メッセージ@落語書き帳面
コンセプトは、何でもあり?
▼再読み込み
■最新のログ
<<より新しいログ
より古いログ>>
1259
神丘
****
2017/01/15(SUN)07:24:10
カリーで思い出したけど
最近やたらと「インド料理店」が増えたと思われませんか。
殆どがマルワリ、グジャラーティが一人で何店舗も経営していて少しでも業績悪ければすぐに閉店します。従業員はパキスタン人やバングラデシュ人、ネパール人です。店長らしき人もインド人ではありません。
調度品は質が悪く店の構えなどもベニヤ板にペンキでいかにもインドらしい安っぽい絵を描いた程度のものです
勿論良心的なインド人が経営している店もあります。(店構えを見れば分かります)
ところでこんなんあるんですけど。多分ご存じだとは思いますが
3人の華僑<1人のマルワリ 。 3人のマルワリ=1人のアラブ人商人。 3人のアラブ人商人=1人のユダヤ人。 1万人のユダヤ人商人<アババの茂平猊下
ーーーー
豊中(蛍池駅前)に知り合いのインド人経営のインド料理店(けったいな表現ですが)ががおます。全員インド人です。
一般には日本風にアレンジしていますがワタイや在日のインド人が行くと本場のインド料理を提供してくれます。日本語が堪能なので「日本風にアレンジしていないのを作ってくれ」と言えば作ってくれますよ。 インド人にはアルツハイマーは殆どいません。これは最近日本の医学でもターメリックが関与と証明されていますがインドでは5000年前から・・・
240b:250:24c0:1f00:448e:739:b503:13c0/Mozilla/5.0 (000000000; 00000 000 00 0 0000000) DDDDDDDDDDDDDDDDDDDD DDDDDDD DDDD DDDDDD DDDDDDDDDDDDDD DDDDDDDDDDDDDDD
1258
杭瀬左門
****
2017/01/15(SUN)05:50:40
林家正蔵の演芸図鑑
NHKの「林家正蔵の演芸図鑑」に落語作家の小佐田定雄先生がゲストで出演されていました。上方の言葉が江戸から流れてくるのは心地よく嬉しかったです。枝雀師匠の「幽霊の辻」は大好きな演目です。
202.211.117.65/Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 10_2 like Mac OS X) AppleWebKit/602.1.50 (KHTML, like Gecko) CriOS/55.0.2883.79 Mobile/14C92 Safari/602.1
1257
アババの茂平
****
2017/01/14(SAT)19:10:41
インド式マサラカリー、
今日は思い付いて標題の「カレー」を作りました。
半日掛かりですねんけど、まぁ美味いこと行った味でおます。
大抵のバヤイ、残った分を翌日食べる方が美味いのは何でやろ?
多分、熟成したんやと思いますねんけど・・。
このサイト写真が載せられへんのが残念ですわ。
119.228.69.9/Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
1256
神丘
****
2017/01/12(THU)11:20:14
新聞
米朝さんの展示は新聞に載ってましか。
ワタイとこ新聞とってませんねん。
そやけど世間の出来事は何でも知ってまっせ。うどんが2銭に値上げとか堀江の火事で10軒焼けたとか・・・
アババの茂平陛下はえらい活発に活動してはりますな。ワタイもちょっとは見習わなあきまへん。
お菊に会いはったら神丘が今はサブいので春先に米朝さんの展示会とお菊に逢いに行くとお伝えください。
ーーーーーー
ところで次期元号ですが、ローマ字表記の省略 M.T.S.H.以外から選ばなあきまへんな。
今の「平成」以外に候補がいくつか合ったのですがM.T.S.とダブルから外したというニュースがおました。
それと次の皇太子殿下は誰になるんやろ?
