【上方落語メモ第9集】その444

死 人 茶 屋


【主な登場人物】
 若旦那  茂八  おちょね姐さん  女将・芸妓ほか

【事の成り行き】
 悪さ、いたずら、悪ふざけも数々やってきましたが、そのほとんどを忘れ
てしまった今、どうしても忘れられないひとコマがあります。

 中学2年か3年の昼休み、昼食を終えくつろいでいるなかに、一人遅れて
パンを食べているクラスメートがいました。購買部(売店のようなもの)ま
で買い求めに行っていたので遅くなったのでしょう、サンドイッチを美味し
そうに食べています。

 友達数名と共に彼を取り囲み雑談をしながら、何も考えずついサンドイッ
チの一切れを掴んで口に運びました。弁当のおかずの取り合いなんかいつも
のことですから、悪気も何もごく自然体、日常的、無意識の行動です。

 と、これが彼の逆鱗に触れたのです。もう顔を真っ赤にして口から咀嚼物
を飛び散らせながらの猛烈な抗議に一瞬茫然自失、何が起こっているのか理
解するまでに少し間があって「あぁ、サンドイッチを食べたのがいけなかっ
たのかな?」気づいたときはもう遅い、食べてしまったあとでした。

 もちろん、非を詫び「代替品を買ってくるから許してくれ」と懇願したん
ですけど、どうにも許してもらえず、以後口をきくどころか目も合わせても
らえなくなりました。食べ物の恨みは恐ろしい、身をもって経験した出来事
です(2008/09/07)。

             * * * * *

 え〜、今度はまたナウい音楽に乗って出てまいりましたですが、吉朝と申
しまして、よろしくお付き合いを願います。え〜、なんでございます「死人
茶屋」といぅ「しびと」と読むわけでございますね「しびとぢゃや」といぅ
お噺を聞ぃていただきますが。

 え〜、太鼓持ちといぅのがね、ご承知のとおりもぉ、旦那の言ぅことを無
理からでも聞かないかんといぅわけでね、これが一番苦労するよぉでござい
ますが。

■おい、茂ッ……、茂八……、茂ッ●若旦那、なんでおます?■ん〜ん、退
屈や(たいくっちゃ)なぁ●それやがな、あんた「退屈やなぁ」言ぅて、わた
いの顔ジロッと見られたら、わたいゾッとしまんねがな。またなんぞ、ケッ
タイな遊び思い付きはったんと違いまっか?

■ひとつな、今日は「葬礼(そぉれん)ごと」ちゅうのんやろか●えッ「葬礼
ごと?」葬礼ごとっちゅうたらあの、葬式のことでっかいな?■そぉやがな、
いつものあの大梅(だいうめ)の二階の座敷、あそこへこぉ葬礼の飾り付けを
してやな、真ん中へこぉ棺桶置いて、わしがまぁ亡者てなもんや。

■ここへこぉ三角のな、布(きれ)当てごぉてやな、ほで、芸者連中を呼んで
な、皆に悔やみ言わして、こぉお香つまみながら一杯飲むっちゅう趣向や。
どないや?

●よぉそんなこと考えなはったなぁ、ちょっと若旦那、落ち着いて考えとく
なはれ、相手、御茶屋でっせ、御茶屋。そこであんた、葬礼ごとちゅなあん
た、オモロイがな■オモロイんかいな?●オモロおまっしゃないか、わたい
そぉいぅこと好きですわ。えぇやりまひょやりまひょ。あッ、わたいさっそ
く大梅へ行てね、女将さんにちゃんと話つけてきまっさかいに。

■あぁ頼むで、ほんでいつもの連中な、皆呼んで……、あッ、ちょっと茂、
ちょっと待ち●何でおまんのん?■いやいや、芸妓呼ぶのはえぇけどな、あ
のおちょね、あいつだけは呼ばんよぉにしぃや●へッ? おちょね? 豊田
屋のおちょね姐さんでっか?

