【上方落語メモ第8集】その391

三 人 上 戸


【主な登場人物】
 酔っ払い  うどん屋

【事の成り行き】
 アルコールが苦手なわたしでも、冷蔵庫にお酒は欠かしません。料理専用
の日本酒を月に1リットルほど消費しています。リッター五百円の飲用酒に
食塩を混入させて呑めなくすると、二百円に値段が下がるのは酒税の適用範
囲外になるから、喫煙者同様、酒呑みも優良納税者なのですね。

 料理にお酒を加えると旨味が増す効果は直感的に分かると思います。その
ほかに料理素材の臭みを飛ばすという、もう一つ大きな効果があるのをご存
知でしょうか。酒のアルコール分が臭いの成分と結合し、気化するときに取
り除いてくれるのです。

 人間にも同じ効果が得られるかというとこれはまったく逆で、アルコール
が体内で分解されてアセトアルデヒドを生成し、ホルマリンに似た嫌な臭い
を撒き散らします。

 このアセトアルデヒドはもちろん体に有害なので肝臓が解毒してくれるの
ですが、わたしはどうも機能がうまく働かないようで、アルコールに酔う前
にアセトアルデヒドにやられ、呑んだ直後から二日酔い状態。一度でいいか
ら人並みに心地良く酔ってみたいものです(2006/04/16)。

             * * * * *

 え〜、なんや去年逮捕された織田無道みたいな男が出てきましたけど、笑
福亭伯枝と申します、よろしくお願いいたしますが。

 まぁいろいろありますけれども、今日わたくし、ここへ出る前に大阪の刑
務所のほぉ行ってましてね、堺の刑務所、慰問ですわ。慰問に行ったんです
けども、この顔と見てくれ、どっちかいぅと慰問されるほぉでね、なんか親
近感覚えたといぅか。

 八百人いるんですよ、堺に受刑者。八百人が皆、このヘヤースタイルなん
ですよ、異常ですよ。舞台から見てても、どっちかいぅと、そっちに入った
ほぉが合うような雰囲気やなぁ、自分でも分かる。

 まぁまぁ、とっつきにくい顔です。顔はとっつきにくいですが、わたくし
の目を見てください、何か一昔前の少女漫画の主人公みたいな目ぇしてまっ
しゃろ。是非ともお近付きになりたいと、このよぉに思とるわけですが。

 え〜、お酒の噺をさしていただきます「三人上戸」といぅ酒の噺なんです
が。まぁ、酒の噺をする時はやはり、呑めんよりも呑む人のほぉが上手い、
てなこと言われてるんですけど、わたしの場合は見掛け倒しなんですよ。

 見た感じ呑めそぉに見えまっしゃろ、いけそぉに見えまっしゃろ、あきま
へんねん。嘘やと思たらね、お客さん「伯枝呑んでみ」パ〜ンとさらの一升
瓶をこぉここに置かれましてね、わたしの場合ね、ちっちゃいお猪口に一杯、
無理して二杯、ほどしか残しません。

 いたって好きで、よく朝まで呑んでますが、京橋の「居心伝(いしんでん)」
いぅとこで。とってもリーズナブルな値段ですが、そこで朝まで呑んでるん
ですが。まぁ呑み過ぎたらあきませんねぇ、お酒といぅのはね、体こわしま
す。百薬の長と言われるのは、まぁ日に一合、あるいはビールやったら小ビ
ン一本ぐらいが一番えぇらしぃですけど。

 酒を呑む人の癖をね「上戸」と言ぅんですね、代表的なんが笑い上戸に泣
き上戸に怒り上戸。こら代表的な上戸なんですが、なかには変わった上戸の
方がいらっしゃるんですよ。薬上戸に鶏上戸に壁塗り上戸といぅ方がいらっ
しゃる。

 薬上戸はどんなんかと言ぃますと、好きなお酒を呑んでても、薬飲んでる
時みたいに嫌ぁ〜な苦ぁ〜い顔して呑む人、これ薬上戸て言ぅんです、実際
こぉいぅ方いらっしゃいます。今日はそのせっかくの「ゆとりーと寄席」な
んで、その薬上戸のサンプルをご覧いただきたいと思います。

