【上方落語メモ第9集】その446

子  盗  人


【主な登場人物】
 盗人  盗人の女房  坊(ぼん)  旦さん  熊はんほか

【事の成り行き】
 「這えば立て、立てば歩めの親心」とか言いますけど、ロボットでこれを
実現させるのにどれほどの時間と労力が必要か? いまだに人間を凌ぐ柔軟
な動きのできるロボットが出現していないところをみれば、その困難のほど
が分かろうというものです。

 二足歩行するというのは、簡単に言ってしまうと「バランスを取りながら
重心移動をする」たったこの2つの動作の組み合わせだけなのに、人間の状
態検知、神経伝達、解析、演算、フィードバック能力のすばらしさに、神の
存在をおぼえます。

 機械よりも人間のほうが反応スピードが早いからか? と思い、調べてみ
ると、電気信号の伝達スピードは秒速30万Km、片や人間の神経の伝達スピー
ドは最速でも秒速百数十mとか、比較にも何もならないほど遅いのでした。

 たとえアホでもバカでも鈍い神経でも、人間は人間であるだけで立派なの
だ、今のところは……(2008/10/05)。

             * * * * *

 え〜、替わり合いまして上方落語界の「クマのプーさん」笑福亭三喬でお
付き合いをいただきます。

 私事でなんでございますが、こないだ初めての経験をさしてもらいました。
歌謡大全集なんかでも言ぅてたんですが、弟子の喬若が結婚いたしましたん
で、仲人といぅのをですね、初めてやったんでございますがね、あないに緊
張するもんやとは思いませんでしたですねぇ。

 なにか、結婚といぅのは本かなんか読みますと「お互いの心を盗む」といぅ
よぉな言葉がございますねぇ「新郎は新婦の心を盗み、新婦は新郎の心を盗
む」といぅね。

 「恋泥棒」なんて歌がおましたやろ、誰かの歌が? 誰か、古い歌おまへ
んでした? 誰か歌謡大全集の司会やってた人、いてまへんかなぁ? ねぇ、
そんな歌が確かあった……、自分やがなっちゅうねん、確かあったと思いま
すがねぇ。

 書物なんかでも「恋盗人、恋泥棒」なんて話がございますが、我々の世界
でも盗むといぅのはえぇほぉの言葉がございますねぇ「師匠の芸を盗む」な
んて申します。教せてもろてるうちはあかんと、舞台袖から見て自分でこぉ
意識を持って「師匠はどないやったはんねやろ?」師匠の芸を盗むなんて、
こぉ言ぃますねぇ。

 野球の世界でも「次の塁を盗む」と、こぉ言ぃますわねぇ「赤星、平野が
ダブルスチールする、先の塁を盗む」なんていぅふぅに使いますが、落語に
ちょいちょい出てくるのが「人さんのものを盗む」といぅやつでございます
なぁ「泥棒、盗人」といぅやつでございますが、こんなんが出てまいります
と、話の種でございますが。

▲親っさん、親っさんて、ちょっとどないすんねんなホンマにもぉ●何がい
な?▲言ぅてまっしゃろ、明日の朝までに五円のお金が要るっちゅうて。で
けたんかいな? 五円五円五円五円五円五円五円五円。

●うるさいなぁ、お前わ。お前「五円教」の教祖さんかお前わ。人の顔見る
なり「五円五円五円五円」て、狭い長屋の部屋の中、目ぇと鼻の先にいてん
ねやないか、そない大きな声出すな、腹減らすだけや▲よぉそんな気楽なこ
と言ぅてなはんなぁ、この人わ。ちょっとは真面目に働いとくなはれ。

●働いてるがな、お前らすぐ口開くと簡単なふぅに言ぅけどな、このわしら
の商売、泥棒・盗人ちゅう稼業はやなぁ、相手があっての商売やろ。な、こっ
ちがなんぼ「働きます」っちゅうたかてやな、向こぉが「どぉぞ、ごゆっく
り、好きなもんから盗って帰ってちょ〜だい」て言ぅてくれなんだら始まら
んといぅ弱ぁ〜い商売。

▲何が弱い商売や、うちのお父っつぁんいつも言ぅてたし「この商売だけは、
やる気になったら日本国中が仕事場や」いぅて●そら、お前のお父っつぁん
の頃はそやったんやて、あの頃はお前、家に鍵かけるちゅなうちはどこもな
かってん。