■そぉやがな、また世の中にあんな嫌な芸妓ないでおい、わしがお前いつで
もやで、趣向凝らして遊んでるときにあいつが入って来たら一言や「ふんッ、
しょ〜もない!」と、こない言ぃよるやろ。もぉかなんねやあれ、ほんまに
もぉ。そぉいぅことがあるさかいな、あいつだけはもぉ、気分悪いさかいに
呼ばんといて、それだけ気ぃ付けてや。

●へッ、分かっとりま、ほなわたい、ちょっと御茶屋へ行ってきまっさかい
に。

 さぁ、太鼓持ちは馴染みの御茶屋のほぉへ走ります。御茶屋の女将さんの
ほぉも上得意の若旦那のことでございますんで、否(いや)も応(おぉ)もござ
いません、さっそく葬礼屋へ人を走らせまして段取りにかかる。

■邪魔するで▲若旦那、お待ちしとぉりましたハァ、あの段取りでけとぉり
ます。どぉぞ二階へ上がってご覧あそばせ■そぉか、よっしゃよっしゃ、ほ
な上げてもらうわ(ヨットショット)……、おぉ茂、もぉ来てたんかいな。

■ほぉ〜ッ、こぉら立派なもんやなぁおい、え〜ッ、飾りつけといぃ、どや
これ?●ホンに、こら上等でっせなかなか、こらもぉ金キラでんがな■ホン
になぁ、これだけのことして、洒落で終わらすのはもったいないなぁ。誰ぞ
死人になってくれへんかいなぁ?

●もぉ、その目はやめなはれっちゅうねん、あんた。嫌でんがな■冗談やが
な、こら立派なもんや。

 言ぅとぉりますところへ「若旦さん、おおきに。こんばんわ」「若旦さん、
おおきに」「おおきに……」

■あぁ、来たかきたか……、おッ、みな黒紋付、粋ななぁ。なぁ、色もんも
えぇけども、そないして黒で揃ろてたら、また気持ちえぇがな……、なるほ
どなぁ。しかしあの、なんやで「おおきに」ちゅうのはちょっとおかしぃん
と違うか?

▲まぁ、そぉだしたなぁ若旦さん、このたびはまことにご愁傷さまで■そぉ
そぉそぉ、それでえぇねや。そない言われると気持ちが引き締まるがな、結
構けっこぉ。さっそくやけどもな、調子合ぉたら何ぞ一曲聴かしてんか。

▲さよか、ほなあの姐さん、お願いいたします……♪

「♪お前ぇ〜、はまろか、わしゃ首吊ろか、共にぃ〜、冥土の道行きじゃ〜」

■よぉよぉよぉよぉ、うまいうまいうまい、あ〜、気持ちえぇなぁ。

 変態性でございますねぇ、こぉなったら。さぁ、ここの座敷は盛り上がっ
とぉりますが、この御茶屋の表を通りかかりましたといぅのが、件(くだん)
のおちょね姐さんでございます。

★んまぁ〜ッ、大梅の表に鯨幕が張ったぁるや……、おかしぃ具合やなぁ、
帳場からも何にも言ぅてけぇへんし、どないなってんねやろ? 素通りもで
けへんわ……、あの、ごめん、お母ちゃん。

▲まぁ、おちょねさんやおまへんかいな★えらいすんまへん、いぃえぇ、こ
の頃ちょっと心臓の具合が悪ぅて、お座敷のほぉ休ましてもろてましたんや
けどもな、もぉだいぶ良ぉなったんで、いま赤手拭いのお稲荷さんまでお礼
参りに行ってたとこ。

★ここ通りましたんやけども……、えらいことがでけましたんやなぁ? ど
なたがお悪ぅおましたん?▲はぁ?★いや「はぁ」やない、あの、どなたが
お亡くなりに?▲「お亡くなり?」あぁ、あぁあぁ、これ。あ〜ッ……

★いや、どなた?▲これ、あの〜、違いまんねがな★「違う」て?▲いえ、
これはな、菊屋の若旦那……★菊屋の若旦さんが……。んまぁ〜ッさよか。
いえ、そぉだっしゃろ、こないだお会いしたとき何や影の薄い人やなぁ、わ
て思てましたんやがな。さよかぁ〜、とぉとぉ……

★ほんで、若旦那のこってんがな、またしょ〜もない遺言(いぃごん)しまし
たんやろ「わいが死んだら、いつも世話なってる大梅の二階で葬礼あげてく
れ」ちゅな、しょ〜もない趣向が好きだしたさかいなぁ、あの人も。

