【上方落語メモ第10集】その452

大 黒 亀 屋


【主な登場人物】
 亀屋万兵衛  天満屋の旦さん  古道具の田中屋さん  大黒さんほか

【事の成り行き】
 収集癖、他人さまから見ればしょ〜もないもんでも、当人にすればこよな
く価値があると思い込んでセッセと集める悪癖。ピンはゴミ屋敷のゴミから、
キリは富豪の宝石・高級車コレクションまで、人ぞれぞれ自分の身の丈に合
わせた収集癖はあるものです。

 わたし自身について言えば、十代〜二十代にはJAZZレコードと音響機器に
心奪われ、三十代〜四十代には洋画ディスクと映像機器にのめりこみ、以後
落語の世界にどっぷりと浸かって、それぞれ関係するいろいろを集めました。

 振り返ってみると、十数年単位で目的物が入れ替わっていることに気づき、
この法則に従えば、今楽しんでる落語もあと十年もしないうちに飽きるのは
目に見えています。若い頃から落語一筋のあなたやあなた、そしてそちらの
あなたには、ほれこのとおり m(_ _)m 平伏低頭です。

 といって、今まで集めたものが無駄になっているかというとさにあらず、
JAZZも洋画も落語もただいま現在、日々再生する機会を得て、文化的生活の
道具として立派に大活躍しているのです。

 たぶん、この落語書き起こしも、飽きてのち楽しめるコレクションとして
残ってくれるでしょう……、か? そうあって欲しい(2009/01/11)。

             * * * * *

 え〜、まずはわたくしのところで一席お付き合いを願うわけでございます
が、この人間といぅものはですねぇ「好きなモノに心を奪われる」こぉいぅ
ことがあるんでございますなぁ。あいだしっかりした人でも、好きなモノに
なりますともぉ周りが見えなくなる。うちの師匠がそぉなんでございます。

 よくいろんなモノを好きになるんでございますけども、今からもぉ二十数
年前、わたくしが入門した当時はですね、グラタンが好きになりましてね、
好きな人はございますけども、まぁ週一回食べるとかぐらいでしょ。

 うちの師匠は毎日グラタンなんでございます。もぉ、それも朝、昼、晩で
ございます、それをいろんなグラタンの店をこぉ……。ところがまぁ、半年
もしたら飽きるんでございますなぁ。

 最近はですねぇ、お肉になんか凝ったりしましてね、こら、師匠の奥さん
が来はってから肉といぅもんは好きになりはったんですけど、それまでほと
んど肉食べはれへなんだんですが、もぉ「朝から焼肉やッ」といぅことで、
えらいもんですねぇ、三月(みつき)もすると通風といぅ病気になりはったん
でございますねぇ。

 またお肉やめたはったんですが、やっぱりお肉好きになったりしてね、一
門が寄るでしょ「じゃ〜、スキ焼きしよぉ」いぅことになって、ほんでスキ
焼きをこぉ食べてまして、途中でですね「よし、もぉスキ焼きも食べ飽きた、
次いこか」て、家からどっか行くんですよ。

 どこ行くんかなぁ? 思たら、焼肉屋へ行くんでございます。珍しぃタイ
プの人でございますけどねぇ。

 わたくしなんかもですね、一つだけ好きなことがありまして、何かと申し
ますと、皆さん方もおやりになったことあると思いますが、ゲームセンター
の「ユーフォーキャッチャー」といぅやつでございます。ご存じございませ
んか?

 百円とか二百円をこぉ入れましたりするとですね、ボタン、タテとヨコと
ありまして、こぉいぅのが動いて行きまして、下りて人形を掴むといぅ、こ
れ「ユーフォーキャッチャー」といぅやつなんでございます。

 実に単純なゲームなんでございますけども、これがまぁ入り込むとやめら
れませんですねぇ、よぉできておるんですよ。ヌイグルミ、しょ〜もないヌ
イグルミなんですけど、あれが実はお金出しても買えない、売ってないんで
すよ。

 でね、あのユーフォーキャッチャーの中にしかないといぅ、だから取りた
いといぅこの心理があるでしょ、それでですね、シリーズもんなんですよ。
アンパンマンなら「アンパンマン」のほかにもね「カレーパンマン」「しょ
くぱんまん」から「ドキンちゃん」からですね「ばいきんまん」から「ハン
バーガーキッド」から、いろいろあるんです。

