【主な登場人物】
ニワトリの留 カラスのおじさん フクロウの親っさん
タカの兄貴 留の母親
【事の成り行き】
人間を含めて動物みな、生きていくために必要なさまざまな行動を身に付
けるのです。立って歩くとか、羽ばたいて飛ぶとか、意を決しなくても本能
的に習得する行動もあれば、効率的な狩の手法を学ぶというような高度な学
習も存在します。
ことに現在のヒト社会においては狩猟・採取により自給自足するのではな
く、経済活動の中に身を置いて、労働力を金銭に交換してのち生きる糧を得
るシステムになっているため、金銭を稼ぐ能力を取得しなければならず、嫌
でも長い時間をかけ学ぶのです。
なおかつ、安定したように見える金銭取得経済も、実は案外もろいものだ
と気付いた人は、さらに高度なワザを身に付けてより安定を目指したり、な
んら金銭獲得に関係しない、いわゆる趣味・道楽・余技にまで学習の手を広
げたりします。
そして生活のための労働に加え、あれを学び、これを習い、それを覚え、
寝る時間がない、ゆっくり休みたい、しんどい……、冷静に考えて、人生を
生きるということは楽しいけれど、因果なもんです(2012/03/04)。
* * * * *
え〜、明けましておめでとぉございます。
毎年この会では、まぁなんちゅうんです、干支でございますねぇ、十二支
にちなんだお噺を皆さん方に聴ぃていただいているわけでございます。今年
は酉だそぉでございますねぇ、ですからまぁ、鳥にちなんだ噺といぅことで
ございますが。
まぁ、鳥と言ぃましてもいろいろありますけどな、だいたい日本で年賀状
なんかに描いてありますものは、だいたい鶏(にわとり)が多いですね。鳥で
すから何でもいいもんでございますけどな、あんまりカナリアとかコンドル
とかいぅよぉなね、ペリカンとかダチョ〜とかいぅよぉなものは見かけませ
んなぁ。
あんまり突飛なことを日本人は好まないんでしょ〜かねぇ「皆が鶏にして
たら、うちも鶏でいいじゃないかお父さん」といぅよぉなことじゃないかと
思うんでございますけどな。
そぉですね、鶴の絵は割合ちょいちょい年賀状にありますなぁ。けど、あ
れはまぁ酉年やからといぅんやなしに、めでだい鳥だからといぅ、めでたい
ものだから、といぅところでもあると思うんでございますけど。
まぁ鶴ちゅう鳥はね、わたしちょっとこの音的にですね、あまり好まない
とこもございますので、そんなことはまぁどぉでもいいんですけど、とにか
くまぁ、鳥にちなんだお噺を聴ぃていただくのでございますが。
■ほたら何かいな……
といぅよぉなね「ほたら何かい入り(はいり)」といぅね、わたし独特の、
いわゆる入り方でございますけど「ほたら何かい」これ楽でございますんで
ね、前半が飛ばせますのでね、真ん中からズボッと入る、まぁ独特でござい
ますけど……、独特といぅほどのことでもないんでございますけど。
■ほたら何かいな、お前さんかいな、その空を飛びたいちゅうのは?●え〜、
カラスのおじさんひとつよろしくお願いをいたしますです■「カラスのおじ
さん、よろしくお願いいたしますです」はえぇけどやで、なんちゅ〜大胆な
こと思いついたんや。お前さんだいたいニワトリやないかいな、何じゃいな
ニワトリが空を飛びたいやなんて。
●おじさん、そぉおっしゃいますけどですね、うちの親父が言(ゆ)ってまし
たです。我々はね、あの昔はやっぱり空を飛んでたんだそぉですよ、大空を
ば飛翔していたんだそぉですよ。親父が申しとりましたですよ。
■ふ〜ん、お前とこの親っさんが何を言ぅてたんや?●違うんでございます
よ、親父が死ぬ間際に、いまわの際にわたしを呼びましてですね、苦しぃ息
のもとで「留ぇ」言ぅてですね……
■お前、名前“留”言ぅのん?●申し遅れましてございます。わたしニワト
リの留五郎と申しまして、ニワトメと申します■ケッタイな名前やなぁ、まぁ
名前はどぉでもえぇけど……、ほで、お父っつぁんどない言ぅたんや?
