【上方落語メモ第8集】その380

首 の 仕 替 え


【主な登場人物】
 喜ぃさん  甚兵衛はん  赤壁周庵先生

【事の成り行き】
 小学校5年の音楽の時間でしたか、当時やっと民間に出回り始めたばかり
のテープレコーダーが学校の備品に加えられ、録再テストを兼ねて銘々の歌
声を吹き込んで聴いてみる授業、というのが行われました。

 何を歌ったのかは覚えていませんが、1コーラスずつ全員歌い終えて、さ
あ再生開始すると、初めて接する自分の声に、みな一様に「ちゃうで、これ、
おれと」日頃慣れ馴染んでるはずの自分の声を否定するような感想を漏らし
てました。他人が聴くとまさしく本人の生録の声なのに、本人が聴くと他人
の声のように聴こえてしまう。

 実はこれ、自分の声と認識していたのは口から出て耳に達する音と、喉か
ら体を伝って内耳に届く振動が入り混じった音で、ただ一人おのれだけが客
観的に自分の声を知らないでいた、ということなのです。

 そこでです、声だけではなく容姿、顔かたち、体型なんていうのも主観認
識と客観認識は大きな隔たりがあるのではないか、と思うわけです。自分で
は偏差値のズ〜ッと下のほうだと思っていても、他人から見れば偏差値以上
かも知れない。けど、逆もありえるわけで、このへんが……(2005/11/06)

             * * * * *

 え〜、代わりあいまして、上方落語界の「熊のプ〜さん」笑福亭三喬でお
付き合いいただきますが、今日は「首の仕替え」といぅ噺を聞ぃていただき
ます。

 ちょっと毛色の変わった噺でございまして、まぁ未来を見据えました整形
の噺、とこぉいぅことになっとりますねぇ。これが江戸時代にできたわけで
すから、まぁ我々の先人といぅのはすごい知恵なんでございます、こぉいぅ
落語ができたんでございます。

 で、今、先に落語やってくれました笑福亭生喬、うちの一門でございます
わ。彼も弟弟子でございますが、ちょっと御髪(おぐし)が薄いんでございま
す。別に弟弟子に敬語使うことないんでございますが、彼もちょっと薄い。

 あの、ここだけの話ですけどねぇ、まぁ広いここだけですけどね、彼と二
人で仕事に行きまっしゃろ、ほな、彼のほぉが恰幅がえぇさかいに、先方さ
んが「あぁ、生喬師匠」と、こない言ぃまんねん。で「三喬さん、早よ着物
畳みなさい」言われてまんねん。

 ホンマでんねんで、これ。彼は今三十五、六ですから、もぉ落ち付いてき
ましたですけど、やっぱり前座の時は、二十歳代の時は悩んでました。松喬
の前で落語することが多いです、前座、我々の仕事の第一歩は師匠の前座を
一生懸命勤めますから。

 その時にやっぱりね、具合悪いので彼も悩んでました、師匠に相談したこ
とがあるんです「師匠、相談があるんですが」「何や?」「あのぉ、わたし
もやっぱりヘヤーピース付けて、ちょっとフサフサにして若々しく舞台へ出
たほぉがえぇんでしょ〜か?」

 それ聞ぃた松喬が、えらい怒りましてね「何を言ぅとる、我々はなぁ、上
方落語の中でも一番歴史と伝統のある笑福亭や。カツラに頼ってどないする」

 もぉ、これさえ言えば気持ちよく落語に入れるわけでございます。まぁまぁ
ひとつ、ちょっと一風かわりました噺でお付き合いいただきますが。

■これ、これこれ、そこへ行くのは喜ぃさんと違うかえ? 何じゃ忙しそぉ
にバタバタと●いやもぉ、忙しぃて忙しぃて往生してまんねや■ほぉ、何か
い喜ぃさん、そない仕事が忙しぃんかい。うらやましぃ限りやなぁ●いぃえ、
ちょっと女ごのこって。

■ほぉ、何かいなおまはん、そない女ごに持てんのかい?●持てたら忙しぃ
目ぇしまっかいなあんた、持てんさかい女ごと見たらケツ追い回すんが、忙
して忙して■よぉそんなアホなこと言ぅてるで●どこぞにこぉ、バ〜ッと女
ごに持てる、えぇ方法おまへんか?