●いや、もぉえぇもぉえぇ(チビッ、チビッ……)いや、まだあるまだある
大丈夫(チビッ、チビッ、クゥ、クゥ……)旨い。

 旨かったら笑たらえぇのに、陰気ですね、薬上戸の人は。逆にこの鶏上戸、
この方は陽気でいいですよ。

●入れたらあかん、入れたらあかん。あかんておい、こぼれるやないか。あ、
あ〜ッ、ト〜トトトトトッ、もぉけっこぉ。

 これが鶏上戸。壁塗り上戸は女性の人に多いんです、女の人は壁塗り上戸
の人が多い。

●いや、わたしね、そんなお酒強ないの、そんな呑まれへん。いや、そんな
入れたらあかん、入れたあかん、いや、呑まれへんから入れたらあかん言ぅ
てるやろ、注いだらあかんがな入れたらあかんて、あかん、あかん、あかん、
左官(しゃかん)。

 下塗りから上塗りまで仕上げてしまおといぅのがね、これが壁塗り上戸で
す。きょう午前中の刑務所でもこれやったんですけど、お客さん笑いません。
どっちかいぅと(クゥ、クゥ、クゥ、クゥ)やってるとお客さん皆(……)
呑みたかってんやろねぇ、あの人ら呑まれへんからね。

 まぁまぁ、そんな上戸があるんですが、一番癖の悪い酒呑みはどんなんか
と言ぃますと、今申しました笑い上戸、泣き上戸、怒り上戸、これを一人で
引き受けてるやつ。別名を「茨酒(いばらざけ)」と言ぅんですけど、どっか
らでも引っ掛かってきよる。

 この男、どこで呑みよったんかヘベのレケレケ、とろっぴき酔いよって、
夜中に大きな声出して唄歌いながら道歩いとぉる。

●「♪酒はぁ〜呑めぇ〜呑め、呑むぅ〜な〜ら〜ば〜、日の本ぉ〜」あ痛たッ
あ〜痛たッ。え、えらいすんまへん、えらいすんまへん、ちょっとね、酔ぉ
てまんねん、ちょっと呑んでまんねん、えらいすんまへんでした……

●アホらしなってきた、人にぶつかって謝ってると思たら郵便ポストやがな。
ウッハッハッハッ、郵便ポストにせぇだい頭下げて謝ってんねや、さっぱり
ワヤや。ウッハッハッハッハッ、ポストくん、ポストくん、君も呑んでると
見えてえらい赤い顔して、ウッハッハッハッハッ……

●誰や? 誰や、そこで最前から人の顔ジ〜ッと見てニヤニヤニヤニヤ笑ろ
てんのは、どいつじゃい?■大将、夜鳴きのうどん屋でんねん、えらいえぇ
ご機嫌でんなぁ●何をッ!■えらい、えぇご機嫌でんなぁ?

●こら、うどん屋、人がえぇ機嫌で呑んでるか、ヤケクソで呑んでるか、分
かるっちゅうんかい? えぇ加減なことぬかしたら、張り倒すぞッ! ウッ
ハッハッハッハッ、うわぁ〜ッ嘘やうそや、うどん屋、ちょっとな、呑んで
んねん、ちょっと酔ぉてんねや。えらい大きな声出してすまなんだなぁ、う
どん屋、堪忍してくれよ。

●荒い言葉使こて悪かった、うどん屋、堪忍してや。な、うどん屋、堪忍し
てくれよ■大将、まぁまぁよろしぃがな●「まぁよろしぃ?」まぁよろしぃ
て、誰にぬかしとんねん? 大のおとながやで、自分が悪いと思やこそ何べ
んも頭下げて謝ってんねや、な、堪忍できるもんやったら「堪忍します」堪
忍でけんもんやったら「堪忍でけまへん」と、はっきり言ぅたらどや、こら
うどん屋。

■それやったらもぉ、堪忍しますわ●何をッ!■いや、堪忍さしていただき
ますわ●堪忍すんのか? ホンマに、堪忍すんのか?■はい●おおきありが
とぉ、うううぅ〜、よぉ堪忍してくれたなぁ、うどん屋。おっきに、ありが
とぉ、よぉ、よぉ堪忍してくれた、うううぅ〜……

●せやけどなぁ、最前から何べんも、おら頭下げて謝ってるけどなぁ、ここ
までして謝らんならんよぉなことしたか?■知りまへんがなもぉ、大将がひ
とり頭下げて謝ったはんねや。ね、大将、機嫌直してうどん一杯どぉです?