●あのぉ「わしゃ、今まで生涯のうちに飛んだことはないけれども、我々も
昔は大空を飛んでいたんだぞ」とゆって、コケッと逝ってしまいましたんで
ございます■あぁなるほどなぁ、いや、お父っつぁんの言ぅことは嘘やない
やろなぁ。
■せやけど、よほど前のこっちゃろと思うで。まぁ、ニワトリかて多少バタ
バタ・バタバタぐらいのことはできるやろけど、そぉ何じゃで、わたしゃカ
ラスとしてはそこそこ長生きしているつもりではあるけれども、わたしの生
涯にニワトリが大空をこぉ悠々と飛翔しているといぅよぉな姿は、ただの一
度も見たことないで。
●あのね、おっしゃいますけど、わたしの友達にですね、マンションの五階
から飛んだっちゅうことを自慢にしている男がいるんですよ■ほぉ〜、友達
て誰やねん?●友達の「芳」ちゅう雄鶏(おんどり)なんでございますけどな
■ほぉ〜、お前らニワトリでも“芳”とか“留”とか、そんなことか……、
何やねん?
●いえ違うんです、聞ぃてやってください。この芳といぅのが暗ぁ〜い生い
立ちでございましてね、もぉ生まれてすぐに親の羽交(はがい)のもとから離
されましてですね、夜店のヒヨコ釣りのヒヨコとして売られていったんです
よ。
●あんなん飼われましたらね、飼ぉてもろたらじきにピヨッと逝ってしまう
のが普通らしございますけどね、この芳ちゅうのん飼ぉてくれた子どもいぅ
のん、まことにまた心優しぃ子どもでね、寒い時分やなんか電気アンカまで
入れてね、大きくしてくれたんだそぉです。
●でね、数か月で立派な雄鶏になったんやそぉですけどね、そぉなりますと
いぅともぉ部屋の中では飼われないでしょ、狭ぇまいベランダで飼ぉてもぉ
てたんやそぉでございますけどね。
●ある日のこと、ベランダのこの手すりにつかまってですね、世間こぉして
見てますとですね「なんだか、飛べそぉだな」といぅよぉなね、やはり我々
鳥類の、その血の奥底に流れる飛翔意欲といぅものが、ムラムラッ・ムラム
ラッとこぉきたんでしょ〜。
●「な〜んだか、飛べそぉだな」と思って、バタバタッ・バタバタッと羽ば
たきましたら、バタ〜バタ〜・バタバタバタッといぃながら、マンションの
五階から、無事一階の駐車場へ着地したんだそぉですよ。
●マンションの人ビックリしたんだそぉですよ、窓の外を雄鶏がバタバタッ・
バタバタッ、とにかく飛んで行ったんですからね「うぉ〜ッ、オンドリは飛
んでゆく」て、ビックリしたそぉですよ。
■いやまぁ、そらえぇけどな。それ、何かいな? 単にその「オンドリが飛
んで行った」ちゅうことを言ぅてるんか、それとも何か「コンドルは飛んで
ゆく」といぅよぉな、ことの、ナニになっているのか?
●いやまぁ、そら受け取っていただくほぉで、それぞれ受け取っていただい
たら結構でございますけどね■しかし何にしてもな、お前さんらの感覚から
いくと「飛んだ」ちゅうねやろけど、我々の感覚からいくと「ボチボチ落ち
た」ちゅうねん、そらな。
●何でもいいですけどね、わたしはその友達の武勇伝を聞きましてですね、
何とかわたしの血の奥を流れる、その飛翔意欲がですね、この広い大空を我々
の手に取り戻そぉといぅ気になったんです。
●お願いしますおじさん、こぉして山奥までやって来たんです。おじさんが
飛翔の名人だといぅことを聞きましてですね、せっかくこんな遠くまでやっ
て来たんですから、お願いします。どんな辛い修行でもいたしますから、お
願いします。お願いいたします。
■いや、ちょっと待ちぃな「お願いいたします。いたします」言ぅけどな、
そぉ物事簡単にいきゃせんでお前さん。なんぎやなぁ……、まぁ何とか……、
お前さん、それ反対する人なかったんか?
