【上方落語メモ第5集】その204

近眼の煮売屋


【主な登場人物】
 わし  お前  煮売屋

【事の成り行き】
 わたしアルコールがいけませんので、昼間っから飲む贅沢というのを知り
ません。目の無い人にとって、誰憚ることなく飲めるときの昼酒ほどうまい
ものはないと聞きます。

 また、昼酒は回るとか聞きますけど、うま過ぎて度を越してしまう結果、
良く回るように感じるのでしょうか。落語のほうでは「酒は百薬の長、酒は
身を削るカンナ」とかいいますので、飲み過ぎにはご注意ください。

 昼酒とは比較にもなりませんけど、わたしの贅沢というと昼風呂。特に冬
の寒い昼日中、窓を開けて太陽の光の中に湯気が立ち昇るのを眺めながら湯
船に浸かり、夜とは違った街の音を聞きもって入る風呂はたまりません。

 ただし、これは温泉場やスーパー銭湯ではいけません。家風呂でなくては
そのありがた味が分からないでしょう。一種独特の非日常の時間が流れます。
お試しあれ(2000/04/16)。

             * * * * *

 続いて聞ぃていただきますが、これがまたごくごく古いケッタイな噺でご
ざいます。今日はもぉケッタイな噺ばっかり並べとることになってまんねや。

 あの、煮売屋といぅものがございました、昔。こいつはその、大体ずっと
昔さかのぼると二(ふた)種類あったよぉで、いろんなお惣菜、おかず類を煮
炊きして売ってたよぉな煮売屋、これはまぁ割と近頃まであったんですが。

 この落語に「煮売屋」といぅ「東の旅」の噺がございます、ここはこの、
ちょっとこぉ一杯呑むんですなぁ。でこの、例の「紙治(かみじ)」てなお芝
居にも「今、向こぉの煮売屋で……」なんて台詞がある。あぁいぅところで
はやっぱりこぉ一杯呑んでた。

 そぉいぅ、ちょっとした居酒屋に毛の生えたよぉなところも煮売屋。おか
ずなんか売ってたところも煮売屋でございます。もっとも、もぉ近頃ではそ
んなものあれしませんが、ずっと荷ぃ担いだり車引ぃたりして売ってた煮売
屋もございます。

 この頃はもっぱらデパートの地下あたりが煮売屋になってるよぉで、立派
な紳士がですな、英国製の背広かなんかを着て、コロッケ三つ買ぉて帰った
りしてまんねん。あんまりあれ、えぇ風景でもないんですが、まぁまぁ男女
同権や言ぅたら、まぁそんなもんかも分からんですが。

 わたしらあぁいぅものをどぉも、なんか前へ立ちますといぅと、ちょっと
つまみとなりまんねん。買ぉて帰ろぉといぅよぉな殊勝な気はないんですが、
そこでちょっとこれ味みてみたい、といぅ誘惑に毎度駆られておりますんで
す。面白いもんですなぁ、あぁいぅとこブラブラ回ってるといぅと。

 昔はどこの町内にも煮売屋がありまして、ちょ〜ど今の「ほかほか弁当」
やとかいぅてね、やっぱりズボラな奥さんなんかあれ買ぉて全部間に合わし
たりいたします。昔も家で煮炊きするのは結構、まぁ夫婦二人ぐらいなら高
こつくんですな。

 で、煮売屋で好みのものを買ぉて帰るといぅ、これは大阪やとか江戸やと
かいぅ都会ではずっと大昔からあったよぉでございますが。


●おッ、何じゃい! 昼間っから呑んでんのんかい?■んん、まぁこっち上
がれ●うわぁ〜ッ ぎょ〜さんご馳走(ごっつぉ)並べて、昼間っから一杯呑
んでるてな、えぇ贅(ぜ)やなぁ。こぉらえぇとこ来たなぁ、ごっつぉはん。

