メッセージ@落語書き帳面

コンセプトは、何でもあり?

GO TOP   リンク   落語で散歩   落語目次
▼再読み込み  ■最新のログ  <<より新しいログ  より古いログ>>

1816神丘****2018/02/17(SAT)12:53:33
JAzz界の重鎮でした
小曽根実さんはズージャーのピアニストでもありJAZZオルガニストでした。神戸、北野などのみならず全国のライブハウスで演奏してはりました。
ズージャーの重鎮でした。
写真みはったら「見たことあるわ」と思いはるのんちゃいますか。。11PM等TVにも出演してはりました。

西條遊児さんは、漫談や司会などやってはった人で「へ、また観て貰います・・ええお父さんや、恵子ちゃんお土産、お土産」・・・で有名な西条凡児さんの息子さんですわ。

いずれもしても生きるちゅうことは死ぬことでっさかい。
諸行無常ですかな、アーメン。インシャアッラー。ついでにワタイの真言をom mani peme hun.

240b:250:24c0:1f00:60f8:b2d9:65c3:8928/Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_13_3) AppleWebKit/604.5.6 (KHTML, like Gecko) Version/11.0.3 Safari/604.5.6

1815芥川 泥舟****2018/02/17(SAT)10:09:51
私、不勉強にて、このお二人、存じ上げません。
小曾根 実 さん、全く知りません。

西條 遊児 さん、昔此の名前に良く似た漫談家と言いますか、司会業と言いますか、西條 凡児と言う人を、テレビでよく見ましたが、もうず〜ッと前に亡くなって居ますし、何か関係が有るのでしょうかねェ。

何れにしても、諸行無常、生有る物必ず滅す、ですな。 合掌!

119.231.219.144/Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

1814神丘****2018/02/16(FRI)20:02:34
またまた
小曽根実さん、西條遊児も亡くなりました。神戸の文化や生き字引が鬼籍に。

240b:250:24c0:1f00:6d47:6dab:a654:fe2a/Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_13_3) AppleWebKit/604.5.6 (KHTML, like Gecko) Version/11.0.3 Safari/604.5.6

1813神丘****2018/02/15(THU)13:18:10
youtube
私ごときがいまさらゆうのも何ですが、ワタイもYouTubeよく見てます。CMがうざいのでカットしてます。
「ユーチューブCMカット」などで検索するとアドオンがアホほど出てきます。
折角、仁智さんの落語見よと思てもGoxxl社やYahxx japanの広告がうざいですね。

瀧川 鯉昇さんの飄々とした落語も好きですね。
ーーーーーー
ちなみにweb上のアドオン広告、トラッキング、ビーコンなどすべてすべて遮断、ずんべらぼんの画面ですわ。さすがこのBBSはブロックなし。(つまり広告やビーコン、トラッキングなし)非常に優秀。

YouTubenでダイラケやヤスキヨの漫才も見れますな。

240b:250:24c0:1f00:54f6:9113:5c4c:d4b7/Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_13_3) AppleWebKit/604.5.6 (KHTML, like Gecko) Version/11.0.3 Safari/604.5.6

1812芥川 泥舟****2018/02/14(WED)23:41:26
最近の投稿は・・・
誤変換ばかりで、見苦しい事夥しい。誠に恥ずかし気限りです。ご勘弁を!

PCのサイトを見て居ましたら、瀧川 鯉昇 が大阪へ来ると言う記事が載って居ましたが、もう今頃は知っても切符は売り切れてるでしょうねェ。

で、まァ今月は「小満ん」だけで辛抱します。

所で仁智の落語、ネットのYOUTUBEで公開して居ますねェ。若しご興味が有りましたら、「You Tube 笑福亭 仁智」で検索して見て下さい。

119.231.219.144/Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

1811神丘****2018/02/12(MON)14:20:10
ほんまでんな
冬は嫌いなんで熱帯ばかりに住んでます。といいつつ8年目の日本の冬になりました。心も珍々も縮こまっています。

