【上方落語メモ第4集】その200

ろ く ろ 首


【主な登場人物】
 寡(やもめ)男  甚兵衛はん  婿取りの娘

【事の成り行き】
 江戸末期から明治にかけて、結婚というものは現代ほど大層ではなかった
と聞きます。落語の中で語られるように「朝、嫁さんを紹介されて、その夜
には一つ布団に寝ている」なんていうのは特殊な状況というより、ごく一般
的にあったことだそうです。

 夫婦関係も今のように「婚姻届」が決めるというより、人と人との精神的
な契約で成り立っていたとか。それが、日本が近代国家と生まれ変わる過程
で、士族・華族、つまり支配者階級によって管理が始まり、男と女の間に国
が割り込んできます。

 しかし、これも昭和の中頃までしか持ちませんでした。平成も慣れてきた
現在、気持ちの趣くままに生きる、管理しきれない男女が増えつつあるよう
です。宗教的な基盤のない日本のことですから、近い将来きっと古典落語の
ような世の中が戻って来るものと思われます(2000/03/05)。

             * * * * *

 え〜、これでまぁ「着物が二枚あるな」っといぅことが分かっていただけ
たやろと思うんですが、ホントはもっと持っとるんですがね、別に今日は展
示会やないんで、二枚しか持って来ておりませんが。

 こぉいぅのんも嫁はんが見立ててこさえてくれるんですが、まぁそぉいぅ
時はえぇんですが、ちょっとこぉ遊びすぎると、嫁はんちゅうのは口うるさ
いですなぁ。女ごちゅうのは何であない口うるさいんでしょ〜かねぇ。

 いつからですかねぇ「男女同権」とか「平等」とか言ぃ出して、ちょっと
日本の国はおかしくなってるんやないかと思います。女のほぉが賢いんです
からね、男のほぉがアホなんですから、こらもぉわたし認めます「女が賢い」
ちゅうのわ。

 ですから、賢いからちょっと引ぃてアレしてくれたらいいんですねぇ。で、
体が洗濯とか、掃除とか、食事をこしらえる、そぉいぅ体になっとるんです。
「母性本能をくすぐる」てな、そぉいぅのんがありますわなぁ、やっぱりそぉ
いぅ男に尽くすよぉになったぁるんですからね、何でそれを貫き通さないん
でしょ〜かね。

 それがもぉ最高やと思うんですがね。男に尽くして尽くして、尽くして尽
くして死んでゆく。これがもぉ最高やと思うんですが、この頃はうるさいで
す。うちの嫁はんなんか舞台でしゃべれいぅたらよぉしゃべれしまへん。し
かし、わたしの前ではビャビャビャビャビャ〜ッ。

 わたし、舞台では平気で何でもしゃべる。嫁はんの前行たら、しゃべれん
よぉなってしまいます。情けないもんですねぇ。

 寡(やもめ)に戻りたいなぁとこぉ思うんですが、そぉもいきません。離縁
もしたいなぁとは思うんですが、今日日(きょ〜び)家庭裁判所ちゅうのん、
バ〜ンと訴えよりますさかいなぁ。この頃、女の弁護士がいてて「訴えなは
れ」言ぅて、で「慰謝料の、養育費の」言ぅて。

 今、平均のサラリーマンの方、三百万から五百万やそぉです、慰謝料、一
般の方で。我々スターになるとそんなもんではとてもやないが……、最低二
億、三億はかかるんで、まぁアレやなぁと思とるんですがね。


 しかしまぁ、不思議なもんでヤモメでいてると「嫁はん世話したろか」と
いぅ仲人好きちゅうのんかね、こぉいぅ方はどこの町内にも一人や二人はい
てたもんで、

●こんにちわ、こんにちわ■おぉ、お前かいな、えぇとこへ来たなぁ、確か
お前、無妻やったなぁ?●えッ?■確かお前、無妻やったなぁ?●あんた、
人の顔見るなり「臭い」て、どぉいぅことでんねん?

