【上方落語メモ第3集】その131

代書屋・春団治


【主な登場人物】
 代書屋  客

【事の成り行き】
 代書屋、今でいうと行政書士・司法書士になるのでしょうか。当時の代書
屋さんは法的な書類ばかりではなく、手紙の代筆までしたように聞いてます。
落語の方では履歴書を書き上げるひと騒動を、面白おかしく演じております。

 落語とジャズが似ている、以前ポロっと書いたことがありますが、今回、
次回と「代書屋」を違ったタイプの噺家がどう演じているか。拙いながら表
現してみようと思います(多少デフォルメしているところがあります)。今回
は桂春団治師匠が96年に演じられた高座を元に、次回は桂枝雀師匠88年の高
座を元にしています。

 春団治師はかちかち定型、枝雀師は何でもありの成り行き任せ、両極端の
ように感じます。どちらが好みかというのは人それぞれで、あなたの嗜好に
お任せするとして「落語はこうでなければならない」といった融通の利かな
い考えだけは捨てても損はありません。

 しっかり骨太の旋律(噺)は、場の変化で様々なアドリブを展開し、プレー
ヤー(噺家)の個性をより際立たせてゆきます(1998/10/15)。

             * * * * *

 え〜、大勢のお運びで、厚く御礼申し上げておきます。相変わりません馬
鹿ばかしぃところを一席聞ぃていただきまして、失礼(ひつれぇ)をさしてい
ただきます。(羽織をシュ! 一瞬の早業で後ろへ落とす。ほれぼれ……)

 「儲かった日も代書屋の同じ顔」川柳といぅものは、なかなか面白いとこ
ろに目を付けるもんで、そぉ言われてみますと、この代書屋さんといぅ商売
は「今日は儲かった」といぅて、あまり嬉しそぉな顔をしてる人おません。
たいてぇ陰気な顔をして机にもたれて店番をしてる、てなもんで……

●こんちわ■はい●あのぉ、おたく代書屋はんでんなぁ?■へぇ、うちは代
書屋ですが●あのぉ、あんたとこ、あれ書いとくなはるかなぁ? 紙の上に
字ぃ書くやつ■うちゃ大抵、紙の上に字ぃ書きまんねん……、何です?●い
えその、ジレキショとか、ギレキショとか言ぅのん■あぁ、履歴書ですか。
へぇ書かしていただきま。

●書いとぉくなはるか、さよか。いえ、あんたとこ書いてくれなんだら、ど
ないしょ〜かしらん思てたんでへぇ、その履歴書ちゅうのん持って来い言わ
れたんだ。家帰って嬶(かか)に言ぅたら「うちにそんなもんないで」こない
言ぃまんのんで「何やったら、隣り行て借りてこぉか」言ぅて、隣り行たん
だ。

●隣りの人がまた親切な人でな、家中探してくれたんだ。おまけに、仏壇の
引き出しまでひっくり返して見てくれたけどおまへん「確かこの終戦までは
あった」とこない言ぃまんねん「ひょっとしたらもぉ空襲で焼けたかも分か
らん……」

■よぉそんなアホなこと言ぅてるわ……、履歴書をあんた隣りへ借りに行く
人おますかい●へぇへぇ、そぉだんねんて。それで、人に聞ぃたらな「あん
たがよぉ書かんねんやったら、代書屋へ行きなはれ。すぐに書いてくれる」
言ぅて教えてくれはったんで、それで来ましてん。えらいすんまへん、ちょっ
と書いとくなはれ。

■あさよか、へぇ書かしていただきま、どぉぞそこへお掛けやす……。する
と何ですか、今度はこのどこぞへ就職でもしなはんのでっか?●いや? そ
んなことせぇしまへんねや。ちょっとこの勤めに行きまんねん■それを就職
と言ぃまんねん……

