IBMのノートは、簡単HDD取り外しできます(レノボさんはしりまへん)。自作PCは当然HDD取り外し自由。 取り外したHDDは、LINUXだと、異なるドライブじゃなく、大容量ドライブとしてアクセスできて好都合。同一種だったら、昔は、分散アクセスRAIDにして高速かできますが、昔使ったことあるけど、故障率倍になるからねぇ。 もちろんバックアップつきにすればええんやけど、早くなるメリットなくなるし。いまならSSDの方が、お手軽やし。かなり古いセレロンCPUに、マスタースレーブプライマリセカンダリ合わせていっぱい乗っけて使ってます。 最初家内サーバにしよとしたけど、なぜだか、アップデート失敗するので、たまにターミナルで、遊ぶくらいですけど。 USBへの変換アダプタ買うと、従来IDE、小型IDEとも、普通にUSB外部ドライとして使えますから、WINDOWSのバックアップドライブとして再利用してます。
150.31.47.197/Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18362 |