【上方落語メモ第10集】その479

猪  の  酒


【主な登場人物】
 人里離れた宿の爺さん  茶店を営む連れ合いの婆さん  旅人

【事の成り行き】
 この世に生を受け、あの世へ旅立つまでを一生と呼んでいます。ほとんど
の人は自ら招いた身体的不調和によって人生を終えるわけですけど、なかに
は、強制的に終わらされる場合もあるのです。これを「殺人」と言います。

 死刑執行によるものと戦争行為によるもの、これは「業務」による合法的
な殺人ですから、たとえ人命を奪っても咎(とが)められることはありません。
ここで言う殺人とは法に反し、刑事罰が与えられるものと定義しておきます。

 ひと口に「殺人」と言っても、その発生原因にはさまざまなものがあるよ
うです。まず「過失」によるもの、例えば交通事故を起こし、相手あるいは
同乗者を死なせるような行為は、殺人の中でも一番レベルの低いものでしょ
う。それだけに、わたしたちが日常的に殺人者になりうる危険性を孕(はら)
んでいます。

 次に「営利」目的による殺人、保険金目当てによる計画殺人なんかはかな
りポイントが高いと思われますが、強盗を遂行中に被害者の抵抗を受け、思
わず反撃した結果、死に至らしめてしまった。なんていうのは高ポイントは
得られません。

 そして「怨恨」によるもの、これは最も純粋な殺人と言えるでしょうか。
対象人物がこの世に存在しているそのことが許されない、だから抹消してし
まえ。動機に一分の隙もありません。世が世なら「仇討」と賞賛されるほど
のものです。

 内田百閧ニその門下生との交流を描いた、黒澤明監督の映画「まあだだよ」
というのがありました。老先生まだ元気か? 死んだか? 「まあだだよ」と
いう意味なんですけど、殺されたらマーダーだよ(2011/11/06)。

             * * * * *

 ありがとぉございます、結構な時候でございます。まぁ、寒(さぶ)いと言
えば寒いんでございますが、やはり酒(これ)の季節と言や季節でございまし
て、えぇあんばいになるのでございます。

 お呑みにならんお方ございますけど、わたしら「ことに好き」といぅほど
のことでもないんでございますが、やっぱりこぉ「いっ時自分を忘れたい」
といぅよぉな気がございますので、ズッと素面(しらふ)でございますと気が
詰まりますから、一日にいっぺんはあんなこといたしましてパッパラパァの
パ〜になるわけでございます。

 ズッと素面でいる人の気が知れないわけでございますが、やっぱり、たま
には自分を忘れるといぅことは大事なことだと思われるのでございますが。

 昨今、ことに日本酒でございますね、結構なお酒がたくさんにございます。
純米酒ですとか、吟醸酒ですとか、大吟醸とかいぅよぉな、もぉ、いわゆる、
こしらえにこしらえたお酒がございます。

 もぉ、そんなのを、いわゆる楽しみにして、日本国じゅ〜を旅しているよぉ
なこっちゃねんけどなぁ。

●あぁ、そぉですかい。はいはい、まぁこっち寄りなさい。寒(さぶ)いとき
はねぇ、こら火がご馳走ですけぇ、まぁまぁ、こっちぃ何して……(ゲホッ、
ゲホッ)まぁまぁ何じゃで、お前さんそんなことで何かいな、酒探して日本
国じゅ〜こんな山ん中まで?

■そぉいぅこっちゃねん、ほいでまぁ、ここら辺りにはきっとこんなのがあ
るんやないかと思て……●よぉこんな山の中(ゲホッ)分っかりましたなぁ?
■いや、実、この向こぉにね、猿が沢ちゅうとこあるでしょ、温泉宿が何軒
かあるらしぃねんけど、そこへ行くつもりでいててんけどね。

■ちょっとそこで、茶店でちょっと立ち寄ったら、お婆さんが、面白い顔し
たお婆さんやった。よぉ「チンがくしゃみしたよぉな顔」ちゅうねぇ、チン
クシャちゅうけど、この人、ブルドックがくしゃみしたよぉなね、ブルクシャ
ちゅうよぉな顔のお婆さんやったけど。