■えぇ〜ッと、まず最初は本籍やが、本籍は?●あの、大阪の日本橋■なる
ほど「大阪市浪速区日本橋」●三丁目■「三丁目」●二十六番地■「二十六
番地」●風呂屋の向かい■そんなもん、どぉでもよろし。向かいが散髪屋で
も風呂屋でもかめしまへん。

■それから現住所、いま住んでなはるとこ? あぁ、おんなじとこ「右に同
じ」それから、あんた戸主でっしゃろなぁ?●えッ?■あの、戸主でっしゃ
ろ?●そんなあんた、人をおだてたらいかん■誰がおだててまんねん。いえ、
あんたがそこの主人、大将ですかと聞ぃてま……、あぁ、大将。それやった
らあんた戸主や、分からん人が出て来たなぁ……。それから名前は?

●名前は「河合浅治郎」と、こない言ぃまんねや。ちょっとえぇ名前で■別
にえぇ名前やない、河合浅……、あぁこの浅治郎のジといぅ字はツグといぅ
字ですか? それともオサメルといぅ字ですか?●そらもぉ、あんたにお任
せします■任したらいかん、あんたの名前やがな。それから、生年月日は?

●生年月日は……、あれ確かなかったんだ■あんた無茶言ぅたらいかん。生
年月日のない人がおますかいな。あんたの生まれた年月(としつき)を言ぃま
んねん●そんなこと言ぅたらあんた歳が分かる■「分かる」て、分かるよぉ
にこれに載せまんねや、歳を言ぃなはれ。

●あぁさよか、こぉら辛いなぁ。いえ、わたいなぁ歳のこと聞かれんのが一
番辛ろおまんねん。若こぉ見えてまんねけどなぁ、古おまんねやでわたい。
実はあんた、うちの嬶にかて歳二ぁつ誤魔化しておまんねや。いや、ホント
は一つ下だんねんけど、あんたそれでは押しが効きまへんやろ。せやさかい
一つ上といぅことなってまんねや……。この際どっちの歳?

■「どっちの歳」て、本当の歳を言ぅてもらわなどんならん●さよか、辛い
なぁ……、いま言ぅたとおり若こ見えてまんねんけど、ホンマ古おまんねや
でわたいは。そぉそぉ、あんたがそない言ぅさかいわたい思い出したがな、
あのそぉ御大典おましたやろ。あの晩にそぉ、提灯行列こぉ出ましたやろ。
あの時あんた、わたい初めて子どもの仲間から若いもんの仲間入りさしても
ろたんだ。

●「おい、お前も今日から若いもんの仲間入りせぇ」言ぅてな、揃いの法被
を着せてもろたんだ、ここんとこ奉祝と染め抜いてな、ねじ鉢巻き締めて提
灯に灯ぃともして、ア、ヨイトサノコラコラ、チョイトチョイト、ドッコイ
サノ……■店で踊ったらどんならん……。筆振り回すさかい、そこら墨だら
けや。年月は?●年月、昭和三年十一月の十日。

■おぉおぉ、手数のかかる人や「昭和三年……」ん、えらい若いなぁもし、
これはあんたの生まれた年?●そらあんた、提灯行列の年■誰がそんなこと
聞ぃてまんねん。提灯行列なんかはどぉでもよろしぃ●「どぉでもえぇ」て、
あんたは人事やと思てそない言ぃなはるけどな、だいたいこの晩にちょっと
ロウソクの火ぃを貸してもぉたんが縁になってな、いまの嬶とわたいとその
晩にあんた……

■何を言ぅてなはんねん……、嫁はんのノロケを言ぅてんねやおまへんねや、
だいたいあんた、今年幾つ?●あッ、恥ずかしながら、数えの五十■ご、五
十……、えぇ歳してもぉ、よぉそんなアホなこと言ぅてなはるなぁ。数え五
十なら何年生まれ、こっちでちゃ〜んと分かりまんねや。それから、生まれ
た日は?