■ん(クゥ、クゥ……)プハァ〜ッ●それ、冷やでやってるんか?■さぁ、
灘の酒蔵になぁ、友達がおんねん。で、そこで蔵出しの上等「こいつはそこ
らに売ってる酒と違うで」ちゅうやつを一升くれたんや、こないだなぁ。

■で、五合(ごんごぉ)片付けたんやけどな、もぉ楽しみにして取っといたや
つをな、今日は暇やし、もぉ昼間から仕事も何もあらへんさかい、こぉやっ
て楽しんで呑んでんねんや。

●ほぉ〜、やっぱり旨いか?■あぁ、違うなぁ味が。ホンマはわしゃ燗のし
た酒が好きやけどな、燗はこぉ見えてもうるさい(クゥ、クゥ……)こんな
えぇ酒お前、おかしな燗つけてしもたんではもったいないやろ、せやからいっ
そ冷やのほぉがえぇ思てな(クゥ、クゥ……)冷やで呑んでんねん。

●それ、鯖の生鮨(きずし)か?■そぉや、こぉいぅもんで呑んでるとな、何
ぼでも呑めるわ(クゥ、クゥ……)●そら何や?■こらお前、海鼠腸(この
わた)や。わしゃまたコノワタ好きでなぁ(ジュ、ジュル……)ん〜ん、こ
の磯の香りっちゅうのかなぁ、このフ〜ッと残ってるところへ、灘の酒をお
前(クゥ、クゥ……)旨いで!

●このカマボコ、えらい大きぃなぁこれ?■紀州のカマボコや大きぃ、ひと
味違うで●これは何や?■鰆(さわら)の照焼きやないかい●これは?■焼き
豆腐やっちゅうねん! いちいち指差すなアホ。焼き豆腐ぐらい、見て分か
らんのかい。

●その猪口(ちょこ)ちょっと変わってるなぁ?■えぇやろ、見てみ●おっき
ありがと■九谷や。古道具屋で見付けたらな、安いさかい買ぉてきたんや。
こらまぁぐい呑みちゅうやつやなぁ、普通の猪口の三倍ぐらい入るで●あぁ
なるほど■こっちかし●……?

■(クゥ、クゥ……)プハァ〜。コノワタもこれでしまいやなぁ(ジュル)
ん〜ん、結構や(クゥ、クゥ、クゥ……)●こらッ! あんまり殺生な真似
すな■何怒ってんねん?●「何怒ってんねん」てお前、わしが前に座ってん
ねやないか「おい、一杯いこか」ぐらい言ぅたらどやねん。

■何をぬかしてけつかんねん。わしが呑んでるところへ、お前が入って来て
「ひとついこ、付き合え」と言わなんだことがあったか? えぇ? 今日ら
お前「誰ぞ相手が欲しいなぁ」思てたとこやがな。で、わしがお前が来たさ
かい「おぉ、まぁそこへ座れ、ひとついこ」と言ぅ前に、お前どないしたん
や?

■嬉っそぉな顔して「こら、えぇとこ来たなぁ」ドカッと座って「ごっつぉ
はん」とこない言ぅた。親しき中にも礼儀ありちゅうことがあるぞ「ひとつ
いこか」と言ぅてから「ごっつぉはん」ちゅうたらどやねん……

■お前、よだれの垂れそぉな口元しやがって「これは何やぁ、これは何や?」
いちいち焼き豆腐まで指差して聞ぃてけつかんねん。そんなお前、意地の汚
い真似しやがったら、こっちゃ意地でも「呑め」とは言わんねやさかいな、
まぁ、そこへ座って見てぇ。

●なるほど、ホンにわしが行儀悪かった……、謝る。謝るさかい一杯呑まし
てくれ■なっさけ無いやっちゃなぁ、お前わ。おら怒ってんねんで、わしわ
おい。お前根性あったら……●根性も小遣いもないねや、もぉこの頃、何に
もあらへんねん。一杯呑ましてぇな、お前そんな旨そぉに呑み食いしてんの
ん見てたら……

