メッセージ@落語書き帳面

コンセプトは、何でもあり?

GO TOP   リンク   落語で散歩   落語目次
▼再読み込み  ■最新のログ  <<より新しいログ  より古いログ>>

3338上岡****2019/09/22(SUN)13:04:35
大喜利
上方落語の大喜利は台本がないから東京の落語家のようにシュッとしてないんじゃないですか? 台本は全て放送作家が書きます。それと大阪の場合は全国ネットじゃないし大阪近辺で放送されていればそれで良いのではないかと思う次第でございます。知らんけど
この入力は上手いことでけた。  Google文章で音声入力しこの欄にコピペしました。おしまい

240b:250:24c0:1f00:5d11:c4a0:f968:c206/Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 12_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/12.1.2 Mobile/15E148 Safari/604.1

3337ぽち****2019/09/22(SUN)08:29:03
大喜利
子ろもんころ、誰だか忘れましたが、笑点の大喜利はカンニング無しだと宣言していて、長らく信じてました。 それと比べて、タレント風上方落語家の大喜利は下ネタかだじゃれしか出てこず、東京の専業落語家さん偉いとながらく思ってました。
他のテレビドラマのネタで、カンニングが取り上げられたり、番組中きくちゃんの回答滑ったときに、”うけねぇじゃないか!”という台詞は、どう見ても、回答考えた第三者:門下生への苦言?としか見えなくて、しらけます。

150.31.47.197/Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18362

3336ぽち****2019/09/22(SUN)08:23:53
動物園と道具屋
二葉さんいわく、駆け出しのころ、動物園演じてる途中で、同じ台詞があるので、気がつくと道具屋を演じる失敗したことがあるとのこと。

御先達様方、どのあたりで、混同して間違えそうか、皆様への宿題とさせてくださいませ。

150.31.47.197/Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18362

3335ぽち****2019/09/22(SUN)08:10:22
学校寄席にて
落語の仕草の学生さんの解釈(ちょうば談)
筆書き:しゃぶしゃぶ食べる
そろばん:おっっさんが舌打ち
きせるでたばこ:麻薬すうてる

150.31.47.197/Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18362

3334上岡****2019/09/22(SUN)04:45:17
笑点
諸兄諸氏はそんなん「知ってまんがな」。とは存じますが。。。
笑点は全部「台本」通り。江戸のラジオ放送も台本通り。
大阪のラジオは台本ありますが「○○について あとはよろしく」だけらしい。知らんけど。テレビでNHKでさえ道を通ってる人にアナウンサーなどがインタビューするのもヤラセで
どこかの事務所に所属してる業界人や元々準備していた人のようです。これも例によって知らんけど。

240b:250:24c0:1f00:d5a:1cd2:b10a:69b6/Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 12_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/12.1.2 Mobile/15E148 Safari/604.1

3333ぽち****2019/09/21(SAT)20:36:12
可朝vs喜久蔵
そのものズバリで、可朝ハンの勝ち。

♪イヤ〜ン、バカ〜ン、ウフーン、そこはオチチ(母音)なの、アハ〜ン

150.31.47.197/Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18362

3332ぽち****2019/09/21(SAT)17:20:03
日宅ホームズ
大杉はんとか、張本はんとか。金食い虫はどんどん掘り出して...

大沢親分の日ハムがええなぁ。古屋とか柏原とか島田とか。優勝したときは江夏はんもいたんやで。

150.31.47.197/Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18362

3331神岡****2019/09/21(SAT)16:55:29
フライヤーにつきまして
謹んで申し上げます。
フライヤー(チラシ)ですが、昔は天紅というてチラシの上部には紅色になってました。
詳細は下記
以下仮隠居大センセ「提灯屋」より無断借用 