 ほたら、汚いですよあれ、一つぐらい取り易くなってるんですよあれね。
アンパンマン取ったら、次カレーパンマンも欲しなるんですわ。人の気が分
かりまっしゃろ? 次々、次々入り込んでね、こないだまぁお酒入ってたか
らですけど、二時間半やっておりましたですが。それで一万五千円使いまし
たですけど。

 こんなことしてる場合やないなぁ、と思たりなんかするんでございますが、
そぉいぅしょ〜もないモノに入り込む人もありゃ〜、まぁ、絵が好きになっ
たりね、またこの、こぉいぅですな着物が好きになったり、ついつい自分の
持ってるお金以上に使ってしまう。そぉいぅ人もあるよぉでございますけれ
ども……

●天満屋の旦さん、ありがとぉございます。これでまたうちの暖簾を上げる
ことできます。このご恩は亀屋万兵衛、生涯忘れまへんので■いやいや、亀
屋はん、どぉぞどぉぞ手を上げとくなはれ。そない大層におっしゃられると
な。

■わたしゃなぁ、お宅の先代さん、お父っつぁんにな、ずいぶんとお世話に
なりました。そのお陰でこぉしてうちもな、船場で商売やらしてもろてます
んで、そのご恩返しの万分の一でもできたらといぅつもりで、この五十両は
お貸ししますんで。そぉ気に病まんとな、できたときで結構でございます。
ある時払いの催促なしといぅやつで。

●ありがとぉさんでございます。そぉ言ぅていただきますと、気が楽でござ
います。これからひとつ、心を入れ替えて一からやらしていただきますんで
■ほぉ〜、言ぃなはったなぁ「心を入れ替えて一から」亀屋はん、その言葉
に嘘はおまへんやろなぁ?

■いや、あんたはな、あいだはまことにしっかりしたお方やが、一つだけ悪
い病がある。病と言ぅていかなんだらまぁ道楽やなぁ。聞ぃてまっせ、知っ
てまっせ、古道具見て気に入ったら、何が何でもそれを手に入れんことには
納まらん、ついつい商売の金に手を出して今日(こんにち)の有様や。

■これからひとつ、古道具とは縁を切ると約束できますかいなぁ?●恐れ入
りましてございます、面目ないこって。へぇ、分かりました。もぉこれから、
道具類には一切手ぇ出さしまへん。もぉ道具屋の表も通りまへんので。

■ほぉ〜そぉかいな、まぁそこまで言ぅのやったら大丈夫やろ。ほなこの五
十両、しっかり持って帰んなはれや●へぇ、ありがとぉさんでございます。

             * * * * *

●いやぁ〜、助かったなぁ。これでまた商いができるがな。しかしなぁ、天
満屋の旦さんにも、わしの道楽が知られてるとは、冷や汗が出たでホンマに
もぉ。けどまぁ、あないしてしっかり言ぅたんやさかいな、わしゃもぉこれ
から古道具には手ぇ出さんで、道具類一切買わんで。

●あんだけ立派に言ぅたんや、そや、言ぅたとおりに道具屋の表を通らなん
だら、古道具見ることもないねんさかい。そないしょ、そないしょ……

◆もし、亀屋の旦さん●おぉ、道具屋さんやないかいな……、あッ、いかん
がな、道具屋の表通らなんでも道具屋が歩いて来るっちゅうことがあるなぁ、
具合悪いなぁ◆何をブツブツ言ぅたはりまんねん、いやね、今お宅へ寄して
もらおと思とりましたんや。えぇ品もんが出てまいりまして。

●いや、田中屋はん、それがなぁ……、ちょっとうちの店、来てもろたら困
るねや◆さよぉでございますか。それやったらもぉ、そこでございますんで、
うちへちょっと寄っていただいて、見ていただいて……

●いやいや、それがなぁ、事情があってわけがありましてな、わしゃもぉ古
道具とは縁を切って、もぉどんなもんがあっても買わんと、こぉいぅことに
なりましたんで、申し訳ないけどもな、またにしとくれ。

