【上方落語メモ第2集】その74

仔     猫


【主な登場人物】
 女衆(おなごし)おなべ  番頭  手代  大旦那

【事の成り行き】
 外観上、人には3タイプあるようでして、着痩せするタイプ、着太りする
タイプ、変化なしのタイプ。体型に比べて顔のつくりが小さく、肉付きのな
い人は痩せて見え。逆につくりが大きく、肉付きの良い人は太って見えてし
まう。女の子が小顔にあこがれる理由のひとつでもあります。

 ほっそりと見える人が服を脱いだときに、意外とグラマーなのでビックリ
するさまを「脱ぐと凄いんです」こういう言葉を考え付く人ってホント、ス
ゴイです。ポジティブに使えるばかりでなく、寄せて上げて、締めてくくっ
て「脱ぐと凄いんです」ネガティブにも使える、というところがまたスゴイ。

 テレビの実録警察番組を見ていて、犯人逮捕の瞬間、誰が犯人で誰が刑事
か見分けがつかないことがよくあります。しかし、画面が変わって制服を着
ると、何となく警察官らしく見えるのは「着ると凄いんです」これは人間の
心理的な錯覚によるのでしょう。

 これを逆に応用すると、成りすまし詐欺の小道具としての制服が大きな役
割を果たすのだと、古今東西詐欺犯罪史が教えてくれます。見た目で判断で
きない、けど見た目でしか判断できない、そして見た目で間違う。服装も、
体型も、こころの中も(2005/01/25)。

             * * * * *

 言葉といぅものは大体まぁいわゆる意思の疎通を図るといぃますか、こち
らがこぉいぅことを考えている、そちらはどぉでございましょ〜か、といぅ
のが元来の目的なんでございますよね。

 ですから、分かり合えなければ仕方がないわけでございますが、まぁ生ま
れてからいわゆるすぐに覚える言葉といぅものは、もちろんそこにもそぉいぅ
要素はあるわけですが、いわばまとまったその地方での言葉といぅもので、
大体は大きくなるわけですが、地方が違いますといぅと言葉がいわゆる通じ
合わないといぅことも、まぁゆわゆる、あるわけでございますわな。

 そぉすると、ご互いが意思の疎通を、いわゆるナニするために共通語といぃ
ますか、標準語でございますかね、今はまぁ日本はありがたいことにテレビ
といぅものがございまして、そぉいぅものが一応まぁ、東京の言葉が元になっ
たんでしょ〜けど、標準語らしぃものがございましてね、ご互いが分かり合
うことができる。

 まぁ、大阪弁もお陰さんでまぁテレビのお陰でしょ〜、もぉ日本全国どこ
へまいりましても聞ぃてもらうことができる。これねぇ、うちの師匠なんか
のお若い時分にはまだまだ大阪弁が東京でもあまり通じなかったんやそぉで
すね。

 あの、こっちの大阪の噺家が向こぉ行ってこぉおしゃべりさしてもらいま
すと、不思議な顔してこぉ見ておられたんだそぉです。で、よく受けること
も受けるんだそぉですが、なぜ笑ってるのかと聞きますとね、よくこのわけ
の分っからないことを続けて言えるもんだな、といぅんで笑っていたといぅ
よぉな、これがもぉ嘘ではない、ホンこないだまでの事情だったんでござい
ますよね。

 まぁそぉいぅもんでございましょ〜が、いわゆるまぁ方言と共通語とでも
いぃますかな、でもあの共通語といぅものはご互いに、いわゆる物事を伝え
合うといぅことでございますし、方言のほぉは小(ち)さい時分から、痛いの
痒(かい)ぃの暑いの寒(さぶ)いのといぅ、いわゆる感情語と言ぅんですかな。

 こぉいぅものは同じ「寒い」にしましてもね、東北のほぉ、北海道のほぉ
ですか「しばれる」といぅよぉな言葉があるんだそぉですが「しばれる」と
いぅ言葉は、もぉ「寒い」といぅそんないわゆる概念的なものじゃなくて、
なんだかもぉ「しばれる」んだそぉでございますね。

 「しばれる」でしか「しばれない」わけですね、そぉなんですよね。大阪
弁の「あぁ〜しんど」てなこと言ぃますけど、これだって「あぁ疲れた」と
ちょっと違うんですよね「しんどい」といぅのは「しんどい」わけですから
な。

 ですから方言は方言として残しておかなければならない部分もありますし、
また、共通語は共通語で必要なんだといぅことでもあるのでございますな。

 まぁまぁしかし、なんにいたしましても皆さん方それぞれにある種、言葉
でもって一度や二度はまぁ、笑われたといぅか不愉快な思いをした、ゆやお
かしな経験をしたといぅことはおありだと思いますが……

