Q V ・ 10 A ア ル バ ム | 景清(柳谷観音・清水寺) 1/2 | |
▼ ▼ ▼ | ||
●案内図 柳谷観音へは阪急長岡天神下車、 バスに乗り換え奥海印寺から徒歩 約2km。全行程歩いても4km強。 山崎からでしたら徒歩約5km。柳 谷観音から京都市街までは15km程 あり歩くのは少々きついので電車 を利用することにします。京都市 内は町や通りの名前がわかりやす く適当に歩けば何とかなります。 | ||
▼ ▼ ▼ | ||
●柳谷観音(楊谷寺)山門 案内図で歩いて登ってきたように 説明していますが、実は車を利用 しました。噺の中で語られるよう にかなり山の中といった雰囲気の 登坂路で、この日はあいにくの雨 に霧まで出て、久しぶりに緊張し ながらハンドルを握りました。ご 覧のように寺域は山の斜面を切り 開いてあります。 |
||
▼ ▼ ▼ | ||
●柳谷観音本堂俯瞰 本堂の脇、裏は山が迫り、奥の院 へ続く道を登る途中境内を見渡せ ます。奥の院への参道には紫陽花 が植えられており、その時期なら 見事に咲いていたことでしょう。 柳谷観音のご本尊は十一面千手千 眼観音、この千眼というところが 「眼科」なのです。なお、ご本名 は「楊谷(ようこく)寺」。 | ||
▼ ▼ ▼ | ||
●柳谷観音奥の院 奥の院は昭和初期に再興されたも ので、十一面千手観音が祀られて います。本堂からまだ山道を登っ てひっそり静まったところにあり ます。何をいたすとすれば、こち らの方がいたしやすかろう……な どという罰当たりなことを想像し ながら写真に収めました。手頃な 賽銭箱もあることですし。 |
||
▼ ▼ ▼ | ||
●参道の料理屋 噺の中ではお近づきのしるしに山 を下りてカシワ(鳥肉)で一杯とあ るので、山の麓かとも思ったので す。しかし法界悋気に文句を言い に引き返すには遠すぎます。やは り山門手前の参道に数軒並ぶ料理 屋兼みやげ物屋がその場所だと断 定してみました。作り話と現実が ごっちゃになるところがちと恐い。 |