●この頃見てみお前、猫も杓子も錠前やとか掛け金、ひどいやつなったら蔵
に南京錠ちゅうのん掛けてけつかんねん。こないだもせや、わしゃ一生懸命
長い時間かけてお前、錠前外してうちへ入ったら、お婆んの一人暮らしやで。
お婆ん、わし見つけてどない言ぅた「ははぁ、さてはあんたなんやな、わて
のこの体を盗みにきたな?」誰が盗むかっちゅうねん。

▲よぉあんた、そんな気楽なこと言ぅてなはんなぁ。あんたもあんたやない
かいな、お婆さんの一人暮らしのうちに入るアホがあるか●そぉかてお前、
家てなもん入ってみな、誰が暮らししてるや分かるかいな。

▲それもうちのお父っつぁん言ぅてたし「表の物干しにフンドシの一本も干
してないよぉなうちは入ったかてあかん」男手がないといぅことは実入りが
少ないちゅうことやろ。そこのうち、表に何が干したぁったんや?

●お腰三枚▲ほれ見てみぃ、お婆さんの一人暮らしやて書いたぁんのんと一
緒やないかいな●そのお腰がわしを呼んでたんや「よぉお越し」て▲アホな
こと……、よぉそんなアホなこと言ぅてるわ、ホンマにもぉ。あんたホンマ
に今日中に五円握ってこなんだら、うち入れへんし。

●分かったぁるがな、けどどない言ぅたら分かんねんお前、この商売な、な
んぼこっちが五円欲しぃいぅたかて、そこのうちに五円といぅお金が無かっ
たら始まらん商売やろっちゅうてんねや。な、そこの家とは「ご縁が無かっ
た」言ぅて……、これはどないや?

▲もぉ情けないわ、あんた。寄席ばっかり行ってるさかい、そないなんねや
ないか。もぉ、あんたなぁ、ホンマに今日五円持って帰ってこなんだら、う
ち入れへんからな。もぉ五円五円五円五円五円……

●うるさいなぁ、お前わ。お前、五円なんに使うねん?▲節季の支払いやな
いか●そんなもんお前、大晦日でもあろまいし、次の節季まで待ってもろた
らえぇやないか▲あかん●何であかんねん?▲絶対あかん●何であかんねん?
▲あんたなぁ、払うべきもん支払わんて、そら人の道に外れてるやろ。

●お前、何ぞ間違ごぉてないかお前。お前とこ親三代盗人やで、亭主のこの
わしも盗人やで、そのお前が人の道は口にでけんやろ▲仕事と、商売とこれ
とは別や。偉そぉに言ぅてからにホンマに、五円五円五円五円、持って帰っ
てきぃな。

●分かったぁる▲早いこと行ってきなはれ●行てくるがな、行てくるさかい
あれ出せ、あれ▲何やねん?●あれを出せっちゅうてんねん▲「あれ」て何
やねん?●お前、何年盗人の女房してんねんアホ、わしが「仕事に行くさか
いあれ出せ」言ぅたらお前、唐草模様の風呂敷やないかい。

▲わて、あんたにいっぺん尋んねよ思てたんやけどな、あんたいつもそない
して自分で風呂敷持っていくけど、べつに入った先の風呂敷拝借したらえぇ
のんと違うのんか?●こらッ、女ごが男の仕事にゴジャゴジャ口出しすなア
ホ。わしら盗人ちゅう商売はなぁ、風呂敷の中身をいただいてくるのが仕事
や。風呂敷までいただくて、そんな人の道に外れたことができるか。

▲あんたもよぉ分からんわ。とにかく家でばっかり大風呂敷広げてんと、仕
事先でパ〜ッと大風呂敷広げといなはれ●お前、うまいこと言ぅなぁお前。
わしもそぉいぅことが言ぅてみたいんや、わしの場合は「お越し」と「お腰」
とかな「五円」と「ご縁」いぅ洒落ばっかりやろ、なんやて「家でばっかり
大風呂敷広げてんと、仕事先でパ〜ッと大風呂敷広げといなはれ」わしもそぉ
いぅことが……

▲何をゴジャゴジャ言ぅてなはんねんこの人わ、早いこと、行てきなはれッ。
もぉ五円五円五円五円……●うるさい、お前は家に入ってぇホンマに……、
寒(さぶ)ッ、寒いなぁ〜、しかしうるさいなぁ、五円五円五円ちゅうてなぁ、
早いこと五円稼いでうち帰ってこましたろ。