●生まれた日は、えぇ〜、秋の彼岸の中日の明けの日ぃ■そんなおかしな覚
えよぉしなはんな、自分の生まれた日ぃぐらい、スッと言えるよぉにしとき
なはれ……。それから学歴は?●え?■学歴?●はぁ、ガクレキねぇ……、
あれはねぇ、ガクレキでっしゃろ……、ガクレキなぁ、あのねぇ瘰癧(るい
れき)はいっぺん患ろぉたんやけども……

■病気と違う、あんたなぁ、分からなんだら尋んねなはれ。学歴といぅたら
学校のこと●あぁ学校でっかいな。なんや、学校なら学校とはじめからそな
い言ぅたらえぇねや、あんたガクレキてな英語使こて……■誰が英語使こて
まんねん。学校はどないなってま?

●えぇ、学校はもぉ行てしまへん■そら、もぉ行てへんわな。あんた今年五
十や、昔行てた学校を尋んねてま●あぁそれやったら、小学校■小学校は分
かったぁんねん、何といぅ小学校やっちゅうねん?●尋常といぅ小学校■ホ
ンマにもぉ、分からん人やなぁ……、えぇ〜ッと「本籍地内小学校、卒」あ
んたこれ、卒業しなはったやろなぁ?

●へぇそらもぉ、二年で卒業■に、二年しか行てなはれへん。何が卒業や、
それやったらあんた「中途退学」とこない言ぃまんねん●あッなるほど、そ
ない言ぅたら体裁がえぇ■……、えぇ〜ッとそれから、職歴、職歴いぅても
また分からしまへんねやろ。あのねぇ、職歴といぅたらね、あんたがいまま
でやってきた商売、仕事でんなぁ、それを初めから終いまでみな言ぅてもら
いま。

●ほぉ、そんなことそれ、みな言わないきまへんのん? そらあんたゴテや
でぇそれわ。わたいロクな商売してしまへん。え? そらまぁあんたが言え
言ぅたら言わんことおまへんけどなぁ……、ちょっと待っとくなはれや、思
い出しますわ……、えぇ〜ッとねぇ、あれ一番最初にやったんは……、提灯
行列の明けの年。

■何でも提灯行列や、そぉすると昭和四年ですな「昭和四年」の、何月頃?
え? 六月「六月……」で、これは何をやんなはった?●これ、わたいの友
達がな「巴焼きの機械があいてるさかい使えへんか」言ぅて貸してくれたん
だ、そぉ、いまの回転焼きの機械だんねや。ところがあんたえらい緑青吹い
て錆付いてまんねや。で、ペーパー買ぉてきて錆をバァ〜ッと取んのに、あ
んた丸二日かかって……

■もぉそんな余計なこと言ぃなはんな、こっちが段々ややこしなりまんねん。
場所はどこです?●場所はあんた玉造の駅前だんがな。三軒ずつ向かい合わ
せでこぉ六軒並んだ、東側の真ん中の家でな。確か家賃が七円五十銭■あの
ねぇ、家賃まで言わいでよろし。

■えぇ〜ッと「玉造の駅前において」これは巴焼きとは書けんさかいに「饅
頭商を営む」こないしときまひょか。これはいつ頃までやんなはった?●こ
らあんた、やろと思たけど家賃が高いので止めた■……?「一行末梢」判を
こっち貸しなはれ、判。消印が要りまんねん、判をこっち貸しなはれ……

■あのねぇ、あんたねぇ思たことやなしに本当にやったこと●ほんとにやっ
たんやったら、その年の夏ですわ■何です?●いや違う、そらねぇ、その年
の十二月ですわ■ホンマにややこしぃ人やなぁこの人は。その年の十二月でっ
か? どっちかはっきりしなはれ……「昭和四年十二月」で、これは場所は
どこです?

●場所なぁ、これ一六が平野町や思てまんねん。ほんで二七が上町の、阿弥
陀池が……■ちょ、ちょっと待ちなはれ、一六とか二七とかいぅの何でんね
んそれは?●こらあんた夜店出しをやったん■それを先言ぃなはれ、夜店出
しは場所はよろし……「露店営業人として」ほんでこれ、品物は何です?