★二階で? あぁさよか、ほなわたいもいろいろ世話になってまんのん、ほ
なちょっとお線香だけでも上げさしてもらいまっさ▲あらッ、ちょ、ちょっ
とちょっと、ちょっと待っとくなはれ★なに、お線香だけ。

▲いえいえ、あの〜、ちょっと待ってとくなはれ、都合だけ聞ぃてきまっさ
かいに★誰の?▲若旦那……、いえあの、若旦那のお身内の都合だけちょっ
と聞ぃてきまっさかい、ちょっと待ってとくなはれや……

▲えらいことになってきたわ、あんな人上げたら若旦那、またどない言ぅて
怒らはるや分かれへん……、あの若旦那■おぉ何や?▲おちょねさんが来は
りました。

■おッ、おちょねか、なんやて? あいつがこれが趣向やちゅうこと知らん
のん? いや、知らんちゅうのは? ふん……、わしの葬礼やと思てる。わ
しがホンマに死んだと思てるのん、これ。

■ほぉ〜ッ、こらオモロいなぁ……。茂ッ、ちょっと調伏(ちょ〜ぶく)した
ろか●何でおまんねん?■いぃやいな、あいつはな、わしがホンマに死んだ
と思てるやろ、ほんでこぉ上げてやな、ここへお参りに来よるがな。わしゃ
あの棺桶の中へ入って、こぉジィ〜ッと待ってるがな。

■あいつな、口は達者やけどもいたって恐がりのとこがあんねん。ほでこぉ
見計ろぉてやで、棺桶の蓋パ〜ンと跳ね除けてズ〜ッとこぉ出たってみぃな、
そらもぉビックリしよるで。ほんであいつな「ン〜ン」とこぉビックリして
るとこへ「どやおちょね、これでもしょ〜もない趣向かッ?」と、こぉかま
したんねん、どないやこれ?

●若旦那、なんぼ何でもそらオモロイ■オモロイんかいな……、どないやね
んな●いや、オモロおますわ。わたいそぉいぅこと、いたって好きだ。あッ、
それだけではなんでございまっさかいね、わたい下行てキレ丸めたやつに焼
酎染み込ましてそぉ、火の玉、焼酎火ちゅうのんこしらえてな、あの窓のと
こへワ〜ッとこぉ飛ばしまっさ。これでまたあいつ、ビックリしよりまっせ。

■オモロイオモロイ、よぉ言ぅてくれたなぁ、ほなそぉいぅ段取りにするさ
かいな、しばらくしたらあいつ上げるよぉにしてや……

★どなたも、ご苦労さん、ごくろぉさん……、まぁ、若旦那、あんたまた変
わり果てた姿になりはりましたんやなぁ……、若いのに、可哀想になぁ……

■あらぁ〜ッ、泣いてるやないかあいつ。えぇ〜ッ、あいつにも涙ちゅなも
んがあったんやなぁおい、人並みに泣いとぉるがな、殊勝らしぃとこもあん
ねやなぁ。

★ホンマになぁ、若旦さん、あんたホンマにお終いまで粋な遊びのよぉせん、
ぶさ〜いくなお方だしたなぁ■そら何をぬかしやがんねん、だんだん雲行き
が変わってきたで……★茂はん、あんたかてえらい目に遭ぉてまっしゃろが
な、なぁ、あの素麺の一件、また蛍狩りの一件。

●そぉそぉ、それでんねや。もぉあんた、不細工……、な中にも、粋なとこ
のある旦さん……■何を言ぅとんねんあいつ? おんなじよぉになって言ぅ
とるがなホンマに……、あらッ、茂どっか行きよった、あぁ、あいつ火の玉
の用意にかかりよんねんな、なるほど。ホンマにもぉこのガキ、今にどない
なるか見てぇよ。

 呼吸図って待っとぉリます「さぁ、今や!」と思たさかいに、棺桶の蓋を
パ〜ンと跳ね除けまして、それへさしてズゥ〜ッ「キャ〜ッ、出たぁ〜ッ!」

■おぉ〜ッ、スックリいた、スックリいた。こないスックリいくとは思わな
んだがな。目ぇ回しとぉる、目ぇ回しとっぉるがなホンマにもぉ……。おい、
ちょっと、誰ぞ気ぃ付けたれ、これッ、おちょね、おちょねッ! お前、え
らい目に遭ぉたやろ、おい、誰ぞ気ぃ付けたれ。

