【上方落語メモ第8集】その371

手 切 れ 丁 稚


【主な登場人物】
 お梅はん  お寅はん  定吉っとん  旦さん

【事の成り行き】
 話を聞いたり小説を読んだり映画・ドラマを見ただけ、頭の中で想像する
だけの浅はかな素人考えで、たとえば心の通わぬ正妻と心底(しんてい)知れ
た愛人と三つ巴の葛藤になったとき、さてどんな道を選ぶだろうと、ありも
せぬ妄想をめぐらすのです。

 戸籍上の正妻は、いわば契約で成り立つ公的存在であり、たとえ心が通わ
ぬといえども尊重しなければなりません。しかし、理性で抑えられない情は
しっかり愛人のもので、もちろんこちらも大切な人。それぞれが何とかうま
くやっていける方法はないものか……、男と女の心のもつれ具合を悩み、苦
しみ、整理し。

 人間と生まれたからには死ぬまでに一度でいいから、そんな切った張った
の血みどろの戦いを戦ってみたい気もするのですが、いざその渦中に放り込
まれたなら、たぶん我慢しきれずその場を逃げ出すことでしょう。幸か不幸
か、いまだ経験がありません(2005/07/03)。

             * * * * *

 え〜、わたくしもぉ一席でお開きでございますんで、どぉぞしばらくのあ
いだご辛抱のほどお願い申しあげておきますが。

 入口のところで天満の寄席のこぉいぅ案内を渡さしてもらいました。でき
ましたら皆さんに、ご寄付をお願いしたいと思います。わたくし、ゆとりー
と寄席では三千万ぐらい集まるといぅのを期待しとります。

 あのぉ、詳しぃことは僕読んでませんねんけど、だいたい聞ぃた話では提
灯は三種類ありましてね、一番えぇのが十万円の口、その次が五万円、そし
て一万円の口がございます。決してそんな十万円や五万円の口なんて望んで
ませんのでね、できましたら一人五百円ずつ出してもらうとか……

 ともかく提灯は、あの建物が残る限りズッとあるそぉなんでございますん
でね、できたら、とにかく今の話では三千万集まったらまず基礎工事入ろか、
言ぅ話でございますが、なかなか三千万が集まれへんといぅ。あの大阪市の
ね、余分な金百六十億削んねやったら、うちに一億でも渡しゃえぇねやホン
マの話。

 一億あったらすぐ寄席ができるそぉですからね、まぁ、ご協力のほどお願
い申し上げときますが。

 また最近ケッタイな事件が起こりました。なんや、国会議員が女の乳触っ
た。アホやねぇ。でもまぁあれ、国会議員やからニュースになるんでしょ〜
ねぇ、わたしらしょっちゅうやってる人間は全然ニュースにならん、あんな
ん、なぁ〜んてことない話ですけどね。

 道通ってる女、乳触ろぉが何しよぉがどぉってことあれへん。またその女
もね、訴えて示談やて、慰謝料、乳触られて銭取るなっちゅうねん、ホンマ
の話ねぇ。触ってもらえるだけ喜ばないかん。ここの会場に触ってもらえる
やつ何人おる?

 ねぇ、そら二十何ぼの女の子やから触られたんでしょう。ま、それで辞職
するそぉですがね。わたしこないだ本読んで、伊藤博文ちゅう人ね、あのど
さくさまぎれに総理大臣になったオッサンなんてね、もっとエゲツナかった
らしぃでっせ。ところが、表面に出ぇへん。

 ところが今はプロ野球の選手でも、ダルビッシュがタバコ吸ぅたとか、ま
たあれもいかんわなぁ、あんだけ目に付く男がパチスロしながらタバコ吸ぅ
とったらね、いかんと思う。ところがわたしら芸人はこれ、絶対犯罪になれ
へんねんねぇ。わたしなんか無銭飲食、こないだ五回ぐらいやりましたけど
まだ捕まってない。

 いや、こないだ同級生の親父が死んだんでね、お通夜に行って久しぶりに
同級生に会ぉてしゃべってましてんけどね、昔やってたこととか、完全に犯
罪ですよ。わたしらね、高校ぐらいのときに調子乗ってクラブいぅとこ行っ
てしもたん。ミナミの高級クラブ。

 ほで、皆金持ってる思うから「何ぼ持ってる?」聞ぃたら「千円、二千円」
えらいこっちゃなぁ思てね、俺が考えた方法があった。何か言ぅたら、高校
生の俺がですよ「ママいたはりまっか?」て聞ぃて、ママが出てきたら、わ
たしがいきなり押し倒して乳もみ倒したらしぃ、ほな支配人が出てきて「お
代は結構ですから帰ってください」ほで助かったなぁ、ちゅう話になってね、
わたしそんなんコロッと忘れてましたけどね。

 わたしのために、将来ある青年達が助かったわけでございます。なかなか
えぇ手ぇやなぁ、今度またやってみたろと思うんでございますがね。

 まぁ昔から申しますが「日の本は岩戸神楽の昔より、女ならでは夜の明け
ぬ国」とか申しまして、世の中女性おれへんかったら暗闇やそぉですなぁ。
まぁこぉして申しましても、女性といぅのはこぉいぅ風に言ぃますとすぐ増
長いたします。

 なぁなぁ言ぅてりゃ付け上がるしね、言ぅて聞かしても分からんし、怒りゃ
泣くし、どつきゃ吠えるし、殺しゃ化けて出るといぅ。もぉ世の中の廃物は
ガラスの欠けか女性かていぅ話もございますが。