◆さいでございますか、いえいえ、そんならそれで結構でございます。いや、
買ぉていただかいでも、見るだけ見たっとくなはれ。旦さんがおっしゃって
なはった「大黒さん」えぇのんが出てまいりましたんや●大黒さんかいな、
わしゃ前から大黒さん欲しかったんやけれど……、あのな、なんぼそれが気
に入ってもな、わしゃ買わんさかい。

◆いえいえ、もぉ心得ております。買ぉていただかいで結構です。うち来て
いただいて見ていただいて、気に入ってもろたら、もぉ「亀屋の旦さんのお
墨付」目利きをしてもろたら、ほかであんた商いがしやすぅございますがな。
もぉ見るだけで結構でございます。

●見るだけでえぇか、そぉかえ? 見るだけなら、ちょっと見してもらおか
なぁ……

             * * * * *

◆さぁさぁ、こちらでございます……、これ、亀屋の旦さんとそこで会ぉた
んや、ちょっとお座布出して……、どぉぞ旦さん、上がっとくなはれ。今、
持ってまいりますでな……、その台をこっちかしとぉくれ、その大黒さん。

◆いや旦さん、前から言われとりましてね、探しとりましたんでございます
けれども、うちにあったんでございます、三番蔵の奥に。わたい、こんなも
んがあるて、ちょっとも気が付きまへんでしてね、出てまいりました。ヨッ
とショッと……

◆え〜、これでございますが、どぉでございます?●あんたとこの蔵にあっ
たんかいな……、ほ〜ッ、こらえぇ大黒さんやなぁこれ。この耳たぶがえぇ
がな、またこのニコッと笑ろてる、これがえぇで、この顔わ。ちょっとない
顔や。

●いやいや、戎(えべ)っさんもな、笑ろたはるけど、あらただただ笑ろてた
らえぇんや。しかしな、大黒さんはな、笑いすぎてもいかんねん。この俵を
踏んでる足に力入ってるなぁこら。こらおそらく百年ぐらいは経ってるやろ
なぁ。

◆さすが、亀屋の旦さんでございます、目が高こぉございます。裏に年号が
彫ってございまして、百十年前のもんでございます●やっぱりなぁ、この艶
といぃ、これえぇもんやないかいな◆気に入っていただきましたか?●気に
入るも入らんも、こんな結構なもんがなぁ、もっと前にわしの前に来たら、
これナニすんねやが、ちょっと買えん……

◆いえいえ、買ぉていただかいで結構でおます。気に入っていただきました?
ありがとぉさんでございます。またあしたにでもね、これ伊勢屋さんのほぉ
に持ってまいりますんで●ちょ、ちょと待っとくれ、ちょっと待っとくれ。
伊勢屋て、あの靱(うつぼ)の伊勢屋かいな? そんな殺生なことしないな、
わしのこの古道具の競争相手やないかいな。

●あいつはな、だいたいこぉいぅもんは嫌いやねんけども、わしが気に入っ
て買わんとなったら買う男や、そぉいぅ男やねん。あの男に買われんのん、
これ悔しぃやないかいな。これ何ぼすんねや?

◆いえ、一応六十両といぅ値を付けさしてもろとります●六十両かいな、こ
れ……、辛いなぁこれ、あのな、田中屋はん、五日、いや、十日待っとぉく
れ。ほんだらな、六十両なんとか段取りするさかい。

◆えぇ〜ッ、ほな、旦さんが買ぉてくださるんでございますか? それでご
ざいましたら六十両は正札でございます。旦さんが買ぉてくらはるんでした
ら、五十両で結構でございます●五十両? 持ってんねんがな、五十両。売っ
て売って◆ありがとぉさんでございます……

             * * * * *

●ちゅうわけで、この大黒さん買ぉてきたんやけどなぁ、おまはん怒ってる
やろなぁ?★当たり前でんがな、あんたホンマに、何を考えたはりまんねん。
この汚ったない大黒、こんなもんに五十両も使こてからに、あんたしっかり
しなはれやホンマに。