●あぁ〜寒ッ、雪にならなんだらえぇがなぁ……、あ〜、綺麗ぇなお月さん
やなぁ、このお月さんなら雪になる心配はないわ。今日もえぇ仕事にありつ
けますよぉにと。

●しかし、何であいつはあんな妙なところが律儀なんやろなぁ? 節季の支
払いぐらい待ってもぉたらえぇねやがな、あいつは盗人の女房に向いてへん
のと違うかいなぁ? そぉいぅわしかて「お前は気が優しすぎて盗人には向
いてない」ちゅうさかいなぁ、向いてないもん同士、これが似たもん夫婦ち
ゅうやつかも知れんなぁ。

●五円五円五円五円……、今日はこっちの道、左へ曲がったろか。わッ、大
通りは風当たりがきついなぇ、それでのぉても風当たりのきつい商売やのに
なぁ……、これ、うまいこと言えたなぁ「世間の風当たり」と「今日の風当
たり」

●こんなこと喜んでる場合やないわ、あかんあかん、わしら表通りの合わん
人間や、裏通りいてこましたろ。ここは大店(おおだな)の木戸口が多いねん、
ここは実入りがえぇねん。どこぞなんぞ商売……、おッ、なんや?

■常吉、常吉、帰り何刻(なんどき)になるや分からん、この木戸口だけちゃ
んと開けといてや◆ご番頭はん承知いたしました、お早よぉお帰り■シ〜ッ、
そんな大きな声出して旦さんに聞こえたらどないすんねん◆えらいすんまへ
ん、昼間と勘違いしとりました……。あのご番頭はん、おみやげお頼の申し
ます■あぁ、いつものみたらし団子でえぇか?◆へぇ、あれ、皆好きでんね
ん■ほたらな、必ずここ開けといてや◆へぇ、お早よお帰り……

●あぁ〜、ここのうちの手代か番頭や、あの格好で手代はないわなぁ、番頭
やなぁ。えぇ着物着てるなぁ、紬(つむぎ)の着物か。縮緬(ちりめん)の風呂
敷持ってるでおい。なぁ、縮緬の風呂敷持って五円使いに行くやつがあるか
と思たら、木綿の風呂敷持って五円盗みに行かんならんて、世の中さまざま
や。

●へぇ〜、旦那の目ぇ盗んで遊びに行きよんねや。今、なんぞ言ぅてたなぁ
「おい常吉、ここだけはちゃんと開けといてや」「へッ、承知いたしました」
なぁ、ここだけはちゃんと開けといてやてお前、え? そんなもん開けっ放
しにしといたら用心悪いでおい。泥棒でも入ってきたらどないすんねん?

●なぁ? はいッ、えッ? ちょっと待てよ、世間で用心が悪いちゅうこと
は、えぇ風が吹いてきたんと違うかえ? お月さん、ありがとぉございます。
さっそく仕事行かしてもらいます……、ここやな(キィ〜イィ〜)開いたぁ
るがなおい。常吉ちゅうのは優秀な丁稚やなぁ、普通あない言われてもな、
木戸ちゅうのは閉めたらツッと桟(さん)はめてしまうもんやねんけどなぁ。

●入ったら用心悪い、戸ぉだけ締めとこか(キィ〜イィ〜)よし、よ〜し、
五円五円五円……、なぁ、五円五円五円、お〜、ここが走り元や、五円五円
五円、ここが台所で……、おッおッお〜ッ、よぉ〜さんのお膳が積んだぁる
で。何ぞ祝い事でもあったんかいな? うわッ、贅沢なお膳やなぁ、一膳に
一つずつ尾頭付きの鯛がついてるでおい。

●えぇもん食てけつかる。何や、このお膳、鯛ちょっとほぐしただけで放っ
たらかしや、もったいないことしよる……、わッ、こっち何や、食い散らか
しとぉるなぁ。鯛はほぐすわ、鰻巻き(うまき)は食べさしやわ、高野豆腐は
かじりたてやわ。これ、煮しめも食い散らかして慙(ざん)ない食べよぉする
なぁ、親の躾どないなっとんねん? お里が知れるちゅうのんこぉいぅこと
言ぅねんで。

●あらッ? こっち、丸っぽ綺麗ぇにみな食べたぁるがな、鯛も頭があって
骨があって尻尾や、これ食べたん猫か? そんなことはない。わぁ〜ッ、な
んにも残ってない、鯛の目ん玉まで食てるでおい。猫違うなぁ、これは犬や
なぁ。犬て、なんや目ん玉食ぅちゅうて寄席で聞ぃたぞ……