■朝からえらいやつ呼び止めたなぁ、まぁまぁせやなぁ、昔から女ごに持て
よと思たら、えぇことが言ぅたぁるな「いちみえ、におとこ、さんかね、し
げぇ、ごせぇ、ろくおぼこ、ひちぜりふ、やじから、きゅ〜きも、とひょ〜
ばん」てなこと言ぅてるなぁ。

●それ、油虫のマジナイでっか?■せやないがな、この十(とぉ)のうち、十
項目のうち、一つでもお前の身ぃに備わってたら、必ず女ごができる、女遊
びができるっちゅうねん●十もおまんの十も、ほなわたいにも一つぐらいお
まっしゃろ、そのノッケの「イチビリ」ちゅうのん何でっか?

■そらお前やないかいな、イチビリやないイチミエや●「いちみえ」ちぃま
すと?■「見え形」ちゅう言葉聞ぃたことあるやろ、な、人間綺麗ぇなもん
を着てる、こざっぱりとしたもん、洗濯の効ぃたもんをきちっと身に着けて
ると、女ごはんが「あぁ、小綺麗な人やなぁ、身奇麗な人やなぁ」ちゅうて
惚れてくるなぁ。

●へぇ〜、どぉですか、わたしの今日のカッコは?■あのな、今日日(きょ
うび)若いもんから年寄りまで皆服を着て歩く時代やで、いちびって着物着
てんのんお前ぐらいのもんや。いやいや、着物着てんのはかめへんねや、そ
らかめへんねん。粋ぃな大島でも着ててみぃな「おっ、どこぞの踊りのお師
匠(おっしょ)はんかいなぁ? 小唄の名取りはんか?」てなもんやけど、お
前のその着物えらいこの裄丈(ゆきたけ)が短いなぁ?

●弟の七五三のん借りて着てまんねん■帯だけ無茶苦茶太い●お婆んの寺参
りの帯ですわ■お前、天才バカボンやないか。そんな恰好では女ごは惚れん
なぁ●ほな、二は何です?■二男と言ぅて、男前や●「男前」(パンパンッ、
パンパンッ)けッけッ、けッけッ……■お前、高見盛やないねさかい●けッ、
どぉですか、わたしの男前は?

■こら、コラコラこら、顔こっち突き出しなっちゅうねん。わしゃおまはん
のその性格が好きやよってに、こないして仲良ぉしてもぉてるけどな、その
顔とはあんまり付き合いしとないねや●そな、ボロクソ言ぃなはんな。ほな、
わたいの顔はどんな顔でんねん?

■まぁ、尋んねられたら言ぅてやらんことないがなぁ、まぁまぁ、おまはん
の顔をモノに例えたら、田舎の親類からボタ餅をもろてきたんや、ところが
うちは家内じゅ〜あんまり甘いもんに手ぇ付けんねん「これ残ったらもった
いない、ご近所にでもお分けしょ〜」と、重箱へ入れて水屋の上へあげとい
たんや。

●誰がボタ餅の話してまんねん、わたいの顔■いや、お前の顔はこっから解
説せな分からんねん……。と、このボタ餅をネズミが見付けてチュ〜チュ〜
チュ〜と引きにかかったやつを、うちの猫がそれへポイッと飛び付きよった。

■ひょ〜しの悪い、あと足で重箱をポ〜ンと蹴ったもんやさかい、玄関先へ
ボタ餅がコロコロ、コロコロコロコロ。ちょ〜ど出入りの魚屋が入ってきて、
長靴でニュニュ、ニュニュ、ニュニュニュ〜、と踏んだところをうちの嫁は
んが下駄の歯ぁでポ〜ンと蹴った、ちゅな顔や。

●エゲツナイ顔でんなぁあんた、それ稽古せな言(ゆ)えまへんやろ、それ。
もぉちょっとあっさり言ぅとくなはれ■まぁ、あっさり言ぅと「炊きすぎた
オジヤ」やなぁ●何でんねん「炊きすぎたオジヤ」て?■見てるだけで、胸
悪い●そな、ボロクソ言ぃなはんな。ほな三は何です?

■もぉえぇわ●四ぃ■もぉえぇっちゅうねん、これから「三金、四芸」と続
いていくんやけど、お前とこれ以上この話してても無理や、そんなことより
な、お前そない女ごに持てたいんやったら、もぉいっそのことその鬱陶しぃ
雁首を綺麗ぇにすげ替えたらどないや?