 こらまぁわたしが申した言葉やございませんけども、女性といぃますのは
「外面如菩薩(げめんにょぼさつ)、内心如夜叉」といぅ。こら昔お釈迦さん
がおっしゃった言葉。女性といぅのは表っかわはうつやかに見えてますけれ
ど、心の中に鬼が住んでるそぉです。今日は鬼がたんと来たはりますけど。

 こらお釈迦さんが申しましたんでね、もし不服のある人はお釈迦様を告訴
でも何でもしてもろたら結構でございます。まぁ、女ごはんは鬼……、何べ
んもおんなじこと言わんでもえぇんですが、とにかくそぉやったそぉです。

 ところが、わたしら男でできんといぅことを女性がなさいますわなぁ、子
どもさんを産むといぅ、まぁ重大な任務と申しますか、義務と申しますか。
またこの、女性の身持ちといぅのはホン色気のあるもんでございまして、色
の白いとこへ青味がかって。

 あの月のものが滞ると、この頬の肉が落ちて小鼻がいかるそぉですなぁ、
ほんで口元が荒れるそぉです。口中荒れっちゅうて、山梨県の地震みたいに
コォチュ〜アレてなこと言ぅて。

 わたしもこないだ、三月(みつき)前からちょっと口中のほぉが荒れており
ます。お医者はんに行きましたところが「分からん」うちの家主(いえぬし)
さんに聞ぃたら「お前のところは家賃三月滞ってる」といぅ話がございます。

 まぁとにかくその、女性はそぉいぅとこへ肩で息しながら「うち、酸いも
んが食べたいわ」てなこと申しますと、ホン色気がございますが。ところが
これが今の世の中、男女同権でございますから女の子は女ごが産んで、男の
子は男が産まないかんといぅよぉなことになると、ゴテですわなぁ。

 男はあんた、色の黒いところへさして垢が溜まってきてね、ほんであんた
腹の肉がボ〜ンと出て洋服が止まらんもんやさかいに、ベルトも間に合わん
さかい兵児帯(へこおび)でズボンくくり付けてね、肩で息しながら「僕、酸
いもんが食べたい」言ぅたら、どぉも気色悪い。

 とにかくその、女性といぅのはやっぱり色気の源やそぉでございますが、
まぁこの女性の職業でも、今、非常に広範囲にわたりまして増えましたけど
も、前方(まえかた)は、その女性の職業ちゅうのはホン限られたもんでござ
いました。

 まぁ昔から一番その、女性で身入りがえぇとされてました職業と申します
のは、お手掛けさんといぅ商売。このお手掛けさんでも一口で申しましても
ピンからキリまでございます。

 一番えぇのがお手掛け様、その次がお手掛けさん、その次がお手掛け、そ
の次がお手か、で一番下が「お手」っちゅうのがある。何じゃ「か」も「け」
も抜けてる人がございます。まぁおんなじ人間なんですが、面白いもんでご
ざいます。

 その昔、まぁ明治・大正時代、そのお手掛けさんの住んではったメッカと
申しますのは船場では浮世小路(しょ〜じ)、また島之内では鰻谷近辺、ここ
らがまぁお手掛けさんの巣ぅといぃますか、住んだはったわけですな。

 ところが、時代が変わりまして昭和の御世に入りますと、船場あたりでも
ドンドンと大きな会社ができる、銀行ができる。まぁ自然とお手掛けさんが
追い出されたと申しましょ〜か、自分で移住しはった。大阪を離れて郊外へ
出はったわけですなぁ。

 その当時でございますと、南海沿線でございますと高師浜(たかしのはま)、
諏訪ノ森(すわのもり)あたり。近こぉて岸里(きしのさと)、粉浜(こはま)あ
たり。これが平野線になりますと文の里(ふみのさと)あたり。これが阪和沿
線、ただ今で申しますジェ〜ア〜ルでございますね、南田辺あたり。

 これが近鉄沿線になりますと恵我之荘(えがのしょ〜)、またあるいは瓢箪
山(ひょ〜たんやま)、小阪あたり。これが京阪沿線になりますと香里園。阪
急沿線になりますと桜井、牧落(まきおち)あたり。これが阪神沿線になりま
すと香枦園(こぉろえん)、芦屋あたり。

(素の言葉:あんたらなぁ〜、眠たそぉな顔してるけどな、これ覚えるのん
大変やってんぞ。ホンマここの客はボ〜ッとさらしやがってから、段々むか
ついてきた……)

 まぁお手掛けさんのお宅と申しますと、たいてぇは間口が二間半、船板塀
の忍び返し、見越しの松がにゅ〜ッと顔を出して、で、たいてぇこの表にちゃ
んと名前の書いたぁるうちはございません、苗字だけ。中にはこの苗字の下
に「寓(ぐぅ)」といぅ字が書いてある。

 そぉかと思いますと、格子戸がありまして、中へ入ったら庭が縮緬漆喰、
靴脱ぎ石がちゃ〜んと置いてあって、上へあがりますと一面に畳が敷(ひ)ぃ
てある。また、敷ぃてなかったら空家でおますけど。南部霰(あられ)の鉄瓶
がかかったぁる大和(だいわ)の火鉢が置いたぁる。

 そぉかと思いますと、桐の江戸火鉢なんかもイキなもんでおます。欄間を
見ますと結構な油絵が立派な額に入って納まっておりまして、奥へ通ります
と、こら百貨店あたりの家具売り場が持ってまいりました立派な家具が並ん
だぁる、総桐の箪笥。

 床の間を見ますと、伊東麗水先生が丹精込めてお描きになりました、立派
な山水の掛軸(かけじ)が飾ったぁって、今村尚古斎先生がお編みになった立
派な編みカゴが置いてあって、その中に季節きせつの活花が入っとります。

