【主な登場人物】
先生(せんせ) 隣りの喜ぃさん 釣り人ほか
【事の成り行き】
科学捜査研究所、略して「科捜研」心理、文書、物理、化学、法医学の分
野を総合して犯人逮捕に当たる、警察機構の最も知的な部署です。
詳しくは存知ませんが、長年野ざらしになった骸骨が発見されても、その
性別、年齢、身長、体重などおおよそ言い当てることができるほど研究が進
んでいるとか、頭骨に粘土を肉付けして生前の姿を甦らせることまで可能と
か聞きます。
ですから、その分野に長けた人が河原でドクロを発見したならば、瞬間に
イメージがわいて、在りし日の姿がありありと浮かんでくるはずです。そし
て、その後の取扱いに多少の差別が生まれるかもしれません(2006/06/04)。
* * * * *
え〜、ありがとぉございます。ただ今より開演といぅことになっておりま
す。どぉぞわたくし、笑福亭生喬のところから、お楽しみにしばらくのあい
だお付き合いを願いますが。
我々この、上方落語といぃますのはですね、前にこぉいった台を置いてお
しゃべりをするといぅことが結構多いんです。見る台と書いて「見台(けん
だい)」といぅんですけど、小拍子、そして膝隠し、大体この三点セットを
使っておしゃべりすることがまぁ割りにあるんです。
なぜこぉいぅものを使うかといぃますとですね、こらまぁ落語の発祥がそ
れぞれ、大阪と江戸とは違いまして、江戸落語といぃますのは、いわゆる侍
の町ですから、その当時、江戸時代の噺家はですね、各侍の家へ行きまして
「噺家、何か面白き噺はないか?」といぅので「一席申しあげます」といぅ
のでおしゃべりをしてました。
ですから、向こぉの寄席小屋なんか行きますと、必ず舞台の脇、上手(か
みて)・下手(しもて)といぅんですけど、下手のほぉに床の間がしつらえ
てあるのが多いんです。あれは昔、座敷でしゃべってたんだといぅ名残になっ
てるわけです。
ではそのとき、大阪の噺家ちゅうのはどこでしゃべってたかちゅうと、外
でしゃべってましてん。表でしゃべってた。神社の境内とかね、あぁいぅと
こでしゃべってました。今みたいにこぉいったマイク設備といぅのがキッチ
リありませんので、やはりこの、町の雑踏とかそぉいぅのがありますんで肉
声ではなかなかお客さんに伝わりにくいんですわなぁ。
そこで(パパンパンッ)こぉいぅものを使いまして(パパンパンッ)おしゃ
べりをしてるわけなんです(パパンパンッ)こぉいぅものを使いますと(パ
パンパンッ)おッ、何かやっとるなぁ、と思て意識がいきますでしょ。
あとはこぉ(パパンパンッ)叩いてですね(パパンパンッ)寝てるお客さ
んを叩き起こすといぅのが(パパンパンッ)今ので大体五人ぐらい起きはっ
たと思います。どぉぞ気をしっかり持って最後までお付き合いをいただきた
いと思います。
笑福亭なんか、この見台を置くてな割りに多いんです。わたしなんか見て
いただいたら分かりますよぉに、非常にスリムな体型をしておりますんでね、
大体一席、二十分、まぁ三十分もしゃべりますとどぉしても足が痺れます。
そのときに、こぉ見台があるとですね、ヨッこいショ言ぅて立つのがもぉ無
くてはならんものになったりするわけなんです。
いろんな趣味といぅのが皆さん方にあるかと思います。よぉ「生喬さんの
趣味なんですか?」と聞かれるんですけどね、趣味をそのままこぉ商売にし
てしまいましたんで、改めて何かこぉ「ご趣味は?」て言われても、これ困
るんですわ。
世の中に趣味をお持ちの皆さん、たくさんいたはると思いますけど、うら
やましい。とくにいろんな方、いろんな趣味持ったはりますけど、中にこの、
魚釣り、釣りが好きやといぅ方がいたはります。
釣りといぅのもまた考えよぉによったら不思議なもんでしてね、広ぉ〜い
ところに、肉眼では見えんよぉな細ぉ〜い糸を一本ツ〜ッと垂らして、かか
るかどや分かれへんのに、朝の早よから夕方までジ〜ッと待ってるちゅな、
まぁ普通の人間ではでけんこっちゃなと思います。
でまぁ、もっと不思議なんが、それを後ろで見てる人がいとぉる。これも
不思議ですよ、べつに釣ってる人が釣ったからといぅて、一匹もらえるといぅ
保証も何もないわけですわ。ただただ後ろでズ〜ッと見たはります。好きな
人ちゅうのはそぉなんでしょ〜なぁ。
●あの、すんまへん■へぇ●今ね、浮きがヒクヒクッと動いたよぉに思いま
んねんわぁ。ちょっとすんまへん、上げてもらえまへん? かかってるやも
知れまへんやろ、あの浮きがね、ちょっとピクッてした、ちょっといっぺん
シュッと上げてもらえまっか?