●あのねぇ甚兵衛はん、わたいの顔キセルやおまへんねであんた「雁首すげ
替える」て、そんなことできますかいな■ホッ、ちゅうとこみたら、お前知
らんな?●何です?

■この横町に赤壁周庵先生ちゅうてな、こないだまで眼科したはったんやけ
ども、人間に犬の目ぇ入れてな、薬事法違反で捕まって、それから「修行し
直してきます」て、またドイツへ行って「首の仕替え屋」て看板揚げてやっ
たはんねん。お前の好きな首に替えてくれはるがな。

●へぇ〜ッ、ほたら何でっか、わたいのなりたい顔に替えてくれまんのん?
■あぁ、わしから聞ぃてきたっちゅうてな、この紹介状持って行てきなはれ
●さよか、ほたらわたい行かしてもらいます。おおきにありがとぉ……

             * * * * *

 さぁ、右のアホ、この紹介状一本書いてもらいまして赤壁周庵先生のとこ
ろへやってまいりました。

 昔のお医者さんてのは、必ず形が決まってたんやそぉで、玄関先には書生
さん、我々の世界でいぅ弟子が座っておりまして、目が良ぉても悪ぅてもこぉ
紐の黒ブチの丸い眼鏡を掛けまして。人間この、眼鏡掛けますと賢こそぉな
感じがいたします。

 ドイツ語の医学書を読みながら、患者が来るのを待っとります。

▲ウォッホン、う〜、あ〜「バ〜ム・ク〜ヘン」……「バッハ」「アルバイ
ト」「レントゲン」「ベ〜ト〜ヴェン」「ミュンヘン」「イッヒ・フンバル
ト・デル・クッソ」

 いろんなことが書いたぁる。

●こんにちわ、赤壁先生のお宅はこちらですかいなぁ?▲はいはい、赤壁は
手前ですが、あんた何じゃな?●なに?▲あんた、何じゃ?●人間じゃ▲人
間は分かっておる、どちらから?●あちらから▲どぉして?●歩いて▲よい
よい●こりゃこりゃ▲なぶってんねやないで「誰ぞの紹介ですか?」ちゅう
て尋んねてます。

●あぁ、それでしたらわたしね、横町の甚兵衛はんの紹介で寄していただき
ました▲あッ、甚兵衛さんの紹介ですか。はいはい、先生ご在宅です、申し
伝えますで、しばらくお待ちください……

▲先生◆あぁ、何じゃな周達▲甚兵衛さんの紹介で、首を替えてもらいたい
といぅ患者さんがお見えですが◆何、患者が来た? はいはい、すぐこちら
へお通し申せ▲承知いたしました……。どぉぞ、どぉぞ患者さん、こちらへ
お通りを。

●先生(せんせ)どぉぞよろしゅお願いいたします◆はいはい、わたしに首を
替えてもらいたいといぅ患者は、あんたかな?●あんたです。わたしの雁首
仕替えよぉっちゅう医者は、あんたか?◆偉そぉ言ぅてんねやない、お掛け
ください。で、どのよぉな首がお望みですかな?

●とにかく先生、女ごに持てる、パ〜ッと女遊びのできる首に替えてもらい
たいと思て◆はいはい、うちへ来られる患者さんは、皆そぉおっしゃいます
なぁ。分かりました、それではな、次の部屋へ通ってもろぉて、あなたの好
きな首を一つ選んでもらうことにいたしましょ。さぁさぁ、こちらじゃ……

◆こちら、お通りください。ほんで、こちらお掛けください。この前に棚が
ぎょ〜さんあって、そん中に首が入ってますじゃろ●うわぁ〜ッ、ホンに先
生、棚にいっぱい首が入ってますなぁ◆そぉじゃ、こん中から一つ、好きな
首を選んで、あなたの首と仕替えることにいたしましょ〜。

●あぁなるほど、こん中で好きなんを決めて、わたいのこの首と替えまんね
んなぁ。うわぁ〜、せやけどこんだけあったら目移りしまんなぁこれ……。
先生、女ごに持てる首っちゅたら、どのへんなりますかなぁ?

◆ん〜ん、まずほならな、一番上の陳列棚からいきましょか。よろしぃか、
左から中村勘三郎、片岡仁左衛門、坂東玉三郎じゃ●はぁ〜、先生、役者で
すか?◆そらもぉ、昔も今もな、役者となったら女ごがキャ〜キャ〜言ぅなぁ
●先生、役者の首に替えたら、ここぞっちゅうとき女ごできますか?