●犬が人間の目の玉食ぅて、しかたがない、人間に犬の目ん玉入れたらショ
ンベンするとき片足上がるっちゅう噺聞ぃたけどなぁ。あら下らん噺やった
なぁ、犬の目ん玉入れたら片足上がるんやったら、メスの目ん玉入れてたら
どないなるねん? なんで寄席てあんな下らんこと言ぅねん。

●おい、こっちのお膳、丸っぽ残ってるでおい、手付かずや。そぉか、これ
だけのご大家(たいけ)になったら、横町のご隠居はんかなんかや「どぉぞ来
とくなはれ」言ぅたけど「思わん体の調子が悪いんで、今日は寒いさかい休
ましてもらいます」てなもんや。せやけど、こないして食い散らかしたお膳
と並べてるいぅことは、明日の朝ゴミ箱行きか?

●もったいないなぁ、おい。ちょっと高野豆腐、ちょっとちょっと、よばれ
よこれ、わい高野豆腐好きやねん……、ん〜ん、旨いなぁ、これ素人料理や
ないで、仕出屋から取ってるな。わぁ〜鰻巻きや、長いこと鰻巻きも食てな
いでこれ……、ん〜ん、うわぁ〜ッ、卵とろとろやなぁ、えぇダシ効ぃてる
でこれ……、ん〜ん。

●銚子がある、銚子が。酒残ってないか? 残ってる残ってる(クゥ、クゥ、
クゥ……)うぃ〜ッ、えぇ酒やなぁおい、朝からなんにも食てへんさかいに、
うわぁ〜ッ、酒が腹ん中走り回りよんなぁこれ「五臓六腑へ染み渡る」ちゅ
うのんこぉいぅこと言ぅねんなぁ。

●こっちの銚子、空か、こっちも空か……、えッ? これお前、丸まる一本
入ってるでおい。贅沢やなぁおい、全部カンザにすることあれへんねや、銚
子が無くなったら燗したらえぇねん(クゥ、クゥ、クゥ……)ゲホッ、旨い
わこれ、これたまらん……

●な、なんや何や、猫か? 猫やないで、ヤヤコやでおい、子どもが出てき
よったなぁ。そぉか、向こぉが祝いで、大人が盛り上がって、放ったらかし
にされたんやな、退屈で這い出してきよったんや。うわぁ、可愛(かい)らしぃ
なぁ。

●こんばんわ、おじゃまちてまちゅ……、おじゃまちてまちゅ。これ、おい
ちぃでちゅねぇ、おいちぃでちゅねぇ……、うわぁ〜、ニコ〜ッと笑ろとぉ
る、可愛ぃなぁ。なぁ、いつも嬶(かか)に言ぅてんねん「わしら、子どもて
なもん要らんわい。わしがドジ踏んで捕まったときに、縄付きの子どもて不
憫な思いさせるだけや。要らん要らん」ちゅうてたけどなぁ、可愛ぃなぁ。
今晩あたり頑張ってみよかなぁ。

●けどなぁ、五円無かったら家に入れてくれんちゅうてたからなぁ、布団に
入れてもらお思たら十円ぐらい持って帰らないかんなぁ。うわぁ可愛らしぃ
なぁ、おッ、こっち這ぉてきよんで、這ぉてきよんで、人見知りせん子ぉや
なぁ。そらせやわ、こんだけのご大家や、番頭・手代・丁稚の数でもすごい
わい、人見知りしてたら生きてられへんちゅなもんや。

●うわぁ、可愛らしぃなぁ……、え〜? お膳持って立っちすんのん? 危
ない危ない、そんなん持って立っちしたら危ない、アゴ打ってこけるこける、
わッ、立っちした……。うわぁ〜ッ、たっちちまちたねぇ、たっちできまち
たねぇ、ひとり立ちできましたねぇ。オッチャン、いまだにひとり立ちでき
てない、世間さまにご迷惑かけてるのに。

●坊(ぼん)、ひとり立ちできました、しゅごいねぇ、しゅごいねぇ。えッ?
こっち歩いてくんのん? 危ない危ない、お膳つとてきたら危ない、こける
こける……、歩いてくるのん? あッいちに、いちに、いちに、あッよいよ
いよいよい、よいよいよいよい……

●うわぁ〜ッ、おっちんしましょか、おっちん。まっちゅぐあるいてきまち
たねぇ、まっしゅぐあるいてきたねぇ。オッチャンいまだに、世間斜めに歩
いてるのに、まっちゅぐ歩いてきた。ご褒美あげましょか、一杯呑みましゅ
か? なに? お酒は二十歳になってから、そらそや。

