昔の電気コンロは、300wと、600w切り替えが主流だったような?440wってすごくない? 冬は、暖房代わりですけど、TV裏の窓にウインドファンつけて、廃熱しております。まあ、寿命が短いわけやねぇ。使って納得。街の電気屋さんのおすすめP社液晶にしとけばよかったかなぁ??
うちの居間のエアコンは、来客時に冷やすことありますが、暖房としては電気入れたことないかも?? 寝室のは年数回冷房いれることあるかな?程度。田舎は窓開けっぱなしで空気の流れ作ってやると、夏でも結構すごしやすいんでおます(だから来客以外は扇風機とウインファンで我慢がまん)。 東北震災時に節電しなきゃとおもって、エアコンつけない努力(ウインドファン+扇風機とエアコンの消費電力差を実はしりませんけんど)。 電灯をLEDに付け替えたのもこの頃。まだすごく高かった(-_-メ)
150.31.158.142/Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18362 |