●食べよ、食お。おらお前が「うどん一杯どぉです」と進めてくれんねやっ
たら、たとえお前とこのうどんが一杯千円しよぉが、一万円しよぉが、おら
「食べる」と言ぅたら食べる男や。さぁ、やってくれ、こさえてくれ。え、
何うどんにしまひょかてか? 素うんどんや、やって。な、何ぼや?

●え、三百五十円? お前とこ、うどん一杯三百五十円。安っすいなぁ、三
百円に負からんか?■大将、ホンマにこさえてよろしぃか?●あぁ、やって
やって、こさえてくれ。おらな言ぅことは言ぅけど、することはする男や。
ほかの客みたいに食てから銭払うてなことはせぇへん、食ぅ前にちゃんと銭
払ろといたるわ。

●取っとけ、取っとけ、四百円あるがな、取っとけ。え、お釣り? ウッハッ
ハッハッハッ、言ぅてるやろ、俺は言ぅことは言ぅけどすることはする男や。
釣りはお前にやる、それはお前にやるさかい今度家建てるときの足しにせぇ。

■大将、お釣りの五十円で家が建ちますかいな●だれが「家建て」言ぅてん
ねん、俺は家建てるときの「足しにせぇ」と、こない言ぅてんねや、人の話
よぉ聞け。何やでけた、もぉでけた? 早っやいなぁ、よっしゃこっちもら
お。熱おます? かめへんかめへん、夜鳴きのうどんちゅうのは熱いのが旨
いねや、こっちこっち……、あ、熱ッ、熱っついなぁ。

●あ、お前とこトンガラシないか?■あぁトンガラシでっか、おまっせ。へ、
どぉぞお使いやす●おおきに、ありがとぉ。何や、お前とこのトンガラシは
えらい青ぉて長いなぁ?■いや、そらトンガラシの容れもんですがな、それ
竹の筒ですわ。その中にトンガラシが入ってまんねん、振ってもぉたら出る
よぉになりまっさかい。

■おぉ、これ振ったら出んのんか? よっしゃ「♪振ったら〜、出るよ〜」
(ポンポン)振ったら〜、出るかな(ポンポン)何も出ぇへんがな■大将、
詰め抜いてもらわんと出ぇしまへん●それ、先言(ゆ)えお前、振ったら出る
言ぅたやないか。詰め抜かなあかんねやったら「詰め抜いてから、振ったら
出ます」と、何で丁寧に言わんね。え、詰めお取りしまひょ? かめへんわ
い、こんな詰めぐらい、子どもやないわい一人で取れるわ。

●(ペッ)■あぁ〜ッ、ほかしなはんな●詰めの一つや二つでヤイヤイ言ぅ
なお前、欲しかったらいつでも持ってきたるわ■ホンマでっか?●……、指
の爪■要りまへんわ、そんなもん。

●振ったら出んねんな、よっしゃ「♪振ったら〜、出るよ〜」(ポンッ)う
わぁ〜ッ、うわぁ〜ッ、う、うどん屋、えらいこっちゃ、トンガラシの中に
目ぇ入った■いや、そら逆さまでんがな、目の中にトンガラシが入ったんでっ
しゃろ。そらあけしまへんわあんた、穴上向けて振ったらトンガラシが目の
中に入りまんがな。

■手でこすったらあかん、手でこすったら、あとで目が痛となりまっせ、手
でこすりなはんな。いや、取ったげますわ、ちょっと顔だけこっち持ってき
なはれ、いや、顔だけちょっとこっち持ってきなはれ、じっとしてなはれや、
よろしぃか……(フッ、フッ)これでよろしぃわ。もぉ、目ぇ開けてもぉて
も痛いことおまへんやろ。