★あんたの道楽でお店が傾いてまんねがな、そぉでっしゃろ。五十両、天満
屋はんへ無理言ぅて借りてきて、そのお金で帰り道にまた、こんなもん買ぉ
てきて……。とにかくこれ、返してきなはれ。で、五十両持って帰って来な
はれ。せやないと、わたいもぉ、荷物まとめて親元へ帰(かい)らしてもらい
まっせ●おい、ちょっと待ってぇや……

▲まぁまぁまぁ、旦さん、御寮人(ごりょん)さんもお気を静められまして。
いや、御寮人さん、もぉお怒りになるのはごもっともでございます。わたく
し、この番頭の左兵衛が仲に立ってあんじょ〜収めますんで、どぉぞお気を
静められまして。

▲お座敷で、お茶でもおあがりになって気を静められましたら? 御寮人さ
んどぉぞ奥のほぉへ……、あッ、猫蹴らんよぉに、猫には罪はございません
ので……

▲旦さん、なんちゅうことなさいますねん●番頭どん、すまん▲「すまん」
やおまへんがな旦さん。いえ、わたしはね、こぉいぅもん見ても値打ちや分
からしまへんけども、五十両といぅお金、今うちのお店でどれぐらい大事な
もんか、それは分かっとるつもりでございます。

▲こらもぉ御寮人さんのおっしゃんのが、当たり前でございますなぁ。この
大黒さん、田中屋はんでっか、向こぉの道具屋へ返してきてもろて、で、五
十両持って帰って来とくなはれ●そんなことでけへんがな……

●わしもそぉしたほぉがえぇと思うけどもな、これ返しに行てみ、向こぉが
どない思う「いっぺん買ぉたもん返しに来たんや、あぁあの亀屋はやで、五
十両の金にでも不自由しとんのかいな?」と思われるがな。

●いや、不自由してんねやけどもやで、こらぁ噂立つで、じきに。せやろ?
こぉいぅ悪い噂ちゅうのは広がんねや。そぉなるとうちの暖簾にも信用にも
関わるがな、せやさかい、これちょっと返しに行けんねん。

▲分かりました。それでございましたら、わたくしがそぉいぅ噂の立たんよぉ
な、ちゃんとした口実を考えますんで●そぉかえ? けどな、この大黒さん
をな、田中屋へ返しに行たら、靱の伊勢屋が買いよんねん、それが悔しぃや
ないかいな。

▲あんさん、子どもやおまへんねやさかいな、しっかりしとくなはれな。い
やいや分かりました、それやったら、靱の伊勢屋はんもこれを買えんよぉな
口実を考えます●そんな口実、あんのかいな? どぉいぅ風にすんねん?

▲さいでございますなぁ……、わたいちょっと思い付きましたんやが「この
大黒さん、ものを言ぅ」と、こぉいぅことにしまひょか●何やて?▲いぃえぇ
な旦さん「この大黒さんがものを言ぅ」と●えぇ〜ッ、この大黒さん、もの
言ぅんかいな? 値打ちもんやなぁ。

▲あんた、何を言ぅたはりまんねん。あんさんが信用してどないしはりまん
ねん。いぃえぇな、そぉいぅ話を作りまんねがな●ほぉほぉ、ほんで、どぉ
なんねん? ほぉほぉ、へぇ〜ッ……、ほぉほぉ……、あッなるほど……、
そぉか、それやったら……、しかしそんなことで相手が信用するかいなぁ?

▲大丈夫でございます。

             * * * * *

◆ほたら何ですかいな亀屋の旦さん「この大黒さんがしゃべった」と、こぉ
おっしゃる? それ、嘘やおまへんやろなぁ?●嘘やあるかいな、ホンマに
もの言ぅたんやがな◆いや、嘘おっしゃってるとは思いませんけども、それ、
ヒョッとしたら旦さんが夢にこぉ見はった?