◆ほらもぉ「勧進帳」なときに必ず持てるなぁ。持ててもてて「道成寺」よぉ
もないなぁ●先生、所詮こぉいぅネタでっしゃろ?◆そぉじゃ、こぉいぅネ
タじゃ●先生、あの玉三郎っちゅうのん、ちょっとナヨナヨっとして釜っぽ
いよぉに思いますねんけど◆大丈夫じゃ、玉が三つ付いとぉる、大丈夫じゃ。

●先生、ここらの一番上の首でなんぼですか?◆これ、一番上は一千万やなぁ
●一千万? 先生、もぉちょっと若い子にキャ〜キャ〜言われる首おまへん
かなぁ?◆あぁ、若い子に持てるとなると……、この三段目の陳列いきましょ
か。左からスマップ、ブイシックス、キンキキッズじゃ●ぎょ〜さん並んで
まんなぁ首、先生、これ都合なんぼ並んでまんねん?

◆そんなこと、今日の客に言ぅても分からんじゃろ……、皆で十三並んだぁ
んなぁ●へぇ、あのスマップの一つ「時価」となってまんなぁ、あれ誰でん
ねん?◆あら、キムタクじゃ●え?◆キムタク●はぁ、キムチとタクワン?
◆そぉではない、キムタク●キムラタクシー?◆ちがう、運転手さんではな
い。木村拓哉じゃ。

●はぁ、木村拓哉、時価。今日は売値なんぼでっか?◆ちょっと待ちなされ、
仕入帳見てみますでな。えぇ〜ッと……、今日はねぇ、海がシケてて波が高
かったさかい……●先生、鯛やおまへんねで◆キムタクは五百万やなぁ、キ
ムタク以外はみな三百万や●はぁ、三百万ねぇ……、もぉちょっと安い首お
まへんか?

◆え? もぉちょっと安い、五列目いきまひょか五列目、左から舟木一夫、
西郷輝彦、橋幸夫じゃ●先生、いっぺんに古なりましたなぁ◆お嫌いですか?
●お好きです……、舟木一夫も古いでっせ、もぉ孫いてまっしゃろ孫、孫も
小さい孫ちゃいまっせそこそこえぇ歳でっしゃろ?◆高校三年生やなぁ。

●はぁ〜、西郷輝彦も古いなぁ。わたし何か、雑誌で読みましてんけどね、
鹿児島出身でんねんねぇ、せやから西郷隆盛にちなんで西郷っちゅう芸名で
すわ。なんや子どもの時ねぇ、皆でメンコして遊んだ、メンコで遊ぶ言ぅた
らよっぽど古い世代でっしゃろなぁ。

◆言ぅてはったなぁ「欲しぃのぉ、おらメンコ」●何ですか? 先生、何で
すか?◆ほしぃのぉ、フラ、メンコ●え?◆星の……、何べんもやらすな恥
ずかしぃ。

●残ったんは橋幸夫か……、先生、橋幸夫でなんぼでっか?◆五十万やなぁ
●ムヒョ〜ッ! 次いきましょか◆次いこ●しかし何でんなぁ先生、この棚、
なんや下のほぉにもゴロゴロ、ゴロゴロ首が転がってまんなぁ。

◆あぁ、これなぁ、今朝がた国際宅配便で着いたとこで、まだ整理が付いて
ないんじゃ。ここらも好きなん選んでえぇぞ、これ左からな、ペ・ヨンジュ
ン、イ・ビョンホン、ウォンビンやなぁ●聞ぃてます、今これ無茶苦茶人気
おまんねやろ、わたい詳しぃこと知りまへんねけどね、ペ・ヨンジュンてど
なたです?

◆いや、ソナタです●そぉでっかぁ……、先生、これ一千万の値札付いてま
すなぁ◆あぁ、これ一千万ウォンやさかいな、まぁ日本円で百万円●百万円?
もぉちょっと安い首おまへんか?