 さて、船場辺の商家でございます。いろんなお商売のお店があるわけでご
ざいますが、こちら問屋さんでございますね。どのご商売でもお忙しぃには
違いございませんが、問屋さんと申しますといわば大元締めでございますか
らなぁ、その忙しさといぅものはことに夕景といぃますからまぁ夕方でござ
いますな、日が暮れ小前ともなりますと一種独特の忙しさでございます。

 表でもってドンドン荷造りをしている人がある、それをドンドン・ドンド
ン内らへ運び込んでいる人がある、あいだを縫ぅて掃いている人がある、水
を打っている人がある、そのあいだをば走り回っている人がある。いわゆる
戦場のよぉな騒ぎでございます。

 皆がワァワァ・ワァワァいぅております中、つッと立ちましたのが女衆(お
なごっ)さんとゆってまぁ若い女の子がね、当時まだ女性の社会進出といぃ
ますか、いろんなお仕事がある当時じゃございません。

 女衆っさんとゆって、船場辺の商家に、行儀見習いといったこともあった
んだそぉですが、ゆわゆるあの近隣の付近から奉公に上がるといぅことがあっ
たんだそぉでございます。

 おそらく地方から出てきたばかりであると、一目で分かるよぉな、大体わ
かる人分かりますわなぁ。二十歳ちょっと手前ぐらいなことでございますか
な、書付一本こぉ手に持ちましてね、つッと立ちまして……

●はいぃ〜、ちょっくら、およろしぃ■へぇ?●はいぃ〜、ちょっくらおよ
ろしぃ■えらいのんが立ったで……、何や?●はいぃ〜、わし今、そこの人
置屋から来よりましたんじゃがのォ■何ですか?●わし今、そこの人置屋か
ら来よりましたんじゃがのォ■人置屋……、あぁ、口入屋か。何や?

●今、小まげな子ぉが来よってのォ。やれ来い、それ来いちゅうて連れもて
来ましたんじゃがのォ。その小まげな子ぉにはぐれてしまいよってのォ、わ
し行くとこ分からんよぉなりよったんじゃ。わしの行くとこどこかいのォ?

■無茶言ぅてもろたらどんならん「わしの行くとこどこかいのォ?」言われ
て「ここです」言える人あるやろか。そんな無茶言ぅてもろたらどんならん
がな。え? 書いたもん持ってる? それを先言わんかいな、書いたもん訛
れへんがな、ちょっとこっちかし。何じゃいな、えぇとこで尋んねたがな。
女衆(おなごっ)さん、こらうちやがな。

●やんれぇ、おぬしとこでござんすか■女衆(おなごし)頼んだぁったんか?
何やて? こんなオモロイ顔した女衆に飯炊いてもろたら、笑ろて食えん?
ホンに言われるまで気が付かなんだが、面白い顔しとんなぁ……、え? 断
わる? よっしゃ、任しとき。

■女衆っさん、あのなぁ●はいぃ〜■せっかく来てもろたんやけど、ほかに
ひと口頼んだぁった口があさって決まることになったぁるんでな、それがあ
かなんだらあんたのほぉに来てもらうちゅうことにしたいんで、今日のとこ
ろはとりあえず口入屋へ去(い)んでてくれるか。

●何言ぃよるんかのォ? わしよォ「人置屋までいんどれ」と言ぃよるんか
のォ■そぉそぉ、いんどれと言ぃよる●そら、収まらんぞ■収まるとか収ま
らんとか、そらこっちから言ぅこっちゃないか。無茶言ぅてもろたらどんな
らんで。とりあえず口入屋へいんでてっちゅうねん。

●いねっちゅうたら、いなんこともないがのォ、わし人置屋のあるとこ分か
らんよぉなりよったで、誰ぞ人置屋まで送ってくれるか■この忙しぃのにジャ
ラジャラしてられんのやけどなぁ……、定吉、定吉っとん、この女衆っさん
口入屋まで……●その小まげな子ではいかん。いま小まげな子が来て間違い
ができよったで、そこの大きぃのん五、六人で送れ■そんなアホなこと。

 表でわぁわぁ言ぅておりますと聞こえたもんとみえまして、奥から御寮人
(ごりょん)さんが……

★表が騒がしぃがどぉしました? へぇ? 女衆が? 女衆のことならお店
でかもてもらわいでも結構。あんたか? こっち入んなはれ●はいぃ〜、こ
れは当家のお家さんでございますかえ。わたくしおなべと申しますで、何分
よろしくおたのき申しますでのォ。

★面白い言葉やこと、笑たらいかんけど……。今、表で言ぅてはったん嘘や
ないのん。ほかに頼んでる口あることあるねんけれども、うちゃこぉして人
がよぉさんいてるんでな、女衆の一人や半分増えたかてかめへんねやけれど
も、あとの喧嘩は先にせぇ、うちはまことにお給金が安いの。半季に一円、
年に二円よりならんねけど、あんたかめへんのか?