昔はこんなもんやなかってんで。昔は一枚ずつ手ぇで書いてたんや、
そのかわり「天紅」てなことを言ぅて上をこぉ紅で染めたんやなぁ、ちょっ
とこの色っぽい、艶があってえぇもんやったんや。
それがお前、一枚ずつ手ぇで書いてたんではどんならんちゅうて瓦版にな
り、木版になり、蒟蒻版(こんにゃくばん)になり、そぉしてこぉ今では活版
となって読み易すなった、字がはっきりしたぁるわ。こら誰でも読めるこん
なもん……、次ぃ回そ。

東映フライヤーズではありません。
ーーーーー
砂子は
「まなご」と読むんですか。「まさご」か「いさご」直球で「すなご」とは読めますけど。難読地名ですな。おなごとは読めませんか。

240b:250:24c0:1f00:79:2c4:da2b:b73a/Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_14_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/13.0 Safari/605.1.15

3330播磨の国のぽち****2019/09/21(SAT)14:53:49
フライヤー
フライヤーいうたら、コロッケ揚げる物。
貧乏やから、とんかつという発想が無い。
串揚げでもええなぁ。 ソースの2度浸け禁止。

チラシ(散らし、英: flyer)

砂子の読み方わからんでしょう?(部外者様各位) なんと”まなご”交差点の看板にふりがなあります。 奥の方に、ここに旧鉄道駅有ったという立て看板あるんですが、近所の人に聞くともっと北の方じゃないかといっておりました。

150.31.47.197/Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18362

3329芥川 泥舟****2019/09/21(SAT)14:39:32
神岡はん、フライヤー て何?
もうちょっと詳しゆう教えとくんなはれ、

119.228.138.5/Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; Touch; MALNJS; rv:11.0) like Gecko

3328芥川 泥舟****2019/09/21(SAT)14:29:58
神岡はん、フライヤー て何?
もうちょっと詳しゆう教えとくんなはれ、

119.228.138.5/Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; Touch; MALNJS; rv:11.0) like Gecko

3327芥川 泥舟****2019/09/21(SAT)14:27:14
神岡はん チョイと待っといてな、 播磨のポチやんへ
赤穂線が国鉄に成ったんは、昭和26年の12月頃やと思います。(記憶違いかもしれまへんので詳しくは「赤穂市史」をご覧ください)
JR赤穂線の開通と同時に、旧赤穂鉄道。略して「赤鉄」は廃業と成り、その後数年して路線の敷地は赤穂市に寄贈されました。今は主に道路として活用されています。
昔、国鉄は相生から鷹取山にトンネルを穿ち、赤穂を経由して西大寺に至る路線を計画して居ましたが、多分デマやと思いますが、大ケナ機関車が轟轟通ったら、煤煙で特産の塩が黒ろォ成る! ちゅうて塩田の浜持ちの旦那衆が反対した!ちゅう伝説がおます。
そのくせ、山陽線・有年(ウネ)から山沿いや川沿いに、軽便鉄道を付けて、作った塩を廻船だけに頼らず、鉄道で全国へ出そうと謀ったんだす。

此の赤鉄は、悲しいかな営業の出発時点から新品の鉄道や無ォて、常陸の国=茨城県の竜崎鉄道が軌道拡幅によって不要に成った物をそっくり買い取った物で、「セコハン鉄道」やったんだす。
赤穂浅野藩が、常陸の国・笠間から転封して来た事に似て、何か因縁の様なものを感じますなァ。
赤鉄の軌道幅は完全に軽便鉄道で、狭軌も狭軌、トロッコに毛の生えた様なもんだした。
駅名は、播州赤穂、砂子、坂越、目坂、根木、周世、真殿、富原、有年、の9駅で、此れを約一時間掛けて走るのです。有年は山陽本線の相生の次の駅で、此の次が上郡です。
まことにノンビリシタ走りで、機関車は力も弱いので坂道に成りますと乗客は汽車から飛び降りてションベンをし、終わったら追い付いて又飛び乗る事がでけた、ちゅう伝説がおます。
この鉄道の機関車が又おもろい! どこかの山の森林鉄道の機関車みたいでまるでオモチャです。そやけど鉄道マニアが見たら涎を零しそうな代物で、
ボールドウイン社製、クラウス社製、コッペル社製、国産の 本江機械製、といろんな機種が入り混じってました。長閑な時代でしたなァ。 では又。