●ホンマや、うどん屋、もぉ目ぇ痛いことないわ。もぉ目ぇ痛いことない、
ホンマに、親切なうどん屋やなぁ〜、う、うううぅ〜、赤の他人のわしにや
で、今日初めて会ぉたわしにお前、目の中入ったトンガラシを……、俺はな、
俺は、この御恩は一生忘れん。

■そな大層に言ぃなはんなもぉ●ホンマや、おらぁ、お前が俺の目の中へ、
お前の熱い吐息をフッ、フッてしてくれたやろ、あの瞬間から、俺はお前の
ことを愛してしまった■気持ち悪いこと言ぃなはんなもぉ。穴、下向けて振
んなはれや。

●分かってるわい、穴下向けて振ったらえぇねやろ、な、穴を下向けて……
「♪振ったら〜、出るよ〜」(ポンッ)ウッハッハッハッハッ(ポンポ、ポ
ンッ)ウッハッハッハッハッ(ポンポ、ポンッ)ホンマや、ホンマやお前の
言ぅたとぉりや、穴下向けて振ったらな、トンガラシがシュッと出た。

■当り前でんがな、出るよぉになってまんねん●お前、そんな言ぃ方ないや
ろ、え、客の俺が(ポンッ)トンガラシがシュッと出た言ぅたら(ポンッ)
「あぁ(ポンッ)さよか(ポンッ)出ましたな(ポンッ)」と、何でそぉ言
われへんねん?

●「当り前でんがな(ポンッ)出るよぉに(ポンッ)なって(ポンッ)まん
ねん(ポンッ)」そんなこと言ぅたら(ポンッ)言葉に(ポンッ)角が立つ
や(ポンッ)ないかい(ポンッ)角が(ポンッ)

■大将、トンガラシがぎょ〜さん出てまっせ●出よが(ポンッ)出よまいが
(ポンッ)俺の勝手やないかい(ポンッ、ポンッ)俺の(ポンッ)■トンガ
ラシの赤い山ができてまっせ●何「トンガラシの赤い山?」ウッハッハッハッ
ハッ、ホンマや、お前の言ぅたとぉりや、トンガラシの赤い山でけたぁるわ。

●あッ、赤い山で思い出したけど、お前こんな唄知ってるか? 昔よぉ、お
婆はんが歌とてた、皆が知ってる唄や「♪赤い山、履ぁ〜いてた、女の子」
■それ「赤い靴」とちゃいまっか、それ●えぇやないかい、人が赤い山で機
嫌よぉ歌ととぉんねん歌わせ、なぁ「♪赤い山(ポンッ)履ぁ〜いてた(ポ
ンッ)女の(ポンッ)子(ポンッ、ポンッ)異人さんに(ポンッ)連〜れら
れて(ポンッ)行っちゃった(ポンッ、ポンッ)」

●「♪横浜(ポンッ)よこはま(ポンッ)よ(ポンッ)こ(ポンッ)は(ポ
ンッ)ま(ポンッ)……」うどん屋、トンガラシのお替り■みな掛けなはっ
たんか、あんた?●かめへんやないかい、トンガラシの一合や二合でお前、
そぉいぅこと言ぅさかい大きな商売でけへんねん。

●せやろ、お前かて一生夜鳴きのうどん屋で終わるつもりはないやろ、なぁ。
将来は八戸ノ里の駅前でやなぁ、立派なうどん屋のひとつも構えて、そぉいぅ
風な夢、夢……、おい、お前とこのうどん、うどんあれへん■赤い山の下に
隠れてまんねや。

●あぁ、隠れてんのん? それやったら、ちょっと捜索しちゃお……。ウッ
ハッハッハッハッ、ホンマや、お前の言ぅたとぉりや、うどんかき混ぜたら
下からうどんが出てきた■「かき混ぜた?」あんた、それどないしはるつも
りでおます?