 またこちらには樫の木でこしらえた机が置いてあって、その前に緞子(どん
す)の布団が敷ぃてある。またこっちには、やはり飾りでこしらえました立
派な鏡台。その鏡台には綸子(りんず)の鏡台掛けがあって、別染で旦那の紋
と自分の紋とがちゃんと比翼で染まったぁる。

 鏡台の上にはこっちに附子箱(ふしばこ)が置いてあって、こっち側がビン
台。ビン台の上にはフランスはパリ〜の化粧品がズラ〜ッと並んでございま
す。そのほかにはポマ〜ド、チック、ベ〜ラム、キニ〜ネ、クリ〜ム、ミル
クセ〜キ、ソ〜ダ水、そんなことおまへんけど、いろいろと取り揃えてます。

 その横手にはニュ〜トロンのラジオセットがちゃんと備わってございます。
またこちらには雑誌が積んだぁる。主婦の友、婦人画報、蒲田画報、性の研
究てな本が積み上げてございます。

 こぉいぅお宅にはチンといぅ犬が飼ぉたぁる。まぁ昔からこのチンのウリ
ザネ顔ちゅな見たことございません。いつも顔がチョンチョロ短こぉて水鼻
垂れてる、といぅのがチン仲間でもえぇ顔とされたぁる。

 そぉいぅチンを綺麗ぇなお手掛けさんが抱いてますと、このお手掛けさん
の器量が一層映えて見える。中にはこのチンより悪い器量のお手掛けさんが、
そのチンを抱いてますと「あぁ、あのチンはあの人が産んだんかいなぁ」と、
間違われるのは、ども具合悪いわけでございます。

 こぉいぅお手掛けさんでございますと、月に二、三百円はもぉたはります。
そぉでっさかいに女衆(おなごし)の二人も置いて立派に暮らしてはりますが、
こらまぁ上等なほぉでございます。

 先ほど申しました「お手」のほぉになりますと、なかなかそぉはまいりま
せん。大阪でも長柄の墓場の近所の、間口が三十九間で奥行きが二間半、こ
らまぁ裏長屋でございまして、そぉですさかいに焼板の塀でございますなぁ。

 船板塀でなしに焼板の塀、ところどころ穴が開いたぁる。入ったところが
長屋の共同便所になってございます。便所の戸の金具が腐ってしもて戸がも
たれかかったぁる。見越しの松の代わりに榎が高入道のよぉににゅ〜ッとこぉ
伸びたぁる。

 そぉいぅ一軒ですから、間口が一間で奥行きが二間半。デコボコの土間が
あって、上がり框(がまち)の代わりに石炭箱が置いたぁる。その中に鼻緒の
取れた下駄やなんかを放り込んだぁる。

 上へあがりますと畳が一面に敷ぃてございません。アンペラっちゅうやつ。
つまりこの、黒砂糖の袋みたいなもんが敷き詰めてある。大和の火鉢の代わ
りにカンテキが置いたぁる。それが針金で鉢巻がしてございまして、鉄瓶の
代わりに口の欠けた土瓶が置いたぁって、フタが無いもんでっさかいに御手
塩皿(おてしょざら)が乗せたぁる。

 床の間を見ますと掛軸の代わりに壁土が落ちてございます。それを隠すた
めに活動写真のポスタ〜が二、三枚貼ったぁる。大河内伝次郎が目ぇ剥いて
るかと思うと、阪東妻三郎が目ェ剥いてる。真ん中で鈴木伝明がおんなじよぉ
に目ぇ剥いてるといぅ、活動写真の宣伝みたいなもんで。

 左手にはミカン箱が二つ置いたぁりまして、その上には状袋(じょ〜ぶくろ)
ただ今で申します封筒でございます、そぉかと思いますとセルロイドのオモ
チャが乗せたぁる。こらまぁ言ぅたら副業でございます。

 こちらには四ダ〜ス入りのビ〜ルのケ〜スがありまして、半分に切ったぁ
りましてこっち側が膳棚代わりに使こて、不景気な植木が二ぁつ三つ乗せたぁ
る。こっちは鏡台代わりに使こてるといぅ、正に廃物利用。

 まぁこぉいぅうちでっさかいに、奥の間も一間っきりでございまして、チ
ンといぅ犬はございません。たいてぇ気質(たち)の悪い猫が一匹飼ぉたぁる。
その猫が時分どきになりますと長屋一帯ウロウロいたしまして、ちょっと置
いたぁる魚なんぞ咥えてちょいちょい帰ってきよる。その頭をボ〜ンと殴っ
といて、それを奪ぉて飯を食ぅといぅ。

 そぉいぅお手掛けさんだっさかい、月に十五円から二十円ぐらいもぉたは
ります。中には三円五十銭から四円ぐらいの人がある。よぉそれで飯が食え
るなぁ? ちゃんと食えるよぉにできてございまして、旦那が五、六人ある。

 そぉでっさかい、なかなかうまいこと合わんよぉに話が付けたぁる「旦さ
ん、わてなぁ月曜日なったらあんたの顔が見となりまんのん。月曜日に来と
くなはれな」こっち側の旦さん「わてなぁ、金曜日になったらあんたを見と
なりまんねやわ。頼んまっせ、金曜日来とくなはれや」あんたは一六にしな
はれ、あんたは二七や、あんたは三八。なんか夜店出しみたいなお手掛けは
んがございます。