●母親がですね、反対いたしました。旧弊な雌鳥(めんどり)です「これ、留
よ……」て言ぅんですよ「ニワトリはニワトリらしゅ〜生きりゃえぇ」っちゅ
うことですな。空を飛ぶといぅよぉな大胆なことはですな、ほかの鳥に任し
ておいて、ニワトリはニワトリらしゅ〜に、足を地に付けてですね「地道に
生きるのがニワトリの生きる道じゃけぇ」と、鳥取弁で申します。
■お前とこ、いろいろ家庭の事情まで出てくるなぁ、お前とこ鳥取のナニか
え?●元々は鳥取なんでございます。母親は鳥取の人間でございます■人間?
●いやいや、鳥なんでございます。鳥取なんです。
■ふぅ〜ん、まぁしかしお母さんの言ぅことももっともやで、わしらも何も
楽しみや道楽で飛んでんのやないからなぁ。飛ぶのを余儀なくされてるねや、
これもぉしゃ〜ないね、我々は飛ばなな。歩こたって、まぁ歩けんことない
けども、飛ぶよぉにできてるねん。
■けして愉快なことばかりやないよ●おじさん、何ですか、飛ぶことそんな
に愉快じゃありませんか?■苦労あるがな。歩いてたらな、しんどいな思て
ちょっと休めるで、すぐに。上飛んでたらズッと飛んでないかんねで。そら、
枝に止まるっちゅうことはできるよ、それにはそれなりの枝が無けりゃ止ま
ることはでけんでしょ〜がね。
■しんどいな思て、パッとやめたら、ドタッ、落ちてしまうでしょ〜がな。
だいち、歩くといぅのは、あのね、そぉ先々急いでもしょ〜がないよ、わた
しゃ歩くの好きや。
■月夜(つっきょ)の晩にな、ちょっとこぉ一杯呑んだときやなんか、飛べる
よ、飛んで帰えりゃ早いけれども、早さを目的とはしないんだよ。飛べるけ
れども、わざとこんなことした(一杯呑んだ)ときには、月見ながらフ〜ラ
フ〜ラフ〜ラ歩いて帰るのはいいよ……、千鳥足で。
●カラスのおじさん、千鳥足で、言葉遊びはどぉでもえぇねんけどな……、
とにかくお願いします。お願いしますッ!■大きな声出しなさんな。わたし
にはどぉにもならんなぁ。
▲あぁ、何を言ぅてるねんカラス君■おッ、こらフクロウの親っさんでござ
いますか▲フクロウの親っさんじゃないよ、どぉしたんや、何か困りごとが
あるそぉやねぇ?■実はね▲ホォホォ・ホォ〜ホォ、ホォホォ・ホォ〜ホォ、
ホォ〜ホォ〜ホォ〜。
■あんた、分かってんですか?「ホォ〜ホォ〜・ホォ〜ホォ〜」て▲ホォ〜
ホォ〜は、まぁわたしの口癖やけどな、何やちゅねん? あぁ、この若いの
が飛ぶことを教えてもらいたいっちゅうのか? あぁ、教えて進ぜよぉ。
●おじさんが教えてくださるんですか、お願いします▲大きな声出しなさん
な●ありがとぉございます▲今晩から、うち通いなさい、教えてあげましょ〜
●ありがとぉございます。どれぐらいで飛べるよぉになるでしょ〜か? 一
週間? 十日?
