【上方落語メモ第8集】その392

辛 子 医 者


【主な登場人物】
 患者  赤壁周庵先生  家主の甚兵衛はん  書生の周達ほか

【事の成り行き】
 親からの遺伝か自らの体質か、小さな鼻風邪はひくものの今のところ大病
の経験も兆しもありません。この歳ごろ(?)になって、しみじみ結構なこと、
ありがたいことと喜びに感じます。

 医者の手を煩わす病気が少ないということは、病院通いも少ないし薬を処
方してもらうことも少ないということ。いま現在、手元にあるのは駅前販促
配布でいただいた「傷バンソウコウ」と年代物の「龍角散」だけという、自
然治癒力のみで保健生活をしています。

 そんなわたしですから「病院へ通う、入院する」ことに、なんだか憧れの
ような羨望のようなものを感じてしまいます、だって日常生活の中のある種
ドラマですからね。それが証拠に落語や小説には病気、病院、医者が多く登
場するやないですか。

 達者で健康はありがたいことには違いないけど、話の種になる程度の患い
も悪くはないかな? 社保・国保合わせてかなりの額支払っているのですか
ら、権利はあると思うのです(2006/05/07)。

             * * * * *

 え〜、ご来場ありがたく御礼を申しあげます。

 まぁ、愛嬌のある商売とそぉでない商売、やっぱりこの芸人ちゅうのはどっ
ちかいぅと、この愛嬌の要る商売でありましてね、楽屋でむつかしぃ顔して
「こらッ、水持ってこんかいッ」ちゅうて弟子に偉そぉ言ぅてね「何しとん
ねん、アホかお前わ」ちゅうて、舞台出たら「にか〜ッ」と笑ろて、何じゃ
知らん、詐欺みたいな商売でありますがね。

 ところが、愛嬌があると邪魔になるといぅ商売、こら相撲の行司さんです
か「こなたッ大鵬ぉ〜ッ、こなたッ北の富士ぃ〜ッ」と、あれは怒ってない
かんので。あれ愛想(あいそ)よぉすると具合悪いですなぁ「ヘッヘッヘッ、
あんた大鵬はんで、はいどぉぞ」そんなんやられへん。

 とにかくまぁお医者さんがそぉですなぁ、医者はやっぱり貫禄つけて「ん、
あ〜、どこが悪い?」ちゅなこと言ぅてるとね、ぜんぜん腕なかっても「名
医かなぁ」とこぉ思いますが、愛嬌えぇと具合が悪い「先生(せんせ)ちょっ
と診てもらいたいんですが」「あぁ待ってたんや、早よおいで」いっぺん医
者変えたろかいな、思いますからね、なかなか難しぃ。

 お医者さんもこの頃はちゃ〜んとした筋を通してね、お医者さんになりま
すが、以前はかなりえぇ加減なやつがぎょ〜さんいてたそぉでね。以前は、
薮医者と言われるよぉになりますと、もぉ医者も一人前やったそぉで。

 まだ薮より以下のやつがありまして「竹の子医者」と言ぅ。これから成長
して薮になろぉかといぅやつですからな。まだ下があって「雀医者」ちゅう
のがあって、これから薮へ飛んで行こかちゅなやつがあった。医者といぅの
はやっぱりこの、よぉ調べてから行かんと具合が悪いですが。

●こんにちわ▲おぉ、上がりあがり。どないしたんやおまはん? 顔色(が
んしょく)の色彩が冴えんがな●ちょっと、病気が悪おまんねや▲いや、お
まはんな、あいだ元気あんのに、ひょこっと入ってきたら気色悪いがな、ど
こ悪いねん?

●それがあの、足が頭痛で頭脚気▲そ、そんなアホな病気があるかい●ヘソ
の周りにアカギレ切れてね、腸の曲がり角がちょっとこそばい▲そんなおか
しな……、オモロイやっちゃなぁ。ほんで何かい、診てもぉてんのか?

●薬飲んで、医者に診てもぉてね▲そんでえぇねがな、ほんで何かい、治ら
んのかい?●芳しゅ〜のぉて困っとりまんのんで▲そぉか、ほなわし、いっ
ぺん先生を世話したげよか●お医者さんご存知ですか?

▲知ってんねや、こないだな、オランダのほぉから帰ってきはった赤壁周庵
といぅ先生やが、どや、診てもらうかい?●そらまぁ診てもらいますけど、
そんな名医やったら高こおまっしゃろなぁ▲いやいや、うちの借家に住んで
もぉてんねや、いろいろと世話してるしな、わしから聞ぃてきたと行きゃお
金もいつでもえぇてなもんや、行くか?