◆え〜、安い首……、野球選手いこ、野球選手。野球選手は安い割に、女ご
がキャ〜キャ〜言ぅ。わしゃ野球選手好きやさかい、ズ〜ッとこの陳列みな
そやなぁ、左から野茂、イチロー、落合、清原、ズ〜ッとズ〜ッと野球選手
や。

●へぇ〜ッ、いま先生言ぃはったんよろしぃけど、誰でんねんこれ? 肌ザ
ラザラで、何や沖縄のニガウリみたいな顔してまんなぁ◆ヤンキースの松井
じゃ●この横、わたい社会で習いましたこれ、北京原人でっしゃろ?◆それ、
広島の衣笠やなぁ。

●先生、ここ野球選手の棚でんなぁ、これ、松竹新喜劇の藤山寛美さんでっ
せ◆そら阪神の岡田じゃ●岡田、なんぼでっか?◆五万円やなぁ●岡田で五
万円、もったいないなぁ……。先生、もぉちょっと安いのん?

◆あのなぁ、お前、最前から「安いのん、安いのん」て、いったい何ぼ持っ
とるんじゃ?●五百円◆五百円? うちに五百円の首は……、せや、こない
だ上方落語協会の連中が、皆で揃ろて雁首すげ替えていた。もぉそれやった
ら、一つ突っ込み五百円にしといたろ。

●さよか、えらいすんまへん……。上方落語協会、どの棚へ陳列してまんね
ん?◆そこのポリバケツ、放り込んだぁるやろ●ここですか? これ、あし
た生ゴミの日やさかい、ほろとしてた? わぁ〜ッ、ぎょ〜さん入ってま。
わッ、何やこれ? 人間の首でっか、鬼瓦とちゃいまっか?

◆そら、笑福亭松鶴やなぁ●うわぁ〜ッ、これ、使い古しのホームベースや
◆それ、仁鶴やなぁ●こんな四角い顔が、よぉこんな丸いとこ、入ってまん
なぁ?◆「四角い仁鶴が、丸ぁ〜るく納めまっせ」●先生、えらい気ぃつこ
てまんなぁ……、アッ、お骨の生焼けやッ!

◆あぁ、春蝶やなぁ、それ●うわぁ〜ッ、これ、何や人間の首がえらい怒っ
てまっせ、堅気の人間やおませんなぁ◆それは、ざこばじゃ●えぇのんない
なぁ……、わッ、何やこれ、真っ黒けで首おまへんで。これモグラとちゃい
まっか?◆そら、松喬やなぁ●こんなん入れといたら、バイ菌うつるわホン
マ。

●やっぱり噺家、ロクなんない……、ちょっと先生、一つえぇのん出てきま
したでこれ。これ良すぎまっせ、これ役者の陳列から落ちてきたんちゃいま
すか? 先生、これ誰だんねん?◆ん、それは笑福亭、三喬じゃ●先生、気
に入った。わたいこの首に替えとくなはれ。

◆おまはん、三喬がお気に入りか、なかなかお目が高い。これから上方落語
を背負うのはこの男じゃ。ん、そっち持ってって切り口綺麗ぇにペーパーで
磨いて、接着剤たっぷりと付けとくよぉに。

 さぁ、すっくり手術が終わりまして。

●先生、どぉもありがとぉございました◆おぉ〜ッ、三喬の首に替わりまし
たなぁ。これから女ごに持ててもてて、どぉしよ〜もないぞ●先生、ありが
とぉございます。ほならちょっと遊びに行てきます◆あぁ、こらこら、そら
えぇけどな、治療代置いて行かんかい、治療代五百円置いて行かんかい。