●いやいや、そんなことない。うちの番頭どんと二人でな、夕(ゆん)べの晩、
話をしてたんや、奥の座敷で。ほんだら、どっからともなしにシクシク、シ
クシクと泣き声が聞こえんねや。妙なことがあるなぁと思て、しばらくして
たらやで「去(い)にた〜い、いにた〜い……」

◆気色の悪い声出さんよぉにしとくなはれな……、そんな声が?●そぉやが
な、わしらもビックリしてな、どっから聞こえんのかいなぁ? 思て見たら、
床の間のこの大黒さんが、目ぇから涙ポロポロ〜ッとこぼして「いにた〜い、
いにた〜い」言ぅたはんねん。

●番頭どんと二人ビックリして、そば寄って「今、いにたい、いにたいと泣
いてはったんは大黒さんでございますか?」っちゅうたら「そぉや、わしや」
と、こない言ぃはりまんねんがな◆大阪弁で?●大阪弁やがな、いやいや、
それから話いろいろ聞ぃたらな、もともとこの大阪丼池(どぶいけ)生まれで
やで「昔からこの丼池にズッとおった」と◆ほぉ……

●ほんで「丼池を守ってる、丼池が好きや。せやさかい、このちょっと離れ
た船場でもわしゃ出とぉないねん」と「せやさかい、おまはんに買ぉてもぉ
てまことにありがたいけども、ひとつわけを話して田中屋へ戻してもらいた
い」と、こぉおっしゃる、涙ながらに。

●わしは惜しぃで、わしは惜しぃねんけど、この大黒さんがこない言ぅたは
るさかい、こらしかたがないやろ。せやさかい、こぉやって持って来たんや
けど、これあんた、お宅で引き取ってもろたほぉが大黒さんが喜ばはると思
うねんけどなぁ?

◆さいでございますか、ほほぉ〜……、いやいや、亀屋の旦さんがいっぺん
買ぉたもんをまた返しに来はる、こんなこと初めてでございますし、今、話
聞ぃてまして思い当たる節がございます。

◆この大黒さん、うちの三番蔵の奥の奥にあったんでございますけどな、こ
んな結構な大黒さん、店に出したらじきに売れるはずでございます。それが
何であんな奥にあったんかいなぁ? わたしも不思議に思とりましたんやが、
おそらくうちの親父がズ〜ッとその前のお爺さんの代から、これ、あったん
でっしゃろなぁ。この店の守り本尊やったんかも分かりまへん。

◆へッ、分かりました。それやったらこれ、手前どもで引き取らしていただ
きますんで……、これッ、五十両、こっち持って来なはれ……

●あッ、それから田中屋はん言ぅとくわ、この大黒さんが言ぅたはったんや
「船場でも嫌や」ちゅうたはったんやで「せやから例えば、靱てな遠いとこ
へやられたら、もぉ恨んで恨んで、おまはんとこへえらい罰(ばち)当てる」
言ぅたはったこと、ちょっと付け加えときます。

◆さよでございますか、承知をいたしました。

             * * * * *

▼ちょっと、お清どん、お清どん★何やのん定吉っとん?▼こっち来なはれ、
こっち来なはれ★何やのん、どないしたん?▼面白い話、聞かしたげまひょ
か★え?▼いぃえぇな、最前、あの亀屋の旦さんが大黒さんうちへ返しに来
はりましたやろ★はぁはぁ、あの汚な大黒かいな。

▼「汚な大黒?」あんた何も知らんさかい、そんなこと言ぃまんねん、罰当
たりまっせ★あの大黒さんが何ぞすんのんか?▼「何ぞすんのんか?」やお
まへんがな、あの大黒さんね、今聞ぃてきましてん、わたいお茶持っていた
んだ、ほんだら二人で話したはりましてね、襖の外で聞きましてんけど、あ
の大黒さん「夜泣き」しはりまんねん、夜泣き。

★夜泣きする?▼そぉでんがな、あの亀屋の旦さん、買ぉて帰って置いとい
たら、夜中にね、涙ポロポロッとこぼして夜泣きして「うちいにたい、田中
屋へいにたい」言ぅて泣きだしましてんて。それであんた、こっち返しに来
はりましてん。

★へぇ〜ッ、気色悪い大黒さんやなぁ、あれホンマに。けどオモロイ話やお
まへんかいなホンマに、ちょっと留守番してなはなれや▼ちょっと、ちょっ
と、お清どんどこへ行たんやホンマに……

◆これッ、定吉はおりませんか、定吉は……、あぁ定吉、何をしてんねん?
いやいや、あのな、座敷に大黒さんが置いたぁるやろ、あれ、元々あった三
番倉の奥へなおしといとくれ。