119.228.138.5/Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; Touch; MALNJS; rv:11.0) like Gecko

3326神岡****2019/09/21(SAT)10:45:02
フライヤー
最近では広告の「チラシ」をばフライヤーといいますね。

ーーーーーー
日本語のほとんど終声は母音ですな。母音が好きなのは月亭可朝以来が神岡説やでぇ〜〜〜〜。
終声が子音はあまりありませんね。犬あっち行けや民放などアナウンサーは有声音の無声化の指南を受けるそうです。
ついでに日本人の英語話せないのは幕府の政策で話せない「英語のようなも」を教えています。
英語ペラペラになればこんな国アホくさくて住んでられまへん。それが今日の少子化につながってるとはワタイの独断でありんす。

240b:250:24c0:1f00:b414:6d09:6bff:8686/Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_14_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/13.0 Safari/605.1.15

3325播磨の国のぽち****2019/09/21(SAT)08:18:09
旧赤穂線
御大様は、戦中戦後ご存じだとおっしゃってますから、旧赤穂線ご存じだったりします? 有年から千種川沿いに、赤穂市街地まで通っていたそうな。親が通学につかったらしい。
当然蒸気機関車だったりします。ところどころ、旧駅舎の場所とか、給水?所という立て看板があったりします。

山陽本線引くときに、農畜産業に影響あると大反対おきて、市街地とおらない線路になったらしい。それがなければ、新幹線の駅も相生じゃなく赤穂だったかなぁ??(12月14日しか人いないから、無理だべなぁ)

150.31.47.197/Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18362

3324ぽち****2019/09/21(SAT)02:35:52
虫の声
虫の鳴き声を、日本人と、外国人では、右脳左脳で判別ちがってるんやと。
虫の声という情緒ある言葉も日本人が言語を判別する左脳で判断する証拠なんやと(視野を広げるとポリネシアの人も同様らしい)。
生物学的にいうとたしかに虫鳴いてない音を出すだけも多いけど。
民族学ではなく、日本語に特徴があるそうな。母音子音とも左脳で判別する日本語使用者は特殊で、その特徴ゆえ虫の声も左脳が識別するんやと。
外国人は、母音と子音を左右別々の脳が判断するとか。
雑音としか認識できない外人さんが、虫さんをいい加減にあつかうのもわけあってのことらしい。
山寺へいった外人さんは、蝉の声をどう解釈するんやろ?雑音だと思うと芭蕉の俳句もうわっぱりしかわからんのやろうなぁ。

150.31.47.197/Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux i686; rv:69.0) Gecko/20100101 Firefox/69.0

3323芥川 泥舟****2019/09/21(SAT)01:59:46
ごめん!PCのイタズラで「送信」が掛ってしもた❕
続きです。
もうチョッと具体的に、カンボジャから渡って来たのが訛って「カボチャ」、
江戸では、唐の国から来たと言うて「唐茄子」。

ま、正式名としては、「南瓜」やおまへんやろか?

それと、英語の虫の名前もおもろいと言うかイージーと言うか情緒が無い❕
蠅は「フライ」ですねんけど、蜻蛉の事を「ドラゴン・フライ」 蝶蝶の事を「バター・フライ」いかにも知恵がないのは、蛍の事を「ファイヤー・フライ」やなんて味気無さ過ぎですわ。もうチョッと気ィ使こォて『ランタン・フライ』ぐらいにしたったら如何やねん!て思います。
「ファイヤー・フライ」やなんて言われたら、尻に火が点いて慌てふためいてる様に聞こえますがな、ほんに、アングロ・サクソンて情緒が無いね。

119.228.138.5/Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; Touch; MALNJS; rv:11.0) like Gecko