●ちょっと、頼んますわ、いっぺんね、シュッと上げてもぉたらわたしはそ
れでえぇんですわ。ちょっとシュッと、シュッと、シュッと……、上げとく
なはれな、もぉ、わて急(せ)ぇてまんねん。
「知らんがな……」もぉいろんな人がいたはるよぉですけど。
* * * * *
●(トントン)先生(せんせ)ちょっとここ開けとくなはれ、先生(トントン)
開けとくなはれ先生、起きてまんねやろちょっと先生(トントン)ちょっと
開けとくなはれな■はいはいはい、朝早よぉにそぉドンドン・ドンドン叩く
やつがあるかいな、もぉ起きてるさかい開けて入っといで。
●あれ? 先生、夕べの女ごどこ行きましてん、夕べの女ご?■ほぉ? 夕
べの女ご?●何を言ぅてまんねん、とぼけてたらあきまへんであんた、先生
日頃からどぉ言ぅてまんねん「わしゃ寄る年波、女ごてなもんはさして興味
はないなぁ」とか何とか言ぃながら、夕べの女ごは何でんねんちゅう話です
わ。
●わたい帰ってきてね、夜中寝よ思たん、一人で住んでるはずの先生の家か
ら女ごの声がしまんがなあんた、わたい寡(やもめ)でっせ、独り身でっせ、
嬶(かか)いてまへんねん。夜中にそんな声聞ぃたらたまりまへんがな。思わ
ずあんた、商売もんのノミとツチ持って、壁をコンコン・コンコンッて穴開
けて……
■こぉこぉこぉこぉ、お前さんかいな、何じゃ夜中にコツコツ・コツコツ音
さしてたん?●「お前さんかいな」て、覗いたらまぁ、別嬪でんなぁ。年の
頃なら二十六、八■あ?●いえ、二十六、八■「二十六、八?」それも言ぅ
なら二十六、七。または二十七、八と違うか? 七があれへんがな。
●へぇ、質はこないだ流した■何を言ぅてんねん……●別嬪でんなぁ、あ、
あれどこの女ごでんねん?■するとなにか喜ぃさん、お前さん、夕べのあれ
を御覧(ごろぉ)じたか?●「御覧じたか」やおまへんで、あら一体どこの女
ごです?
■んん、喜ぃさん、実はお前さんも知っての通り、わしゃ釣りが好きや。き
のぉも釣竿片手に大川へ出かけてみると、どぉいぅわけか雑魚一匹かからん
「あぁ、こぉいぅ時は殺生すなよ」といぅ戒めかと、竿を上げにかかると、
どこで鳴るやら遠寺の鐘が、陰にこもって、ゴ〜〜ン、と、鳴ったなぁ……
■四方(よも)の山々雪解けて水かさ増さる大川の、上げ潮南(みなみ)でザブ
リン、ザブリン。あたりは薄暗ぉなり、釣り人は一人去り二人去り、残った
ものはわしひとり。風もないのに片方(かたえ)の葦(よし)がカサカサッ、カ
サカサッと動いたかと思うと……(パンッ)
●うわッ、うわぁ〜ッ、な、何が出ましたんや?■烏が出たなぁ●烏でっか
いな、もぉ、ビックリしまんがな■しかし「寝ぐらに帰る烏にしては、ちと
時刻も早いよぉじゃ……」妙な胸騒ぎがしてな、葦を掻き分け掻き分け中へ
入ってみると、何とそこにあったもの、生々しぃドクロや。
●え?■ドクロ●あぁ、あのお茶碗造るのに下に置く台■それ、ロクロや。
骸骨(がいこつ)●英吉利(イギリス)、欧羅巴(ヨーロッパ)■そら外国……。
人骨、野ざらし●はぁ、筋骨、野放し■おまはん、どんな耳してんのや?