■何をぬかしてんねん、お前かて取り付けの酒屋があるやろがな。銭無かっ
たかてお前「ちょっと一升持ってこい」ぐらい言えるやろ●さぁ、言えるけ
ど、灘の蔵出しちゅなえぇ酒あらへんがな■呑んで酔ぉてしもたら何でも一
緒や●そんなこと言ぅけどお前、このところ暇で暇で、もぉ小遣いにも不自
由してんねや。

■お前とわしとは同業やで、お前が暇ならわしも暇やがな、こっちかて仕事
あれへんがな●「仕事あれへん暇や」言ぅたかて、こないごっつぉぎょ〜さ
ん前へ並べて、旨そぉに酒呑んでるやないかい、えらい違いや。

■何を言ぅてんねや、こらみなタダや●タダ? 誰かから、もろたんかい?
■もらえへん、煮売屋から取ってきたんや●煮売屋、タダでくれるんかい?
■誰がタダでくれるかいそんなもん、盗ってきたんや●ほなお前、ソ〜ッと
行て盗んできた?■ソ〜ッと行って盗んだりするかいな、親爺の目の前で、
堂々と盗ってきたんや。

●ほぉ〜ッ、そんなことができんのんかい?■教(お)せたろか、お前も甲斐
性があったらやってみぃ●どないすんねん?■この町内の煮売屋はあかんで、
もぉ顔も知ってるやろ、なじみや。隣の町内へ行け隣りの町内。あすこの煮
売屋あるやろ?

●はぁはぁ、あの俥屋の帳場の近所?■そぉそぉ、三軒ほど向こぉにあるや
ろがな。あのオッサン、えらい近眼(ちかめ)やであれ、もぉ道で会ぉてもな、
こっちから声かけてネキまで顔持ってきて「おぉあんただすか」ちゅな人や
あれ、目がものすごぉ近眼やねん。

■で、向こぉでな「あれを、これを」ちゅうて注文して、ダ〜ッと包まして
荷造りさしといて、銭払うよぉな格好して、紙切れでも何でもえぇがな、こぉ
渡しかけてパッと落とすねん「あッ、オッサン、そこへ札が落ちた」「どこ
に?」近眼やさかいな、グ〜ッ顔持ってかなんだら分かれへんやろ、ズ〜ッ
と頭下げたところ、上からギュッと押えて、ベタッと尻餅ついてるそのあい
だにダ〜ッと持って帰ってくんねん。

●なぁ……、あんまり堂々でもないで、これは■おらぁそぉやって盗ってき
て呑んでんねやないかい。呑んだり食たリ、お前もやりたかったらやってこ
い●そぉか、あのオッサン、そらなるほど近眼やわい。あれこれ包まして、
紙落として……、行てきたろ。

■ちょ、ちょっと待てまて●いや、おら今から行てくる■待てアホ、冗談や
がな、嘘やがな。もぉそんなこと本気にするやつがあるかい。アホなこと言
わんとまぁまぁ怒るだけ怒ったら一杯呑ます●何かしてけつかんねん。そん
だけボロクソに言われて、気兼ねして一杯や二杯の酒よばれるより、俺が行
てきたらえぇねんさかい……

■こらッ、ちょっと待ちっちゅうねん……

             * * * * *

●あのガッキャホンマに……、なるほど、あのオッサンならうまいこといく
や分からんぞ、近眼やさかいなぁ……、え〜、ここやここや。ごめん▲へッ、
お越し●あの〜、あのなぁ、コノワタはあるかい?▲へぇ、コノワタ、今朝
えぇナマコが手回ったんでな、塩してちょ〜ど今が食べごろでっせ。

●そのコノワタ、おくれ▲へぇへぇ、この曲げもんにな、入れさしてもらい
まっさかいな……、あぁこらちょ〜ど今、美味しぃとこですわ●それからな、
生鮨きずし、生鮨あるやろ、それちょっと一人前おくれ。

■へぇへぇ、一人前……●それから、カマボコあるか、カマボコ……、あぁ
それでもえぇわ、それも包んどいて……、サワラの照り焼きあるか?▲へぇ
へぇ、いろんなもん……●や、焼き豆腐やきどぉふ、それをちょっとひとま
とめにしてもらいたい。

▲へぇへぇ……●で、何ぼんなる?▲えぇ〜ッと……●はぁはぁ、あぁそぉ
か、ほなちょっと釣をおくれ釣を、あ〜ッ、オッサンえらいことした▲どな
いしなはった?●いや、そこへ札落としたんや、そこへ▲へッ? どこでや
す?

