【上方落語メモ第6集】その256

米朝艶笑噺(二)



【あとの二人】
 「よろめき」なんて言葉が流行ってますけれども、ずいぶんとあるんやそぉ
ですなぁ。昔でもあったんでっせ、町内のお上さん連中が集まって、

●あんなぁ……▲何?●この町内でなぁ、ご亭主以外に男持ってる嫁はんが
三人もいてまんねやてぇ。

●さよかぁ……、ん〜、あとの二人は誰かしらん?

             * * * * *
【火消しの嬶(かか)】
 酒屋で立ち飲みをしてた男が(ジャ〜ン、ジャンジャン、ジャンジャンジャ
ン)といぅ半鐘の音を聞くと、残った酒をク〜ッと呑み干して、

■おい、早いこと勘定して、急ぐねん。な、何ぼや?▲えらい急ぎはりますね
んなぁ■大急ぎやねん、いま半鐘が鳴ってるやろ■はぁ、ほな、あんた消防の
ほぉのお方で?

■いや、わいの女ごが火消しの嬶(かか)やねん。

             * * * * *
【ねごと】
 ご夫婦、誰はばかることもなしに枕を並べて寝てた。と、お上さんのほぉ
がほかの男と寝てる夢でも見たんですなぁ、急に大きな声で寝言を言ぃ出し
た。

●あんた、えらいこっちゃ。うちの人が帰って来たッ!

 これ聞くなり亭主、窓の外へパ〜ッと飛び出したちゅうんですが、こらまぁ
どっちもどっちですわなぁ。

             * * * * *
【猪飼野(いかいの)】
 大阪に猪飼野といぅ所があります「猪を飼う野」と書くんですが、今はえ
らい賑やかなとこですけども、明治のはじめ頃までは一面の桑畑やったんや
そぉで、こらまぁ明治以前のお噺ですけど……

■あんなぁ、猪飼野の桑畑にオモロイ女ごが毎晩のよぉに出てんねやて◆ど
ないオモロイねん?■いや、ちょっと変わっとんねやなぁ、あの桑畑の真ん
中にそぉ、雑木が茂ってこんもりしたとこがあるやろがな。あん中入ってっ
たらな、頭の上から手拭をこぉパラッと掛けただけで、ズボ〜ッと立っとぉ
んねやて。ほで、そばへ行たらどこへでも付いて来るし、どんな言ぅことで
も聞くねがな、こいつが。

◆そらお前、商売女や■いや、金取れへんねん◆ただか?■ただやがな。毎
晩のよぉに出てんねやで。もぉどんな男でも相手にするし、まぁ世の中には
好きな女があるもんやと思てなぁ◆へぇ〜、そらだいぶに変わってんなぁ。

 「よし、今晩行たれ」ちゅうわけで、教えてもぉた所へ行ってみますと、
なるほど手拭を引っ掛けた女が一人立ってる「こいっちゃな」てなもんで、
そばへ寄って「おいッ、おいッ」袖を引くと黙って付いて来る。

 程よい所へムシロが敷(ひ)ぃてありますので、でその上で始めますと、噂
が広まってお役人の耳にもこれが入ってた「けしからんやつである」といぅ
ので、ちゃんと手配り伏勢(ふせぜぇ)といぃますか、人数が大勢ここへこぉ
忍んでた。

 そのど真ん中で始めたんでっさかいたまりまへん「それッ!」と声がかか
ると八方からサ〜ッと明かりを突きつけられた。

◆お、おぉ〜、これは?▲「これは」も何もない。怪しぃやつ、番所へまい
れ◆いぃえ、決してわたしはそんな怪しぃ者(もん)ではございません▲何、
怪しないことがあるもんか、けしからんやっちゃ。こんな所でかかることを、
番所まで来い。

◆これはそんな怪しぃんやないんです。これはわたしの女房、うちの女房で
おまのんで▲嘘をつけ、自分の女房とこんな所で、何でこんなことをせんな
らん?