●こら、あの減り止めを売ったんで■はぁはぁ、着物のこの襟を止める襟止
め?●いぃや、襟止めやおまへんねや、減り止め■「減り止め」何です、そ
の減り止めて?●ほぉ、あんた知んなはれしまへんかなぁ、あの下駄の歯ぁ
の裏へ打つゴム■ケッタイなもん……、減り止めかなぁ、長年代書屋やって
こんなもん書いたことない……

■えぇ〜ッと、減り止めでは分からんやろ●あッ、わてそれ売ったよってに
言ぅたげますけどな、あんなもん買いなはんなや、打ってもすぐ取れる■誰
が買うかいな。え〜ッと「履き物付属品を販売す」と、こないしときまひょ
か。ほんで、これはいつ頃まで?

●これやったんでんがな、品物こぉ並べてなぁ。ところが、いま言ぅたとお
り十二月でっしゃろ、冷たい風がビュ〜ビュ〜吹いてくるしな、人は一人も
通らへんし、品もんちょっとも売れんへんさかい、アホらしなってもぉ、二
時間でやめた■……?「一行末梢」判をこっち貸しなはれ……

■あのねぇ、あんたね、どない言ぅたら分かる……、そのねぇ、思たこと、
二時間半日、そんなもんどぉでもよろしねや。それであんたがご飯を食べて
た、あんたのだいたいの本職は何です?●わての本職はガタロだんねん■ガ
タロ? 何でんねん、そのガタロて?

●なるほど、こらあんた分かりまへんわ。これな、胸のとこまでのゴムの靴
履きまんねん。ほんで、川の中へザブザブ〜ッと入っていきまっしゃろ、ほ
で金網でな、川底をゴソ〜ッとすくてきてな、中から鉄骨の折れたやっちゃ
ら釘の曲がったやつやら靴の片っぽ選(よ)ってるやつおまっしゃろ。

■はぁはぁ、あれ「ガタロ」言ぃまんのんあれ……。えらいことやってなはっ
たなぁあんた「ガタ……」こんなもんいよいよ書きよぉがないわ……。こん
なもんどない書いたらえぇや分らん●どぉでっしゃろ「ガタロ商を営む」と
■「ガタロ商?」もぉヤイヤイ言ぃなはんな、こっちゃよけややこしぃ。

■えぇ〜ッと「川の中」やないなぁ「河川に」か……、え〜「河川に、埋没
したる、廃品を回収して、生計を立つ」と。こないしときまひょか●なるほ
どなぁ〜。そぉいぅ具合に書いてもろたらあんた、この商売がぐっと引き立
つ■もぉどない書いてもおんなじことだ●「どない書いても」てあんた「生
計を立つ」て、ス〜ッと立ってるとこなんか気持ちがえぇわ。あッどぉでっ
しゃろなぁ、その根元に巴焼きと減り止めとあしらおか■そんなもんあしら
う人おますかい。

●それからね、昭和十年十月十日■そぉいぅ具合に言ぅてもらうと、こっち
が書き良いんだ。昭和十年十月の十日ですか?●へぇ、こらあんた忘れよと
思て忘れられしまへんねや。昭和十年十月十日て十が三つ重なってまっしゃ
ろ■あぁなるほどなぁ「昭和十年十月十日」ですな、ほんで場所はどこです?

●場所は大阪の飛田(とびた)でんねん■ふぅ〜ん飛田ねぇ、飛田は……「西
成区山王(さんおぉ)町において」と。で、これ品物は何です?●いえ、こら
わいと松っちゃんが女郎買いに行たんでんねん■……? あんたちょっとア
ホとちゃいまっか。どこぞの世界に女郎買いに行ったん履歴書に書く人おま
すか?