【さげ】
●アホらしぃ先生、代金は前の首からもろとくなはれ。


【プロパティ】
 笑福亭生喬=1991年3月笑福亭松喬に入門、本名・小西正之、1968年11月
   26日生まれ、三重県出身。
 笑福亭松喬(六代目)=1969年笑福亭松鶴(六代目)に入門、本名・高田敏信、
   1951年2月10日生まれ、兵庫県出身。
 往生する=行きづまり・どうにもならぬ困惑の意から、閉口する・困ると
   いうほどの軽い意にも用いる。往生は本来仏教用語で、生き抜く力、
   行き詰まった生命を限りなく進展してゆくことである。それが臨終の
   意に転じ、更にその死を厭う心から、行き詰まりの意にまで転用され
   るに至った。
 油虫=ゴキブリ。ボッカブリ=御器噛(ごきかぶり)とも。
 のっけ=初め。最初。初手。江戸弁で言う、てんづけ、つっかけ。
 イチビリ=調子に乗ってはしゃぐもの。ふざけるもの。「市振り」市振り
   の嬌態から来たもの。市振り:せり市で手を振って値の決定を取り仕
   切る。
 天才バカボン=『週刊少年マガジン(講談社)』に1967(昭和42)4月9日よ
   り連載開始された、赤塚不二夫氏のギャグ漫画。うずまき模様の絣の
   ちょんちょろ着物を着て胸高に帯を結んでいる。
 高見盛=高見盛精彦(たかみさかり・せいけん)、本名・加藤精彦、東関部
   屋所属の力士、1976(昭和51)年5月12日生まれ、青森県出身、胸をバ
   ンバン叩いて気合を入れる派手なパフォーマンスが特徴。
 ボロクソ=朝飯前・へっちゃら・屁の河童・お茶の子サイサイ。また、ク
   ソミソの意にも用いる。ボロカス。
 ボタ餅=糯米(もちごめ)に粳米(うるちまい)を少しまぜて作った餅に、小
   豆餡・黄な粉などをまぶした食物。萩の餅。おはぎ。牡丹の花のよう
   に、小豆の餡をまぶしたことから。
 水屋=食器類を入れる棚。
 エゲツナイ=濃厚な・辛辣な・酷烈不快な場合などに用いる形容詞。エグ
   イ(喉を刺激するいがらい味)から出た語だろうという説もあるが、一
   方にはイゲチナイという語もあり、イカツイ(厳しい)の転じたものか
   と考えられる。イカツイ→イカツナイ→エカツナイ→エゲツナイ。ナ
   イは幼気(いたいけ)ないなどと同じで、無いではなく甚だしいという
   意味の接尾語。
 オジヤ=雑炊。ジヤジヤと煮える音、もしくはジワジワと柔らかく炊いた
   意か? 牡蠣雑炊など高級な食材を使ったものはオジヤとは言わない。
 雁首=雁の首に似ていたことから、キセルの頭。転じて、人間の首や頭を
   乱暴にいう語。
 なぶる=さわる・いじる・もてあそぶ・おもちゃにする。さらに、からか
   う・嘲弄する。
 ホンに=ホンマに:本真と当てる。本当。真実。まこと。略してホンとも
   いうが、これはホン軽い意味の場合に用いる。
 スマップ、ブイシックス、キンキキッズ=SMAP(5人)、V6(6人)、
   KINKIKIDS(2人)。いずれもジャニーズ事務所所属のボーカ
   ルグループ。
 木村拓哉=通称キムタク、若い女性のみならず年配の女性にも受けが良い
   ことから、SMAPの中では特に有名である(byうちの母)。
 舟木一夫、西郷輝彦、橋幸夫=1960年代「御三家」と命名されて歌謡曲界
   を沸かせた。
 高校三年生=1963年、舟木一夫のデビュー曲。
 星のフラメンコ=1964年、西郷輝彦のデビュー曲。
 霧氷=橋幸夫の1966年、第8回日本レコード大賞受賞曲。ちなみにデビュー
   曲は1960年「潮来笠」
 ペ・ヨンジュン、イ・ビョンホン、ウォンビン=それぞれ韓流男性俳優。
   2000年前後からNHKで放送されたドラマ『冬のソナタ』を契機にブーム
   になった。というが、ブームの実態は不明。
 笑福亭松鶴(六代目)=本名、竹内日出男(1918年8月17日〜1986年9月5日)
   享年69歳。五代目・笑福亭松鶴の次男。豪放な芸で、衰微の極にあっ
   た上方落語を支え、隆盛に導いた。
 笑福亭仁鶴(三代目)=本名・岡本武士、1937年1月28日生まれ、1962年、
   笑福亭松鶴(六代目)に入門、大阪市生野区出身。
 笑福亭三喬=1983年笑福亭松喬(六代目)に入門、本名・井田達夫、1961年
   3月4日生まれ、兵庫県出身。
 音源:笑福亭三喬 2005/06/02 上方演芸ホール(NHK)


【作成メモ】  ●参 照 演 者:main=笑福亭三喬 sub=*  ●main高座記録日:2005/06/02  ●音  源  名:上方演芸ホール(NHK)  ●ファイル公開日:2005/11/06  ●江戸落語相当:*  ●更  新  日:2023/04/30  ●リクエスト数:rakug380  ●注 意 事 項:内容を削除、追加、改訂している部分があります。           記録日のmain演者によるさげを採用しました。

GO TOP   前ページ   次ページ   落語目次