■今のよぉなことで「実はこぉこぉで」っちゅうたら「あぁ、それならあっ
ち行くより、こっちの道通って行きゃ、珍しぃ酒呑ましてくれるとこがある
け」ちゅうて、お婆さんに、実は教えてもぉて来たよぉなこっちゃねん。

●あぁ、そぉですかい、それでこんなところまで。滅多にね、人来ませんで。
さぁさぁ、お前さんのよぉな人がね、来てくれると嬉しぃのじゃ、はい。鍋、
でけましたで、どぉぞ食べとくれや。

■あぁそぉですかい、うわぁ〜、結構やなぁ、ちょ〜だいします。へぇ〜、
ハホッ、フホッ、う〜ん……、こら結構やねぇ、何の鍋やい?●はいはい、
それは猪(い)ですね■えッ、なんですか?●イですね■胃ぃですかい?

●いやいや、胃ぃじゃないねん。あの、知らんかい? こぉ牙生えて、毛が
生えとるやつですけど■何や、猪(いのしし)みたいななぁ●イノシシじゃあ
りゃせん、ありゃイですね。イノシシちゅうことはイの肉(にく)ちゅうこと
ですけ。

●せやからまぁ、鹿の肉ですとカノシシとこぉ言ぃますしね、太り肉(ふと
りしし)といぅ言葉があるでしょ〜がね。あんたにこんなこと言ぅて、釈迦
に説法のよぉですけれどね、あれは太った肉付きのよい人のことを「太り肉」
ちぃますけぇ「シシ」ちゅうのは「肉」ちゅうことです。分っかりますか?

■あぁ、えらい学者やなぁおい。あぁそぉ、ほな、あれはだいたいが「イノ
シシ」やのぉて「イ」ほんで「シシ」かいな、あぁそぉかいな。いわゆる我々
で言ぅ猪の肉でイノシシかいな、そぉか。で、鹿の肉でカノシシ、ほなまぁ、
熊の肉ならクマシシ、ほぉ〜、狸の肉ならタヌキシシてなもんやねぇ。

■オモロイやないかいな●いや、どぉでもえぇですけど、まぁ食べてくださ
い■そぉか、ちょ〜だいするけれども……、ハホッ、フホッ、う〜ん、たま
らんねぇ。だいたい我々で言ぅ猪(いのしし)ちゅうと、たいてぇ味噌味で食ぅ
ねんけど、これ、味噌やのぉても結構旨いねぇ。

●はいはい、もぉわしらでもね、やっぱりなんですねぇ、血が回ったりなん
かして古くなりますとね、その臭い消すために味噌使うことありますけど、
新しぃのはもぉ塩味で十分です。旨いでしょ?

■旨いうまい、結構けっこぉ。なるほどなぁ、ここらやっぱり猪やみなもぉ
走り回っとるよってに、そら新しぃのん何ぼでも獲れるやろなぁ?●いやい
や、山行って獲りますと、山からここまで運んで来ますけねぇ、それどぉし
ても古くなります、血が回りますけぇ、そんなのは獲りませんです。

●第一(だいち)、鉄砲で撃ちゃ毛皮に傷が付きますけ、そんなのは獲らない
ですね■ほぉ〜、あッそぉ●もぉ、来るのを待っとるですね■ほぉ、ほなこ
のへん、家の辺りでも走り回りよんねんね?●いやいや、家の周り走るだけ
じゃありゃせん、ヒョコヒョコ入って来ることもありますですよ、ハイ。

●そぉです、今、お前さん食べとられるのはね、ちょ〜どお前さんが今そこ
座っとられますですね、そこの座布団の上へチョコンと座っとったやつです、
ハイ。そこに木槌があるでしょ、それでね、この目と目のあいだをコンッと
いくんですよ。すっと、コロンと、はい。