 ちょいちょい日にちがずれることがありまして、表で鉢合わせになったり
しまして「あぁ、なんでんねん? 今日、三田はんでっかいな、どないしは
りました」「へぇ、今済ましてきたとこだんねん、へぇ。わたいこれで、お
先」「そぉだっか、ほなわたいもついでやさかいに済まして帰りますわ」

 まぁ、お手掛けさんも色々あるもんでございますが。このお噺は月に七十
円ぐらいもぉたはるお手掛けさんのお噺でございまして、頃は七月祭り月、
時刻はお昼を過ぎました三時ごろのお噺で……

◆お梅ちゃん、いててやの?★まぁ、お寅はんでっかいな、どぉぞこっち入っ
とくれやす。どこぞ行ってきはったん?◆あんまり暑いさかい、風呂行てき
たんやわ。ほな入らしてもろてもかめしまへんやろか?★どぉぞこっち入っ
とくれやす。

◆あれ、お母はんいてへんけど、どこぞ行てやったん?★うちのお母はんな、
今日はお祭りやさかいちゅうてな、島之内の中田の兄さんとこ、よばれに行
きましてんわ。わたいも最前から一人で一杯やってたとこでおますねん、どぉ
ぞこっち上がっとくれやす、一緒にやりまひょいな。

◆まぁそぉか、えらい厚かましぃけどよばれるわ★何も遠慮しはることおま
へんがな、お互いですやないか◆しかしまぁ、あんたの家(うち)はホンマに
いつ来てもきちんと片付いたぁるしなぁ、あんたホンマ幸せやし★何がでん
ねん?

◆「何が」て、よっぽど旦さん、あんたに惚れてなはんねやろ★何を言ぃな
はんねんアホラシもない、あんなお爺(じ)やん。わたいもぉ嫌やねんさかい
◆よぉそんなこと言ぅし、何ぼお爺やんでも毎月ちゃんともらえるもんはき
ちんともぉてんねやろ? あんたホンマ幸せやし。

★もぉ嫌。わてホンマあのお爺やん嫌やの◆何でそない嫌がんねんな?★いぃ
えぇな、わたいな、こないだ「絽(ろ)の着物が欲しぃ」ちゅうたん。ほたら
「よっしゃ、わしが一緒に行て買ぉたるわ、三越行こ」やて。わたい嫌でん
がな、あんなお爺やんと一緒に歩くのん。そぉでっしゃろ、まるで孫みたい
なもんでっしゃないかいな、周りのもんが見てクスクス笑いまっしゃないか。

◆よぉそんな贅沢なこと言ぅし、あんた。買ぉて欲しぃもん買ぉてくれるん
やったら結構なこっちゃないか★嫌やのんホンマにもぉ、で三越行ってエレ
ベ〜タに乗ったん、ほなエレベ〜タガ〜ルちゅうのんおりまっしゃろ、それ
がな「何階でございます?」と、こぉ尋んねたん。

★ほな、うちのお爺やん黙ってりゃえぇのに「まぁ若いときは毎日でもよろ
しおましてんけども、この頃は歳がいて、ひと月にいっぺんが関の山でおま
すわ」わたい顔から火が出てんし。周りに乗ってる人が一瞬間を置いてドッ
と笑ろてんさかいに。

★ほんであんた、エレベ〜タ動き出したら「恐いこわい」ちゅうてブルブル
震えて、わたいの袂しっかり持って離せへんねんし。ほんで三越の表出たら
公衆電話と公衆便所と間違ごぉて、えらい巡査はんに叱れて、わたい謝りどぉ
しやねん。

★交差点の真ん中に行たらな、電車と電車のあいだに挟まれて「恐いこわい」
ちゅうてあんた、挙句の果てにビックリして座りションベンしてんねやさか
い。もぉあんまり恥ずかしぃさかい無理矢理電車に乗したん。そしたらじき
にグゥグゥグゥグゥ大きなイビキかいて寝てるやないの。

★顔見たらあんた、水鼻垂れてるわ、よだれが流れてるわ「あぁ嫌やなぁ」
と思てたら、誰ぞが「暑いさかい」ちゅうて電車の窓を開けはったんや。ほ
なえらい風吹き込んできたんやがな。なんぞ飛んだなぁと思たら、うちのお
爺やんのカツラが前へポ〜ンッ、ほたら周りにおった子どもが「お母ちゃん
見てみ、昼やのにコォモリ飛んでる」言ぅねんがな。

★「もぉ、わたい嫌やなぁ」と思てたら、今度お爺やん大きなクッシャミし
たんやがな、その勢いで入れ歯が前へポ〜ンと飛んで出たん。誰もいてへん
かったから良かったもんの、前のイスの背もたれにポンと当たって跳ね返っ
て、入れ歯がこっち向いてイスの上へ乗ったんやがな。

★ほな最前の子どもが「お母ちゃん見てみ、イスが笑ろてる」て、こんなこ
と言ぅねん。わたいホンマもぉあんなお爺やん嫌やねん◆まぁ〜ッ、色々あ
るんやなぁ。けどな、二つえぇこと無いて言ぅんやさかいな、それぐらい辛
抱せないかんやないの。

★嫌、もぉ嫌。ホンマわて、あのお爺やん嫌やの……

 二人が呑みながらしゃべってますところへやってまいりましたのが、年の
頃なら十一、二の丁稚さんでございまして、顔にニキビを作りまして、

●こんちわ★へぇ、どなた? まぁ、定吉っとんやないか、今日は何やねん?
●へッ、今日は旦さんのお使いで寄してもらいましたんでおます、へぇ。あ
の「これ見してな、お返事もろてくるよぉに」こない言ぅたはりました★まぁ
さよか、えらいそらご苦労さん。

●あのなぁお梅はん、わてあんたにな前からいっぺんお願いしたいことがあ
りまんねんけど★ほぉ、何やねん?●いや「何やねん」ちゅうてね、わたい
あんたの顔見るたんびに言わないかん言わないかんと思てましてんけどな、
わたいあんたに「それはあかん」言われたら恥ずかしおまっさかいに……

★まぁ、気味の悪いこと。何とか言ぅてみなはれな●ほな、思い切って言ぃ
ますけどな、実はね、うちの店朝早よおまんねん。そぉでっさかいな、あん
たとこへ寄してもらうときにいつでも眠となりまんねん。ちょっとわたい、
ここで昼寝さしてもぉてもかめしまへんやろか?