●へぇ、それやったらいっぺん行ってきますわ、あんたの気休めに▲何を言ぅ
てんねや、おまはんのために行くねがな。えぇか、横町(よこまち)曲がった
とこや●おおきに、どぉも。

 ズ〜ッと横町曲がりますと、赤壁周庵の玄関先でありましてね、玄関の横
手には書生部屋といぅのがございまして、ここで書生が大きな声を出して本
を読んでおります「おの、おの、おのれ、こらくそたれめ……」本が物言ぅ
たら喧嘩せんならんよぉな読み方でね。

◆大よそこの、地球上には、五種類の人類が生息するなり。ヨーロッパ人種、
アジア人種、アフリカ人種、アサネボ〜人種、ウウ〜人種、犬が西向きゃ尾
が東、雨の降る日は天気が悪い……

●オモロイ本読んどるなぁしかし……、こんにちわ〜ッ◆どぉれ〜、お前さ
んは?●人間じゃ◆人間分かったぁる、どっちから?●あっちから◆どぉし
て?●歩いて◆おやおや●コンチキチ◆何じゃお前さんは?●あの、ちょっ
と赤壁周庵先生はおられますか?

◆今ご在職じゃ●どこの在所ですか?◆いや、そやない。先生は今、奥にお
られる●あぁ、山の奥に◆何を言ぅとぉんねん、先生は今、書面をしたため
てござる●あぁ、腎臓か肝臓の患者の?◆何がい?●先生、あの、小便調べ
てござる◆伝票を書いてござるのじゃ●あぁ、オイドのデンボを?

◆何やお前さんは?●へぇ、あの甚兵衛さんとっから口利きで来たんでっけ
どね。診てもらおと思いまして◆あぁ、患者さんかな?●いや、病人や◆お
んなじこっちゃ、ほんだら主(しゅ)に取り次いであげるで、しばらくそこで
待っていたまえ●早いことしたまえ◆何を言ぅとんねん、えぇか……

 書生さんと入れ替わりに出てきますのが、この赤壁周庵先生でね、腕ない
さかい貫禄で示さないかんといぅわけで、なかなか納まりかえったもんで。
十徳といぅもんを着ましてね、ほんでまぁ、小さい煙草盆かなんか下げまし
て。

 ここらの先生になりますと、もぉ咳払い一つするのんでもちょっこらちょ
いと出てけぇしませんさかいね。百メートル先で、地下鉄の杭打ちしてるよぉ
な咳払いでね「ン〜ンバッファ〜ン、ン〜ンバッファ〜ン」

●先生、わたいいっぺん去(い)なしてもらいますわ■ン〜ンバッファ〜ン、
これこれ、どしたんじゃ?●あのぉ、何ですわ、ちょっと診てもらいに来た
んですわ。

■おぉおぉ、甚兵衛さんとこから来た患者ちゅうのはお前さんかい?●オラ
ンダで勉強した赤壁周庵ちゅうのはあんたか?■そんな、合わしないな。ほ
んなら診たげるで、こっち上がりたまえ●よろし、お願いします。

■ン〜ンバッファ〜ン、ン〜ンバッファ〜ン●先生、ちょっと控え目にしと
くなはれなあんた、どないなってまんねん?■いや、治らんねや……。診察
したげるで、ちょっと腕出してみ。

●えッ?■いや、腕を出してみ●どっちの腕?■どっちでもえぇがな、そん
なもん●あぁさよか、へッ、よいしょッ■二本も要らんねや、一本でえぇね
や●遠慮しなはんな■遠慮するかい、一本返すわ●さよか、へッ。

■ははぁ〜ッ●ふふ〜んッ■合わしないな……。こら病気やなぁ●病気です
か?■「病気ですか?」て、医者が病気やっちゅうたら病気や●あぁなるほ
ど■ん〜、ちょっと頼んないやっちゃなぁ。おまはんどんな病気や、いや、
どこが具合悪いねん?

●先生、頼んますわ「どんな病気や?」て、わたし先生に診てもらいに来た
んですわ。ちょっと腹が具合悪い■ふ〜ん、いっぺん頭診たろ……、まぁ熱
もなさそぉなが、ちゃんと診察せないかん。診察台に上がっていっぺん寝て
み。

●えッ?■診察台に上がって、いっぺん寝てみ●先生、別にわたい眠(ねぶ)
たいことおません■眠たいさかい寝んねやないがな、診察するさかい寝んね
がな●せやけどわたい、ゆっくり寝たしね、わたい一人で寝んのん寂しぃさ
かいね、先生一緒に寝まひょか。

■医者が患者と一緒に寝てどないすんねや、寝たまえ●へッ、寝ること寝ま
すけど、枕元にお冷やと灰皿を■おまはん、女郎買いしてんねやないで。早
いこと寝なはれそこへ、早よ寝ぇっちゅうねん●へッ……、こんなもんでよ
ろしぃか?