皇位継承1位が秋篠宮様ですので皇太子殿下は秋篠宮様ですわな。ワタイに交代してんか。ちゅうてね。
240b:250:24c0:1f00:7933:daa7:ff45:f2d0/Mozilla/5.0 (000000000; 00000 000 00 0 0000000) DDDDDDDDDDDDDDDDDDDD DDDDDDD DDDD DDDDDD DDDDDDDDDDDDDD DDDDDDDDDDDDDDD
1255
アババの茂平
****
2017/01/12(THU)10:26:52
また姫路へ行かなアカンなァ、
新聞に依りますと、「人間国宝・桂 米朝とその時代」が始まるのんは今月28日からやそうでおますよって、ま、2月に成ってからの事ですなァ。
序でに車屋敷の井戸もたんねて、久しぶりに「お菊」にも逢うて来なアカンし、今年も忙しなぁ。
119.228.69.9/Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
1254
神丘
****
2017/01/12(THU)08:13:20
宿替え
宝くじ当たらんでも、アババの茂平お大尽なら思い立ったら吉日でっせ。
左様左様、出た日が命日。
宿替えは必要おまへん。電化製品、家具なども現地調達ですわ。その方が宿替えより遙かに安いです。それに電化製品は電圧の関係で使えません。移住ビザがあれば無税で通関できますけど、現地調達が安くて早いです。
こんなんゆうたらがっかりされる方が多いけど、ソファー、ベッドなど大塚家具で100万するもんでも現地で5万円くらいで買えます。つまり中級程度ならもっと安いちゅうことです。
都心部の住宅密集地を除き少し郊外なら土地も広ければ隣家ともかなり離れますので箒を掛ける釘を打つのも「どこならどこ、ここならここ」と言わんでもよろしおまっせ。
それぞれの国によって移住の条件は異なりますが概ねデポジット200万円や年金が20万あれば大抵の国の条件満たせます。このデポジットはその国の政府への担保金ですから移住を止め帰国するなら返してくれます。詳細はその国の移住(イミグレ)のサイト見てください。日本人向けなら日本語で書いてますし英文でも中等学校程度の英文です。またはGoogle翻訳で。ただし上町のおっさんに読んで貰ろたらあきまへん。
ワタイはインド移住やタイ移住したときも宿替えはしてません。当座の衣類、パソコンなどを小さなスーツケースに入れるだけですわ。あとは現地調達。フィリピン移住の時は籐製の5人掛けソファー(みたいなん)がデバートで5千円くらいでした。(日本に輸入されてる籐製の家具はフィリピン製やインド製が多いですが現地価格の50倍以上で売られています)
海外の家具、テーブルやベッド、などびっくりするくらい安いでっせ。ちゅうか日本の価格が高すぎるんですわ。
ほいで処分するときは近隣(中級クラス現地人)に声を掛けると買値に近い値ぇで買うてくれます。電化製品やクルマ等も全て。
海外は日本のように家具、電化製品など大型ゴミで捨てることはありません。殆ど売れまっせ。
ーーーーーーーー
「人間国宝・桂米朝とその時代」(28日〜3月20日、兵庫県立歴史博物館)で一般公開されます。親子茶屋の自筆原稿など展示。詳細は「人間国宝・桂米朝とその時代」で検索してください。
240b:250:24c0:1f00:7933:daa7:ff45:f2d0/Mozilla/5.0 (000000000; 00000 000 00 0 0000000) DDDDDDDDDDDDDDDDDDDD DDDDDDD DDDD DDDDDD DDDDDDDDDDDDDD DDDDDDDDDDDDDDD
1253
アババの茂平
****
2017/01/11(WED)18:26:34
ホンマ言うたら、ワテも逃げたい !
逃げるにしても、初期投下資本が必要だすわなァ。
例えば、向こうでの棲家の取得費用、
宿替えの費用、(最低限の必要な備品)。
予備費、何か有った時の不測の出費。
最後に向こうへ渡る旅費。
アレコレ合計して、7〜800万の金が要るやろ、て思いま。
宝籤で「億」とは言わんけど、1000万円あったら、即実行してまっせ。
119.228.69.9/Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
1252
神丘
****
2017/01/11(WED)16:22:04
老齢年齢
おおきにさんどす。精々養生して治ったら某国へ行きますわ。
某国ちゅうても黄泉国ちゃいまっせ。まぁそこも必ず行くことになりますけど。
幕府は高齢者の規定を改悪するそうです。
65歳は現役 当然定年も65歳でっしゃろ。
高齢者とは75歳からちゅうことですわ。
年金の給付は70歳からと遅らせる事が目的ですわな。もぉ無茶苦茶ですわ。オージョーしまっせ。
若い世代がこんな国で子供を産んで育てようと思いませんわな。
子供が成長し社会人になった時の負担が大きすぎますわ。
それが人口減につながってまんねんやろな?