★何やねんな、ビックリするやないか。それやったらな、今お布団出したげ
るさかい、そこへ寝なはれ●いえぇ、このままがよろしぃねん、布団敷ぃて
もろたらわたい寝込みまっさかいな、わたいここで寝まっさかいに★そんな
とこで寝たら風邪ひくやないか、これ定吉っとん、ちょっと待ちなはらんか、
ちょっと……

★まぁ、罪のないこと。今までしゃべってた思たら、もぉイビキかいて寝て
るがな。お寅はん、ちょっと待ってとくれやっしゃ、今ちょっと手紙読んで
みまっさかいな……

★え〜「前略ご免下されたく候」か「あなた様のお申し込みの一件、当方に
も都合これあり。一時、お断り申し上げ候。また、あなた様には、他にもお
楽しみがあるとのこと……」まぁ、嫌やの。あの渋ちん、もぉヤキモチ焼い
てから……

◆どないしてやってん?★いぃえぇな、わたいな、あのお爺やんに百円無心
したん。そしたら断ったうえにな、ほかにも楽しみがある、わたいが浮気し
てるて言ぅてまんねがな◆まぁ、それだけあんた惚れられてたら喜ばないか
ん★嫌ッ、もぉわたいなぁ、あのコォモリだけは許されへんねやわ、もぉ絶
対嫌ねん。

◆そんなこと言わんと、辛抱しぃな。あんた今まで結構な暮らしができんの
ん、あの旦さんのお陰やろ★いや、わたいあきまへん。もぉわたいなぁ、こ
の百円もろたらスッパリ手ぇ切ろと思てますねん。

●うッ、うわぁ〜、あ〜よぉ寝た。お梅はんおおきに、ほんだらわたい帰ら
してもらいまっさ★まぁ、定吉っとん、あんた起きてたんやな?●いえぇ、
わたいよぉ寝てました★嘘つきなはれ、あんた隠密やろ●いえ、わたい善哉
(ぜんざい)が好きだんねん★何の話をしてんねん、あんた今わたいの話みな
聞ぃてたやろ、それを旦さんに告げ口するつもりやな。

★まぁ〜、汚い手ぇ使うもんやなぁ、あの入れ歯のハゲは、ホンマにもぉ。
ちょっと定吉っとん、こっちおいなはれ。これ、あんたにあげます、好きな
もん買いなはれ●えッ、これ一円。わたいにくれはりますのん? えらいす
んまへん。わてなぁ、一円あったらな活動写真二、三本見てな、洋食食いた
いなぁと思てましてんけどな。

★その代わりな、今の話、絶対店帰って言ぅたらあけへんし●いえぇ、言え
しまへん。わてあの、口の硬い男で有名でおまんねんさかい。わたい晩ご飯
のとき、こないだ言われましてん「定吉お前、この頃口硬いなぁ、その代わ
りババ柔(やら)こいなぁ」いぅて。わたい要らんこと言えしまへんさかい。

★それよりもな、わたいがあの旦さんに「惚れて惚れてしゃ〜ない」言ぅね
んし●へッ、分かりました。ほな、さいならッ……

             * * * * *

●へッ、旦さんただいま■これッ、バタバタとどないしたんじゃ?●へ、お
梅はんとこ行てきました■あぁ、そやったそやった。で、どやった?●へぇ、
旦さん、斥候(せっこぉ)ちゅうのは任務の重たい、責任の重たいもんでんなぁ
■大層に言ぅな、どないしたんや?

●いえ、わたいね、路地(ろぉじ)口まで行てね、足忍ばしてソ〜ッと入って
門口(かどぐち)まで行たんだ。ほたらね、内らからボショボショボショボショ
ちゅう話し声聞こえてきまんねん。わて「こらいかんな」と思てね、パッと
飛び込んだったんだす。

■なぁ、そぉいぅ使いはお前やないといかんわい。お前は気転が利くさかい
なぁ、でどやった?●で、内ら入ったらね、あの火鉢の横手でね、差し向か
えでお酒呑んだはりんねん■差し向かえで? お母はんとか?●いえぇ、誰
や知らん人だす。

■ちょっと待ちや、あのうちはお母はんとお梅の二人やで……、誰や?●誰
や知りまへんけどな、この派手ぇな粗ぁい柄の浴衣着た人でおました■やっ
ぱり浮気しとったんか、そら役者やろ。役者に違いない、役者しかそぉいぅ
ことせぇへん、噺家はそんなことせぇへん。噺家ちゅうのはなぁもっと上品
な行儀のえぇもんや。そいつは何ちゅう名前や?

●何や知りまへんけどな、あのお梅はんはな「寅はん、とらはん」と言ぅた
はりました■「とらはん」ほぉ〜、トラの付く名前ちゅうたら……、箱登羅
(はことら)か、女寅(めとら)か?●いや、何や知りまへん。髪の毛綺麗ぇに
分けた人でおましたで■ほぉ……、で、えぇ男やったか?