■「あぁ、こんなとこに屍(かばね)を晒しとるのは気の毒千万」と、手向け
の句を作って経文代わりに唱えた「野を肥やす骨に形見の薄(すすき)かな」
盛者必滅、会者定離(えしゃじょ〜り)、頓証菩提(とんしょ〜ぼだい)、南無
阿弥陀仏、南無阿弥陀仏……
■腰にあった酒をこぉ、骨(こつ)にかけてやるとな、気のせぇかほんのり赤
味を差したよぉに覚えた「あぁ、えぇ功徳(くどく)をした」うちへ帰って寝
よぉとすると、夜中表の戸をば(トントン)と叩く音がする。
■「はて、こんな夜中に誰であろぉ?」と、スッと開けてやると、夕べの女
ごが入ってきたんや「わたくしは本日、大川で骸(むくろ)を晒しておりまし
たもの、あなたさまの手厚いご回向(えこぉ)により浮かぶことができました。
どぉぞお礼かたがた、おみ足なとさすらせてくださりませ」
■まぁ、わしじゃとてな、わざわざ大川から来たもん、無碍(むげ)に返すと
いぅのも気の毒な「まぁそれで気が済むんなら」と、朝まで肩をもませ、腰
をさすらせてやったんじゃ。つまりな、夕べの女ごはこの世のものやないね
や。
●うえッ、ほ、ほな何でっかいな、この世のものやないっちゅうたら、あれ、
幽でっか、霊でっか。幽霊、ゆ、ゆ……、別嬪やがな、えぇな〜、えぇな〜
別嬪やなぁ。幽霊てあんな綺麗なもんでっか、幽霊があない綺麗(きれ)かっ
たらあんた、近所に住んでる生きてる女ご、あれみな化けもんですわ、あん
なもん。
●それえぇわ、それえぇ。何でっか、大川行ったら骨ちゅな、まだ落ちてま
んのんか?■まぁ、広い大川のこっちゃ、まだ一つや二つはあるかも知れん
なぁ●さよか、こらえぇこと聞ぃた、ちょっとこの竿借りて行きまっせ。
■ちょ、ちょっと待ちなはれ、それはいかん、そらこないだ買ぉた新しぃや
つ、サラなんや。まだ使こてへんさかい、持って行くならそっちの古いほぉ
にしとぉくれ●何かしやがんねん、古いも新しぃも関係あるかい。
「これ、借りて行きまっせ」無茶な男があったもんで、釣竿片手に表へポ
イッと出ます。途中、酒の五合(ごんごぉ)も買いまして、大川へとやってま
いります。
* * * * *
●ヘッヘッヘッへッ、なるほどなぁ、あの先生、毎日のよぉに釣りに出かけ
ると思たらお前、こんなお楽しみがあるとは知らなんだなぁ。みな喜んで釣
りに行くはずやがなホンマに。
●しかしなぁ、こら考えよぉや、わしゃこぉ見えたかてそこそこの男やな、
それが今まで嫁はんもおらずヤモメやったといぅことは、それは釣りをせな
んだから。
●たまらんなぁしかし、今日は違うで、毎日釣り行って骨釣り上げて、夜中
んなったら女ごはベらかしたんねん、たまらんなぁホンマにもぉ……
●え〜、スチャラカチャンチャラ、スチャラカチャン♪ あ〜、スチャラカ
チャンチャラ、スチャラカチャン♪ わ、わ、わ〜ッ、ぎょ〜さんいてけつ
かんなぁ、朝早いうちからホンマにもぉ、ドスケベの集まりやなぁ。
●わッ、子どもまでいとぉる。マセやなぁホンマに、小さいうちからかなん
なぁ……。うわぁ〜いッ、骨は釣れんのんか〜い? うわぁ〜いッ!