以前もネタにしましたがスエーデンやノルウェーなど北欧は福祉が充実しています。
学費や医療費は無料です。
確かに消費税は高いです。しかし物価が安いし、議員に政務何たら費、政党助成費みたいなもん一切払いません。
税金や政府を国民が監視していますな。
日本みたいに血税を湯水のごとく使い議員が私物化し食いもんにしてる理不尽な国はあっさり諦めて海外移住はどうです。
タイ、フィリピン、マレーシアなどリタイヤを受け入れている国が多くあります。カナダのケベック州はフランス語が少し必要ですが簡単に移住できます。
物価が安いので日本で貰ってる年金が何倍にも使える勘定になります。
移住申請や不動産の購入は仲介業者を使わず自分でやれば現地人価格です。
ワタイも「逃げ場」だけは作ってま。
240b:250:24c0:1f00:7933:daa7:ff45:f2d0/Mozilla/5.0 (000000000; 00000 000 00 0 0000000) DDDDDDDDDDDDDDDDDDDD DDDDDDD DDDD DDDDDD DDDDDDDDDDDDDD DDDDDDDDDDDDDDD
1251
アババの茂平
****
2017/01/11(WED)11:22:06
やっぱり、あんさんは偉い !
あんさんの情報で、納得がいきました。
彼も老化が進んでるんだすなァ。人間誰しも老いには勝てまへん。
ワテも初めての老化で戸惑う事ばっかりでおます。
ワテは根性がおまへんので、何か事が起きたらペシャンコにへっこんで仕舞いまんねん。「お坊ちゃま」みたいに病気もちながら漫才遣ろう、なんちゅう事は出来まへん。アカンタレでおますわ。
あんさんも精々お大事になァ。
119.228.69.9/Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
1250
神丘
****
2017/01/10(TUE)15:20:05
文字列抜けてました
1249 で文字列抜けてました。
↓
検索するとお坊ちゃまは「ヘルニアを伴う脊柱管狭窄という記載がありました」
240b:250:24c0:1f00:90e0:9f8:38de:a07d/Mozilla/5.0 (000000000; 00000 000 00 0 0000000) DDDDDDDDDDDDDDDDDDDD DDDDDDD DDDD DDDDDD DDDDDDDDDDDDDD DDDDDDDDDDDDDDD
1249
神丘
****
2017/01/10(TUE)15:12:43
お坊ちゃま
脊柱管狭窄は老化による持病の療養らしいです? 座骨神経痛ちゅうやつですわ。 またはすべり症か?? 48億円の金の車いすやそうです。
腰椎に通ってる馬尾神経が老化等により圧迫されるんですな。
座骨神経痛になった方はお分かりですが突然ドーンと来ます。歩くことは勿論、立つことも出来まへん。
ちゅうことは「何してんねん」「わい立ってんねん」「立って何してるねん」「立って立ってるねん」
という上方落語のフレーズが使えないような状況に陥ります。
一般的には L4/5 L3/4 (腰椎4と5の間・腰椎3と4の間)の椎弓(ついきゅう)ちゅう骨をば切除して圧迫されてる馬尾神経の除圧するんですわ。ついでに黄色靱帯も硬化してたら切除しまんねん。
ワタイも上記の2カ所除圧手術してまっせ。
「脊柱管狭窄」や「座骨神経痛」検索したらいろいろヒットすると思います。
ーーーーーー
今度火ぃ借りるんは「北の綿富」でおます。 ← 「莨の火」
そんな銭があったらほら吹くかぁ。あ〜〜、すまんのぉ。
240b:250:24c0:1f00:90e0:9f8:38de:a07d/Mozilla/5.0 (000000000; 00000 000 00 0 0000000) DDDDDDDDDDDDDDDDDDDD DDDDDDD DDDD DDDDDD DDDDDDDDDDDDDD DDDDDDDDDDDDDDD
1248
アババの茂平
****
2017/01/10(TUE)10:36:17
ところで、こないだのNHKお笑い番組で・・
“横山たかし・ひろし”の「お坊ちゃま」が車いすに乗って出てましたが、あの人、怪我でもしたか、それともなんか病気か、顔もチョッと痩せてたような・・・、て思いました。
「電通」が裸足で逃げ出す程の情報網をお持ちの、お二人さん、知ってたら教えて頂けまへんか?