リオのカーニバルですが、この頃にはサンバカーニバルはブラジル中どこでもやってます。
サンパウロでもやってました。特にリオ デ ジャネイロが最大です。
元々奴隷解放の祭りでしたんで肌の色が黒い人が多いですが、今では白人もいてます。

それとワタイも冬のスポーツはあきまへん。興味なし。プロ野球も中等野球も興味なしですわ。
さらにラグビーとかサッカーもあきまへん。
唯一、上方落語へ行くことがワタイのスポーツですわ。
クルマに乗ってないので地下鉄や徒歩です行きますのでええ運動になります。

ーーーーーーー
ここだけの内緒ですけどサンバのお姉さんはVラインのムダ毛処理されてます。
口三味線のテ〜ン ツ テンテンではなくツンツルテン。

240b:250:24c0:1f00:8144:45d6:f4e:493a/Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_13_3) AppleWebKit/604.5.6 (KHTML, like Gecko) Version/11.0.3 Safari/604.5.6

1810芥川 泥舟****2018/02/12(MON)13:12:58
今何処かで、何か遣ってるそうですよ!
私、今遣ってるあの「イベント」好きでわたしのすきなはありません。何故なら、私の好きな番組が、軒並みカットされて、面白くないこと甚だしい!のです。
同様に、プロ野球も、高校野球も、好きでは有りません。大相撲は辛うじて、5時を過ぎてからならば、家のオバンの要請で取り組みを見ます。

そうそう、『カーニバル』ねェ、此の頃日本中がブラジルに成った様に、何か有れば「サンバパレード」が繰り出します。
神戸市博へ行った時、此れに出くわしたのですが、裸のオバサンが三段腹をゆすらせて、やたら体をくねらせている姿は、何とも早や悍ましいと言うか、グロテスクと言うか、表現の仕様が有りません。

119.231.219.144/Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

1809神丘****2018/02/12(MON)12:11:22
リオのカーニバル
今頃はリオのカーニバルなんですけどあまりニュースになりませんな。
今年は2/10(土)〜12(月曜)なんですけど。

ほかに聞くニュースは「ゴディバが義理チョコはやめませう」程度。それと職業野球のキャンプ。

どこか世界の片隅でなんぞイベントでもあるんかいな?

ワタイがブラジル(サンパウロ)に住んでるとき当時の奥さんの出身地(ブラジルの北半球Natal)に行くときアマゾンん河の河口に北海道よりは小さいが九州より広い面積の堆積物の中州(マラジョ島)がおました。
ワタイが北海道islandsを大地と呼ぶのが大嫌いな所以でおます。(そんなことはどうでもええんですけど)

 

240b:250:24c0:1f00:64de:b49b:be62:3fcd/Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_13_3) AppleWebKit/604.5.6 (KHTML, like Gecko) Version/11.0.3 Safari/604.5.6

1808神丘****2018/02/12(MON)11:43:44
アッサラーム インシャアッラー
川は水と土砂を運ぶのでどの川でも土砂の堆積は起こりますね。
上方落語の「三十石」でも川堀人足に渡すゼニを集めるところで乗客が寝たふりをするのが演じられていますね。

付け替え工事に尽力した中甚兵衛だけが今米(いまごめ)公園内に建立されてるのが何かイマイチ理解が?
幕府が工事を命じたのは河村瑞賢なんですけどね・・
結局はいっちゃん苦労したのが河村瑞賢と思うのですが? 
瑞賢橋が中央市場のとこに架かってますけど。なんぞ関係あるのかいな?

肥沃な農地と安定した農作。そやけど、稲作(米)(炭水化物)の摂り過ぎで糖尿病が・・・最近よく言われますね。
ーーーーー

それより大和川を最初に付け替えようとしたのは古代のなんたらちゅう天皇だとか?。
あまりにも難工事のため中断。茶臼山に池があるのは掘削した跡とか?