▼えッ、旦さんなんでございますか、あの座敷の大黒さんて、亀屋の旦さん
がいっぺん買ぉて返しに来た、あの大黒さんを、三番倉の奥へまた戻すんで
すか? わたしが? わたしが、一人で? それちょっと堪忍してもらいた
いです、誰ぞに付いて来てもらいたいですわ。

◆「誰ぞに付いて来てもらいたい」て、何でや?▼「何でや」て、あんた、
ねぇ、三番蔵の奥へこぉ置いて帰ってこぉかなぁ思たら、蔵の奥は「寂しぃ、
寂しぃ……」

◆何を言ぅねんこいつ、おまはん話聞ぃてたんやな? なんちゅうやっちゃ
こいつわ。主人とお客の話を立ち聞くとは何ちゅうやっちゃ。まぁまぁ、し
かし聞かれてしもたらしかたがない、まぁそぉいぅ事情やさかいな、あの奥
へなおしといてな、人に知られんよぉにせないかんねん。おかしな噂が立っ
たらいかんさかいな、おまはん、誰にもこれ言ぅたらいかんで。

▼へ? 言ぅたらねぇ……、こぉいぅことはねぇ、よそでは言えしまへん、
よそでは、よそでは言えしまへん、よそでは◆「よそでは、よそでは」て、
えらい念押すやないかい、ちゅうことはうちでは言ぅたんと違うか?▼当た
りました◆当たったらいかんやないか、誰に言ぅたんや?

▼いえ、一人だけでんねん、お清どん◆お清? 最悪やがな、あの女ごはこ
の町内で「瓦版のお清」と言われてんねがな、ちょっとしたこと尾ひれ付け
て大きぃに言ぅねがな。あいつにしゃべられたらえらいことになる、ちょっ
とお清呼びなはれ、お清呼びなはれ。

▼いえ、それがね、わいがこの話したらな「あんた留守番しとき」言ぅて、
表出て行きはりました◆もぉ手遅れやがな、ホンマにもぉ……

             * * * * *

■ごめんやす◆あぁ、こら和泉屋はん、なんでございます? ちょっと今、
バタバタしとりますんで、またあとで■いやいや、聞きましたで、お宅にな
んや「夜泣きする大黒さん」があるそぉでございますなぁ?

◆えぇ? 誰に聞きはりましてん?■お宅のあのお清どんに◆お清、お宅へ
行ってしゃべりましたか?■いえいえ、わたいが今ね、床屋で待ってました
ら、お清どんが入って来はりまして、皆に話しはりましてん。うぇ〜ッと盛
り上がって、とりあえず見してもらおと思て寄せてもらいました。ちょっと
見せとくなはれ。

◆いやいや、あれは違いまんねん……

■ごめんなはれや、夜泣き大黒さん拝ましてもらえまっか?◆また、こんな
人が来たがなホンマに……、ドンドン、ドンドン来るやないか■大黒さんの
賽銭箱どこです?◆なんや、この人はホンマに? えらいこっちゃなぁ……

 さぁ、こぉいぅ噂はじきに広がります。もぉこの丼池だけやございません、
船場、そして島之内一帯に、その日のうちに広がりまして、まぁそれから連
日連夜、ドンドンドンドン、この夜泣き大黒を見よぉといぅので人が集まっ
てまいります。

 田中屋さん、商売ができませんので「こらしかたがない」近所に崩れかかっ
たお堂がありまして、何もここでお祀りをいたしておりませんので「それな
らば」といぅので、これを綺麗ぇに建て直しまして、大黒さんを納めます。

 と、いつの間にやら「夜泣き大黒、夜泣き大黒。夜泣きに効く大黒さんや」
といぅので、赤子を連れたお母さんがお参りいたしますと、どぉいぅわけか
夜泣きが治るんでございますなぁ。

 さぁ、それから無病息災、商売繁盛、家内安全、世界平和。もぉ何でも霊
験あらたかといぅことになりまして、ドンドンドンドン、ドンドンドンドン
お参りが絶えません。

 さて一方、この亀屋万兵衛さんでございますなぁ、えぇかげんなことを言ぅ
て大黒さんを返して五十両を手元に戻しまして、それからまぁ商売に励みま
した。

 もともと凝り性の方でございまして、店を傾けるぐらい古道具に凝ったわ
けでございますから、今度は道具とは縁を切って商いに傾いた、凝ったもん
でございますから、才もあったんでございましょ〜が、一年で元の店以上に
お店のほぉは繁盛いたしております。