119.228.69.9/Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
1247
アババの茂平
****
2017/01/10(TUE)10:27:22
神丘大僧正、ほなら今度は誰の火ィを借りるつもり?
とは言うもんの、其の頃ワテはこの世の物ではおまへん。
多分、車屋敷の井戸へ行て、お菊さんの皿を揃えて拭く役をしてまっしゃろなァ。
「もゥ、あんたはトロイお人やよって、こないだもお皿のヘリに泥が付いてましたや無いか!」「けど、出来の悪い子ォ程可愛いィて、チュッ!」
て、お菊さんにぼやかれてまっしゃろなァ。ア〜ァ、早よ死にたい!
119.228.69.9/Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
1246
神丘
****
2017/01/10(TUE)07:12:18
成るほど
あ。猊下の嫌いな芸人はワタイが想像してた者とちゃいましたわ。
ほな江戸へ拠点移したヤツでっか?
ラジオ関西でとんでもない発言しよったんですわ。
過労死、残業 等々の問題ですが、「日本人は過敏になってるのんちゃいますか。そんな残業はアカン、手当はないはアカン、やったら私らの業界で生きていけませんわ・・・云々」まるで過労死、サービス残業を容認するどころか助長する発言ですわ。今時の人間やおまへんな。
ーーーーーーーーー
ところで平成31年1月1日より新しい元号に変わる? 皇太子殿下が天皇即位されるんですな。
そぉゆうたらこの前(昭和3年の)御大典の時、奉祝と染めた法被着て提灯行列がおましたな、あのとき蝋燭の火を借りたんが元で今の嬶と・・・・
240b:250:24c0:1f00:2437:2e50:e3e2:83f0/Mozilla/5.0 (000000000; 00000 000 00 0 0000000) DDDDDDDDDDDDDDDDDDDD DDDDDDD DDDD DDDDDD DDDDDDDDDDDDDD DDDDDDDDDDDDDDD
1245
アババの茂平
****
2017/01/09(MON)21:15:54
そやけど、ウチ どうしようも有らしまひんのどすェ
根が正直なタチですよって、隠し事が出来ひんのどす。
なまじ起きてたら、「お前にこの話は早いわ!」て呟きとう成るのんどす。
高座の真下で、とんがらかしクベルよりマシですやろ!
そやけどワテ、好き嫌いが激しゅうてアキマヘンのどす。
其の内、それが素で命を落とすかも・・ねぇ。
119.228.69.9/Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
1244
神丘
****
2017/01/09(MON)15:23:24
千朝さん
千朝さんの矢橋船も秀逸でっせ。
それより吉朝さんが生きてはったらなぁ・・・と思うんですがねぇ。
「米朝」を継げるかも知れまへんな。(個人の希望的な感想です。個人差があります)
そこで裏話を「○○○には○○を継がせられまへん。それで○○○を継がしたんですわな」という噂を聞いた記憶がおます。嘘か誠か・・知らんけど。
居眠り(いねぶり)したらあきまへんぇ。
大向こうのように「待ってました!」とかけ声を。 落語が終わったときにね。
久しぶりに原点? お後がよろしいようで。
240b:250:24c0:1f00:2437:2e50:e3e2:83f0/Mozilla/5.0 (000000000; 00000 000 00 0 0000000) DDDDDDDDDDDDDDDDDDDD DDDDDDD DDDD DDDDDD DDDDDDDDDDDDDD DDDDDDDDDDDDDDD
1243
神丘
****
2017/01/09(MON)15:02:39