■あ〜、ん〜、久し振りやなぁ……、バッファ〜ン、ン〜ンバッファ〜ン、
どっかえぇ医者おらんか?●先生、そんないちびってんと頼んまっさ■あぁ
なるほど、ん〜ん、よぉ脂乗っとるがな、豚なら食い頃や●そんなアホなこ
と言ぅてんと■分かった……

■この辺を、これを心窩(しんか)と言ぅ。こちらを、これを臍下(さいか)と
言ぅ●あぁさいか■んッ、お腹を押さえるとゴロゴロッと、臭うがな●一発
失礼(ひつれぇ)■そなアホな、先生にそんなもんかましないな。あ〜、だい
たい分かった、そこで待っていたまえ。

■これ、周達や、患者さんじゃが、辛子粉入れてな、そこへいろんなもん入
れて、そんでぇそんでぇ……。これッ、おまはんじっとしとり、ウロウロし
な。何をウロウロしとるんじゃ、そんなとこ開けて、ハサミ出したらいかん、
消毒したぁんねやそれ。猫捕まえて、ヒゲ切って何をすんねやアホッ「ニャ
ンともない」アホなこと言ぅてるんやない。

■その引き出し、それは風船と違う膨らましたらいかん、じっとしとり、オ
モロイやっちゃなぁ。これッ、周達まだか? 早いことせんかい……、こっ
ちかし。

■これな、うち持って帰ってな、よぉ煎じて飲むのじゃ、分かってんな。一
合の水を二合に煎じて飲むのじゃ●いや先生、そら二合の水を一合でっしゃ
ろ?■いや、一合の水を二合に煎じて飲むのじゃ●そんなアホなこと、先生
できまっかいな。一合の水、二合てどないなりまんねん?

■いや、おまはん何かい、薬は甘いかい?●いいえ■苦いやろ?


【さげ】
■一合の水を苦ごぉに煎じて飲むのじゃ。


【プロパティ】
 ぎょ〜さん=たくさん・はなはだ・たいへん。大言海には「希有さに」の
   転とある。「仰々しい」のギョウか?「よぉけ→よぉ〜さん」たくさ
   ん、の訛りかも?
 あいだ=日常。ふだん。
 おいど=尻。居所(いどころ)すなわち座る所の意で、それがイドと約まっ
   たもの。
 デンボ=疣(いぼ)。できもの。
 十徳(じゅっとく)=「直綴(じきとつ)」の転訛、男子の上着の一種。丈は
   短く、羽織に似る。武家のものは素襖(すおう)に似ていて胸紐がある。
   鎌倉末期から用いられ、中間(ちゅうげん)や小者は四幅袴(よのばかま)
   の上に着た。江戸時代には医師・儒者・茶人などの礼服となった。じっ
   とく。
 煙草盆=炭を入れるための「火入れ」と、竹でできた灰捨て「灰吹」を一
   つの箱に納めたもの。取っ手のついたものが多い。
 いちびる=調子に乗ってはしゃぐ。ふざける・ほたえる・つけあがるとい
   うほどの意を含んでいる。「市振る」からの転訛。その市振りの嬌態
   からきたもの。市振り:せり市で手を振って値の決定を取り仕切る。
 心窩(しんか)=鳩尾(みぞおち):胸骨の下、胸の中央にあるくぼんだ所。
   みずおち。
 音源:笑福亭仁鶴 1970/09/05放送 ミッドナイト寄席(ABC)
   「東西お笑い劇場:仁鶴・小米ふたり会」
 特別謝恩:Fさん、資料聴取させていただきありがとうございました。


【作成メモ】  ●参 照 演 者:main=笑福亭仁鶴 sub=*  ●main高座記録日:1970/09/05  ●音  源  名:ミッドナイト寄席  ●ファイル公開日:2006/05/07  ●江戸落語相当:*  ●更  新  日:2023/07/23  ●リクエスト数:rakug392  ●注 意 事 項:内容を削除、追加、改訂している部分があります。           記録日のmain演者によるさげを採用しました。

GO TOP   前ページ   次ページ   落語目次