■いや「臭い」やあれへん「無妻」つまり、嫁はんいてなかったなぁ言ぅね
ん●へぇ、それやったらわたい一人もん、独身ですわ■あぁちょ〜どえぇ、
お前養子に行けへんか?●何です?■いや「養子に行けへんか」っちゅうね
ん●堪忍しとくなはれあんた、わたい前いっぺん行って懲りてまんねやがな。

■えぇ? お前、前養子に行たことあるのんかい?●いやおまんがな。先方
に娘はんが二人あってね、で、わたい妹のほぉに行たんでんねや■ほぉ、姉
が縁遠いちゅうのはよぉあるこっちゃ。

●ところがあんた、行たところが、この姉はんちゅうのがえらい別嬪でんね
や。ほで、わたい妹留守のあいだに、この姉はんをちょっと抱いたんだ。そ
れを妹が見付けてえらい怒って泣きよりまんねん。

■当たり前やないかお前、そんな無茶したらあけへんがな●さぁ、姉抱いた
ら妹怒るわ、妹抱いたら姉がすねるわ、中に立った柱でわたい辛ろおまんが
な■そら辛いわおい……、ほで、どないしてん?●しゃ〜ないさかいあんた、
姉抱いて、妹負ぉて歩いた。

■……? なんやお前の話、合うよぉで合わんなぁ。その娘っちゅうのは幾
つやねん?●姉が四つで、妹が二つでんがな■お前、守奉公に行たんと違う
か?●そぉです、わたい用しに行たんですよ■誰が「用しに行た」言ぅてん
ねん、わしの言ぅてんのは「養子に行けへんか」言ぅてんねん。

●あぁ「用しに」やおまへんのん「養子」だっかいな。なんや、わたいまた
「用しに」やばっかり思て「養子」でっかさよか……、で、養子て何だんね
ん?■何も分かってないなぁ、つまり先方に娘はんが一人あって、そこへお
前が養子に行て、その娘さんを嫁さんにするわけや。

●そら、やっぱりやめとくわ■何で?●「なんで」て、昔からよぉ言ぃまん
がな「粉糠(こぬか)三合あったら、養子に行くな」っちゅうて。わたい、こ
ないだ五合(ごんごぉ)買ぉたんでっせ■何を言ぅとんねんお前、それも言ぅ
なら「こ抜かった者は養子に行くな」っちゅうねや、糠の五合や一升持って
てどぉすんねん。そんなこと言わんと行き、お前でも「もぉたろ」言ぅ人が
いてんねや。

●何でっか? こんなわたい、パッパラパァな人間でも「もぉたろ」言ぅ人
いてまんのん?■いてんねん……、商売が紙屋さんやで、財産がそこそこあっ
て、借家もぎょ〜さん持ってる立派な家(うち)やで●へぇ〜、で、その娘は
んちゅうのん別嬪でっか?

■そら別嬪や、町内でも今小町と言われてるぐらいの器量良しや●そらよろ
しぃなぁ■しかし、おまはんに言ぅとかないかんといぅのは、一つだけやけ
どこの娘はんにキズがあんねや●なぁ、そらそや。こんなパッパラパァのわ
たいをもろたろいぅ人や、普通の人やないとは思てました。そのキズ言ぃま
ひょか、当てまひょか。みなまで言ぃなはんな、分かってま分かってま。

●別嬪でっしゃろ、それがキズですわ。ね、別嬪やさかい、あっちで男をこ
しらえ、こっちで男をこしらえ、女は受け身でんがな、お腹がだんだん大き
なって、あとどないもしゃ〜ないさかい、わたいを養子に迎えてあとの始末
を付けさそぉといぅ、つまりこぉいぅキズでっしゃろ。

■お前、だいぶと人間ひねくれてるな、そんなふしだらな娘はんやあれへん
がな。そのお嬢さんのキズといぅのは●みなまで言ぃなはんな、分かってま
分かってま。ほな、なんでっしゃろ、あっち行てはベラベラしゃべり、こっ
ち行てはベラベラしゃべり、町内家庭をもめさして喜んでるっちゅう、つま
りこの「しゃべり」でっしゃろ。

■そらお前やないか、何を言ぅとんねん。せやあるかいな、その娘はんのキ
ズといぅのは●みなまで言ぃなはんな、分かってま分かってま。ほな、なん
でっしゃろ、お茶飲んだらお臍から出て来まんねんやろ■よぉそんなアホな
こと言ぅてんなぁ。せやあれへん、その娘はんのキズといぅのは●みなまで
言ぃなはんな、分かってま分かってま。

■お前なんにも分かってないわ、ちょっと黙って聞ぃてなはれ。その娘はん
のキズといぅのは、昼間は何ともない……、昼間は何ともないねんけど、時
計の針が夜中の一時から二時に手が届こぉかとする時分になるとな●悪い病
気でんなぁ、ションベン垂れしまんねんな。

■違う。夜中になったらな、首がズバァ〜ッと伸びるんや●うわぁ〜ッ、そ
らあんた、世に言ぅ、ろ、ろ「ろくろ首」■そぉや、ろくろ首や、夜中になっ
たら首伸びよんねん。でや、養子に行けへんか?