●いえぇ、女ごの人でした■ビックリするやないかい、それやったら、お寅
やろ。よぉそんなこと言ぅで、いやお梅はな、浮気できるよぉな女ごやない
ねん、わしゃそれ見込んで囲こたぁんねやさかいな。で、何ぞ言ぅてたか?

●えッ、何です?■いや、何ぞ言ぅてたか?●え、あぁ、言ぅたはりました
言ぅたはりました。お梅はんがね「わたい何でこないに旦さんに惚れたんや
ろ、もぉ自分の体が分からんよぉになるほど旦さんに惚れたんや」と、こな
い言ぅたはりました。

■ふッふッふッ、分かってたけどな。いや、分かってたけど、そぉいぅこと
確かめたかったんや。ほで、どないなった?●旦さん、あんまりそば寄りな
はんなあんた。ほでな「わたいな旦さんに何でこない惚れてしもたんか分か
らんよぉになった……」こんなことも言ぅたはりましたで。

●旦さん手紙書きはりましたやろ「ほかにもお楽しみがあるとのこと」それ
読んだときにな「わたしの心も知りもせで、ほかに男があろぉとは、今のお
前の一言が、わしゃ腹が立つわいなぁ〜ッ」■お梅が言ぅてたんか?●いや、
これはあの向かいの旦さんが浄瑠璃の稽古んときの「壺阪」の文句。

■ちょいちょい、なぶりくさんなぁ……。ほかに言ぅてた?●えぇ、言ぅた
はりました。ほんでお寅はんがね、言ぃはったんでおますわ「あんたな、そ
んなに旦さんに惚れてなはんねやったらな、何ぞ心中立てせないかんやない
か」と、こない言ぃはったらな、お梅はんが「わたいはあの旦さんのためな
ら、どんなことでもする」言ぅたはりました。

■偉いなぁ、さすがお梅や。またそれに加えてお寅、えぇこと言ぅてくれた
なぁ。で何か、わしに心中立てっちゅうて、指でも切るっちゅうたか?●ア
ホらしぃ、指どころやおまへんで……


