【資料】落語歳時記

【夏から秋】

演  題根      拠
 住 吉 駕 籠 
18世紀末の大相撲は、毎年冬と春に江戸、夏前後に大坂と京都で周期的に開催されるのが恒例となっていた。ことを踏まえジキの会話「ところで、今度あんたに会うのは相撲ですか?」
 ち し ゃ 医 者 
チシャ菜の旬は平地の露地栽培においては初夏と晩秋あたりが葉が柔らかく沢山収穫できて美味しい時期。を踏まえ、お婆さんのセリフ「ほぉ、チシャか? それ置いといてもらおか?」
 南 京 屋 政 談 
カボチャの収穫期は6月から9月、ただし収穫してすぐは味が良くないので数週間保存して販売する
 茗  荷  宿 
宿屋の女将さんのセリフ「あのお客さんにぎょ〜さん茗荷を食べさして、これ預けたことコロッと忘れさすっちゅうのはどぉや?」茗荷の季節は6月から10月
 佐  野  山 
佐野山関のセリフ「いや一年にいっぺんな、お江戸の相撲にこぉして来てもろて、大阪相撲、晴天十日の大相撲さしてもぉとりますがなぁ」18世紀末の大相撲は、毎年冬と春に江戸、夏前後に大坂と京都で周期的に開催されるのが恒例となっていた

【落語歳時記】季節区分を表示するには、こちらをクリックしてください。