●はいぃ〜御寮人さん、わたくし何もお給金欲しさのご奉公でございません
でのォ。おらの村のドンドロ坂に茂左衛門といぅのがおって、そこの息子の
茂吉といぅのがおりよるが、おぬし知っとるか?★あんたと初めて会うのに、
そんな人が分かるかいな。

●知りよらんかのォ……、その茂吉が「これおなべ、われがのよぉな者が大
阪で三日の日でもご奉公が勤まったら、立てた柱に花咲かす」と、こぉこき
よったでな。わしゃ三日はおろか一年が三年が五年が十年でもご奉公ぶって、
立てた柱に花咲かしてもらおと思いよるで、お給金のほぉは二円が三円が五
円が十円でもかまやせん。

★面白いお子、誰がそないぎょ〜さん出せますかいな。まぁ、それさえ承知
ならいててみなはれ。

 これがきっかけとなりまして、この女衆がお店でご奉公することになった
わけでございます。はじめのうちは「オモロイ顔したけったいな女やなぁ」
少ぉし毛嫌いをしていたんでございますが、なかなか人間といぅものは上辺
だけで判断するもんではございません。

 このおなべといぅ女衆、それはそれは気持ちの良い働きもんでして、人が
見てるとか見てないとか、そんなことには全く関わりなし、用事を言われて
するのやございません。自分のほぉから用事をこしらえて、それをドンドン
片付けていって、その片付けたあと「片付けました」といぅ顔もせんといぅ、
ホン気持ちのよい働きもんでございます。

 おなべがまいりましてからは、お上のものはもとより丁稚小者の端に至り
ますまで、襟垢の付いたものを着たことがない。おなべ、おなべと可愛がら
れて日を送っておりましたある日のこと「今日はだいぶに仕事がテッパッた
んで、ひと時か半時、夜なべをせんならんかなぁ」と言ぅておりましたのが、
思わん早よ片付きまして、嬉しぃほぉの当て外れ。

 旦さんが「おおきご苦労さんやったなぁ」通常の食事のほかに、熱いおう
どんの一膳ずつも付けまして「今日はこれ食べて、ゆっくり休んどくれや」
ねぎらいの言葉の一つもかけられますと、人間おかしなもんで、夜なべして
くれと言われるとウトウトとするんですけど、早よ寝てくれと言われるとな
かなか寝られませんもんでして、若いもんが店の間に集まりましてワァワァ
ワァワァ……

▲思わん早よ片付いたなぁ◆片付いたなぁ▲これもあの、おなべが手伝(てっ
と)ぉてくれたお陰やで◆さぁ、えらい力しとるなぁ。わいら大の男が二人
がかりでヨイショ〜、ヨイショ〜しとるとこやで「何しとんなさる、どきな
され」ヒョイッと持って行きよんねんで▲えらい力しとるなぁ。

◆そこへさしてあの女、気の優しぃ女やで。実はこないだな、足袋の親指の
とこがほころびたんでな、汚れてるし邪魔臭いんでほかしてしまおと思たら
おなべが来よって「何しとんなさる。勿体無いことしなさんな。こっちかし
なされ」シュッとひったくってな、やることは乱暴なけれども、綺麗ぇに洗
ろて綴(つづ)くりをして糊まで効かして出してくれたんや、嬉しかったで。
この足袋がそぉじゃがな。

▲さぁ、そこへあの女は「お前のことしてわいのことせん、わいのことして
お前のことせん」ちゅうことになったら、分け隔てしてるよぉで具合悪いけ
ど、誰彼なしにしてくれる、それが嬉しぃやろ。実はわいかてしてもろてん
ねんで、わいは足袋とちゃうねん。恥ずかしぃけどフンドシやねんけどな、
ちょっと破れたんで、ついでがあったら洗ろたらえぇわい思て押入れの中へ
突っ込んどいたんや。

▲一緒に洗うもんができたんで、さぁ洗らおか思て探したらあれへんねん。
おっかしぃなぁ〜、確か突っ込んどいたはずやが……、と後ろへおなべ立ち
よって「何探しとりなさる?」何ぼこんな顔してるちゅうても相手は女やで、
フンドシ探してるてなこと言われへんがな「ちょとした探しもんや」ちゅう
たら「これじゃろが」言ぅてシュッと出してくれたんがわいのフンドシや。

▲綺麗ぇに洗ろて四つに畳んでシュッと出してくれた、そのあとで言ぃよっ
た言葉が嬉しかったなぁ「誰のんじゃ分からんが、汚れとったんでとりあえ
ず洗ろといた」それがたまたまお前のんやったんか、こらなかなか言えるこっ
ちゃないよ。悲しぃかな人間ちゅうのは「あんたのんやと思たんで、洗ろと
いたげたでぇ〜」田下駄はかすんが人間や。

▲そこでや、わしもあんたも、あんたも、あんたもおまはんもこれから所帯
持たんならん。そぉなった場合にやで、横町(よこまち)のボテ屋の女衆とう
ちのおなべとどっちを嫁はんにするかっちゅうことになったら、どっちにす
るかっちゅうことや。どっちにする?