●ほんだら鰻巻きあげましょか、これ、卵たまご、ムニャムニャして、ムニャ
ムニャ……、美味しぃ? え? また立っちするのん、危ない危ない。ほん
だらオッチャンがお膳持っといたげるから立っちして。え? またアンヨす
るのん? ほなオッチャンちょっと下がるわ、危ないさかい下がるから、は
い、いっちに、いっちに、いっちに、よいよいよいよい……

●いっちに、いっちに、よいよいよいよい、うわぁ〜ッ、ちゅかまえたぁ、
ちゅかまえたぁ〜ッ。オッチャンちゅかまえんのん大好き、ちゅかまるのん
は大嫌い、オッチャンちゅかまったら終わりやからね。まだアンヨするのん?
ちょっと待ちや、ほんだらここね、お膳いっぱいあるから、こっちの土間の
こっち、土間の下っかわ降りてアンヨしましょか。

●ここ、上がりかまち沿いに手ぇ取って行けるからね、こっちしましょか。
ほな、オッチャンこっち下がりますからね、いきますよ、いきますよ。はい、
いっちに、いっちに、よいよいよいよい……、皆さんもお暇でしたらご一緒
にどぉぞ。

 「いっちに、いっちに、よいよいよいよい」まぁ、ほんとに気のえぇ盗人
でございます。優しぃやつでございますが、子どもをずっとあやしながら、
あとへあとへ下がっとりました。この盗人の真ぁ後ろにありましたのが「穴
蔵」といぅやつでございます。

 今で言ぃますところの、そぉですね「火災時用、非常地下倉庫」といぅや
つでございますね。当時のこぉいぅ大家の知恵、まぁ庶民の家にもあったと
ころもあるんやそぉでございますが、基本的にこぉいぅ大店ですね、大きぃ
おうちの知恵なんでございますが。

 「いざ、火事や」ちゅうときに屋財家財を運び出すことがでけん。そのと
きに、少々火ぃの入っても大丈夫なもんですなぁ、千両箱の小判であるとか、
焼物(やきもん)であるとか、ちょっと火の入っても大丈夫なもんを地下ん中
へ、この地下室へ入れて上からふたして、時間があったら土でも掛けて皆逃
げたんでございますね。

 で、あと、火事が行き過ぎたときに、このお金と陶器類をお金に換算する
やして復興しよぉといぅ、まぁいぅたら大きなお店の地下倉庫、知恵やった
んでございますなぁ。

 普段はきちっとフタが閉まってるんですが、ここのうち、今日は祝い膳で
も地下に入れてたんでしょ〜、出した都合もございましてフタが開いてまし
た。何にも知らん盗人が、

●あッ、いっちに、いっちに、よいよいよいよい。あッ、いっちに、いっち
に、よいよいよいよい……(ドスンッ)あッ、あ痛たぁ〜ッ! 痛た痛た、
痛い〜ッ!

★これッ、台所でえらい音がしました、声がしました。ちょっと皆、出てき
とぉくれ……、乳母(おんば)どん見てみなはれ、ボンが土間へ降りてるやな
いかいな、あんたいっつもそぉや「寝かす寝かす」て、いっつもあんたが先
に寝てなはんねん。うちゃ、何のためにあんたに給金払ろてると思てなはん
ねん、穴蔵へでも落ちたらどない……

★見てみなはれ、ボンが上がりがまち伝いに立っちしてるやないかいな。こ
れ、ボンが立っちしてる、こら祝いの日ぃに重ねてめでたいなぁ●痛い〜ッ
★めでたい●痛い〜ッ★めでたい●いたい★誰やだれや? 人が「めでたい、
めでたい」言ぅてんのに、えらい声が響いたぁるで、穴のほぉ……、フタが
開いてるがな。

★これッ、そこにいてるのんは誰や?●あぁ、いやあのね、けしてあの、怪
しぃもんやございまへんねん★えらい酔ぉてるで、ははぁ〜ん、杢兵衛やな。
あの男だけはいつも言ぅてんねん「酒呑むのはえぇが、呑まれたらいかん」
ちゅうて、お前また行儀の悪いこと考えて、台所に盗み酒に来て、穴蔵へ落
ちたんやな?

