【主な登場人物】
関取の女房お咲 町内の源兵衛 同じく熊五郎 関取
【事の成り行き】
今回の噺の中に「三島の宿に泊まった明くる朝、窓から外を眺めると、三
国一の富士のお山が真ぁ前に見える。そら見事なもんじゃった」というひと
言が出てきます。さて、どんなに素晴らしい眺めなのか?
このファイルを最初にアップした2000年1月時点なら、ネット検索でゴソ
ゴソと画像を探し回るか、図書館にでも足を運ばなければならなかったのに、
いやホンマ、8年で世の中ゴロッと進歩しました。
今や地球上どこでも、即座に、希望の地点からの、希望の方角の景色が、
移動しながら、それも立体画像で眺められてしまうのです。そのうえおまけ
に無料とは「Google Earth」の太っ腹。
さっそく、三島宿へ飛び富士山を眺めると……、ん〜ん、左裾に位牌岳が
邪魔をしてちょっと隠れてしまっている。そこでニュルニュルとマウスを移
動していくと、吉原宿から蒲原宿までの間が遮るものが何もなく、すっきり
とした富士全体を眺められることを発見。
「三国一の富士の山」と言うのなら吉原宿か蒲原宿にしておけば完璧だっ
たなぁ。とはいえ、三島宿だからといって噺の質が下がるということは全く
ありません。落語は脳内イメージで楽しむものなのですから(2008/01/20)。
* * * * *
え〜、一席お付き合いをいただきますが。日本人といぅのはこの、面白い
美学といぅのを持っとりましてね、謙遜とか、遠慮とかいぅのが大変好きで
ございましてね、何かにつけて謙遜する人がいてますねぇ。
自分とこの家族を紹介するんでもたいがいこの、妻を紹介するのに「愚妻
が」とかね、あるいは息子を「愚息が」てなこと言ぅんでございますねぇ。
考えたら失礼(ひつれぇ)ですよ「うちの愚かな妻でございます」言ぅてるわ
けですからね。
何かにつけて謙遜してる人がありまして、口癖になってるよぉな人があり
ますなぁ。
「え? いえ、何をおっしゃいます。いやいや、もぉわたしなんか、そな
大層に言ぅていただくほどの……、いやいや、もぉなんにもできません。と
んでもございません、もぉわたしらごときが、もぉわたしら人間の屑でござ
います」そこまで卑屈にならんでもえぇ思うんですが、いろんな人いてます。
また謙遜といぅのは面白いもんで、ある程度の地位とか名誉がある人が言ぃ
ますと、必ず聞ぃた人はフォローしてくれますよね。例えば米朝師匠なんか
がですね「わたしらまだまだ未熟もんでございまして」てなこと言ぅと、聞ぃ
てた人が「いえ、そんなことございません」と、こぉ言ぅてくれるんです。
が、これ、おんなじことを我々が言ぃます「わたしらまだまだ未熟もんで」
「分かってたら勉強し」と、こぉなるんですね。フォローやなしに追い討ち
をかけられる場合があったりいたしまして。
で、あの謙遜といぅのも面白いもんで、自分は謙遜してるつもりなんです
けども、聞ぃてる相手が妙に嫌味に聞こえたりする場合があったりいたしま
してね。家かなんか新築祝いなんかで誉めに行きましても……
●あ、ども、新築されたそぉで、どぉもおめでとぉございます。やっぱり新
しぃ家といぅのは結構ですな■いやいや「新しぃ」いぅたかて、もぉ人間が
住みだした途端に中古ですから。
●まぁ理屈はそぉですけど……、しかしやっぱりあれですな、床なんかもピ
カピカで気持ちがよろしぃ■さぁさぁ、気持ちはえぇんですけども、ちょっ
と傷付いたら気になりますでしょ。その点やっぱり傷だらけの家(うち)のほぉ
がよろしぃねぇ、お宅みたいに。
●あぁ、そんなもんですかねぇ……、けど、壁が白いてな気持ちがえぇ、な
んか明るぅに感じますんでね■いやいや、白いさかい汚れがよぉ目立つんで
すわ●あぁ、そんなもんですか……、けどやっぱりあのリビングも広ろおま
すなぁ■広いことない広いことない、こないだもね、新築祝いでぎょ〜さん
人来てくれたんですけども、五十人も入ったらギュウギュウですねや。
●あッ、景色がよろしぃなぁ、窓から見える景色が。池があってこぉ木ぃが
ぎょ〜さん生えてて■蚊ぁがぎょ〜さん出て困ってるんですわ●あぁそぉで
すか……、せやけどやっぱり家といぅのは頑丈、丈夫、これが一番。これやっ
たらかなり長いこと持ちますやろ。
■もろいもろい、もぉ火ぃ着けたら二時間でっせ。ボッ!
火ぃ着けてしもたり。謙遜しすぎると考えもんでございますが、ある程度
謙遜がありますとね、会話が滑らかにいくなんてことがあるわけでございま
して、まったくこの謙遜を知らない人、これは大変に難儀なもんでございま
すけども。
■お咲さん、いてなはるか? こんにちわ●まぁまぁ、こらご町内の源兵衛
さんでございますか、どぉぞこっちへお入りやす。すぐにお茶をお入れいた
しますんで■いやいや、気ぃ遣こてもらわんでもえぇ、お茶なんか出しても
らわいでもえぇねん。そらそぉと、関取、帰って来たらしぃやないか?