 ある日のこと、仲間内の寄り合いがございまして、久しぶりにこの丼池を
通っておりますと……

●ほぉ〜ッ、えらい人やなぁこれ? ワァワァ、ワァワァと、何じゃいな?
もし、何でございますこれは? あの大勢の人は?■あぁ、ご存じおまへん
か? これあんた、そこの大黒さんへお参りしてまんねん、大黒さんへお参
り。あんたも行きなはる?

●え? 大黒さんへお参りて、そんな大黒さんお祀りしてましたか?■知り
まへんか、あんた? 夜泣き大黒、ちゅうて、霊験あらたかだっせ●「夜泣
き大黒……?」夜泣き大黒、何じゃ聞ぃたよぉな気がするなぁ、そんなん昔
からおましたか?

■一年前にできましたんやがな、これがあんた。一年前でっけどね、霊験は
あらたかでっせ。だいたいね、お宅らご存じおまへんやろけど、あの向こぉ
にね、角に田中屋はんちゅうて道具屋はんがおまっしゃろ、あこにおました
んや、この大黒さんが。

■それをね、船場のある大家の金持ちの旦さんが千両で買いましたんや●千
両? えらい、値が上がってるやないか……。千両で買ぉて、その旦那どぉ
なりました?■さぁ、それでんがな。ねぇ、家でこぉ飾ってたら、大黒さん
が夜中、泣き出して、夜泣きして「この道具屋へ帰りたい、丼池へいにたい」
と頼みはった。

■ところがあんた、この金持ちが、悪いやつで、因業なやつでな「お前には
千両の金がかかってる、何を言ぅとんねん、うちでおれ」ちゅうて言ぅこと
を聞かなんだ、こんなやつでんねん●悪いやつやないか、ほんでその金持ち
はどぉなった?

■さぁ、罰が当たりましたんでんなぁ……、半年で店が傾いて一家心中です
わ●無茶苦茶になったるがな、で、どぉなりました?■さぁ、それからね、
田中屋の旦さんがそのことを知って大黒さんを引き取って、あこへお堂をこ
しらえてお祀りして、それからドンドンドンドンお参りが絶えまへんねん。

■あんたもいっぺん、お参りしなはれ●あッさよかぁ、へぇへぇおおきにお
おきに、どぉも……。へぇ〜ッ、しかしあの田中屋のオヤジは、話作る名人
やなぁホンマに、勝手なこと言ぅとるやないかいな。そぉか、あの大黒さん
も出世しはったんやなぁ。

●けど考えたら、わしゃあの大黒さん返したお陰で、こぉして商いがやれん
ねや。あのときのお詫びとお礼をせんならんが、しかし大勢人がおるんで、
もぉちょっと人が絶えてからにしょ〜か……

             * * * * *

●誰もおらんよぉになったなぁ、改めて大黒さんにお礼とお詫びをせんなら
ん……。大黒さん(パンッ、パンッ)えらいすんまへん、亀屋万兵衛でござ
います。

●一年ぶりでございますか、あの時はえぇかげんなことを申しましてご迷惑
をおかけいたしました。どぉぞ堪忍していただきますよぉに、お陰でうちは
商売繁盛でございます、本当にありがとぉさんにございます。

 拝んでおりますと、大黒さんをお祀りしてございます祠(ほこら)がガタガ
タガタ〜ッ、と揺れだしました。正面の扉が左右にギギギィ〜ッと開きます
と、中の大黒さんが俵からド〜ンと降りられまして、持っておりました小槌
と袋をパ〜ッと投げて、ダダダダダァ〜ッと出てまいりました。

●大黒さん、堪忍しとくなはれ。わたくしが悪ぅございました、どぉぞ罰当
てんよぉに、どぉぞ罰当てんよぉに★亀屋はん、亀屋はん、何も怒ってへん
がな、怒ってへん●え? 怒ったはらしまへんのん?