千朝さん
千朝さんの矢橋船も秀逸でっせ。
それより吉朝さんが生きてはったらなぁ・・・と思うんですがねぇ。
「米朝」を継げるかも知れまへんな。(個人の希望的な感想です。個人差があります)
そこで裏話を「○○○には○○を継がせられまへん。それで○○○を継がしたんですわな」という噂を聞いた記憶がおます。嘘か誠か・・知らんけど。
居眠り(いねぶり)したらあきまへんぇ。
大向こうのように「待ってました!」とかけ声を。 落語が終わったときにね。
久しぶりに原点? お後がよろしいようで。
240b:250:24c0:1f00:2437:2e50:e3e2:83f0/Mozilla/5.0 (000000000; 00000 000 00 0 0000000) DDDDDDDDDDDDDDDDDDDD DDDDDDD DDDD DDDDDD DDDDDDDDDDDDDD DDDDDDDDDDDDDDD
1242
アババの茂平
****
2017/01/08(SUN)18:17:50
ところで、落語の話をば・・
昨日久方ぶりに、「文太噺の世界in高津の富亭」へ行って来ました。
演者は、
桂 小きん、 「牛ほめ」。
桂 文太、 「初天神」。
笑福亭鶴志、 「試し酒」。
中入
桂 春蝶、 「紙入れ」。
桂 千朝、 「抜け雀」。
の五席でおました。
此の中で、ワテのあんまり好きや無い噺家が居てまして、この噺家の時はずっと居眠りをしてました。イエ、ほんまに居眠りが出るんでおます。此れは如何し様もおません。
昨日は客が少のォおましたよって、ワテの居眠り見てムカムカシテましたやろねェ。
其れともう一つ“発見”は、千朝 の落語、聴き慣れたんかして、割と行けてました。ワテが成長したんですやろねェ。此れで“食わず嫌い”が一つ減りました。昨日の収穫でおます。 以上。
119.228.69.9/Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
1241
アババの茂平
****
2017/01/08(SUN)17:54:23
神丘はんが言うてのは、デンマークでっしゃろ・・
確かに、あの国は嘘みたいに福祉その他の民生南する考えが徹底してまんナァ。今の自。公政権を擁護する積りはおまへんが、
あの国の消費税は25%(日本はもう直ぐ10%)、国民負担率は70%(日本は今現在で40%)でおますなァ。
ほんで、医療費、教育費、その他が無料! 出産助成も充実して居て無料だすわ。 但し何でか知らんけど 歯科治療 は全額自己負担だす。そやから国民は歯ァをモノごっつう大切にしよります、歯医者へ行く様に成ったら大変でっさかいねェ。
女性に社会進出を促す代わりに、お産の費用だけや無ォてその前後の診療費も無料でっせ。ほんで、出産休暇は民間企業で合計29週間、公務員は34週間おますねん。更に父親も2週間の産休が有るそうです。
ま、兎に角、こんなんが法律で決められてて、国全体のコンセンサスがキチンとおますよって不平等が生じまへん。いわば常識ちゅう事だす。
その他も色々吃驚する様な事ばっかりですが、「幸せ過ぎて、怖いくらい」ちゅう事でおます。
さぁそこで、どっちがエエんか? ちゅう事ですなァ。正直の噺、ワテには選択を迫られたら迷ォてしまいますわ。
人間て、案外決断力がおまへんなァ。
119.228.69.9/Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
1240
神丘
****
2017/01/08(SUN)15:02:21
平成初日
今日が平成最初の日ぃですな。
昭和の内に竹下が無理矢理消費税3%に強行しましたな。
当初の税金の目的は「福祉」やったんですがねぇ。
それが今では消費税が8%にそして間もなく10%に増税。さらに福祉切り捨て! 年金切り捨て!