◆へぇ、今照らされて、初めて分かったんや。

             * * * * *
【医者間男】
 この、女性といぅものは段々図々しなってくるもんで、増長といぅやつで
すなぁ、あるお上さんが自分のところへ始終来るお医者はんと懇(ねんご)ろ
の仲になってた。

 で、段々だんだん高じてきて「いっぺん亭主の前でやってみたい」えらい
ことを考えよったんですなぁ。まぁ、ご主人のほぉはちょっとボ〜ッとして
る男でっさかい。

●なぁ、いっぺんうちの人の前ででけへんやろか?■何ちゅうことを言ぃだ
すねんな、そんなことがでけるわけがない●いや、せやけどなぁ、何とか目
の前でいっぺんしてみたら、面白いやろと思うねや……。うちの人ボ〜ッと
してるさかい分からへん。

■「分からへん」ちゅたかてお前、そんなことができるかいな●なぁ、何か
あんた工夫ない?■そぉやなぁ〜……

 と、よからぬ相談ができる。それから二、三日して、家でご主人と二ぁり
こぉ座ってるときに急にお腹を抱えて「ん〜ん、痛い痛い痛い、あぁ〜ッ!」
とのけぞった。

 びっくりした亭主が医者のところへ飛んで行って「先生ちょっと来とくな
はれ、えらいこってす」

 来て、形ばかりの診察をします。

■ご主人、こらえらいことができた◆どぉなりました?■こら、お上さんの
下腹(したはら)の奥深いところにな、たちの悪い出来物ができてる。こりゃ
事によると命にかかわるで◆命に? どぉしたらよろしぃ?■困ったなぁこ
りゃ……、いやあの、この出来物にな、よぉ効く薬はあるんじゃが、場所が
場所だけになぁ、下腹の奥の深いところじゃ、塗り付けるのに困るんじゃ。

■ん〜ん、まぁそら方法がないことはないがなぁ、困ったなぁ。いやもぉ一
刻を争うねやさかい、何とかせんならんねやが……、これはな、あんたにやっ
てもらうと一番えぇんじゃが、まぁあんた素人で、どのへんにどぉいぅふぅ
に塗り付けたらえぇのか分からんじゃろが……

■まぁ、命にかかわることじゃで、わしがやらしてもらうがなぁ……、とに
かくこの薬を。

 「薬を付ける、薬を付ける」といぅことで、お上さんをこぉ四つん這いに
して、塗り付けにかかったんですなぁ、目の前で。それをジ〜ッと見てた亭
主、

◆先生(せんせ)、あんたが医者やなかったら、わしゃ疑うところや。

             * * * * *
【茶漬間男】
 相手を呼び出してどっかで忍び会う、江戸には「出会い茶屋」なんて言葉
がありますが、今はモーテルやとか温泉マークやとか事欠きまへんわなぁ、
ぎょ〜さんあるさかい。けど昔、大阪に「盆屋」といぅ、これまたえらい便
利なもんがあったんですなぁ「ぼんや」と、こぉ言ぃましてね。

 これはその、たいがいこの抜け路地(ろぉじ)にあって、で、ちょっとまず
い相手が向こぉから歩いて来たなぁ、てなことになりますと、さっさと抜け
てしまやえぇ。誰もおらんと思たら、深ぁ〜い暖簾が下がってますんで、スッ
とそん中へ体を滑り込ましたら、もぉ外から見えしまへん。

 その時分のことやさかい、男と女、あんまり並んで歩いてない。間隔あけ
てな、スッ、スッと入りますと、入ったところにこぉ段梯子があって、履物
やなんか手に持ってトントン、トントンと上がって行くと、片側に部屋がまぁ
五つなら五つ並んでるわけで。

 その襖がピシャッと閉まってるところは使用中で、開いてるところは空い
てまんねやなぁ。で、そこへ入って襖をピシャッと閉めてしまうと、突き当
たり曲がったところに人間がおりまして「三つ目が今ふさがったな」てなも
んで、盆にこぉお茶を二ぁつ乗せてソ〜ッとやって来て、お盆の入る間隔だ
け襖開けて、で「お越しやす」小さい声で言ぅて、こぉお茶を差し出して締
めてしまう。

 そのときに顔を上げないといぅのが心遣いですなぁ。でまぁ、あとは二人
きり。壁に「一時間なんぼ」とか書いた、料金書いた紙が貼ってあるので、
用が済んだらお盆の上にそれだけのお金を置いて帰って行く。

 梯子段を体が消えたなぁてな時分に、陰から男が出て来てお金を調べる。
滅多に足らんことはなかったそぉですが、まぁ足らなんだら追いかけて行く
とこでっしゃろけど、つまり、入って用事を済まして出て行くまで、誰にも
会わんといぅ、昔にもこぉいぅ便利なものがあった。

 まぁ、そぉいぅものがあった時分のお噺で。

■「♪お前を待ちまち〜、蚊帳の外ぉ〜、とぉとぉ蚊に食われぇ〜……」

▲ちょっと、わて風呂へ行てくるわ●おい、亭主が飯食てるのに放ったらか
して、急に「お風呂行てくる」とはどや? 茶漬け食てるねや(ズズッ)もぉ
じき済むねやさかい(ズズッ)わしが済ましてから行たら……