◆おかしぃこと言ぃ出しよったで、ボテ屋の女衆とうちのおなべ。そら可哀
想な、ボテ屋の女衆ちゅうたら町内一の別嬪やないか。そら確かに、おなべ
の気ぃはえぇ、気ぃは可愛ぃけれどもや、男やったらどぉしても別嬪取るて。
仕方がないがな、比べてやるのが可哀想やがな。

▲ほぉ〜、ほな、ボテ屋の女衆を嫁はんにすると言ぅんやな◆言ぅとか言わ
んとかやなしに、表出て「百人に聞きました」してみ、誰かてそぉ言ぅちゅ
てんねん「あるあるある」ちゅうて▲わしゃ、うちのおなべと結婚するなぁ。

◆ちょっと聞ぃた。聞ぃた? ボテ屋の女衆やのぉてうちのおなべ嫁はんに
するねんてぇ。お前えらい茶人やなぁ、侘び寂びの世界やねぇ▲おい、見た
目に惑わされたらあかんで。ボテ屋の女衆あら何やねん。確かに顔は可愛い
らしぃ、綺麗ぇには違いない。けどいやらしぃ女やないか。

▲女衆だてらに紅や白粉(おしろい)塗りやがって、表歩くときでもやで、別
嬪や可愛ぃいぅのん鼻にぶら下げて歩いてるやないか。言ぅたろか、ボテ屋
の女衆塗りの重箱や。上等の風呂敷でうわくくりしたぁるわい。見た目は立
派や上等や綺麗ぇなぁてなもんやけれどもや、開けて見たらしょ〜もない、
食てもうまない体に精も付かん。

▲うちのおなべ、欠けたすり鉢に汚なぁ〜い鍋蓋が乗せたぁる。見た目は慙
(ざん)無いなぁてなもんや。誰やこんなとこ置きやがって、汚い蹴ったろか。
てなもんやけれどもや、何かのひょ〜しにフッと鍋の蓋とって見たら、食ぅ
てもうまい体に精も付く思わんご馳走や。

▲男といぅもんはなぁ、世間へ出るわけや、世間と応対せんならん。とどぉ
しても取りこぼしがあるねん。それをじょ〜ずに拾ろて回って、じょ〜ずに
綴くろぉて、わたしがやりましたといぅ顔もせんと、後ろへ後ろへ回ってやっ
てくれる。あんな女を嫁はんに持ったら、男に箔が付くさかい嫁はんにする
ちゅうてんねん。間違ごぉてるか?

★えらい、おなべにご執心やなぁ……、お前、そんなこと言ぅところをみる
と「おなべの一件」知らんのやないか?▲気色の悪いこと言ぃないな、おな
べの一件て何や?★ほらみてみぃ、知らんねやろ。知らんさかいそんなこと
が言えるんや……

★今から十日ほど前やったかなぁ、宵から雨がシト〜シト降った陰気な晩が
あったん、覚えてないか?▲あったなぁ★あの晩のこっちゃ。わいこの頃、
夜中に目ぇ覚めて手水へ行きたいなぁと思うことがよぉあるねん。あの晩も
そぉやった。

★夜中にフッと目が覚めて、まだシトシト雨が降ったぁる。嫌な晩やなぁ、
陰気な晩やなぁ、行きとないなぁ思たけどな、辛抱してしきれるもんやない
で。しゃ〜ない、お布団の上へむっくり起き上がった。奉公人の悲しさや、
奥の手水場へ行くことはでけんがな、下駄つっかけて裏の雪隠(せんち)場ま
でカタカタ行ったと思わんかいな。

★戸ぉ開けて中へ入って窓越しに表見るっちゅうと、気が付かん間ぁに雨が
上がったぁんねん、月出たぁんねんで。雨後の月ちゅうねんなぁ、雨の上がっ
たあとの月ちゅうのは悪わるぅ冴えるもんや。そこへ雲がかかってなぁ、雲
ちゅうのんオモロイなぁ、形によって虎かいなぁと思うと虎のよぉにも見え
るし、少ぉし動いて竜やがなと思うと竜のよぉに見えるもんや。

★お月さんの中でウサギが餅ついてよるなぁ、思たらそぉも見えるもんや。
わいがそぉしてな、雲を見たり月を見たりして、キバッてたと思いぃな……
▲お前の話、綺麗ぇよぉな、汚ぁいよぉな、わけ分からんなぁ★ず〜ッと目ぇ
落として、三番蔵の戸前を見るとな、ツッツッ、走る影があるねん。こんな
夜深に何じゃい?