 下向くところを、上からギュ〜ッ「な、何をすんねんッ!」ダァ〜ッ……

             * * * * *

●行てきたった〜ッ! 行てきたった■迂闊になぶれんやっちゃなぁ、こい
つわ……、ホンマにやってきたんかお前?●お前の言ぅとおり、うまいこと
いったで、紙落としたら「どこにぃ?」言ぅて顔下ぁへ持っていきよったさ
かい、上からギュ〜ッ「ギャッ」ちゅうてヘタバリよったさかいダ〜ッと……

■ホンマに、何ちゅうことすんねんな、お前……、で、品もんは?


【さげ】
●忘れてきた。


【プロパティ】
 ケッタイ=妙な・変な・へんてこな・おかしな・奇態な・嫌な・不思議な
   など、実にいろいろな意味を含んだケッタイな言葉。エゲツナイと並
   んで上方言葉の両横綱。怪体とも奇態とも希代とも卦体とも当てる。
 紙治(かみじ)=歌舞伎「心中紙屋治兵衛」。また、これに手を加えた「天
   網島時雨炬燵」をつなぎ合わせた「心中天網島」。
 ほかほか弁当=チェーン展開する「ほっかほっか亭」など、持ち帰り弁当
   を販売する店の俗称。ほっかほか弁、ほっか弁、ほか弁とも。
 ぎょ〜さん=たくさん・はなはだ・たいへん。大言海には「希有さに」の
   転とある。「仰々しい」のギョウか?「よぉけ→よぉ〜さん」たくさ
   ん、の訛りかも?
 蔵出し=製造したものを蔵から市場に出すこと。蔵に大事に保管していた
   ものを満を持して販売する、の意が多分に含まれる。
 生鮓(きずし)=鮮魚を甘酢でしめたもの。寿司飯を添えていなくても寿司
   という。関西ではとくに鯖の生鮓をさす。
 コノワタ=海鼠腸:ナマコの腸(はらわた)の塩辛(塩漬け発酵食品)。
 何をぬかしてけつかんねん=ぬかして+けつかる+ねん。ヌカスは「言う」
   ケツカルは「する、いる」という意味の下品な悪態口を示す語。ネン
   は助詞「〜のだ」標準語では「何をおっしゃっているのでしょう」
 取り付け=決まった店からいつも買うこと。
 帳場=勘定場・会計係りの居る所。また、町の人力車の溜まりなどをも称
   した。
 ねき=根際? そば・かたわら・きわ。対象が人の場合は「はた」を使う
   ことが多い。
 曲げ物==ヒノキや杉の薄い板(へぎ板)を湾曲させて作る木製容器の総
   称。板の両端の接合部は桜の皮で縫い合わせる。盆・桶・櫃・三方な
   どの日用容器に多い。曲げ輪破(わつぱ)。檜物(ひもの)。わげもの。
 音源:桂米朝 86/04/20 米朝珍品集(東芝)


【作成メモ】  ●参 照 演 者:main=桂米朝 sub=*  ●main高座記録日:1986/04/20  ●音  源  名:米朝珍品集(東芝)  ●ファイル公開日:2000/04/16  ●江戸落語相当:*  ●更  新  日:2019/12/22  ●リクエスト数:rakug204  ●注 意 事 項:内容を削除、追加、改訂している部分があります。           記録日のmain演者によるさげを採用しました。

GO TOP   前ページ   次ページ   落語目次