▲いや、それがな、隣りのお咲さんと約束したんや「お風呂へあんた行て、
ちょっと聞ぃてもらいたい話があんねや」いぅて、待ったはるやろ思うさか
いちょっと行ってくるわ。

●もぉじき済むさかい、済ましてから……▲いや、待たしたらいかんよって
にな、じきに帰って来るさかい●こらッ、おいッ……、行てまいやがんねん、
なんちゅう嬶(かか)やろなぁ、亭主が飯食てる給仕ぐらいしてから行け、ホ
ンマにもぉ。

■おい、お前遅かったやないか、何で早よ出てけぇへんねん?▲何を言ぅて
んのんあんた、うちの人ご飯食べてんねやがな、放ったらかして出られへん
がな■そぉかて、わいが唄うとたら、お前じきに出て来る言ぅさかい、わしゃ
大きな声で唄うとて、お前出てけぇへんさかい行たり来たり、行たり来たり。

▲それがあんたアホやがな、不細工な。いっぺん唄うとて通ったら分かって
るがな、何べんも何べんもアホ声出して通るさかい、おかしぃ思えへんかい
な思て気が気やなかったがな。あのな、風呂行く言ぅて騙して出て来たんや、
時間あれへんさかい早いこといつもの盆屋へ。

■さぁ、それいな。慌てたもんやさかい、家、出しなに財布を忘れてきてな、
金あれへんねん、お前なんぼか持ってるか?▲何を言ぅねやいな、わて「お
風呂行く」言ぅて出てきたのに、お金なんかあるわけがないやろ■どこぞ、
この近所でちょっと借りるところ?

▲そんなとこあるかいな、ほんとに不器用(ぶっきょ〜)な人やなぁ……、ほ
なもぉしゃ〜ないわ、また今度にしょ〜■そんなこと言ぅな、今度やなんて、
今度はまたいつのことになるや分からへんやないかいな。なぁ、このへんに
どこぞちょっと知った家でも?

▲そんなとこへ行けるかいな、何を言ぅてんねやいな■あの、お前とこの二
階空いてへんか?▲うちの二階? そら空いてるわいな■そこちょっと借り
よか?▲アホかこの人「二階借りよか」て、下でうちの人ご飯食べてるやな
いかいな■かめへん、かめへん、そこわしがうまいこと言ぅさかい、ちょっ
と待ってや……

■こんばんわ……、こんばんわ……●はい、誰や? おぉ辰っつぁんか、何
の用?■時分時(じぶんどき)か?●いや、ちょっと茶漬け食てんねや■そぉ
か、お芳っさんは留守?●「風呂行く」言ぃよってな、わしが飯食てんのに、
何や「隣りのお咲さんと約束がある」とか言ぅて、放ったらかして行てまい
やがんねや。

■そぉか、留守ならちょ〜どえぇ、ちょっと頼みがあって来たんや●何や?
■ちょっと、二階を貸してもらえんやろか?●どないすんねん?■これ(小
指)や●へッ?■これ●小指出しやがって、女ごかい? またお前……

■そんな顔しないな、今度はちょっとな、この近所のな、人の嫁はんやねん
●おい、そんなことしてたらお前、今にドエライ目に遭うで■な、せやさか
いちょっと二階……●そんなこと、あいつが帰って来たら、そんなことに二
階貸したらボヤキよるさかい、そらちょっと……

■そんなこと言わんと、なぁ、茶漬けなんか食わんと聞ぃてぇな、じき済ま
すさかい●そぉかて風呂行とんねや、じき帰って来るがな■わいが去(い)ぬ
まで帰って来ぇへん●そんなこと分かるかいな、お前。

■そんなこと言わんと頼むわ。ちょっとな、近所の人やさかい、ヒョッと顔
知ってるや分からんなぁ。お互いに気まずいもんができるよってに、ちょっ
とこの灯ぃ消さしてもらうわ……●おい、おい、人が飯食てるのに電気消し
やがって、何をすんねん。

■入れてもらい、入れてもらい、挨拶も何も要らん、黙って二階上がり、二
階上がり……、ちょっとすまん、二階貸してな、頼むわ……●上がってまい
やがんねん、おいッ、そこな、おかしぃとこへ棚が出てるさかい気ぃ付けや、
頭打つねや。そこ……、うまいこと上がりよったなぁあれ。

●真っ暗がりにしやがって、灯ぃ点けて行きやがったらえぇのに……、茶漬
け、アホラシなってきた、二階……、うちのやつまた(ズズッ)風呂行きや
がるさかい、あんなん入って来たんや。ホンマにこんな(ズズッ)気になる
なぁ、上は……