【さげ】
●百円もろたら、スッパリ手ぇ切る言ぅたはりました。


【プロパティ】
 天満の寄席=天満天神繁昌亭:2005年正月から募金活動を開始し、その年
   の師走に着工。2006年9月15日にこけら落とし。建設総額2億4000万
   円。
 「ゆとりーと寄席」=東大阪市主催、八戸ノ里の勤労市民センター「ユト
   リート東大阪」で毎月第一金曜日に開かれている地域寄席。世話人は
   笑福亭鶴志師。
 ケッタイ=妙な・変な・へんてこな・おかしな・奇態な・嫌な・不思議な
   など、実にいろいろな意味を含んだケッタイな言葉。エゲツナイと並
   んで上方言葉の両横綱。怪体とも奇態とも希代とも卦体とも当てる。
 乳もみ国会議員=東京4区選出の自民党衆院議員、中西一善。2005年3月
   10日午前2時頃、東京六本木の路上で酔い若い女性に抱きついてビル
   の壁に押しつけ、服の中に手を入れて胸を触った事から女性の被害届
   により警視庁に強制わいせつ罪の現行犯で逮捕される(Wiki)。
 外面如菩薩(げめんにょぼさつ)、内心如夜叉=外面は菩薩のように優しく
   美しいが、内心は夜叉のように邪悪であるということ。仏教で、男性
   の煩悩の種となる女性をたとえていう。ただし、経論にはなく、日本
   でつくられた言葉。
 お釈迦さん=釈迦とは紀元前七〜六世紀頃、ヒマラヤ山麓ネパールに居住
   していた部族のこと。釈迦牟尼(しゃかむに)・釈尊・釈迦如来は、仏
   教の開祖。世界四聖の一人。姓はゴータマ、名はシッタルタ。生没年
   は紀元前463〜383年、同560〜480年など諸説ある。
 うつやか=美しくしとやか。
 鬼=姿が見えない意の「隠」の字音「おん」の転訛という。
 たんと=たくさん。十分。牧村史陽編『大阪ことば事典』には「足りぬと」
   の約という。ポルトガル語の tanto「多い」からという説もある。わ
   たしは「溜まりと」が訛ったものと思う。たまりと→たんまりと→た
   んと?
 身持ち=胎内に子供をもっていること。妊娠していること。
 いかる=ごつごつした形をする。角張る。
 ゴテ=困難・故障・面倒・煩わしいこと。また、すぐグズグズ言い出す人。
 前方(まえかた)=以前。前廉(まえかど)・前々とも言う。
 ホン=ホンにのに抜け。本当に。
 船場、島之内、道頓堀=東西の横堀川、北は土佐堀川、南を長堀川に囲ま
   れた地域を船場と呼ぶ。同じく長堀川と道頓堀川で囲まれた地域が島
   之内。道頓堀は道頓堀川を渡って南側の芝居町周辺。
 浮世小路(うきよしょうじ)=中央区高麗橋通と今橋通の間にある小路の通
   称。また、道頓堀(うどんの今井東側)と法善寺横丁のほぼ中央をつな
   ぐ南北約五十メートルの路地。も浮世小路と称する。
 鰻谷(うなぎだに)=現・西心斎橋1、心斎橋筋1、東心斎橋1、島之内1
   の北端辺り。長堀の南の筋が「鰻谷北通」その南が「鰻谷南通」。
 高師浜(たかしのはま)=南海高師浜線、南海本線「羽衣」乗り換え、難波
   から17駅17km。大阪府高石市。
 諏訪ノ森=南海本線、難波から13駅13.6km。大阪府堺市。
 岸里(きしのさと)=南海本線「岸里玉出(きしのさとたまで)」難波から5
   駅4km。大阪市西成区。
 粉浜(こはま)=南海本線、難波から6駅5.6km。大阪市住吉区。
 平野線=南海平野線:恵美須町⇔阿倍野⇔平野を結ぶ路面電車(一部専用
   軌道)。1980(昭和55)年11月27日廃線。
 文の里=南海平野線、恵美須町から6駅3km、阿倍野から2駅0.8km。大
   阪市阿倍野区。
 南田辺=阪和線、天王寺から2駅2.9km。大阪市阿倍野区。
 恵我之荘(えがのしょう)=近鉄南大阪線、阿部野橋から10駅11.7km。大阪
   府羽曳野市。
 瓢箪山(ひょうたんやま)=近鉄奈良線、難波から12駅13.1km。大阪府東大
   阪市。
 小阪=近鉄奈良線、難波から7駅7.7km。大阪府東大阪市。
 香里園=京阪本線、淀屋橋から17駅17.6km。大阪府寝屋川市。
 桜井=阪急箕面線、阪急宝塚線「石橋」乗り換え、梅田から11駅15.1km。
   大阪府箕面市。
 牧落=阪急箕面線、阪急宝塚線「石橋」乗り換え、梅田から12駅16.2km。
   大阪府箕面市。
 香枦園(こうろえん)=阪神本線、梅田から17駅17.8km。兵庫県西宮市。
 芦屋=阪神本線、梅田から19駅20.2km。兵庫県芦屋市。
 さらす=するの罵語。やがる・くさる・けっかるなどの補助。さらしてけっ
   かる。
 船板塀=古い船板で作った塀。
 忍び返し=盗賊などの入るのを防ぐため、塀などの上に竹・釘など、とがっ
   たものを取り付けたもの。矢切り。
 見越しの松=塀ぎわに植えて外を見おろすような形になっている松の木。
 寓(ぐう)=かりずまい。寓居。
 庭=土間。たたき。植木の植わる庭は前栽(せんざい)という。
 縮緬漆喰=縮緬のような細かなしわを持った漆喰。
 漆喰=消石灰にふのりや角叉(つのまた)などの粘着性物質と麻糸などの繊
   維を加え、水でよく練り合わせたもの。砂や粘土を加えることもある。
   壁や天井などを塗る。石灰の唐音、漆喰は当て字。
 敷いてなかったら空家=裸貸し:貸家を借りる際、大阪では借家人が自ら
   畳や建具を持ち込む「裸貸し」といわれる賃貸形式が一般的だった。
 南部霰(あられ)=表面積を増やし鉄瓶の保温性を高める半球突起紋様。
 大和(だいわ)の火鉢=大和火鉢:江戸火鉢に対し、関西で多く使われた木
   製テーブル形状の火鉢。江戸火鉢(長火鉢)が方形なのに対し、縁が外
   へ張り出している。
 伊東麗水先生=モデルは朝丘雪路のお父さま、日本画家・伊東深水か?
 今村尚古斎先生=モデルは京都の竹工芸師・四世早川尚古斎か?
 緞子(どんす)=繻子(しゅす)織りのひとつ。たて繻子の地にその裏組織の
   よこ繻子で文様を表した光沢のある絹織物。帯地などに使う。室町中
   期、中国から渡来。
 綸子(りんず)=しゅす織りの地にその裏組織で地紋を織り出した絹織物。
   織りあげたのち、精練する。滑らかでつやがある。
 附子箱(ふしばこ)=歯黒の原料である五倍子粉(ふしのこ)を入れる箱。
 ポマード=pomade:ひまし油やワセリンに香料を加えて練った、粘り気の
   強い整髪用の油。主に男子用。
 チック=コスメチック cosmetic の略:白蝋・パラフィンなどに香料を加
   え棒状に練り固めた男性用髪油。
 ベーラム=bay rum :頭髪用の香水。月桂樹の葉をラム酒に漬け、蒸留し
   たもの。