▲旦さん、滅相なことございません。杢兵衛ちゃんと旦さんの横に鎮座まし
ましとぉりまして、わたいは今日はこのとおり、ちょっとも酔ぉてまへんね
ん、へぇ。シラフでございます★どこがシラフや、ヘベレケやないか。そら
えぇけど、おまはんがここにいてるといぅことは、ちょっと待ちなはれ……

★店のもんでいてないのは、番頭の久七かい? けど、あいつは酒呑めんと
思う……、久七かい、そこにいてんのは?●へぇ、あの久七さんといぅ人は
ね、わたしと入れ違いに出ていった人やと思いまんねんへぇ。このことはね、
丁稚の常吉っとんが、なんやよぉ知ったはりますわ。以上、報告終わり。

★こらどぉもありがとぉ。ちょっと待ちなはれ、待ちなはれ、あんさん、え
ろぉうちの事情に詳しぃお方じゃが、どなた?●いや「どなた?」て聞かれ
たら辛いですけどね、ちょっと通りがかりのもんです。

★「通りがかり?」ちょっと待ちなはれ、そら店先やとか木戸口なら通りが
かりちゅうことは分かりますわ。こんな台所の一番奥まで、お前さん、通り
がかりにくいのんと違いますかえ?

●そぉです、通りがかりにくかったんです、わたしも。最初木戸口、通りか
かったんです。ほたら「常吉、帰り何刻になるや分からん。この木戸口だけ
は必ず開けといてや」「お早よお帰り」「シィ〜ッ、そんな大きな声出して、
アホの旦那に聞かれたらどないすんねん」

●あぁ、こらいかんなぁ、一晩中開けといたら用心が悪い、お知らせせない
かんなぁ、と思てね、木戸口「キィ〜イィ〜」いぅて開けて入ってきたら、
冷(ちめ)たい鰻巻きと高野豆腐あったさかい、ちょっとよばれたりなんかし
てたら、ボンが出てきましてね、ほんで「あッ、いっちに、いっちに、よい
よいよいよい」言ぅてたら、体の力がス〜ッと抜けて、下へストンと落ちて
「痛い〜ッ!」

★お前さん、何を言ぅてなはんねん。はは〜ん、なんやな、店のもん誰も断
りなしにこんな奥まで入ってくる。お前さんさては、盗人やな●だ、旦さん、
そんな顔して盗人て、もっと優しく「どろちゃん」★何がどろちゃんや、こ
れッ、手伝い(てったい)の熊五郎呼んできなはれ、あいつは若い時分から三
度の飯より喧嘩が好きや言ぅてた、熊五郎呼んできなはれ。

▼旦さん、お呼びでございますかいな?★熊はん、来てくれた▼へぇ、何で
ございます? はぁはぁ? 盗人が、皆がお祝いしてるさ中に台所の奥まで、
何をするっちゅうやっちゃ、しかし旦さん惜しぃことしましたなぁ★何が?

▼いや、もぉちょっと早よ声をかけていただきましたら、わたいが飛んでま
いりまして、この穴蔵へ降りてって、その盗人を二度と悪事がでけんよぉに
もぉボコボコにしてしまいましたのに。そら残念な、逃げ足の速いやつでん
なぁ。

★いや、そな残念がらんでえぇねん。まだ盗人、穴の中へいとんねん▼ふぇ、
いてるんでございますか? ふぇ〜、あッ、わたしちょっと家に思い出した
用事が……★こらこらこら、お前さんどこ行くねん? えらい声の調子が変
わった▼いえ、変わっとりません「あ〜あ〜あぁ〜」あッ、いとりますいと
ります。

★いてるっちゅうてるやろ。あのな、そないボコボコにせぇでもえぇけど、
ちょっと穴蔵へ降りてって、盗人捕まえて引き出しとぉくれ▼へぇ、わたし
ちょっと手水(ちょ〜ず)へ★こらこらこら、お前さん強いんじゃろ?▼えぇ、
強いんですわたしは。わたしは強い……、こッ、こらぁ〜ッ、盗人。

●何じゃ、こらッ!▼だ、旦さん、何や言ぅてます★言わいでかいな、生き
てんねんさかい▼いや、そぉいぅ意味やおまへんねん、えらい元気ですなぁ。
こらこら、こら盗人、お前、穴蔵へ落ちるときに怪我するとか、気ぃ失うと
かで弱ってないんか、こら。

●なんかしてけつかんねん、はじめ落ちたときは嫌っちゅうほど腰打ったけ
どなぁ、おのれ一人には負けへんぞ降りてこんかいこらッ、勝負したら▼旦
さん、こんなこと言ぅてます★いちいちわしに相談せんかてえぇがな、そら
相手必死やそれぐらいのこと言ぅやろ。

▼そら、そら言ぃますけどね……、こら盗人、おら今から降りてくさかいな、
無駄な抵抗すんねやないぞ。大人しぃしてたら手加減したるさかいな●オモ
ロイやないか、こらッ、降りてこんかいお前、お前が上から降りてきたら、
向こぉズネかぶりついたるさかいな。

▼だ、旦さん「向こぉズネかぶりつく」て、こんなこと言ぅてます★いちい
ちわしに相談されたかて、そら相手それぐらいのこと言ぅやろ▼けど旦さん、
わたいきのうね、足の爪切んのん失敗してまんねん。親指、深爪してまんね
ん。爪と肉とのあいだ、爪楊枝でチクチクチク〜ッとかされたらどないしま
しょ?