★賊でも入りよったんかいなぁと思てグッと見込むと、ヒョイ、月の明かり
へ出た。見るとこれがおなべや、昼間見るあの女の様子とゴロッと違うその
身の軽いこと、いま来たとこをギロっと見て、月を見上げて、さも嬉しそぉ
な声で「ヒヒ、ヒヒ、ヒヒッ〜ッ!」

▲わぁ〜っ、恐わぁ、恐わぁ、恐わぁ、恐わぁ、恐わぁ〜ッ! 何ちゅう声
出すねん、ビックリするやないか★こっちがビックリするわ。お前ら話聞ぃ
ただけでも恐いやろ▲恐いわい★おらぁ、それを目の前で見たんやで。ビッ
クリしょまいか、ダ〜ッと走って帰って布団の中へゴソゴソッ潜り込んだん
やけど、よぉ考えたら尻拭くのん忘れてたんや。

◆実はなぁ、わしもあるねん▲ご番頭さんも?◆大きな声出しなや。わしの
はおとついの晩のことや。やっぱり手水の帰り、おなべの部屋の前通ったん
や。まだ部屋の灯りがついたぁるねん。あんな我精(がせぇ)な女のことやさ
かいな、綴くりもんでもしてよんねやろと思たけども、昼間の疲れで眠りこ
けてるかも分からんやろ。となると用心が悪い。

◆何ぼおなべの部屋やさかいちゅうて若い女の部屋やないか、どぉしょ〜か
いなぁと思てふと見ると、障子がこれぐらい開いたぁったんや。そっから中
覗いて見たら、おなべまだ起きてる。鏡台を前へ置いて、両方にロ〜ソク立
てて、その前でうずくまってよんねん。

◆何しとんのんかいなぁ? 妙な気ぃでも起こしとるんやなかろぉかと見込
むのと、おなべがニュッと顔上げたんと一緒や。鏡に映ったおなべの顔のそ
のものすごかったこと……、髪はさんばら、両方の耳がピッと立って、目が
ギロギロッと異様に光って、口がこれからこれへ裂けて血のりがベタぁ〜。

◆両方のロ〜ソクの火影(ほかげ)でユラ、ユラ、ユラユラと揺れるおのれの
顔をジ〜ッと鏡の中に見込んで、さもうらめしそぉな声で「ヒヒ、ヒヒ、ヒ
ヒ、ヒヒッ〜ッ!」▲わぁ〜っ、恐わぁ、恐わぁ、恐わぁ〜ッ! 何でそん
な恐い話ばっかりするねんな。恐わぁ〜ッ! 今日はお便所よぉ行かん、オ
マル抱いて寝るぅ〜ッ!

■何を喧し言ぅてなさるねん、色街の真ん中やないで。船場の真ん中でワァ
ワァ・ワァワァ。早いこと寝なはらんかッ!▲旦さん、えらいすんません。
お先休ましてもらいます★お先休ましてもらいます……。お先、おさき、お
先、オサキ……

■番頭どん、ちょっとわたしの部屋へ◆かしこまってございます……

■番頭どんか? こっち入いっとぉくれ……。お座布当てとぉくれ。来ても
らいましたのはほかのこっちゃない、実はおなべの一件や◆若いもんと一緒
になりまして、ワァワァまことに相すまんこって■大きな声出しなはんな。
実はわたしも知ってますねん◆旦さんも……

■妙な女ごやなぁ、昼間のうちはまことに我精に働いてくれるねやが、日が
暮れて夜が更けるといぅと、締まりを越えてどこへともなく消えていく、そ
の身の軽いこと。どぉやら暁までには帰って来ている様子じゃが、得体の知
れん女ごじゃ……。今のところ、どこさんからも届出はないが、災いの芽は
早よぉに摘んでおくに限りますで、一つ事訳(ことわけ)を言ぅてもらいたい。

◆ごもっともでございます。ごもっともでございますが、旦さんもおっしゃ
いましたよぉに昼間はあないして我精に働いてくれますので、ただただ「い
んでくれ」だけでは本人も得心がいかんやろと思います。

◆どぉでございます、あした御寮人さんの芝居行きでございます。おなべを
そのお供に付けまして、その留守にあれの持ち物を調べまして、おかしなも
のが出てまいりましたら「おい、これは何じゃ?」といぅことで、それを潮
に暇を出すといぅよぉな……

■ん、そんなことでよかろ。よろしゅ頼んましたぞ。

 あくる日になりますといぅと、何にも知らんおなべは御寮人さんのお供を
して表へ出ます。その留守に……

■番頭どん、まだ忙しぃかいな?◆旦さん、ただ今ちょ〜ど手がすきました
ところで■きのう言ぅてましたおなべの一件……◆うっかりしとりました、
ご案内いたします。こちらでございます、どぉぞ……