諸説ありますがその人夫があのあたりに住み着いたとか、その多種々の複合したのが後の「長町裏」や現在の釜が先に至るのだとか?? 知らんけど。 

240b:250:24c0:1f00:64de:b49b:be62:3fcd/Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_13_3) AppleWebKit/604.5.6 (KHTML, like Gecko) Version/11.0.3 Safari/604.5.6

1807芥川 泥舟****2018/02/12(MON)09:55:18
流石、神丘大明神! 痛い所を突きますな・・
土砂堆積の恐れは当然ありました。しかし、其れは川底を深くすればある程度緩和したのですが、それでも見事解決!と言う訳には参りません。
其れに短期間の内に完成させたいと言う焦りと言うかそう言う事で、かなり急いだ工事でしたから、川底が浅くなった。 更にもう一つ、「水盛り」=(流下傾斜)の計算をして行ったら、大阪湾の河口近くでは物凄く深く掘らねばならないと言う事も有った様です。

それでも此の『大和川付け替え』によって河内平野は飛躍的に農耕地が安定して耕地面積が増えた、と言う功績は大なるものが有ります。

此れと軌を一にした「鴻池」の新田開発は大きな富を鴻池に齎しました。「鴻池新田会所」の広大さを見ても解ります。
「鴫田」と言う地名の本来は「新喜多」で、鴻池の当主三人の頭文字を取った物だとか、知恵も才覚も有ったのでしょうが、大きく成る人は矢張り我ら凡人とは異なります。 全ては、インシ・アッラー! です。

119.231.219.144/Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

1806神丘****2018/02/12(MON)08:44:38
大和川
大和川の付け替えは河村瑞賢が「川床」(川底)に土砂が堆積して浚渫が大変になると反対したそうですが幕府のご意向で無理矢理つけたそうです。
河村瑞賢の指摘通り川底に土砂堆積物多くなりました。つまり氾濫しやすい。

知人が河川を管理する某局に勤務しているので、あまり詳しくは聞いてないんで間違いがあるかも知れませんが、記憶によると堤防を一部低くして氾濫する場所を決めているそうです。
この前の台風では奈良で氾濫しましたね。大和川は奈良の支流や大阪では松原市側(西除川などがある)
淀川は枚方の天の川があるあたりで氾濫させるそうです。知らんけど。

ーーーー
チンチン電車の件。姫松の駅や北畠は上町の駅でしたね。昔、知人が「姫松」のバレエ教室に通ってましたので知っていますねん。
あの電車はマイナーなのかメジャーなのかわかりにくいです。途中で分岐したり路線や駅が廃止になったりしてまっしゃろ。
ーーーーーーーーーーー
大阪の大雨や洪水対策は浅香山あたりに大きな地下タンクがあってジェットエンジンのモーターで放出(はなてん)か城東区あたりの地下タンクに送ってるそうです。なんか水の流れが逆のような気がしますけど。.
放出は文字通り、古代に水を放出(ほうしゅつ)させてたところから地名になったそうです。知らんけど。
詳しくは大阪府や大阪市の河川局とか下水道局のHPに載ってませんか? (大阪市下水道局は昨年大阪市100%出資の民営化になっています)
ーーーー
「Google chrome」と「Googleドキュメント」というファイルもダウンロードしchromeを起動した状態で「Googleドキュメント」起動すれば音声入力できます。
認識率はMacのSiriやワタイよりはるかに賢いです。句読点や誤変換はキーボードですけど。まだ発展途上ですが。入力後は校正してコピペでこのBBSへ。かえって面倒かも知れませんが・・・

240b:250:24c0:1f00:64de:b49b:be62:3fcd/Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_13_3) AppleWebKit/604.5.6 (KHTML, like Gecko) Version/11.0.3 Safari/604.5.6

1805芥川 泥舟****2018/02/11(SUN)19:44:02
誤変換の訂正
「電え車」は「電車」之間違い、
「二紙」は「西」之間違い、
「東神s戸」は「東神戸」之間違い、
「#1801のあ」は「#1801の」です。
「大和側」は「大和川」
「河内長野の方から」は「石川が河内長野の方から」
ア〜ッもうまちがいだらけでキリが有りません、適当に解読して下さい。

119.231.219.144/Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

1804芥川 泥舟****2018/02/11(SUN)19:32:14
も〜ォ、頭の中に地図を描けない人には困りますなァ
「姫松」とか「北畠」とかは上町線の停留所です。近い内に、上町線に乗って阿部野橋から、住吉大社鳥居前まで行ってくだいさい。