3322芥川 泥舟****2019/09/21(SAT)01:36:59
南瓜、カボチャ、唐茄子、その他地方によって色々・・・
此の野菜、いずれにしても外来野菜ですよって、呼び名も色さって。

「サツマイモ」を「唐芋」(カライモ)と呼んだ様に、南瓜も地方によって色々呼び名が変わります。

南方から渡って来たウリなので「南瓜」、もうチョッと具体的に

119.228.138.5/Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; Touch; MALNJS; rv:11.0) like Gecko

3321播磨の国のぽち****2019/09/20(FRI)17:44:57
周波数帳
そういえば、関西に戻ったとき(21世紀になってから)、一冊周波数帳かったけど、もう全く役にたたんやろねぇ。さすがにMWは10Hkz単位じゃなく9kHz単位でしたけど。
ポチのポータブルラジオは、クーガ118(なじみのパナショップで買う)。
ソニーのスカイセンサー5800には、感度買ったけど、5900は感度もいいし、周波数直読がうらやましかった(というわけで、ソニーに転ぶの嫌なのでドレークSSR-1に走る)。

150.31.47.197/Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18362

3320播磨の国のぽち****2019/09/20(FRI)17:32:46
馬鹿はテレビの番号理解しておりませんでした
ごめん、過去録画で4chでしたけど、これ関テレだと思ってました<(_ _)>
毎日放送でごんじゃりました。
サンテレビ、よみうり、NHKはわかるけど...
馬鹿は、1,2,3,いっぱいくらいしか数を認識できていない...

150.31.47.197/Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18362

タイトルをチェックし、削除用パスワード (投稿時に使用したもの) を入力:  