●あんた無茶苦茶やなぁあんた、よぉそんな化けもんみたいなとこへ「養子
に行け」言ぃなはんなぁ。あんたなら行くか?■わしはすぐやめる●当たり
前や、ほなわたいも嫌やがな、無理言ぃないな■そんなこと言わんと行き、
身の収まりが付くで。

●そんなん嫌やがな■そんなこと言わんと行き●考えてぇな、わたいと嫁は
んと二人で道歩いてるわ、友達にいずれは分かるわ、ほな言ぃよんがな「お
いちょっと見てみぃ、あいつの嫁はん昼間はあんな別嬪や、えぇ顔しとぉる
わ。夜中になったら首シュ〜ッと伸びんねん、首伸びよんねんで」て、そん
なもん噂されるだけでも嫌でんがな。

■嫌か?●堪忍しとくなはれ■ほなしゃ〜ないがな、お前が嫌ちゅうねやっ
たらしゃ〜ないがな。よっしゃ、ほな誰ぞほかのもん当たってみるわ●ちょ、
ちょっと待って「ほかのもん当たってみる」て、それほかのもん誰が行きま
んねん?■そら、松ちゃんが行くや、梅やんが行くや、竹やんが行くや、そ
ら誰が行くや分かれへん。

●ほなそれ、仮に松ちゃんが行くとしますわ、松っちゃんが養子に行きます
わ。今、医学発達してまんねん、お嬢さん病院へ入院さしまんがな、首の伸
び縮みすんのん治りまんがな。二人で仲睦まじゅ〜道歩いてんのん、わたし
見てでっせ「しもた、あの時に行といたら良かった……」と、わたい思えし
まへんかなぁ?

■いや、そない思うねんやったら、行たらえぇやないかい●「行たらえぇ」
て、現に首伸びんのに行けまっかいな■ほな、やめときぃな●あんた「やめ
とけ」言ぅたら、なんかわたい行きたぁ〜い気になりまんがな■ほなら、行
たらえぇがな●「行たらえぇ」て……■やめときぃな●あぁ〜ッ、苦しぃ!

■何を言ぅとんねん、行き。お前でも「もろたろ」言ぅ人がいてんねんから
行き●さよか、覚悟決めて行きますわ。ほで、向こぉ行たらこぉいろいろと
しゃべらなあきまへんねやろ?■アホなこと言ぃな、それでのぉてもお前は
しゃべりや、できるだけ黙ってらえぇねん。せやなぁ、まぁ向こぉの言ぅこ
とに対して受け答えさえしてたらえぇねん。

●「受け答え」てどんなこと言ぃまんねん?■まぁたとえば「あぁ、さよぉ
さよぉ」とか「あぁ、なかなか」とか「あっ、ごもっともでございます」て
なこと言ぅといたらえぇねん●わたい、どこで「ごもっとも」言ぅねや「な
かなか」言ぅねや分かれへんがな。

■難儀な男やなぁ、ホンマに、なんかえぇ方法ないかいなぁ……、あッこぉ
しょ〜。コヨリを三本こしらえて、この三本のコヨリをお前の足の指へ括り
付けよ。わしが横(よっ)から親指に括ったぁるコヨリ、ピャッピャッと引っ
張ったら、お前「ごもっとも」と、こぉ言え。中指引っ張ったら「なかなか」
とこぉ、小指が「さよぉさよぉ」と、こぉ決めとこ。

●あぁなるほど、コヨリ三本こしらえてわたいの指へ括って、あんた順番に
一本ずつ引っ張ってくれはりまんのん。しかし間違ごぉて、これ三本いっぺ
んにギュ〜ッ引っ張ったらえらいことなりまんなぁ「なかなかのごもっとも
のさよぉでおます」

■んなアホなことせぇへん、大丈夫。そぉと決まったら、わし先方へ行てく
るわ。ちょっと話してくる。お前、今のあいだに風呂行て綺麗ぇにしとけ、
えぇな……

■先方へ行てきた。えらい喜びはってな「そんな人があんねやったら、さっ
そく連れて来てください」ちゅうこっちゃ、結構な話や。ほんで今から一緒
に先方行く、たぶんお嬢さん顔を見せに来はる。そこでお前、お嬢さんの顔
見なさい「気に入った、嫁はんにしてもえぇ」と思たら、わしにちょっと合
図しなはれ。

●え?■いやいや、お嬢さんの顔を見てやなぁ「あぁ気に入った、嫁はんに
してもえぇ」と思たら、わしに合図をしなはれっちゅうねん●合図? 狼煙
(のろし)かなんか上げて?■ちょっとわしの袖引っ張ったら分かるがな。