天六から西へ走って居る路面電え車は「阪神・国道線」です。二紙は「東神s戸」が終点でした。此れはもうい廃止に成って久しい路線です。ちなみの此の路面電車は阪神電鉄の経営でした。

さて、#1801のあ後編です。
大和側は太古、柏原の国分辺りでz大きく北へ曲がり、柏原市、東大阪市、大東市、寝屋川市の一帯を湿地にし、て流れ、所々島の様な陸地が有りました。このころ大和川は「暴れ川」で頻繁に洪水をおこし、人間は住み着いて居ましたが、常に水害に悩まされて居ました。そこで、八尾でしたかの庄屋・中 甚兵衛 と言う篤志家が大和側の付け替えを幕府に願い出て、河内長野の方から流れて来て大和川に合流する辺りの下からほぼまっすぐ浅香山とか七道の辺りを経由して大阪湾にそそs具付け替え工事を計画したのですが、財政的な理由も有って幕府は簡単に許可しませんでしたが、中 甚兵衛 は根気よく請願を出し続け、遂に幕府も根負けして“天下普請”で付け替えをする事が決まり、驚異的な短期間で工事は完成しました。

この時、浅香山の辺りは台地に成って居ましたので、それを切り通す事と成り、かなり難工事でした。今も浅香山の辺りの大和川堤防は、崖の様に成って居ますので良く判ると思います。

上町台地の事に付いて、NHKの番組「ブラタモリ」の“たもり”に歩かせたら面白いでしょうね。

119.231.219.144/Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

1803神丘****2018/02/11(SUN)16:36:10
なるほど
さすが芥川 泥舟大先生、生き地獄、もとい、生き字引でんな。
そぉゆうと上町台地に沿ってますな。

北側の終点が阿倍野のデバートのとこやったらワタイは上町のおっさんとこへは永久に行けまへんがな。
ほないっぺん上町線で住吉さんまで行き、「へぇ駕籠」というてる駕籠に乗って上町のおっさんとこ行かなあきまへん。酒代(さかて)高こつくなぁ。

そやけど、阿倍野のチンチン電車は通称「阪堺線」(または阪堺電車)て言いまへんか? 上町線とは知らなんだ。お陰さんでまた一つ賢なりました。

電車は一般的には地盤の固いとこ選んで路線敷設しますねんけど、上町台地沿いには上町活断層がおまっせ。
京阪電車が蛇行してるのは地盤の固いとこ選んでるかららしい?

そぉゆうと姫松とか北畠あたりにもチンチン電車走ってましたけど、もぉのぉなりましたん? 

まだ阪堺線や上町線は乗ったことおまへんねん。死ぬまでにいっぺん乗ったろ。

その代わり新京阪(天六)から淀川区大仁村あたりまでは野田阪神行きの路面電車乗ったことおます。この前廃止になりました。

240b:250:24c0:1f00:ccc:6ff4:8fc6:6545/Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_13_3) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36

1802神丘****2018/02/11(SUN)13:01:51
なるほど
さすが芥川 泥舟大先生、生き地獄、もとい、生き字引でんな。
そぉゆうと上町台地に沿ってますな。

北側の終点が阿倍野のデバートのとこやったらワタイは上町のおっさんとこへは永久に行けまへんがな。
ほないっぺん上町線で住吉さんまで行き、「へぇ駕籠」というてる駕籠に乗って上町のおっさんとこ行かなあきまへん。酒代(さかて)高こつくなぁ。

そやけど、阿倍野のチンチン電車は通称「阪堺線」(または阪堺電車)て言いまへんか? 上町線とは知らなんだ。お陰さんでまた一つ賢なりました。

電車は一般的には地盤の固いとこ選んで路線敷設しますねんけど、上町台地沿いには上町活断層がおまっせ。
京阪電車が蛇行してるのは地盤の固いとこ選んでるかららしい?

そぉゆうと姫松とか北畠あたりにもチンチン電車走ってましたけど、もぉのぉなりましたん? 