★何もそんなん言ぅてへんやないか▼言ぅてない?★言ぅてない。分かった、
黙って頼んだわしが悪かった、なぁ熊はん、おまはんに二円あげよ、二円あ
げるさかい穴蔵へ降りとぉくれ▼旦さん、ちょっと待っとくれやす。そんな
言ぃ方やめとくなはれ「二円あげよ」て、お店の方もぎょ〜さん見てんのに。
それでわたいが降りてったら、何や金のためだけに動く人間みたいでんがな。

★いや、おまはん金のためだけに動く人間やろ?▼はい、命の限りやらして
もらいます……。こら盗人、おら、二円欲しさに下りていくんやないぞ、お
前がなんぼ向こぉズネにかぶりつくっちゅうたってな、向こぉズネにブリキ
の板巻いて降りてくさかいな。

●何なと巻いて降りてこんかい、こらッ。お前が向こぉズネばっかり気にし
てるあいだにな、股ぐらへ手ぇ突っ込んで、金の玉キュキュキュッと握って、
ブチッて引きちぎってしもたるさかいな▼痛い〜ッ、旦さん「金の玉引きち
ぎる」言ぅてます★わしゃ通訳やないんやで、お前直接盗人としゃべってく
れたらどないやねん。

▼そぉかて「金の玉引きちぎる」て、反則やおまへんかいな★分かった、お
まはんに三円あげよ。三円あげるさかいに降りとぉくれ▼旦さん、そんな言ぃ
方やめとくなはれて、この段になって値段高上げるやなんて、ほなわたいホ
ンマに金のためだけに動く人間みたいでんがな。

★いや、金のためだけに動く人間やろ?▼命の限りやらしてもらいます。こ
らこらこら、こら盗人、おらなぁ、世話んなってる旦さんのためや、お前に
金の玉の一つや二つくれてやる。あッ、旦さんえぇこと思いつきました、こ
れね、ジンワリ降りていくさかい向こぉずネキぶられたり、金の玉握られた
りしまんねん。上からバッとこぉ、飛び降りたりまひょか?

★お前お好きなよぉにしたらえぇがな▼こら盗人、おら、上から飛び降りる
さかいな、しょ〜もない抵抗するんやないぞ●なんぼでも飛び降りてこんか
い、ここにな、ちょ〜どえぇ竹竿があんねや。おのれのケツから口まで、ズ
ボ〜ッと青竹通して、裏表こんがり焼いてしもたるさかいな。

▼うぅ〜ッ旦さん、人のこと五平餅かキリタンポみたいに言ぅてます★お前、
味噌でも醤油でも塗ってもらいぃな▼ちょっとちょっと、旦さんそんな盗人
の味方すんのんやめとくなはれ……。こら〜ッ、盗人ぬすっと。

●待てまて、最前から俺のこと「ぬすっと、ぬすっと」盗人呼ばわりさらし
やがってこらッ、俺が何盗んだっちゅうんじゃお前。冷たい高野豆腐と鰻巻
き食ただけやないかい。どぉせこれも明日の朝ほかすもんやろ。

●だいち、お前らが放ったらかしにしといた子ども、俺が守りしたったやん
ぞお前。先にグゥグゥグゥグゥ寝てるアホの乳母に払う給金があんねやった
ら、わしに小遣いのひとつも出してくれたらどないなんじゃい。

▼旦さん、盗人の言ぅてることも一理あんのと違いますか?★お前が丸め込
まれてどないすんねん。お前強いんじゃろ?▼いや、強いんですけど、こい
つ自棄(やけ)になってまっしゃろこれ、盗人が開き直って自棄になったら、
どんな卑怯な手ぇ使うや分かれしまへんで。

▼なぁ旦さんこないしまひょ、卑怯な手ぇ使われんうちに穴蔵へドンドンド
ンドン水回しまんねん、で、盗人がプカプカプカッと浮いてきたところ、網
かなんかでこぉシュッとすくいまひょか。

★お前のほぉがよっぽど卑怯やないかいな。分かった熊はん決着じゃ、おま
はんに五円あげよ、なぁ、五円やるさかいに降りとぉくれ▼へッ、旦さん五
円でやすか?●おい、ちょっと待ったちょっと待った、熊とやら降りてきた
らいかんぞ。旦さん、五円でんなぁ?