▲バカなことを言ぅたらいかん、そんな甘いもんやないで。やっぱり飛ぶた
めには、実技入るまでにやっぱり基礎の理論からボチボチやらないかんから
な、それから技術(ぎじつ)やからな。まぁ早よぉても三年かかるやろ。
●三年ですか……、ぼかぁ飛びたいんです、今すぐにでも飛びたいんですが
なぁ。せめて何です、おじさん、夜、昼もやってもらって半分の一年半ちゅ
うわけにいきませんか?▲あかんがな、わたしゃ夜間専門やからな。せやで、
免許出せるのも「夜間限定」やでうちわ、昼は飛ばれへんで。
●あぁ〜ぁ、昼も夜も飛べて、三年もかからず、一年半もかからず、もっと
パッパッパッと教えてくれるお方ありませんかなぁ?◆コォコォコォコォ、
お前ら何をギャ〜ギャ〜・ギャ〜ギャ〜言ぅとるのじゃ■あぁ、こらハゲタ
カの兄貴。
◆なにぃ、誰がハゲタカや? おら、単なるタカや。あのなぁ、禿げたタカ
とハゲタカとは別の種や、こんなもん。みょ〜な形容詞付けるな。どぉしたっ
ちゅうねん?■実はね、この若いのが飛ぶことを教えてくれっちゅうんです
けど、我々ではとてものことにテコに……
◆何やちゅうねん、なに? どいつじゃい、こいつか? 何かい、お前飛び
たいんか?●あのぉ、兄さんお願いいたします◆よぉ〜し分かった、俺に任
せ。俺が教せたる、飛びたいんやろ、教せたる教せたる。
●ありがとぉございます。どれぐらいかかるでしょ〜かなぁ? 三週間とか、
半年とか?◆何じゃっちゅうねん? なにぃ〜、何でお前、単に飛ぶだけで
三週間もかからんならんねん、何考えとんねんお前わ●違うんです、怒らな
いでください。そら、一年が三年でもいいんです。
◆バッカなこと言ぅな、何考えとんねん、飛ぶだけやろ。何で一年も、三か
月も、十日もかかんねんお前。飛ぶんなら、今すぐ飛べ、飛びたいんやろ?
飛んだらえぇやないか●はい、でもやはり理論とか技術とか……
◆バッカこけこら、お前らこの頃の若いもんはすぐ理屈から入ろとする。そ
んなことで本格的なフライングができるか。気ぃや気ぃや、飛ぶ気さえあっ
たら理屈とか何かはあとから付いてくるのじゃ、飛べぇ。
●兄さん、そぉですか?◆当たり前じゃ、飛べぇ〜ッ! こっち来い、ちょ〜
どここまで来たら崖やないか、よぉここまで、ニワトリの足でよぉここまで
来たなぁ、それだけでも根性買うで。飛べッ、飛べぇ〜ッ、飛べるよお前。
●どこですか?◆飛べッ、飛べぇ〜ッ●ふ、深っかいですねぇ◆当たり前や
ないかい、こんなことで恐れなしてどぉするか。千尋の谷底いぅけど、こん
なもん千尋どころやないぞ、深っかいの深こないの、ちゅうたら深いねんぞ。
飛べッ、飛べぇ〜ッ。気さえあったら飛べるよ、後ろから走ってバ〜ッと飛
ばんか。
●分っかりました。そぉですねぇ、気ぃですねぇ、分っかりました。頭で考
えていてはいつまでも前へ進みませんね、分っかりました。いきますよ……
(ダ〜ッ、バタバタバタッ!)
◆あのなぁ、せやけどなぁ、何やかんや言ぅてもやで、やっぱりちょっとぐ
らい言ぅとかないかんと……、おい待て、おい、オ〜イ、もぉ飛びよったん?