さらにはマイナンバー制度で国民を監視。
北欧などでは国民が政府を監視するんですけどねぇ。医療費も無料。学費も無料の北欧と大違い。
他国で出来てることが何でこの国では出来まへんねんやろ? 幕府が血税を私物化するからですな。
政務活動費でニセ領収書で税金を詐取しても誰も罰されることはおまへんし責任取ったもんもいてまへんな。
これで暴動起これへんのが不思議な国民性でんな。
240b:250:24c0:1f00:ac2e:8709:d87f:43b/Mozilla/5.0 (000000000; 00000 000 00 0 0000000) DDDDDDDDDDDDDDDDDDDD DDDDDDD DDDD DDDDDD DDDDDDDDDDDDDD DDDDDDDDDDDDDDD
タイトルをチェックし、削除用パスワード
(投稿時に使用したもの)
を入力:
★過去ログ
1ファイルおおよそ20メッセージ
No.001
|
No.002
|
No.003
|
No.004
|
No.005
|
No.006
|
No.007
|
No.008
|
No.009
|
No.010
|
No.011
|
No.012
|
No.013
|
No.014
|
No.015
|
No.016
|
No.017
|
No.018
|
No.019
|
No.020
|
No.021
|
No.022
|
No.023
|
No.024
|
No.025
|
No.026
|
No.027
|
No.028
|
No.029
|
No.030
|
No.031
|
No.032
|
No.033
|
No.034
|
No.035
|
No.036
|
No.037
|
No.038
|
No.039
|
No.040
|
No.041
|
No.042
|
No.043
|
No.044
|
No.045
|
No.046
|
No.047
|
No.048
|
No.049
|
No.050
|
No.051
|
No.052
|
No.053
|
No.054
|
No.055
|
No.056
|
No.057
|
No.058
|
No.059
|
No.060
|
No.061
|
No.062
|
No.063
|
No.064
|
No.065
|
No.066
|
No.067
|
No.068
|
No.069
|
No.070
|
No.071
|
No.072
|
No.073
|
No.074
|
No.075
|
No.076
|
No.077
|
No.078
|
No.079
|
No.080
|
No.081
|
No.082
|
No.083
|
No.084
|
No.085
|
No.086
|
No.087
|
No.088
|
No.089
|
No.090
|
No.091
|
No.092
|
No.093
|
No.094
|
No.095
|
No.096
|
No.097
|
No.098
|
No.099
|
No.100
|
No.101
|
No.102
|
No.103
|
No.104
|
No.105
|
No.106
|
No.107
|
No.108
|
No.109
|
No.110
|
No.111
|
No.112
|
No.113
|
No.114
|
No.115
|
No.116
|
No.117
|
No.118
|
No.119
|
No.120
|
No.121
|
No.122
|
No.123
|
No.124
|
No.125
|
No.126
|
No.127
|
No.128
|
No.129
|
No.130
|
No.131
|
No.132
|
No.133
|
No.134
|
No.135
|
No.136
|
No.137
|
No.138
|
No.139
|
No.140
|
No.141
|
No.142
|
No.143
|
No.144
|
No.145
|
No.146
|
No.147
|
No.148
|
No.149
|
No.150
|
No.151
|
No.152
|
No.153
|
No.154
|
No.155
|
No.156
|
No.157
|
No.158
|
No.159
|
No.160
|
No.161
|
No.162
|
No.163
|
No.164
|
No.165
|
No.166
|
No.167
|
No.168
|
No.169
|
No.170
|
No.171
|
No.172
|
No.173
|
No.174
|
No.175
|
No.176
|
No.177
|
No.178
|
No.179
|
No.180
|
No.181
|
No.182
|
No.183
|
No.184
|
No.185
|
No.186
|
No.187
|
No.188
|
No.189
|
No.190
|
No.191
|
No.192
|
No.193
|
No.194
|
No.195
|
No.196
|
No.197
|
No.198
|
No.199
|
No.200
|
No.201
|
No.202
|
No.203
|
No.204
|
No.205
|
No.206
|
No.207
|
No.208
|
No.209
|
No.210
|
No.211
|
No.212
|
No.213
|
No.214
|
No.215
|
No.216
|
No.217
|
No.218
|
No.219
|
No.220
|
No.221
|
No.222
|
No.223
|
No.224
|
No.225
|
No.226
|
No.227
|
No.228
|
No.229
|
No.230
|
No.231
|
No.232
|
No.233
|
No.234
|
No.235
|
No.236
|
No.237
|
No.238
|
No.239
|