まだ阪堺線や上町線は乗ったことおまへんねん。死ぬまでにいっぺん乗ったろ。

その代わり新京阪(天六)から淀川区大仁村あたりまでは野田阪神行きの路面電車乗ったことおます。この前廃止になりました。

240b:250:24c0:1f00:e180:dd7c:e4e7:27ab/Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_13_3) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36

1801芥川 泥舟****2018/02/11(SUN)10:18:05
阪堺電車・上町線の事
何故「上町線と言うか?」ですが、私が知っている頃、此の電鉄はこの「上町線」と「平野線」と「阪堺線」とが有りました。
「上町線」は「阿部野橋」から「住吉大社前」まで、「阪堺線」は「恵美須町」から「浜寺公園」まで、「平野線」は「阿部野橋」から途中「阿倍野交差点」で東へ分岐して、「平野本町」まで。
と3路線です。
今は「平野線」が廃止に成り平野の町に駅舎だけが残って居ます。上町線の南の終点、「住吉大社前」は廃止に成り辛うじて駅舎の看板だけは残って居ます。従って「上町線」は「住吉鳥居前」の少し北で「阪堺線」とポイント接続に成りました。

扨て「上町線」と言う呼称ですが、此れは“上町台地”に沿って走って居るからです。
一説に、上町台地は天王寺で終わりの様に言われて居ますが、実際は南方向へ行くに従って徐々に低くなり堺の浅香山台地に連なって居ます。
   〜続きは ぺーじを改めます〜

119.231.219.144/Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

1800神丘****2018/02/11(SUN)06:36:01
柳亭市馬さん
東京のいずれかの落語協会の会長らしいですが
九州出身なのに「江戸の粋」を感じ、上方にヨイショしはるんで好感が持てますんねん。上方の落語も江戸に置き換え旨く咀嚼してはります。

上方弁で演じる場面だけはやはりアクセントを上方落語家に教えてもろたら交流もでけると思います。
ーーーーー
それはそぉと、きんの上町のおっさんとこ行こと思て地下鉄の谷町線阿倍野駅で「上町線乗り換え」とアナウンスあったんですけど.阿倍野から上町に行ってる電車おまへんでした。戦前(西南戦争)、芥川 泥舟せんせの時代は上町まで行ってたんですか。上町線ちゅうたらチンチン電車やと思うんですけど、大軌の阿部野橋から住吉とか南(北側にあるミナミのことちゃいます)に行く電車しかおまへんで。なんで上町線ちゅうねんな。責任者出てこい!

堺からタクシーに乗ってミナミ行ってんかとと言うても北側に行きまっせ。(よく枕に使われてますが)

240b:250:24c0:1f00:e180:dd7c:e4e7:27ab/Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_13_3) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36

タイトルをチェックし、削除用パスワード (投稿時に使用したもの) を入力:  