▲姐さん、おちょね姐さん、姐さん……、姐さん……、若旦那、息が止まっ
てまっせ■えらいこっちゃがな、おい、何をすんねんな、どないなってんね
ん?▲あぁ、そぉいぅとこの姐さん、前々から心臓が悪いとか……

■そぉいぅことは先言ぅとかないかんわ、そぉいぅことは。えらいこっちゃ
がな、医者や医者や、早よ医者呼んどいで……、またあの茂八のアホは、い
つまであれ火の玉ブラブラ・ブラブラさしてんねや不細工なやっちゃなぁ。

■おい、茂ッ、火の玉要らんねん、茂、えらいことなってんねん、こっちお
いでこっち●若旦那■なんやお前そこにおったんか?●いぃえぇな、台所の
ほぉ探しても焼酎が見当たりまへんねがな、ホンマにもぉ、火の玉だけはご
勘弁を。

 「へッ? ほないったい、あれは何やねんな?」言ぅてますと、その火の
玉、ふわふわ・ふわふわァ〜……、シュ〜ッと若旦那のネキぃ寄ってまいり
ますと、


【さげ】
★ふんッ! しょ〜もない趣向。


【プロパティ】
 ナウい=1979年に流行した死語。
 太鼓持ち=宴席などに出て、客の機嫌をとり、その席のとりもちをするこ
   とを職業とする男。幇間(ほうかん)。
 ケッタイ=妙な・変な・へんてこな・おかしな・奇態な・嫌な・不思議な
   など、実にいろいろな意味を含んだケッタイな言葉。エゲツナイと並
   んで上方言葉の両横綱。怪体とも奇態とも希代とも卦体とも当てる。
 茶屋大梅(だいうめ)=上方落語「土橋万歳」にも出てくる。
 赤手拭稲荷=大阪市浪速区稲荷2丁目6番地の西北角にひっそりと、今で
   も赤い手拭を吊った小さなお社があります。上方落語「ぞろぞろ」の
   舞台。
 調伏(ちょ〜ぶく)=花柳用語。客の芸妓や幇間に対するいたずらをいう。
   本来は仏教用語、内外の悪を打破すること。特に密教で五大明王など
   を本尊として、怨敵・魔物を降伏すること。また、まじないで人をの
   ろい殺すこと。
 かます=はさむ・さしこむ・クサビを打つ。が本来の意味であるが、やっ
   つける・やってしまう。の意味にも使う。
 すっくり=すっかりの行訛。すっきり。そっくり。さっぱり。きれいに。
   残らず。全部。すべて。
 ねき=根際? そば・かたわら・きわ。対象が人の場合は「はた」を使う
   ことが多い。
 しょ〜もない=つまらない。くだらない。仕様もないの訛化。
 音源:桂吉朝 ****/**/** 詳細不明(*)
 原作:小佐田定雄氏
 口演:1985/11/28 桂吉朝学習成果発表会 コスモ証券ホール
   :1986/03/08 第30回 創作落語の会 梅田バーボンハウス
   :1986/08/24 DAICON-5「SFと落語 関係と無関係」吹田メイシアター
 成立:名前のみ伝わっているが噺の内容を誰一人知る者がないという上方
   落語の古い演目「死人茶屋」を、そのタイトルから想像して小佐田定
   雄・堀晃・かんべむさしの各氏がそれぞれ噺を作るという趣向の高座。
   1986年夏・DAICON-5のイベントとして企画されたもの。「DAICON」と
   いうのは「日本SF大会」の大阪コンベンションの愛称。
 特別謝恩:Fさん、資料聴取させていただきありがとうございました。


【作成メモ】  ●参 照 演 者:main=桂吉朝 sub=*  ●main高座記録日:****/**/**  ●音  源  名:詳細不明(Live)  ●ファイル公開日:2008/09/07  ●原    作:小佐田定雄氏  ●更  新  日:2014/11/16  ●リクエスト数:rakug444  ●注 意 事 項:内容を削除、追加、改訂している部分があります。           記録日のmain演者によるさげを採用しました。

GO TOP   前ページ   次ページ   落語目次