 キニーネ=kinine:キナノキの樹皮、キナから抽出されるアルカロイド。
   白色の結晶で、味はきわめて苦い。通例、塩酸塩として解熱薬・健胃
   薬とする。マラリア熱の特効薬。キニン。
 ニュートロン=英国製高級鉱石ラジオの商品名。または高周波増幅方式の
   一種「ニュートロダイン」が一般名になったもの。
 主婦の友=主婦の友社より1917(大正6)年、石川武美によって創刊された
   女性向け生活雑誌。
 婦人画報=近時画報社より1905(明治38)年、國木田独歩を初代編集長とし
   て創刊された女性向け月刊ライフスタイルマガジン。
 蒲田画報=1923(大正12)年ごろ創刊された映画雑誌。
 性の研究=1924(大正13)年、石岡正巳著『男女/性の研究』性理研究会発
   行。
 チン=狆:イヌの一品種。日本原産。奈良時代に中国から輸入された犬種
   を改良したもの。体高25cm程度。顔が平たく体毛は長い。白色の地に
   茶あるいは黒のぶちがある。愛玩犬。
 ウリザネ顔=瓜実顔:瓜の種の形に似て、色白で鼻筋が通り、やや面長な
   顔。美人の一つの型とされる。うりざね。
 女衆(おなごし)=下女・はしため。雇われた順あるいは年齢順に、松竹梅
   からとってお松どん、お竹どん、お梅どんと呼んだ。長じるとお松っ
   つぁん、お竹はん、お梅はんとなる。決して呼び捨てにはしなかった。
 長柄の墓場=大阪市北区長柄西1、北斎場のあたり。
 焼板塀=表面を焼き、炭化させて腐りにくくした板を用いた塀。
 高入道=大入道:からだの大きな、坊主頭の化け物。
 上がり框=玄関や勝手口などの上がり口に取り付けた横木、あるいは化粧
   材のこと。 
 アンペラ=〔(マレー) ampela からか〕1)カヤツリグサ科の多年草。イ
   ンド・マレー地方原産。茎は直立し1mほど、下部に数枚の鱗片葉が
   ある。アンペラ藺(い)。2)アンペラの茎で編んだ筵(むしろ)。
   ということから、砂糖の運搬に使用する袋俵に使われていたらしい。
   昔、炭俵で見たことがあるような……。
 カンテキ=七輪:土製のこんろ。ものを煮るのに炭の価が七厘ですむ、と
   いう意によるという。七厘。コンロ。転じてよく怒る人のこともカン
   テキという。
 御手塩皿(おてしょざら)=浅い小皿。おてしょう。主に女性が用いる語。
 大河内伝次郎=(1898〜1962)本名、大邊男(おおべますお)。福岡県上毛郡
   大河内村生まれ。大正15年日活に入社。昭和11年東宝に移り、東宝争
   議で新東宝、その後大映、東映と移籍。代表作に「大菩薩峠」「興亡
   新撰組」などがある。
 阪東妻三郎=(1901〜1953)本名、田村傳吉。東京都出身。1923(大正11)年、
   映画監督マキノ雅裕に見い出されて、歌舞伎役者から映画俳優に転じ
   「鮮血の手形」「雄呂血」など時代劇映画でのリアルな立ち回りで人
   気を集めた。
 鈴木伝明=(1900〜1989)異名、東郷是也。東京都出身。1920(大正9)年、
   松竹キネマ俳優学校に入所、のち松竹キネマ研究所の最初の作品「路
   上の霊魂」に出演。
 膳棚(ぜんだな)=食膳を並べて納めておく棚。昔は奉公人は銘々の箱膳で
   食事をし、終わると各自の食器を膳の中に納めて並べておいた。その
   棚は台所の土間に造りつけてあるのが普通で、釣膳棚というのは頑丈
   な腕木で柱に打ち付けてあった。
 時分どき=食事の時間帯。
 絽(ろ)=からみ織りの一種。たて糸とよこ糸をからませて透き目を作った
   絹織物。涼感があり、盛夏用。絽織り。
 三越=1691年、高麗橋1丁目に大阪店を開店。1837年、大塩平八郎の乱で
   襲撃され全焼。1875年、規模を縮小し高麗橋3丁目に移転。1894年、
   高麗橋2丁目堺筋角に復帰。1911年、大阪店新館がルネサンス様式で
   新築落成。当時大阪最大のルネサンス様式建物。1925年、屋上にて大
   阪放送局(JOBK)が仮放送開始。1995年、阪神・淡路大震災により被災。
   旧館を取り壊す。2005年5月、大阪店閉店。
 エレベータガール=1929(昭和4)年、東京・上野松坂屋が初めて「昇降機
   ガール」の名で登用。
 公衆電話=1900(明治33)年、新橋・上野の両停車場に2個の自働電話を設
   置したのが最初。
 電車=大阪市電・堺筋線。1912(大正1)年開通。
 渋ちん=渋い人・けちんぼ・吝嗇家。渋んちともいう。
 隠密=江戸時代、将軍・老中・目付・若年寄などの命を受け、諸大名や市
   中の動静を探る軽い身分の武士。南北朝時代からあった。
 善哉(ぜんざい)=仏が弟子のことばに賛成し誉める言葉「よきかな、よき
  かな」また、大阪では小豆の粒の入った汁粉に餅を入れたものをいう。
 斥候(せっこう)=敵情や地形などをひそかに探ること。また、そのために
   さしむける小人数の兵。
 箱登羅(はことら)=初代市川箱登羅:歌舞伎役者。映画俳優。1867(慶応3)
   〜1944(和19)年4月24日没、享年78歳。
 女寅(めとら)=二代目市川女寅(市川門之助):歌舞伎役者。1862(文久2)
   年島根県東出雲生まれ、1914(大正3)年8月20日没、享年53歳。
 壺坂=壺坂観音霊験記:浄瑠璃。世話物。原作者未詳。現行のものは二世
   豊沢団平とその妻加古千賀の改作・作曲したもの。盲目のあんま師沢
   市とその貞淑な妻お里との夫婦愛を軸に、壺阪寺の観音の利益によっ
   て沢市の目が開くまでを描く。
 心中立て=男女がその愛を守り通すこと。また、その証拠を示すこと。
 アホらしい=「馬鹿げている」の意であるが、感謝の言葉を述べられたり
   した返事に「そんなに感謝されるのは、馬鹿らしいことです。お気遣
   いなく」の意味合いを含んでいる。「あほらしもない」の「ない」は
   馬鹿らしく無いではなく、強調の接尾語。
 音源:笑福亭鶴志 2005/03/11 ゆとりーと寄席
    (HCT:東大阪コミュニティテレビ)


【作成メモ】  ●参 照 演 者:main=笑福亭鶴志 sub=*  ●main高座記録日:2005/03/11  ●音  源  名:ゆとりーと寄席(HCT)  ●ファイル公開日:2005/07/03  ●江戸落語相当:*  ●更  新  日:2023/02/19  ●リクエスト数:rakug371  ●注 意 事 項:内容を削除、追加、改訂している部分があります。           記録日のmain演者によるさげを採用しました。

GO TOP   前ページ   次ページ   落語目次