★過去ログ 1ファイルおおよそ20メッセージ
No.001 | No.002 | No.003 | No.004 | No.005 | No.006 | No.007 | No.008 | No.009 | No.010 | No.011 | No.012 | No.013 | No.014 | No.015 | No.016 | No.017 | No.018 | No.019 | No.020 | No.021 | No.022 | No.023 | No.024 | No.025 | No.026 | No.027 | No.028 | No.029 | No.030 | No.031 | No.032 | No.033 | No.034 | No.035 | No.036 | No.037 | No.038 | No.039 | No.040 | No.041 | No.042 | No.043 | No.044 | No.045 | No.046 | No.047 | No.048 | No.049 | No.050 | No.051 | No.052 | No.053 | No.054 | No.055 | No.056 | No.057 | No.058 | No.059 | No.060 | No.061 | No.062 | No.063 | No.064 | No.065 | No.066 | No.067 | No.068 | No.069 | No.070 | No.071 | No.072 | No.073 | No.074 | No.075 | No.076 | No.077 | No.078 | No.079 | No.080 | No.081 | No.082 | No.083 | No.084 | No.085 | No.086 | No.087 | No.088 | No.089 | No.090 | No.091 | No.092 | No.093 | No.094 | No.095 | No.096 | No.097 | No.098 | No.099 | No.100 | No.101 | No.102 | No.103 | No.104 | No.105 | No.106 | No.107 | No.108 | No.109 | No.110 | No.111 | No.112 | No.113 | No.114 | No.115 | No.116 | No.117 | No.118 | No.119 | No.120 | No.121 | No.122 | No.123 | No.124 | No.125 | No.126 | No.127 | No.128 | No.129 | No.130 | No.131 | No.132 | No.133 | No.134 | No.135 | No.136 | No.137 | No.138 | No.139 | No.140 | No.141 | No.142 | No.143 | No.144 | No.145 | No.146 | No.147 | No.148 | No.149 | No.150 | No.151 | No.152 | No.153 | No.154 | No.155 | No.156 | No.157 | No.158 | No.159 | No.160 | No.161 | No.162 | No.163 | No.164 | No.165 | No.166 | No.167 | No.168 | No.169 | No.170 | No.171 | No.172 | No.173 | No.174 | No.175 | No.176 | No.177 | No.178 | No.179 | No.180 | No.181 | No.182 | No.183 | No.184 | No.185 | No.186 | No.187 | No.188 | No.189 | No.190 | No.191 | No.192 | No.193 | No.194 | No.195 | No.196 | No.197 | No.198 | No.199 | No.200 | No.201 | No.202 | No.203 | No.204 | No.205 | No.206 | No.207 | No.208 | No.209 | No.210 | No.211 | No.212 | No.213 | No.214 | No.215 | No.216 | No.217 | No.218 | No.219 | No.220 | No.221 | No.222 | No.223 | No.224 | No.225 | No.226 | No.227 | No.228 | No.229 | No.230 | No.231 | No.232 | No.233 | No.234 | No.235 | No.236 | No.237 | No.238 | No.239 | No.240 | No.241 | No.242 | No.243 | No.244 | No.245 | No.246 | No.247 | No.248 | No.249 | No.250 | No.251 | No.252 | No.253 | No.254 | No.255 | No.256 | No.257 | No.258 | No.259 | No.260 | No.261 | No.262 | No.263 | No.264 | No.265 | No.266 | No.267 | No.268 | No.269 | No.270 | No.271 | No.272 | No.273 | No.274 | No.275 | No.276 | No.277 | No.278 | No.279 | No.280 | No.281 | No.282 | No.283 | No.284 | No.285 | No.286 | No.287 | No.288 | No.289 | No.290 | No.291 | No.292 | No.293 | No.294 | No.295 | No.296 | No.297 | No.298 | No.299 | No.300 | No.301 | No.302 | No.303 | No.304 | No.305 | No.306 | No.307 | No.308 | No.309 | No.310 | No.311 | No.312 | No.313 | No.314 | No.315 | No.316 | No.317 | No.318 | No.319 | No.320 | No.321 | No.322 | No.323 | No.324 | No.325 | No.326 | No.327 | No.328 | No.329 | No.330 | No.331 | No.332 | No.333 | No.334 | No.335 | No.336 | No.337 | No.338 | No.339 | No.340 | No.341 | No.342 | No.343 | No.344 | No.345 | No.346 | No.347 | No.348 | No.349 | No.350 | No.351 | No.352 | No.353 | No.354 | No.355 | No.356 | No.357 | No.358 | No.359 | No.360 | No.361 | No.362 | No.363 | No.364 | No.365 | No.366 | No.367 | No.368 | No.369 | No.370 | No.371 | No.372 | No.373 | No.374 | No.375 | No.376 | No.377 | No.378 | No.379 | No.380 | No.381 | No.382 | No.383 | No.384 | No.385 | No.386 | No.387 | No.388 | No.389 | No.390 | No.391 | No.392 | No.393 | No.394 | No.395 | No.396 | No.397 | No.398 | No.399 | No.400 | No.401 | No.402 | No.403 | No.404 | No.405 | No.406 | No.407 |
▼再読み込み  ■最新のログ  <<より新しいログ  より古いログ>>

GO TOP   リンク   落語で散歩   落語目次
管理人: 仮隠居 Created by M.Kanbayashi (C)2000-2018