★過去ログ 1ファイルおおよそ20メッセージ
No.001 | No.002 | No.003 | No.004 | No.005 | No.006 | No.007 | No.008 | No.009 | No.010 | No.011 | No.012 | No.013 | No.014 | No.015 | No.016 | No.017 | No.018 | No.019 | No.020 | No.021 | No.022 | No.023 | No.024 | No.025 | No.026 | No.027 | No.028 | No.029 | No.030 | No.031 | No.032 | No.033 | No.034 | No.035 | No.036 | No.037 | No.038 | No.039 | No.040 | No.041 | No.042 | No.043 | No.044 | No.045 | No.046 | No.047 | No.048 | No.049 | No.050 | No.051 | No.052 | No.053 | No.054 | No.055 | No.056 | No.057 | No.058 | No.059 | No.060 | No.061 | No.062 | No.063 | No.064 | No.065 | No.066 | No.067 | No.068 | No.069 | No.070 | No.071 | No.072 | No.073 | No.074 | No.075 | No.076 | No.077 | No.078 | No.079 | No.080 | No.081 | No.082 | No.083 | No.084 | No.085 | No.086 | No.087 | No.088 | No.089 | No.090 | No.091 | No.092 | No.093 | No.094 | No.095 | No.096 | No.097 | No.098 | No.099 | No.100 | No.101 | No.102 | No.103 | No.104 | No.105 | No.106 | No.107 | No.108 | No.109 | No.110 | No.111 | No.112 | No.113 | No.114 | No.115 | No.116 | No.117 | No.118 | No.119 | No.120 | No.121 | No.122 | No.123 | No.124 | No.125 | No.126 | No.127 | No.128 | No.129 | No.130 | No.131 | No.132 | No.133 | No.134 | No.135 | No.136 | No.137 | No.138 | No.139 | No.140 | No.141 | No.142 | No.143 | No.144 | No.145 | No.146 | No.147 | No.148 | No.149 | No.150 | No.151 | No.152 | No.153 | No.154 | No.155 | No.156 | No.157 | No.158 | No.159 | No.160 | No.161 | No.162 | No.163 | No.164 | No.165 | No.166 | No.167 | No.168 | No.169 | No.170 | No.171 | No.172 | No.173 | No.174 | No.175 | No.176 | No.177 | No.178 | No.179 | No.180 | No.181 | No.182 | No.183 | No.184 | No.185 | No.186 | No.187 | No.188 | No.189 | No.190 | No.191 | No.192 | No.193 | No.194 | No.195 | No.196 | No.197 | No.198 | No.199 | No.200 | No.201 | No.202 | No.203 | No.204 | No.205 | No.206 | No.207 | No.208 | No.209 | No.210 | No.211 | No.212 | No.213 | No.214 | No.215 | No.216 | No.217 | No.218 | No.219 | No.220 | No.221 | No.222 | No.223 | No.224 | No.225 | No.226 | No.227 | No.228 | No.229 | No.230 | No.231 | No.232 | No.233 | No.234 | No.235 | No.236 | No.237 | No.238 | No.239 | No.240 | No.241 | No.242 | No.243 | No.244 | No.245 | No.246 | No.247 | No.248 | No.249 | No.250 | No.251 | No.252 | No.253 | No.254 | No.255 | No.256 | No.257 | No.258 | No.259 | No.260 | No.261 | No.262 | No.263 | No.264 | No.265 | No.266 | No.267 | No.268 | No.269 | No.270 | No.271 | No.272 | No.273 | No.274 | No.275 | No.276 | No.277 | No.278 | No.279 | No.280 | No.281 | No.282 | No.283 | No.284 | No.285 | No.286 | No.287 | No.288 | No.289 | No.290 | No.291 | No.292 | No.293 | No.294 | No.295 | No.296 | No.297 | No.298 | No.299 | No.300 | No.301 | No.302 | No.303 | No.304 | No.305 | No.306 | No.307 | No.308 | No.309 | No.310 | No.311 | No.312 | No.313 | No.314 | No.315 | No.316 | No.317 | No.318 | No.319 | No.320 | No.321 | No.322 | No.323 | No.324 | No.325 | No.326 | No.327 | No.328 | No.329 | No.330 | No.331 | No.332 | No.333 | No.334 | No.335 | No.336 | No.337 | No.338 | No.339 | No.340 | No.341 | No.342 | No.343 | No.344 | No.345 | No.346 | No.347 | No.348 | No.349 | No.350 | No.351 | No.352 | No.353 | No.354 | No.355 | No.356 | No.357 | No.358 | No.359 | No.360 | No.361 | No.362 | No.363 | No.364 | No.365 | No.366 | No.367 | No.368 | No.369 | No.370 | No.371 | No.372 | No.373 | No.374 | No.375 | No.376 | No.377 | No.378 | No.379 | No.380 | No.381 | No.382 | No.383 | No.384 | No.385 | No.386 | No.387 | No.388 | No.389 | No.390 | No.391 | No.392 | No.393 | No.394 | No.395 | No.396 | No.397 | No.398 | No.399 | No.400 | No.401 | No.402 | No.403 | No.404 | No.405 | No.406 | No.407 | No.408 | No.409 | No.410 | No.411 | No.412 | No.413 | No.414 | No.415 | No.416 | No.417 | No.418 | No.419 | No.420 | No.421 | No.422 | No.423 | No.424 | No.425 | No.426 | No.427 | No.428 | No.429 | No.430 | No.431 | No.432 | No.433 | No.434 | No.435 | No.436 | No.437 | No.438 | No.439 | No.440 | No.441 | No.442 | No.443 | No.444 | No.445 | No.446 | No.447 | No.448 | No.449 | No.450 | No.451 | No.452 | No.453 | No.454 | No.455 | No.456 | No.457 | No.458 | No.459 | No.460 | No.461 | No.462 | No.463 | No.464 | No.465 | No.466 | No.467 | No.468 | No.469 | No.470 | No.471 | No.472 | No.473 | No.474 | No.475 | No.476 | No.477 |
▼再読み込み  ■最新のログ  <<より新しいログ  より古いログ>>

GO TOP   リンク   落語で散歩   落語目次
管理人: 仮隠居 Created by M.Kanbayashi (C)2000-2018