◆持ちもんと申しましても、この大きな葛篭(つづら)のよぉなもの一つでご
ざいます。どぉぞお調べを■なんぼ奉公人のものとは言ぃ上、他人の品物を
勝手に調べるといぅのは、あんまり心地のえぇもんやないけど、しかたなか
ろ……。番頭どんあきゃせん、錠前がおりたぁる。

◆何でございます、錠前? ちょっと待っとくれやす、すぐでございますん
で……(トンッ)へ、このとおりでございます■……、おまさん、錠前ねじ
切るのん上手やなぁ?◆こんなもんの二つや三つ■五年前やったかいなぁ、
三番蔵の錠前がねじ切られたことがあったけど……、あらおまはんと違うか?
◆※#%&……

■誰が思うかい……。なかなか衣装持ちやなぁ、この着物に見覚えはあるか?
◆これは確か目見え(めんめ)のときに着てた着物でございます。間違いござ
いません■……、この帯は?◆その時締めておりました帯でございます。見
覚えございます、間違いございません■この着物は?◆こらよそ行き、いわ
ゆる一張羅ちゅうやつやろと思います。いっぺん主屋(おもや)へお使いに行
きましたときに着とりました、間違いございません。

■この帯は?◆その時締めてた帯でございます■そぉか……、この着物は?
◆旦さんこの着物、おなべ自慢の着物でございます。郷(くに)の母親が手織
りで織ったといぅ強いことこの上なし、雨はじく、水はじく、火の粉はじく、
鉄砲玉はじく……

 この帯は? この着物は? と順々に取ってまいりまして、あと一枚といぅ
ところへまいりましたときに、プ〜ンと……

■……? 番頭どん、おかしぃカザがするなぁ◆ホンに、けったいな臭いが
しますなぁ■ここまで調べてきたが、もぉ置こか◆アホなことおっしゃいま
すな。ここでお止めになっては仏を作って眼を入れずでございます。旦さん、
どぉぞ……■そぉか、そんなら……

 と、あとの一枚をちょっと取ってみますとその中に、何の獣じゃ分かりま
せんが毛皮でございます。赤や白、黒、マンダラ。色んな毛皮が血みどろに
なってモヤモヤモヤ……

■わぁ〜ッ!◆い、痛た、たたたたた、痛いぃ〜ッ! 何をしなはんねん、
わたいまだ手ぇ置いてるのにダ〜ンと閉めてから、痛たぁ〜ッ。指がちぎれ
た、指がちぎれた。一本、二本、三本、四本、五本、六本、七本、八本、九
本。一本足らぁ〜ん、ここが広い〜、ここにもぉ一本あったはずやぁ〜……

■このよぉな恐ろしぃ物を持っている女、片時としてうち置いとくことでき
ん。すぐに暇出しとぉくれ◆堪忍しとくなはれ、こんな恐ろしぃもん持って
まんねんがな、暇出すてなこと言ぅたら喉笛ガブッとかぶりつきよります。
旦さん、このことだけはご勘弁を……

■馬鹿なことを言ぃなさんな、お前さんの役目じゃないか。お前さん一人で
は心細いといぅのなら、屈強の若い者を隣の部屋へ四、五人も忍ばせておき
ますで、よろしゅ頼みましたで◆え、えらいことなってしまいました……

 おなべのほぉは何にも知らんと帰ってまいります。

◆おなべ●番頭さん、何かのォ?◆ちょっと、わしの部屋水一杯持って来て
んか●はいぃ〜、番頭さんかしこまりました……、ここへ置きますで◆ちょ、
ちょっとこっちまで持って来てくれんか……、おっきありがと。そこ置いて
もろたら結構。ちょ、ちょっと話があるねん。すぐ済む、すぐ。

◆そこへ座って、障子閉めといてもらおか……、やっぱり、あ、開けといて
もらおか……。ご苦労さん、うち来てどのくらいなるかなぁ? ほぉそない
なるか、早いもんやなぁ「はいぃ〜、ちょっくらおよろしぃ」言ぅて、どこ
の子かいなぁ思てたんがホンきのうのことのよぉに思うなぁ。

◆よぉやってくれる、旦さんも御寮人さんも喜んではるねん、二人前も三人
前もしてくれる言ぅてな。そぉいぅ話聞かされるとわたしも嬉しぃがな。今
日の芝居どぉやった? 芝居初めて? 郷でいっぺん見たことある? やっ
ぱり大阪の芝居違うやろ? 良かった? 面白かった? 良かった。

◆ご苦労さん。うち来てどのくらいなるかなぁ? もぉそないなるか、早い
もんやなぁ「はいぃ〜、ちょっくらおよろしぃ」どこの子かいなぁ思てたん
がホンきのうのことのよぉに思うなぁ。

◆旦さんも御寮人さんもよぉやってくれる、喜んではるねん、そぉいぅ話聞
かされるとわたしも嬉しぃがな。芝居どぉやった? 初めて? 郷で見たこ
とある? やっぱり大阪の芝居違うやろ? 良かった? 面白かった?