●そらまぁ、あんたはそない言ぃなはるけど、これぐらいのことちょっとは
書いといてやらんと、読むもんがオモロない■「オモロない」て、こんなも
ん面白がって書くもんやおまへんであんた……、消してば〜っかりせんなら
ん「一行抹消」●へぇ、判はここに■喜んでんねやないで、ホンマに……

■もぉよろし、よろしよろし、あんたの言ぅとおり書いてたらしまいに何書
かされるや分からん。もぉこっちでえぇ加減に書きとます……。それから、
賞罰なしでっしゃろなぁ?●えッ?■賞罰なしでっしゃろ●いえ「正月」は
年にいっぺんおまんねん。

■……?「処罰」あんたがなぁ、悪いことして警察へ引っ張られたとかなん
とか●あほらしぃあんた、わたいらそんなことおまへん■もぉ、なかったら
よろしぃねん。ほんで別に誉められたこともおまへんやろ?

●誉められたんやったらいっぺんだけ■あのねぇ「いっぺんだけ」て、人に
ちょっと誉められたぐらいあきまへんねや。表彰された大きなことがあった
ら、これに載しとくとよろしぃ●さぁ、わてあんた、こんな大きな賞状もろ
て、新聞に写真入りで載った■あんたが? そぉいぅことをこれに書いとか
ないかんねや。そらいつ頃のこと?

●こら一昨年(おととし)の秋でんがな、うちの近所で新聞社主催の大食会っ
ちゅうてな、大食いの会があったんで、その時わたい、こんな大きなボタ餅
八十六食べたったんだ。ほたら珍しぃなぁいぅて、こんな大きな賞状もろて、
新聞に写真入り……

■そんなアホなこと書けるかいな。


【さげ】
 おなじみの「代書屋」でございます。


【プロパティ】
 河合浅治郎=二代春団治(明治27年8月5日〜昭和28年2月25日)の本名。
   現三代春団治の実父。
 どんならん=仕方がない。どうにもならない。しょうがない。どうしよう
   もない。どうにもならぬ。ドウモナラヌ→ドモナラン→ドムナラン→
   ドンナラン。
 御大典=前天皇の喪があけた年の翌年の秋に行われる天皇即位式を祝う行
   事。各地で祝典が開かれる。昭和の御大典は昭和3(1928)年11月10日、
   大正の御大典は大正4(1915)年11月10日、平成の御大典は平成2(1990)
   年11月12日、明治の即位式は大政奉還のドサクサがあって慶応4(1868)
   年8月27日、この年の9月8日明治と改元された。
 秋の彼岸の中日の明けの日=祝日としての秋分の日(春分の日も同様)は、
   国立天文台が作成する暦象年表という小冊子に基づき、閣議で決定さ
   れ、これが前年の2月に官報によって公報されることによって正式に
   決まる。よって、この男の産まれた日の特定は可能だが、以降の誕生
   日が「秋の彼岸の中日の明けの日」になるかは不定。
 瘰癧(るいれき)=結核性の頸部(けいぶ)リンパ節炎。頸部リンパ節結核。
   頸腺結核。
 尋常小学校=尋常高等小学校8年のうち、6年までが尋常科、あとの2年
   を高等科とした。
 ゴテ=鬱陶しい。ゴテる=ごねる=聞き分けのないことを言う。
 ガタロ=河太郎の訛。河童(かっぱ)。
 音源:桂春団治 1996/12/14 平成紅梅亭(YTV)

 参考:「代 書・枝 雀」「代 書・米 朝」「代書屋・福 笑」
    「代 書・枝 雀」日本語、ドイツ語対訳版
    「代 書・枝 雀」日本語、イタリア語対訳版


【作成メモ】  ●参 照 演 者:main=桂春団治 sub=桂枝雀  ●main高座記録日:1996/12/14  ●番  組  名:平成紅梅亭(YTV)  ●ファイル公開日:1998/10/15  ●江戸落語相当:*  ●更  新  日:2018/06/17  ●リクエスト数:rakug131  ●注 意 事 項:内容を削除、追加、改訂している部分があります。           記録日のmain演者によるさげを採用しました。

GO TOP   前ページ   次ページ   落語目次