■嬶(かか)、嬶、これに羽織出したって……、あぁそれでえぇ、さぁ着なは
れ、着たら付いて来なはれ……

■そ〜ら結構な話やで、夜ちょっとそれ辛抱したらえぇだけのこっちゃさか
いな。これやこれや、これが先方の家(うち)や●え? これ、ズ〜ッとみな、
先方の家? 大ぉ〜きな家でんなぁ!■大きな家やろ、結構なこっちゃでお
前……、待っとりや、わしが先入る、入って挨拶するさかい、お前黙っとり
や。

■どぉも、先ほどは出まして、まことに失礼(ひつれぇ)をいたしました。さっ
そくながら連れてまいりましたんやが、あッさいでございますか、ありがとぉ
さんでございます……。さッ、入れてもらいなはれ、入って挨拶しなはれ。

●挨拶……、んちわぁ、本日は、本日は、まことにお日柄も良ぉて、おめで
とぉさんでございます■要らんこと言ぃな要らんことを。そらお前、先方の
言ぅこっちゃないかい。お前は黙って「このうえながら」言ぅてたらえぇね
ん「このうえながら」だけ。

●わたいは「このうえながら」だけ? はい……、このうえながらどぉも、
どぉもこのうえながらどぉも……、え? お手伝いさん、どぉもこのうえな
がら……、猫、このうえながら■アホかお前、猫にまで挨拶するやつがある
かい。

 「どぉぞこちらへ」「上げてもらお」座敷へ通ります。しばらくすると、
お嬢さん、お茶を入れて顔を見せに来なはった「どぉぞ召し上がれ」

■ありがとぉさんで……、さッ、よばれなはれ。このお方が、当家の娘さん
じゃ●えッ、この人が、わたいの嫁さん? これ? 別嬪でんなぁ■別嬪や
ろ、結構なこっちゃ●この首、伸びまんのん?■アホかッ、本人の前で言ぅ
やつがあるかい。見てみぃ、恥ずかしがって奥へ行てしもたやないかい。

●いや、あの首が伸びまんのんかいな?■そぉやがな●ほぉ……、どこへ電
池入れまんねん?■おもちゃみたいに言ぅてるやつがあるかい、それより早
いことコヨリを結すべ、コヨリを●あッ、それコロッと忘れてんねや……、
これでよろしぃか?■あぁ、そいでえぇ、そいでえぇ。

 お膳の用意ができたもんとみえて、お母さん、お膳を運んで来なはる。お
酒をこぉお酌をしなはってね、で、お銚子のお替わりを台所へ取りに行た。
そのあとへ、猫が、なんか座敷のほぉから生臭ぁ〜い臭いがするもんでっさ
かい、座敷ぃこぉ猫が入って来よってね、あっちぃウロウロ、こっちぃウロ
ウロ……、アホの後ろへクルッと回りよった。

 アホ、常にこぉきっちり座りなれてない、足痛い。痺れ切れて、こぉやっ
て動かしよる。足動かすたぁ〜んびに結んだぁるコヨリがピャ〜ッ、ピャッ
ピャ〜ッと動く。猫、そのコヨリにジャレ付いてね、猫、しまいにそのコヨ
リくわえて引っ張りだしよった。

●なかなか……■お前、何を言ぅてんねん? まだ誰も来たはれへんねやな
いか。それは人が来はってから言ぅねん●ごもっとも■分かってたら、黙っ
てぇな●なかなか、さよぉさよぉ、ごもっとも、なかなか、なかなかごもっ
とも、ごもっとも、なかなか、さよぉさよぉ、なかなか、なかなか、なかな
か、なかなかごもっとも、さよぉなかなか、なかなかごもっとも……

■お前、何を言ぅてんねん……、何を言ぅてんねんお前? あんじょ〜見て
みぃ、猫やないかい●ね、猫でっか。わたい、一時はどないなるかいな思て、
舌噛んで死ぬん違うかいな思た……、またあの猫も、根性(こんじょ)の悪い、
わたいの「なかなか」ばっかり引っ張りよんねん、なかなか痛いがな■んな
アホなことばっかり言ぅてんねやあれへんがな……

 「仲人は宵の口」お開きになります。アホとお嬢さん、その晩一つの布団
に一緒に寝ましたんですが、アホの頭に「首が伸びる」といぅことが入って
ますんで、アホ夜中になっても目ぇ開いて鼾かいて、お嬢さんの首ばっかり
見とぉる。