●おいッ、ちょっと静かにしぃや上。そぉガタガタやりなや、ホコリが落ち
るがな、下で飯食ぅてるんやで……、ホンマにアホラシて飯なんか食てられ
んでこれは、嫌んなってきた……(ズズッ)

■えらいすまなんだ、また今度な、改めてお礼に来るさかい、ちょっと、も
いっぺん灯ぃ消さしてもらうわ、女ご降りて来るよって……●おいおいおい、
おい、また真っ暗がりにしやがって■えらいすまん、お芳っさん帰ってけぇ
へなんだやろ、良かったよかった……

■履きもん、間違えんよぉにしぃや、出て行き出て行き……、近々いずれ改
めて、お礼やらお詫びやら、さいならごめん。

●ホンマにもぉ、あんなやつ来て……、また真ッ暗がりで出て行きやがんね
ん、立ったり座ったり立ったり座ったり、ひとつも飯はかどらへんがな……、
もぉ。

▲ただいま●いつまで風呂行てんねんお、前は▲あんたこそ、またいつまで
お膳の前で座ってんのん? まだお茶漬け食べてんのか?●「食べてんのか」
てお前、茶漬けはかどらへんねがな。お前が出て行くなり、辰っつぁん入っ
て来たんや。

▲辰っつぁん、何の用事?●女ご連れて来てんねやがな▲え?●今度はな、
何やこの近所の、人の嫁はんや言ぅてたで▲んまぁ、あの人またそんなこと
してんのか●で「ちょっと、二階貸してくれ」っちぃよんねん。

▲嫌やで、そんなことに使われたら●さぁ、わいも断ろかと思うけど、勝手
に灯ぃ消して二階へ上がって行きやがんねん、ホンマにもぉワヤにしよんね
がな。今(いんま)帰ったとこやがな。

▲んまぁ〜ッ、相変わらずやなぁあの人。この近所の、人の嫁はん? 大胆
なことして……、で、そのご亭主は何も知らんのか?●何も知らんらしぃね
ん▲ふぅ〜ん、お上さんがそんなことしてんのも知らんと、そのご亭主、今
時分どないしてるやろなぁ?

●さぁ、何も知らんと今時分、茶漬けでも食てるやろかい。

             * * * * *
【プロパティ】
 よろめき=不倫をする。浮気をする。昔お昼のテレビ帯ドラマで人妻の浮
   気・不倫を題材にしたものを「よろめきドラマ」と称した。1957年、
   三島由紀夫『美徳のよろめき』から生まれた流行語。
 猪飼野(いかいの)=1973年2月1日の町名変更により地図上より消滅。現
   在、市道内環状線、近鉄電車ガード下に「猪飼野橋」交差点の名称が
   見える。
 温泉マーク=明治時代から公衆浴場や旅館、赤線などの施設を示す記号と
   して使用されていた。また隠語としてさかさくらげとも呼ばれ、連れ
   込み旅館やラブホテルを意味する(wiki)。
 それいな=それ+いな(強調を表す接尾語)。
 出しな=出る際。
 〜しな=折・場合・途中。何々に際してという意の接尾語。
 かめへん=かまわない。カマヤセヌ→カマヤセン→カマヘン→カメヘン。
 時分時(じぶんどき)=食事の時間帯。
 どえらい=ど偉い:たいへん。おおいに。ひどく。それに強調する接頭語
   「ど」が付いたもの。同じ意味で「いかい」という京言葉がある。ま
   た「でっかい」は「どいかい」「どえらい」などからの派生らしい。
 ボヤク=つぶやく。ブツブツと不平をいう。また、小言をいう。
 ワヤ=駄目。失敗。無謀。滅茶苦茶。枉惑(わ[お]うわく:ごまかしだま
   すこと)の約訛という。ワウワク→ワワク→ワヤク→ワヤ? 「さっ
   ぱりわや」は散々な目にあった意味。てんやわんやのワンヤもワヤか
   ら移ったもの。
 音源:1970/11/** 桂米朝・いろはにほへと(東芝)


【作成メモ】  ●参 照 演 者:main=桂米朝 sub=*  ●main高座記録日:1970/11/**  ●音  源  名:いろはにほへと(東芝)  ●ファイル公開日:2001/03/18  ●江戸落語相当:*  ●更  新  日:2020/12/27  ●リクエスト数:rakug256  ●注 意 事 項:内容を削除、追加、改訂している部分があります。           記録日のmain演者によるさげを採用しました。

GO TOP   前ページ   次ページ   落語目次