◆ご苦労さん……。うち来てどのくらいなる? ん、んん。 芝居どぉやっ
た? 何やってた? え? 四谷怪談……

◆こんなことばっかり言ぅててもいかん、言ぅてしまう。おなべどん、ちょっ
とあんたに話があるねん。話をしたあとで、それは嫌やとかかなわんと言わ
れるとまことに困るのでな、何も聞かんうちに「うん」ちゅうて。先に「う
ん」ちゅう返事が聞かして欲しぃねん。

◆とにかく話する前に「うん」といぅ返事だけ「うん」ちゅうて「うん、う
ん、うん」●番頭さん、わしお前の話知ってるでのォ◆知ってるか?●番頭
さん、お前妙な人じゃのォ。初めて会いよったときにはよォ、変な顔した面
白いお人じゃなと思いよったけど、まぁ人間といぅものは上辺だけでは分か
らんもんじゃのォ、付き合ぉて見るとお前さんなかなかえぇ人じゃ。

●わし、聞ぃた。来年は暖簾分けしてもろて、別家さしてもらうことになっ
てるそぉな。そぉいぅことになりゃ、そぉいぅことになると思うでのォ。わ
しもこれといぅて定まった男があるわけじゃなし、なぁ、番頭さん。わしら
至らんもんじゃけど番頭さんさえよけりゃ……

◆違う、違う、違う。そんな陽気の話とちゃうねん。実はこぉいぅことやね
ん。ここの御寮人さんにお妹御前(ごぜ)が一人いなさってな、縁付いたはっ
たんやけど事情があって帰って来はんねん。あいだへ人が入ってもろて元へ
戻らはるんやけれども、親元へ帰らんとお姉さんのところ、つまりご当家へ
しばらくいはることになったんや。

◆お客さんでおられたんではおるほぉも気兼ねがあるといぅんで、女衆代わ
りに使こてもらいたいと、こぉいぅことやねん。そぉすると女衆が一人余る
ことになる、あんたがいかんちゅうわけやないんやけど、一番日が浅いので
とりあえず入れ替わりに帰ってもろて、妹さんが戻りはったらあんたに戻っ
てもらうと。こぉいぅわけやねん。

◆「うん」ちゅうて「うん、うん、うん」●番頭さん。ここの御寮人さんに
お妹御前はなかったはずじゃが?◆あるねん、あるねん。聞ぃてない? あ
んたらに一々言ぅてないだけで、あるねんて●ほな、番頭さん。こぉしたら
どぉかのォ、お妹御前が来られてわたしが勝手回り色々お教えしてから……
◆それも言ぅたんやけれども、ご互いが顔見合わして「わたしのためにこの
人が帰らされる」と思たら何やさかいに……

●番頭さん、そぉじゃあるまい……。お前、わしの留守中、何か見やせなん
だか? 番頭さん、お前わしの留守中何か見たんじゃろ?◆見た、見た……、
見たんわい一人や、誰にも言えへん、堪忍して。わしだけのことにしとくさ
かい堪忍して。

●あれを見られたか……、あれを見られては仕方がない……。番頭さん、わし
の言ぅことをひと通り聞ぃとぉくれ……、こぉいぅわけじゃ♪

●番頭さん……、わしの父(とと)さんはのォ、百姓片手の山猟師。生き物の
命を取るのは悪いことじゃと、再三意見はしたれど聞ぃてはくれず。親の因
果が子に報い、七つの時に飼い猫が、足を噛まれて帰ったを、舐めてやった
が始まりで、猫の生き血の味を覚え……、それからといぅもの、人様の可愛
がる仔猫と見れば、捕って喰らうがわしの病。

●あれは鬼じゃ、鬼娘じゃと噂され、村にはおられず。大阪へ出て来て奉公
すれば治るかと、出て来は来たが……、番頭さん、だめじゃ。日のあるうち
は何とか辛抱するのじゃが、日が暮れて闇が迫れば心が乱れ、締まりを越え
て町へ出て、猫を捕らえて喉笛喰らいつくまで夢うつつ。生暖かぁい猫の血
が、喉元過ぎれば我が身に返り、また益体(やくたい)もないことをしてのけ
たと悔やんでも、あとの祭りじゃ。

●番頭さん、そぉいぅわけじゃで、わしここを追い出されてもどっこも行く
ところありゃせんのじゃ。番頭さん、置いとぉくれ。今日限り止めます。手
足縛って寝まするで、番頭さん、どぉぞ、どぉぞ置いとぉくれ……

◆何じゃいな……。お前、猫捕り、猫捕りかいな。何や、猫捕るんか。荷物
の中にあったんは猫かいな。猫捕るだけの話かいな。わしゃガブッとかぶり
つかれるかと思てたんやがな、猫捕るだけかいな。ハハハ、ハハ、ハ……