 お嬢さんのほぉも、今晩だけは「たしなんでいよぉ」と思てましたがそぉ
もまいりません。時刻がまいりますと、首がそれへさして……

 ドド〜〜ッ!(ビックリしましたやろ? ビックリしましたやろ?)首が
ビャ〜ッと伸びた。アホ、その首見るなりビックリしよってからに「で、出
た〜ッ!」……

●じ、甚兵衛はん(ドンドンドン)開けとくなはれ、甚兵衛はん(ドンドン
ドン)養子の出戻り(ドンドンドン)甚兵衛はん(ドンドンドン)養子の出
戻り■カッコの悪いやっちゃなぁホンマに、大きな声で「養子の出戻り」て。
こっち入んなはれ。

●で、出ました■何がいな?●「何が」て、伸びた■何がいな?●首伸びた、
首■「首伸びた」て、そんなもん最初に言ぅてるやないかい。承知の上で行
てるやないかい。

●承知はしてましたけどあんた、初日から伸びるとは……■お前、歌舞伎見
に行ってんねやあれへんで「初日から」て、んなアホなこと言わんと、もぉ
帰れ帰れ。もぉいっぺん戻り。

●そんなん、戻られへんがなあんた。わたいのことも、考えとくなはれ……、
嫁はんとわたいと二人で寝てますわ、こぉやって二人でしゃべってる「明日
どないしょ〜、こないしょ〜」てしゃべってる。ヒョッと見たら、顔そのへ
んにあるわ、這ぉて行ってもの言わなあかんて、そんなアホなことができまっ
かいな。

■何も這ぉて行かんかてえぇやないかい●ほな、手繰りまひょかねぇ?■凧
みたいに言ぅてるやつがあるかい。アホなこと言わんと帰んなはれ、今一緒
に寝てたんやろ「娘、キズもんにされた」言われたらどないすんねん。また
明日でも話したるさかい、とりあえず今晩のところは帰んなはれ。

●帰られへんて■帰りなさい●「出た〜ッ!」言ぅて逃げて来たんや、お嬢
さん怒ってまっせそんなもん■怒ってない。お前の帰りを「今か、今か」と
待ってはる●わたいの帰りを、どないして待ったはりまんのん?


【さげ】
■そらお前、首長ごぉ〜して、待ったはるがな。


【プロパティ】
 尽くさんかい=1999年リリース、作詞・作曲:桂ざこば、インディーズ版。
   「♪女房は旦那に尽くさんかい、尽くして尽くして尽くさんかい、死
   ぬまでずっと尽くさんかい」2008年6月現在、中古品に\9,800の値が
   付いています(Amazon)。
 別嬪(べっぴん)=嬪は嫁。夫に連れ添う女。奥御殿で、天子のそば近くに
   仕える女官。別嬪:嬪の中でも選ばれた嬪。美人。
 粉糠(こぬか)三合あったら、養子に行くな=粉糠(こぬか)三合持つならば
   入婿になるな:わずかでも財産があるならば婿養子になんか行くもの
   ではない。
 小抜かった者は養子に行くな=この諺が見つけられません、したがって意
   味も不明。
 ぎょ〜さん=たくさん・はなはだ・たいへん。大言海には「希有さに」の
   転とある。「仰々しい」のギョウか?「よぉけ→よぉ〜さん」たくさ
   ん、の訛りかも?
 しゃ〜ない=仕様が無い→しょうがない→しょ〜ない→しゃ〜ない。
 ろくろ首=「ろくろ」は滑車のこと。定滑車と動滑車を組み合わせた装置
   が伸び縮みするさまを、首の伸び縮みに見立ててある。
 このうえながら=このうえない(気持ちである)。ありがとう。
 乾電池=1887(明治20)年、屋井先蔵(やいさきぞう)が発明。
 あんじょ〜=うまい具合に。味よく→アジヨォ→アンジョ〜。
 根性(こんじょ)=性根(しょうね)、心根(こころね)が本来の意味であるが、
   大阪弁ではそれが悪い方に用いることが多い。
 たしなむ=自分のおこないに気をつける。つつしむ。
 初日から伸びる=歌舞伎の初日には、予定の終演時間を過ぎて伸びること
   が多かったから(「まめだ」より類推)。
 音源:桂ざこば 97/03/16 ざこば独演会(東芝)


【作成メモ】  ●参 照 演 者:main=桂ざこば sub=*  ●main高座記録日:1997/03/16  ●音  源  名:ざこば独演会(東芝)  ●ファイル公開日:2000/03/05  ●江戸落語相当:*  ●更  新  日:2019/11/17  ●リクエスト数:rakug200  ●注 意 事 項:内容を削除、追加、改訂している部分があります。           記録日のmain演者によるさげを採用しました。

GO TOP   前ページ   次ページ   落語目次