あいつ、えぇ度胸しとんなぁ、ニワトリにしとくのん惜しぃなぁ。落ちよっ
たんやで、オ〜イ……
●ハ〜イ、何でございますかぁ〜?◆おらへんねや、見えんとこまで落ちよっ
てん、アホやで「何でございますか」て上から聞こえてるがな……、飛んど
るがなおい。あらまぁ、雄鶏が飛んどるがな、飛びよった。豚もおだてりゃ
木に登るっちゅうけど、ニワトリおだてたら飛んどるで、飛翔しとるやない
かい、偉いやっちゃなぁ。
★ごめんくださいませ■どなたです?★うちの留がおじゃましてませんかし
ら?■なんです、あんた留君のお母さんですか。来てます来てます★おじゃ
まいたしとぉりますか、何ぞご迷惑をおかけいたしとぉりませんか?
★いえ違いますのん、あの子はな、親父似でございまして頑固もんでござい
ます。どぉしても飛びたいのだとゆって家を飛び出したんでございますが、
何か皆さん方にご迷惑をおかけいたしとぉりませんか?
◆お母さんですか、こらえぇ度胸しとぉる、飛んどる飛んどる。見てみなは
れ、こら世界初のことでっせ、飛んでまんねん、立派な息子立派な息子だ、
見たんなはれ★んまぁ、あの子がとんでもないことしちまって◆「しちまっ
て」て鳥取が江戸っ子になりなさんな、立派じゃないですか。
★何をおっしゃる、世間さまにも、ご先祖さまにも申し訳のないことになり
ました◆何がそんなに悲しぃんです? 立派に飛んでるじゃありませんか。
【さげ】
★たった一人の息子を、飛行に走らせました。
【プロパティ】
桂枝雀干支シリーズ=毎日放送テレビの正月番組『米朝一門顔見世興行』
において、1987年12月(1988年分)に放送された「龍さがし」、1989年
「へび」、1990年「馬の消えた日」、1991年「ひつじ」、1992年「さ
る」、1993年「とり」、1994年「いぬ」、1995年「猪の酒」、1996年
「ねずみ」1997年「バク(丑)」の10作品をいう。ただし、留の部屋
さん情報では1989年「へび」が朝日放送ラジオでのオンエアとあり、
シリーズに含まれるのか否かちょっと疑問。
ケッタイ=妙な・変な・へんてこな・おかしな・奇態な・嫌な・不思議な
など、実にいろいろな意味を含んだケッタイな言葉。エゲツナイと並
んで上方言葉の両横綱。怪体とも奇態とも希代とも卦体とも当てる。
羽交(はがい)=鳥の左右の羽の、畳んだときに重なる部分。また、はね。
つばさ。
コンドルは飛んでゆく=アンデスのフォルクローレの代表的な曲。1970年、
米国のフォークデュオ、サイモンとガーファンクルによって紹介され、
世界的に知られるようになった。
鳥取のナニかい=枝雀師のご両親は鳥取出身。戦時中、師匠も父の故郷・
鳥取県倉吉で疎開生活を送っている。
しんど=辛労(しんろう)が変化したもの。しんどい:シンドにイを付けて
形容詞化したもの。単純に訳せば「苦しい・疲れた・くたびれた」な
どではあるが、さらにもっとなまぬるい複雑感を含むと同時に軽い、
軽妙なくたびれ方をあらわした語で、標準語では到底訳し切れない。
「あぁしんど」「あの人の話はしんどい」「そんなしんどいこと止め
とき」「お前のすること、しんどうて見てられへん」
テコに……=テコに合わん:手に合わぬ。てこずる。持ちあぐむ。自由に
ならない。処置の方法がない。テコに負えん。テコは梃子、テコを使っ
ても動かない意から。
原作:小佐田定雄氏
音源:桂枝雀 1993/01/01 米朝一門会顔見世(MBS)
【作成メモ】
●参 照 演 者:main=桂枝雀 sub=*
●main高座記録日:1993/01/01 ●音 源 名:米朝一門顔見世(MBS)
●ファイル公開日:2012/03/04 ●原 作:小佐田定雄氏
●更 新 日:2015/09/20 ●リクエスト数:
●注 意 事 項:内容を削除、追加、改訂している部分があります。
記録日のmain演者によるさげを採用しました。
|