No.240
|
No.241
|
No.242
|
No.243
|
No.244
|
No.245
|
No.246
|
No.247
|
No.248
|
No.249
|
No.250
|
No.251
|
No.252
|
No.253
|
No.254
|
No.255
|
No.256
|
No.257
|
No.258
|
No.259
|
No.260
|
No.261
|
No.262
|
No.263
|
No.264
|
No.265
|
No.266
|
No.267
|
No.268
|
No.269
|
No.270
|
No.271
|
No.272
|
No.273
|
No.274
|
No.275
|
No.276
|
No.277
|
No.278
|
No.279
|
No.280
|
No.281
|
No.282
|
No.283
|
No.284
|
No.285
|
No.286
|
No.287
|
No.288
|
No.289
|
No.290
|
No.291
|
No.292
|
No.293
|
No.294
|
No.295
|
No.296
|
No.297
|
No.298
|
No.299
|
No.300
|
No.301
|
No.302
|
No.303
|
No.304
|
No.305
|
No.306
|
No.307
|
No.308
|
No.309
|
No.310
|
No.311
|
No.312
|
No.313
|
No.314
|
No.315
|
No.316
|
No.317
|
No.318
|
No.319
|
No.320
|
No.321
|
No.322
|
No.323
|
No.324
|
No.325
|
No.326
|
No.327
|
No.328
|
No.329
|
No.330
|
No.331
|
No.332
|
No.333
|
No.334
|
No.335
|
No.336
|
No.337
|
No.338
|
No.339
|
No.340
|
No.341
|
No.342
|
No.343
|
No.344
|
No.345
|
No.346
|
No.347
|
No.348
|
No.349
|
No.350
|
No.351
|
No.352
|
No.353
|
No.354
|
No.355
|
No.356
|
No.357
|
No.358
|
No.359
|
No.360
|
No.361
|
No.362
|
No.363
|
No.364
|
No.365
|
No.366
|
No.367
|
No.368
|
No.369
|
No.370
|
No.371
|
No.372
|
No.373
|
No.374
|
No.375
|
No.376
|
No.377
|
No.378
|
No.379
|
No.380
|
No.381
|
No.382
|
No.383
|
No.384
|
No.385
|
No.386
|
No.387
|
No.388
|
No.389
|
No.390
|
No.391
|
No.392
|
No.393
|
No.394
|
No.395
|
No.396
|
No.397
|
No.398
|
No.399
|
No.400
|
No.401
|
No.402
|
No.403
|
No.404
|
No.405
|
No.406
|
No.407
|
No.408
|
No.409
|
No.410
|
No.411
|
No.412
|
No.413
|
No.414
|
No.415
|
No.416
|
No.417
|
No.418
|
No.419
|
No.420
|
No.421
|
No.422
|
No.423
|
No.424
|
No.425
|
No.426
|
No.427
|
No.428
|
No.429
|
No.430
|
No.431
|
No.432
|
No.433
|
No.434
|
No.435
|
No.436
|
No.437
|
No.438
|
No.439
|
No.440
|
No.441
|
No.442
|
No.443
|
No.444
|
No.445
|
No.446
|
No.447
|
No.448
|
No.449
|
No.450
|
No.451
|
No.452
|
No.453
|
No.454
|
No.455
|
No.456
|
No.457
|
No.458
|
No.459
|
No.460
|
No.461
|
No.462
|
No.463
|
No.464
|
No.465
|
No.466
|
No.467
|
No.468
|
No.469
|
No.470
|
No.471
|
No.472
|
No.473
|
No.474
|
No.475
|
No.476
|
No.477
|
No.478
|
No.479
|
No.480
|
No.481
|
No.482
|
No.483
|
No.484
|
No.485
|
No.486
|
No.487
|
No.488
|
No.489
|
No.490
|
No.491
|
No.492
|
No.493
|
No.494
|
No.495
|
No.496
|
No.497
|
No.498
|
No.499
|
No.500
|
No.501
|
No.502
|
No.503
|
No.504
|
No.505
|
No.506
|
No.507
|
No.508
|
No.509
|
No.510
|
No.511
|
No.512
|
No.513
|
No.514
|
No.515
|
▼再読み込み
■最新のログ
<<より新しいログ
より古いログ>>
管理人:
仮隠居
Created by
M.Kanbayashi
(C)2000-2018