◆因果なもんやなぁ、昼間あんなに明るいあんたが、夜になって猫をなぁ。


【さげ】
◆猫被ってたんかいな。


【プロパティ】
 船場、島之内、道頓堀=東西の横堀川、北は土佐堀川、南を長堀川に囲ま
   れた地域を船場と呼ぶ。同じく長堀川と道頓堀川で囲まれた地域が島
   之内。道頓堀は道頓堀川を渡って南側の芝居町周辺。
 女衆(おなごし)=下女・はしため。雇われた順あるいは年齢順に、松竹梅
   からとってお松どん、お竹どん、お梅どんと呼んだ。長じるとお松っ
   つぁん、お竹はん、お梅はんとなる。決して呼び捨てにはしなかった。
 口入屋=職業紹介・斡旋。公営の職業紹介所ができるまでは、町のところ
   どころに口入屋があって、奉公人などの世話をしたものである。桂庵。
 どんならん=仕方がない。どうにもならない。しょうがない。どうしよう
   もない。どうにもならぬ。ドウモナラヌ→ドモナラン→ドムナラン→
   ドンナラン。
 ホンに=ホンマに:本真と当てる。本当。真実。まこと。略してホンとも
   いうが、これはホン軽い意味の場合に用いる。
 ジャラジャラ=べちゃくちゃ・人を食った・ふざけた・バカバカしいなど
   の意。
 お家=家のうち、畳の上。転じて、その家のうちに住む主婦のことを指し
   ていう。お家さん。おえはん。
 ぎょ〜さん=たくさん・はなはだ・たいへん。大言海には「希有さに」の
   転とある。「仰々しい」のギョウか?「よぉけ→よぉ〜さん」たくさ
   ん、の訛りかも?
 テッパル=二つのうちのどちらを取ってよいかわからぬ場合にいう。対立
   する。また、買手が同時についてどちらに売ってよいかわからぬ場合。
   仕事が重なり、競合して忙しいの意。
 綴(つづ)くる=(家財や衣類などを)修繕する。
 ボテ屋=箱屋。ボテ(箱):竹・木で編んだ箱に紙を貼り漆を塗ったもの。
 別嬪(べっぴん)=嬪は嫁。夫に連れ添う女。奥御殿で、天子のそば近くに
   仕える女官。別嬪:嬪の中でも選ばれた嬪。
 やらしい=イヤラシイのイが脱落したもの。さらにチャラシイと訛って発
   音することもある。嫌らしい=「嫌だ」とはっきり言わずに「嫌らし
   い」とぼかして言う。イヤラシヤノなどとさらに柔らかくもなる。
 慙(ざん)無い=見るに忍びない。見苦しい。
 〜いな=強調するための接尾語。
 しゃ〜ない=仕様が無い→しょうがない→しょ〜ない→しゃ〜ない。
 我精(がせい)=一生懸命働くこと。
 さんばら=さんばら髪:ふり乱れた髪。ざんばら髪ともいう。
 事訳(ことわけ)=事の道理。いいわけ。
 目見え(めんめ)=奉公人などの試用。
 主家(おもや)=主人の家。本家。
 カザ=におい・かおり。動詞はカザガク。
 置く=やめる。よす。中止する。
 マンダラ=斑(まだら):種々の色が入りまじっているさま。また、その模
   様。色の濃淡や斑(ふ)入りについてもいう。ぶち。
 一本足らん=片手五本の指を親指から順に一本、二本、三本……、小指で
   折り返せば九本しかない。人差し指と親指の間に一本あったはずや。
 暖簾(のぉれん)分け=商家の番頭が妻帯して家を持たせてもらい、通い番
   頭となり、なお続いて勤め上げると暖簾分けとて資本も与えられ、主
   家(おもや)と同じ屋号で独立営業を許された。これを別家と称す。
 別家=商家の番頭が妻帯して家を持たせてもらい、通い番頭となり、なお
   続いて勤め上げると暖簾分けとて資本も与えられ、主家(おもや)と同
   じ屋号で独立営業を許された。暖簾(のぉれん)分け。
 益体(やくたい)もない=役に立たない。くだらない。
 音源:桂枝雀 1996/11/08 枝雀寄席(ABC)


【作成メモ】  ●参 照 演 者:main=桂枝雀 sub=桂米朝  ●main高座記録日:1996/11/08  ●番  組  名:枝雀寄席(ABC)  ●ファイル公開日:1997/09/14  ●江戸落語相当:*  ●更  新  日:2017/06/04  ●リクエスト数:rakugo74  ●注 意 事 項:内容を削除、追加、改訂している部分があります。           記録日のmain演者によるさげを採用しました。

GO TOP   前ページ   次ページ   落語目次