★怒ってへんがな、わし喜んでんねがな。あんたのお陰でこんな立派な祠こ
しらえてもろてな、大勢お参りがあって、皆に喜んでもろてんねん、出世さ
してもろてんねがな。顔上げとぉくれ、顔上げとぉくれ。わしゃあんたが来
てくれたら、いっぺん手ぇ合わして拝もとと思てたぐらいやがな。

●さいでございますかいな、いや、えらい勢い(いっきょい)で出て来はって
ね、あんた小槌も袋も投げ出さはったから、わたい罰当てられるかと思いま
したんや。なんであんなことしはりましたんや?

★何したて? え? あぁ、小槌と袋投げ出した? こないせんことには……


【さげ】
★あんたに、両手合わして拝まれんがな。


【プロパティ】
 桂南光(三代目)=本名、森本良造。1951(昭和26)年12月8日、大阪府南河
   内郡千早赤阪村出身。1970(昭和45)年3月、桂べかことして桂枝雀(二
   代目)に入門。1993(平成5)年11月、桂南光を襲名。
 師匠の奥さん=かつら枝代。お囃子三味線。本名は前田志代子(元浪曲漫
   才ジョウサンズのメンバー)。結婚は1970年10月15日。
 ユーフォーキャッチャー=正式名「UFO CATCHER」(株)セガが販売するアー
   ケードゲーム機。クレーンゲーム機と呼ばれるジャンルの代表。1985
   年に初代機が発売された(Wiki)。
 アンパンマン=やなせたかしの絵本シリーズ。その主人公のキャラクター。
   原型作品は1969年に「PHP」誌に掲載された読み物。1973年、これを発
   展させ「キンダーおはなしえほん」10月号に登場した(Wiki)。
  カレーパンマン=得意技は『カレーパンチ』だが、他にも、口から熱い
   カレーを飛ばして敵の目を潰す攻撃『カレービュー』も出来る。
  しょくぱんまん=得意技は『しょくパンチ』。
  ドキンちゃん=バイキン星からやって来た女の子。しょくぱんまんが大
   好き。
  ばいきんまん=アンパンマンの宿敵。自称「天才科学者」。
  ハンバーガーキッド=ハンバーガーのカウボーイで正義の味方。口の中
   のハンバーグが無くなると力が出なくなる。
 船場、島之内、道頓堀=東西の横堀川、北は土佐堀川、南を長堀川に囲ま
   れた地域を船場と呼ぶ。同じく長堀川と道頓堀川で囲まれた地域が島
   之内。道頓堀は道頓堀川を渡って南側の芝居町周辺。
 靱(うつぼ)=大阪市西区靱。塩干魚、鰹節、昆布、干鰯(ほしか=油を絞っ
   た後のイワシなどを干したもの。肥料にした)の問屋が集まっていた。
 御寮人(ごりょん)さん=商家など中流家庭の若奥様の称。
 丼池筋(どぶいけすじ)=心斎橋筋の東側三休橋筋との間の筋、以前はアー
   ケード街「丼池筋商店街」がありましたが現在アーケードは取り払わ
   れています。「丼池」の名称は明治頃まで存在した芦間池に由来する
   そうです。また、俗称ですので地図上では見つけられないでしょう。
 船場、丼池、靱=この噺「亀屋大黒」では丼池と船場が別地域のように語
   られていますが、丼池筋は心斎橋筋の東にあり、船場内のほぼ中央部
   西側に位置します。船場の亀屋さんが船場の天満屋さんでお金を借り、
   帰りに丼池を通っていることからも分かります。ですから、丼池の田
   中屋はんも船場の商人。靱は西横堀を越えてまだ西ですから船場の外。
 原作:小佐田定雄氏
 音源:桂南光 1994/05/13 枝雀寄席(ABC)


【作成メモ】  ●参 照 演 者:main=桂南光 sub=*  ●main高座記録日:1994/05/13  ●音  源  名:枝雀寄席(ABC)  ●ファイル公開日:2009/01/11  ●原  作  者:小佐田定雄氏  ●更  新  日:2015/01/11  ●リクエスト数:rakug452  ●注 意 事 項:内容を削除、追加、改訂している部分があります。           記録日のmain演者によるさげを採用しました。

GO TOP   前ページ   次ページ   落語目次