●もぉ痛みもなにも、苦しみもなくね、めでとぉなりますで、そいで、そこ
からここへ入れたよぉなもんですけど、これより新しぃのありませんですよ
■へぇ〜ッ、えらいもんやねぇ、それでこれが新しぃ。そら、シャレてるや
ないか。ハホッ、フホッ、たまらん……

■新しぃいぅたら、これより新しぃもんあれへんがな。いや、このね、よば
れるのん結構やけど、最前の話やけど、ちょっとこんな、酒ないかいなぁ?
●あの、その酒は何ですか? お気に召しませんか?■いや、気に召さんこ
とはないねんけど、結構はけっこぉやけど(クゥ〜、クゥ〜……)こんなと
ころにはもぉちょっと味のどないぞしたもんが、恐らくあると思うねん。

●いやぁ〜、もぉおんなじよぉなもんです。わしらが呑んどりますドブロク
のよぉなもんですけ■恐らく何かあると思うねんけどなぁ、隠してんのと違
うか?●そんなことしやしませんけど……

▲今戻りましたけのぉ●あぁ、婆(ば)さんかい、遅かったじゃないかい、ご
苦労さんご苦労さん。おめぇに教(おせ)ぇてもろたちゅうて、客人が来てお
られますけ、挨拶しなさい。

▲なんですけ、あららッ、さっきのお方じゃねぇけぇ、うまいでしょ「イ」
の「シシ」です■やっぱりイのシシちゅうて、切って言ぅとこオモロイやな
いかい。違うねん、お婆さんお前さんのほぉからも言ぅてぇな、言ぅてたが
な「えぇ酒がある」ちゅうて。

▲なんですかい? 酒ですかい? お爺さん、まだ出しとりませんのですか
い? あぁそぉですかい、あれ出したらどぉです?●「あれ出したら」ちゅ
うけども、あれはあれじゃで……、あれしたらあれするじゃないかい?

▲「あれする、あれする」言ぅけど、この人があれするちゅうけぇ、あれす
りゃ、あれしたでまた、これがあれするけぇ、あれがこれじゃろ?

■あのねぇ、ご夫婦の会話がえらい弾んでるよぉなけどね、あれとかこれと
かでは、こっちが分からんよってに何じゃ置いてけぼり食らわされてるよぉ
な思いやけど、恐らく何じゃ、あれとかこれとか言ぅてるの、酒(これ)ある
ねやろ? 頼むわ。

●そぉですけ、お呑みになりますけ? どぉしてもかえ? そぉかい、分っ
かりました。そいじゃ婆さん、持って来なさい、この人が「えぇ」ちゅうけぇ
仕方ありゃせんわい。じゃ〜、呑みますかい?

■やっぱりあんねやないかいな、隠したりしなや、どんならんで……、そっ
ちのもらお、そっちのもらお。これが恐らく幻の酒やと思うで、ほら、白ぉ
濁ったぁる濁り酒や、やっぱりこれや、ここらでないとないねやろ。

■(クゥクゥ・クゥクゥ〜……)たまらんねぇ、これやねぇやっぱり。何で
これを先出さんね? これ、何ちゅう酒や?●いやいや、別にこれといぅ名
前は付いとりませんけど、わしらのほぉではのぉ「イのシシ酒」と、まぁ仮
に言ぅとりますけど。

■「イのシシざけ」何でイのシシ酒やちゅうこと、ちょっと当てよか。俺、
こんなん当てんのん好きや(クゥクゥ・クゥクゥ〜……)つまり、おまはん
の言ぅイのシシを食ぅたらホコホコ体が温もるさかい、恐らくこの酒呑んで
も体ホコホコ温もるんやろ、この酒呑んだら。

●いや、その酒でのぉても、どんな酒でもホコホコと温もりますでねぇ■そ
やねぇ、ほな、シシちゅうぐらいやさかい、これ呑んだらオシッコにたびた
び行くとか●違っがいますねぇ■ほな、シシの十六ちゅうさかい、これ度数
が十六度とか●いや、それでもありませんね、ハイ。あなた、なかなか当た
りませんねぇ。