●「どないしはるつもりでおます」て、食べはるつもりでおますけど■とて
もやないけど、そのうどん、辛ろぉて食べられしまへんで●どこぞの世界に
甘いトンガラシがおますか?■憎たらしぃ酒呑みやなぁあんたわ●俺が今か
らなぁ、大阪名物ビックリ食いちゅうのんしたる、よぉ見とけよ。

●(ジュ、ジュルルル〜ッ)……■辛いんでっしゃろ? 辛いんでっしゃろ、
吐き出しなはれ、吐き出しなはれ●ヒィ〜〜ッ、ヒィ〜ッ、ヒィ〜〜ッ、う、
うどん屋、口の中、火事やッ■言ぅてまっしゃろ、吐き出しなはれて。食べ
なはったんか、ちょっと待ちなはれや、今水汲んだげまっさ……、ホンマ世
話のかかる酒呑みやなぁあんた。

■さぁ、水飲んだら口の中すっとしまっさかい●ホォ〜ッ、ホォ〜ッ……、
あぁ〜、辛ぁ〜ッ(クゥ〜、クゥ〜、クゥ〜、クゥ〜)お前の言ぅたとぉり
や、水飲んだらな、喉の中がな、爽や、さわ(ヘ〜ックション)えらいこと
した、クッシャミしたら鼻の穴からうどんが出てきてもぉた。

■汚いなぁ、あんた、放かしなはれ、ほかしなはれ●「ほかせ?」もったい
ないこと言ぅな(ズズ〜ッ)■わッ、汚なッ、食べなはんな●ウッハッハッ
ハッハッ(ヘ〜ックション、ヘ〜ックション)あッ、うどん屋、今度は左の
穴からうどん出てきた、最前よりも長いやつや。こら、俺は食べへん、おら
食べへん、これはお前にやるさかいお前食え。

■要りまへんわッ!


【さげ】
 ワァワァ言ぅとります、お馴染み「三人上戸」でございます。ありがとぉ
ございました。


【プロパティ】
 織田無道(おだ・むどう)=一時期は「霊能者」として頻繁にテレビ出演。
   2002年9月11日に、宗教法人の乗っ取りを図り虚偽の登記を行ったと
   して、公正証書原本不実記載・同行使の容疑で逮捕。
 居心伝=大阪に本社を置くマルシェ株式会社のチェーン店のひとつ。その
   ほか「八剣伝」「酔虎伝」「海鮮マルシェ」「ごちそうマルシェ」な
   ども系列チェーン。
 上戸=律令制「大戸・上戸・中戸・下戸」と呼ばれる課税単位で、婚礼時
   の酒の量が上戸は八瓶、下戸は二瓶であったことから、酒が飲めない
   人を「下戸」と呼ぶようになり、酒をよく飲む人を「上戸」と呼ぶよ
   うになった。
 ゆとりーと寄席=東大阪市の八戸ノ里で開かれる地域寄席。笑福亭鶴志師
   がトリを取られる。
 午前中の刑務所=伯枝師がこの日の午前中に演芸慰問された、堺にある大
   阪刑務所。
 赤い丸いポスト=原形は1901(明治34)年、試験的に設置された「俵谷式ポ
   スト」「中村式ポスト」。1908(明治41)年、投函口が回転して開閉可
   能な「回転式ポスト」が標準となり、1912(明治45)年、回転式を改め
   た「丸形庇付ポスト」を経て、1949(昭和24)年「郵便差出箱1号丸型」
   (高さ約135cm、直径約40cm)登場以降、丸型の新意匠は無い。
 ワヤ=駄目。失敗。無謀。滅茶苦茶。枉惑(わ[お]うわく:ごまかしだま
   すこと)の約訛という。ワウワク→ワワク→ワヤク→ワヤ? 「さっ
   ぱりわや」は散々な目にあった意味。てんやわんやのワンヤもワヤか
   ら移ったもの。
 トンガラシ=唐辛子:トウガラシのウが撥音になったもの。
 八戸ノ里(やえのさと)=近鉄奈良線「難波」から8番目の駅。
 音源:笑福亭伯枝 2005/11/11
    ゆとりーと寄席(HCT:東大阪コミュニティテレビ)


【作成メモ】  ●参 照 演 者:main=笑福亭伯枝 sub=*  ●main高座記録日:2005/11/11  ●音  源  名:ゆとりーと寄席(HCT)  ●ファイル公開日:2006/04/16  ●江戸落語相当:*  ●更  新  日:2023/07/09  ●リクエスト数:rakug391  ●注 意 事 項:内容を削除、追加、改訂している部分があります。           記録日のmain演者によるさげを採用しました。

GO TOP   前ページ   次ページ   落語目次