【さげ】
●五円、そぉと聞ぃたら、わたいのほぉから上がっていきまんがな。


【プロパティ】
 クマのプーさん=アラン・アレクサンダー・ミルン作の絵本および、その
   主人公である熊の名前。モデルとなっているのは息子クリストファー・
   ロビン・ミルンが持っていたテディベア。
 笑福亭三喬=1983年笑福亭松喬(六代目)に入門、本名・井田達夫、1961年
   3月4日生まれ、兵庫県西宮市出身。
 笑福亭喬若=1998年笑福亭三喬に入門、本名・木谷亮一、1974年9月27日
   生まれ、兵庫県尼崎市出身。
 恋泥棒=歌手・奥村チヨが歌った「恋3部作:恋の奴隷(1969/06/01)・
   恋泥棒(1969/10/01)・恋狂い(1970/02/05)」のうちのひとつ。
 歌謡大全集=ナイターオフの10月から3月まで、ABCラジオが期間限定
   で放送する歌謡番組。パーソナリティは、ほとんど上方落語家が勤め
   る。三喬さんは2001年から出演。
 赤星、平野=阪神タイガース、1・2番俊足コンビ。お互い、アイコンタ
   クトでダブルスチールを決めるという。
 節季=盆・暮・月末などの掛売りの勘定期。暮のそれを特に大節季と呼ぶ。
   昔は盆・暮の二回に集金(掛け取り)する習慣があったが、中払いを加
   えて四回となり、今日のように月一回が標準となった。
 こます=〜する。物にするなどの意にいう下品な語。イテコマス:やって
   しまう。暴力で抑えつけてしまう。強姦する。
 お早よお帰りやす=行ってらっしゃいませ、の意。人を送り出すときの挨
   拶言葉。早く帰って来てください、ではない。
 走り元=走り:台所の水まわり。ものを洗った水を流し走らせるところか
   ら出たもの。
 慙(ざん)ない=見るに忍びない。見苦しい。
 カンザ=燗冷まし。燗をしたままで飲まずに冷たくなってしまった酒。
 やや・ややこ=赤子・赤ん坊・乳児。ややこ。
 オッチン=座るの幼児語。
 屋財家財=家の道具類一切。
 乳母(おんば・うば)=「おうば」の転訛したもの。母親に代わって子供に
   乳を飲ませ、面倒をみる女性。めのと。
 手伝い(てったい)=てつだい。手伝(てったい)職:土木の雑務を業とする
   雇い人夫。上方では建築土木請負師およびその徒弟を総称して「普請
   方」といい、これを大工・左官・石工・手伝に区別している。
 手水(ちょうず)=手や顔を洗うための水。「手水を使う」洗顔、歯磨きな
   どをすること。「手水へ行く」トイレへ行くこと。
 なんかしてけつかんねん=何をぬかしてけつかんねん=ぬかして+けつか
   る+ねん。ヌカスは「言う」ケツカルは「する、いる」という意味の
   下品な悪態口を示す語。ネンは助詞「〜のだ」標準語では「何をおっ
   しゃっているのでしょう」
 ぎょ〜さん=たくさん・はなはだ・たいへん。大言海には「希有さに」の
   転とある。「仰々しい」のギョウか?「よぉけ→よぉ〜さん」たくさ
   ん、の訛りかも?
 五平餅=潰したご飯を串焼きにし、醤油や味噌の甘ダレをつけたもの。木
   曽・伊那地方の郷土食。
 きりたんぽ=半潰ししたご飯を棒に巻きチクワのように焼いたもの。鍋に
   入れたり味噌を塗って食す。秋田地方の郷土食。
 音源:笑福亭三喬 2008/04/22 なみはや亭(ABC)


【作成メモ】  ●参 照 演 者:main=笑福亭三喬 sub=*  ●main高座記録日:2008/04/22  ●音  源  名:なみはや亭(ABC)  ●ファイル公開日:2008/10/05  ●江戸落語相当:穴どろ  ●更  新  日:2024/08/04  ●リクエスト数:rakug446  ●注 意 事 項:内容を削除、追加、改訂している部分があります。           記録日のmain演者によるさげを採用しました。

GO TOP   前ページ   次ページ   落語目次