■(クゥクゥ・クゥクゥ〜……)いや、もぉ由来や何や、どぉでもえぇ。と
にかく、こんなえぇ酒よばれたん、生まれて初めてや。はははぁ〜ッ、おい、
体温まるどころやあれへん、熱ぅ〜なってきたで、何や毛皮でも着てるよぉ
なで。

■おい、何やこれ? 何やこれ? これ何や? かららじゅ〜毛ららけやで、
こんなとこに毛ぇ要らんねん、もっと上のほぉへ毛ぇ欲しぃ、何考えとんね
ん。

■これ何やこれ? これ、牙生えてんのと違う? ちょっと待てよ、ちょっ
と待ちなさいよ。イのシシ酒ちゅうのんは、ヒョッとしたら、この酒呑んだ
ら……、そす、へしそす、ささすす……

●婆(ば)さん、木槌持って来ない……(コ〜ンッ)

             * * * * *

●遠慮のぉ食べてつかえよ◆いやぁ〜、こんな新しぃ肉、これイのシシの肉
ですかい? ハホッ、フホッ、う〜ん、獲りたてのよぉに新しぃですねぇ?

●はい、新しぃことは新しぃんです。はい、あのねぇ、このイのシシですけ
どね、ちょ〜ど今、あ〜たが座っとりますところね、座布団の上にきのう座っ
とりましたもんですわい、新しぃことは新しぃんです。そっからここへ入れ
ましたでねぇ。


【さげ】
●そらえぇけど、珍しぃ酒があるけど、お前さん呑みませんか?


【プロパティ】
 桂枝雀干支シリーズ=毎日放送テレビの正月番組『米朝一門顔見世興行』
   において、1987年12月(1988年分)に放送された「龍さがし」、1989年
   「へび」、1990年「馬の消えた日」、1991年「ひつじ」、1992年「さ
   る」、1993年「とり」、1994年「いぬ」、1995年「猪の酒」、1996年
   「ねずみ」1997年「バク(丑)」の10作品をいう。ただし、留の部屋
   さん情報では1989年「へび」が朝日放送ラジオでのオンエアとあり、
   シリーズに含まれるのか否かちょっと疑問。
 純米酒=白米、米麹および水だけを原料として製造した清酒で、香味及び
   色沢が良好なもの。ただし、その「白米」は、3等以上に格付けた玄
   米又はこれに相当する玄米を使用し、さらに「米麹」の総重量は、白
   米の総重量に対して15%以上必要である(Wiki)。
 吟醸酒=精米歩合60%以下の白米、米麹および水を原料とし、吟味して製
   造した清酒で、固有の香味及び色沢が良好なもの。低温で長時間かけ
   て発酵させて造る。吟醸香と呼ばれる、リンゴやバナナを思わせる華
   やかな香りを特徴とする(Wiki)。
 大吟醸=大吟醸酒とは精米歩合50%以下の白米、米麹および水を原料とし、
   吟味して製造した清酒で、吟醸酒よりさらに徹底して低温長期発酵す
   る。固有の香味及び色沢が特に良好なもの(Wiki)。
 どんならん=仕方がない。どうにもならない。しょうがない。どうしよう
   もない。どうにもならぬ。ドウモナラヌ→ドモナラン→ドムナラン→
   ドンナラン。
 原作:小佐田定雄氏
 音源:桂枝雀 1995/01/01 米朝一門顔見世大興行(MBS)


【作成メモ】  ●参 照 演 者:main=桂枝雀 sub=*  ●main高座記録日:1995/01/01  ●音  源  名:米朝一門顔見世(MBS)  ●ファイル公開日:2011/11/06  ●原    作:小佐田定雄氏  ●更  新  日:2015/07/19  ●リクエスト数:rakug479  ●注 意 事 項:内容を削除、追加、改訂している部分があります。           記録日のmain演者によるさげを採用しました。

GO TOP   前ページ   次ページ   落語目次