▲何でんねん、あの人わ? やっかましぃなぁ、朝の早よから大きな声出し
て。相手にしたらあきまへんで●うわぁ〜いッ! 何釣ってんねん、なに?
何釣ってんねん? 娘か? 芸妓か? 年増か? それともお婆んか〜ッ?
▲やっかましぃ人でんなぁあんた、あのねぇ、わてあんた魚釣ってまんねん。
今よぉよぉかかりだしたとこでっさかいね、すんまへんけどちょっと静かに
しといとくなはれ。
●何かしやがんねん「魚釣ってる?」そんなこと言ぅて俺には釣らさんつも
りやな、そぉはいくかいっちゅうやっちゃ、ホンマにもぉ、スチャラカチャ
ンチャラ、スチャラカチャン♪ あッ、スチャラカチャンチャラ、スチャラ
カチャン♪ スチャラカチャンチャラ、スチャラカチャン♪
▲ちょ、ちょ、何でんねんこの人、間に入ってきなはったなぁ●すんまへん、
もぉちょっとそっち行ってもらえまっか▲あんたねぇ、釣りしはんのんよろ
しぃけどね、今よぉよぉかかりだしたとこでんねん。すんまへんけど、ちょっ
と静かにしといとくなはれな。
●な、何やお前、関係あるかいそんなもん。静かに釣ろぉが踊って釣ろぉが
わしの勝手やないか、放っとけっちゅうねん、何かしやがんねん。え〜、ス
チャラカチャンチャラ、スチャラカチャン♪ スチャラカチャンチャラ、ス
チャラカチャン♪ あッ、スチャラカチャンチャラ、スチャラカチャン♪
●(ポチャ)こないして待ってたら、遠寺の鐘がゴ〜ンと鳴って、片えの葦
がカサカサ〜ッと動きよるわけや。えぇなぁ……、鐘がぁ〜、ゴンと鳴りゃ
さぁ〜、上げ潮南さぁ〜♪
●あ〜、烏がぁ〜パッと出りゃ、こらさのさッ、骨が出ますさ〜いさいッ♪
あッ、スチャラカチャンチャラ、スチャラカチャン♪ あッ、スチャラカチャ
ンチャラ、スチャラカチャン♪
●そのぉ〜、骨ぅ〜にぃ〜、酒をばぁかけりゃさ、ああッ、骨がべべ着て、
こらさのさッ、礼に来るさ〜いさいッ♪ あッ、スチャラカチャンチャラ、
スチャラカチャン♪ あッ、スチャラカチャンチャラ、スチャラカチャン♪
▲あんた何してまんねん、ちょっと。あんたねぇ、竿でかき混ぜたら魚逃げ
てしまいまんがな●何や、何や、何やねん「かき混ぜる?」何かしやがんね
ん、かき混ぜるっちゅうたらこんなんやあるかい、かき混ぜるっちゅうたら、
シュシュシュシュシュ、これかき混ぜるっちゅんじゃ▲あぁぁぁ……
●しかしなぁ、今日はどんな骨がかかんのんかいなぁ。夕(ゆん)べ先生とこ
へ出た骨なぁ、あれもえぇねんけど、もぉちょっと若いほぉがえぇなぁ。下
駄か何かこぉ鳴らしてな、カラコロ・カラコロ・カラコロ……
●「こんばんわ、わて骨やし」おぉ〜、お骨っちゃん、えらいお前、今日は
来んのが遅いやないかいな「かんにん、あんた昼間わてにお酒かけたやろ、
あれでだいぶ酔ぉてしもて、ほんで来んのがちょっと遅そなったんやわ」
●あぁそぉか、そらえらいすまなんだなぁ。さッ、こっち上がっとくなはれ
「まぁ、そんな勝手に上がらしてもろて、奥からツノ生えた人でも出てこん
のと違うか?」何を言ぅてんねん、うちでツノ生えるっちゅうたら、雨降り
にデンデンムシかナメクジぐらいのもんだ、どぉぞ上がっとくなはれ。
