10











大丸屋騒動 2/2
          

●盛塩の膝を崩して夜が更ける
ナメクジに塩のとおり、塩はとて
も水気を良く吸収します。水気を
吸って自らは溶けて流れていく。
暖簾を出すときに盛った塩が酔客
もろとも膝を崩して……あまりに
も祇園の風情に似合いすぎて絵に
なります。ところが、盛塩を見付
けるのに一苦労しました。今どき
時代錯誤なのでしょうか。
          

●祇園花見小路
大阪なら、軒先の良く目立つとこ
ろに大きな看板を上げて雰囲気を
ぶち壊してしまうところ、さすが
京都は街ぐるみで情緒を楽しんで
いるようにみえます。がしかし、
夜ともなれば何が何のお店やら?
大阪なら煌々と電飾看板が嫌でも
目に飛び込んでくる。一見さんに
優しいのはどちらか?
          

●祇園富永町
京都ほどの人口と経済力でどうし
てこんなにも多くの由緒有りげな
料亭、飲屋さんが立ち行くのか?
これはやっぱり京都が京都の人間
だけを相手にしているのではない
からでしょう。夜なよな日本国中
から、否、世界中からお大尽が集
まってくるのです。恐るべし夜の
京都。
          

●四条通を東へ東へ・真葛原
新発見、大発見! 私かなりの回
数この風景を眺めたつもりでした
が、たったいま八坂神社に鳥居が
無いのを発見しました。こちらは
裏門、勝手口だったのかも。あま
たの命を殺めた宗三郎さん、斬っ
ても斬れない不死身の兄さんも、
真っ赤な血刀を挟んで、この風景
を見たことでしょう。



トップ 落語目次 落語散歩 前ページ 次ページ
Since 2001.10.29