●「さよか、ほな遠慮なしに上がらしてもらいまっさ」言ぅて、シュ〜ッと
上がってくると、わたいの横手へぺチャ〜ッと座りよる……▲この人、水溜
まり座ってまっせ、ベチャベチャんなってまんがな。
●「けどまぁ、あんた男前やさかいに、さぞかし持てるんやろなぁ?」まぁ
まぁ、そぉでもないけどなぁ「けど、今日からわてといぅ女ごができたんや
さかい、もぉそんな浮気なんかしたらあかんで」そんなん、せぇへんがな。
●「ホンマに?」ホンマやがな「ホンマにホンマ?」ホンマにホンマやがな
「もぉ、浮気なんかしたらえらいし、そんな浮気なんかしたら、コチョコチョ
コチョ」何をすんねんなこそばい、せぇへんがな、ツンツンッ。
●「コチョコチョ」ツンツン「コチョコチョ」ツンツン「コチョコチョ」ツ
ンツン……、きゃ〜ッ辛いなぁ(ドボ〜ンッ)▲ちょ、ちょっと、この人、
川ん中はまってしまいましたで。
●お骨っちゃまぁ〜▲笑いながら沈んでますわ、あの人。早いこと引き上げ
たんなはれ、ほんまにもぉ……。もし、あんた大丈夫でっか?
●ハ〜ッハ〜ッ、あぁビックリした、あ〜ビックリした。た、あ痛たたたッ、
ちょっとすんまへん、これちょっと痛い、何です?▲「何です」やおまへん
がな、あんたが飛び込んだ拍子に、わたいの針があんたにかかりましたんや。
●うぇッ? あんたの針がわたいにかかった? そ、そら辛い▲何が?●辛
いなぁ▲何が辛ろおますねん?●そんなこと言ぅたって……、もぉしゃ〜な
い、今晩わいがあんたとこ嫁に行こ▲アホなこと言ぃなはんな。
【さげ】
釣り場は大騒動でございます「野ざらし」の一席、失礼をいたします。
【プロパティ】
〜かどや=〜かどうか。「どや」いかにも大阪らしい響きの語。
上げ潮南(みなみ)で=上げ潮が南風で(意訳)
頓証菩提(とんしょうぼだい)=〔仏〕すみやかに悟りを開くこと。追善回
向の功徳(くどく)によって亡者が成仏するよう祈る言葉。頓証仏果。
ぎょ〜さん=たくさん・はなはだ・たいへん。大言海には「希有さに」の
転とある。「仰々しい」のギョウか?「よぉけ→よぉ〜さん」たくさ
ん、の訛りかも?
けつかる=居る。する。の意の下品な悪態口に用いる語で、ケツカルだけ
でも「居やがる」の意であるが、さらに他の動詞に付いてその下品な
言い方になる。サラス・クサル・ヤガルなどと同じ意に使用するが、
この三つは動詞の連用形に付くのに対して、ケツカルだけはテに接続
する。してケツカル。言うてケツカル。など。ケッカルともいう。
何かしやがんねん=何を+ぬかし+やがる+ねん。ヌカスは「言う・ほざ
く」ヤガルは罵倒の意、ンは「る」が撥音変化したもの、ネンは「のだ」
音源:笑福亭生喬 2005/07/27 上方演芸ホール(NHK)
【作成メモ】
●参 照 演 者:main=笑福亭生喬 sub=*
●main高座記録日:2005/07/27 ●音 源 名:上方演芸ホール(NHK)
●ファイル公開日:2006/06/04 ●江戸落語相当:*
●更 新 日:2023/08/06 ●リクエスト数:
●注 意 事 項:内容を削除、追加、改訂している部分があります。
記録日のmain演者によるさげを採用しました。
|