●そぉですねや。今朝方帰ってまいりまして、さっそくご贔屓の皆さんにご
挨拶に行かなあかんのですけど、なんせ江戸から大阪まで百三十里の長旅で
ございまして「ちょっとしんどいさかい横んなる」言ぅて寝てますねんわ。
すぐに起こしてきますんで、ちょっとお待ちを。
■いやいや、かめへんかめへん、寝かしといてあげて疲れたはんねやろ。そ
らそぉとお咲さん、あんた嬉しぃやろ。隠さんかてえぇがな、顔がほどけて
しもたぁるがな。関取、江戸へは何年行ってたんや? 三年? あ〜、よぉ
辛抱して修行しなはった。いやいや、関取も立派やけど、三年間留守を預かっ
てたあんたも立派なもんや。しかしなんやで、江戸の本場所で修行してきた
んや、ずいぶんと体も大きなって帰って来たやろなぁ。
●そらもぉ、大きなりました、わたいがビックリしてますねん。いぃえぇな、
今朝方帰って来るて聞ぃてましたやろ、今か今かと待ってましたらな、表で
「お〜い、今戻ったぁ〜ゥァゥァゥァ」て、割れ鐘みたいな声がいたします
ねんがな。やれ嬉しやと思て表へ出てみましたところ、あの人の姿が見えま
せんの。
■え? いや「姿が見えへん」て、声はしたんやろ?●さぁ、声はしました
のに、姿が見えんませんねんがな。おかしぃなぁと思て、キョロキョロして
おりましたら、上のほぉから「お〜い、ここやがなぁ〜」フッと上見上げま
したら、今朝方ちょっと曇ってましたやろ、顔が雲の上に隠れて見えません
でしたんや。
■ホンマかいな、オイ? 顔が雲の上に隠れて……?●いや、そぉ見えまし
たんやがな。で、中へ入ってもらわなあきませんねんけど、立ったまま入る
わけにいきまへんやろ。しゃ〜ないさかい、四つん這いになってゴソゴソと
入ってもらいましたんやで。
■ほぉ〜ッ、えらい大きなって帰って来たんやなぁ。そんだけ体が大きなっ
たんなら、顔なんかもずいぶんと大きなったやろなぁ?●大きなりました。
どない言ぅたらよろしぃかなぁ……、顔が畳二枚ぐらいありまして、目玉な
んかスイカぐらいありますねんで■か、顔がタタミ二畳で、目玉がスイカ?
えらい顔やなぁ。
●それから、帰って来るなり「お〜い、お咲、腹減った、飯の支度せぇ」こ
れだけあったら足りるやろと思て、とりあえず五升のご飯を炊きましたとこ
ろ、あッといぅ間に一人で食べてしもて「おい、もぉないのんかい?」です
わ、ホンマにもぉ大笑い。
■そら笑ろてなしゃ〜ないなぁ、五升のご飯をなぁ……、しかし、それだけ
大きな体で、今奥で寝てるちゅうたけど、着せる布団がないのんと違うのん
かえ?●そぉですねがな。とりあえず貸し布団屋さんへ行って、大布団二十
枚借りてきましてんけども、それでも手足が出るちゅうて、縮こまって寝て
ますねんわ、もぉ大笑い。
■何んぼでも笑ろてなはれ、へぇ〜ッ、えらいもんやなぁ……、しかし、そ
んな大男がやで、江戸から大阪まで旅してきたんや、途中の宿場ではずいぶ
んと評判になったんと違うかえ?
●そらもぉ「大阪弁しゃべる大男が来た」ちゅうて、途中の宿場でえらい評
判になったんやそぉです。あッ、そないいぅたら「一つだけ可哀相なことを
した」言ぅとぉりました■何やねな? その「可哀相なこと」ちゅうのわ?
●いや、江戸を発った当座は足元にも気を付けてましたんですけども、京、
大阪が近付いてきたら気がそっち行ってるもんやさかい、足元がお留守「大
津の手前で牛を三匹踏み殺した。あれは可哀相なことをした」言ぅとりまし
た、大笑い■笑ろてる場合やないで、そんなもん。牛三匹、踏み殺した?
●あの、すぐに起こしてきますんで、ちょっと待ってとくなはれ■いやいや、
かめへんかめへん、わしもぉその話聞ぃたら会う勇気ないよぉなってしもた
さかいな、また今度ゆっくり寄してもらうわ。また本場所が始まったらな、
連中と幟(のぼり)の一本でもさしてもらうさかいに、よろしゅ言ぅといて。
●さよか、えらいすんまへんでした。お茶も出しませんでお愛想なしで、え
らいすんません。どぉも失礼します、さいなら。
▲どあほッ! こらッ!●あぁビックリした……、何やのん、あんた起きて
はんのかいな。起きてはんねやったら、ちょっと出て来て挨拶してくれはっ
たらえぇのに。ご贔屓のお客さんが来てくれてはりますねやないか。
▲さぁさぁさぁ、わしかて懐かしぃお方が来てくれてんねや、ご挨拶しに出
て行きたいと思うけども、出て行けんよぉにお前がしたんやないかい。まだ
分からんのか……? 人さんがな「大きなった、大きなった」と言ぅてくだ
さるのは、言ぅたらこれ言葉の華、ベンチャラじゃ。
▲その言葉を真に受けるだけならともかくも、その言葉に輪ぁかけて「大き
なった、大きなった」と言ぃくさる、そんなとこ出て行けるかい。お前、何
年相撲取りの女房をやっとるんじゃ? またことに、あの源兵衛さんといぅ
お方はな、冗談の通じにくいお方やねん、ひょっとあんなこと真に受けて世
間へ触れて回られでもしたら、わしは大阪の土俵へは上がられへんやないか。
▲いつ、わしが牛を踏み殺したんや? 誰の顔が雲の上に出んのじゃ? ド
あほッ!●そないポンポンポンポン言わんかてえぇやおまへんかいな。わた
いかてあんたが帰って来て嬉しぃもんやさかい、つい……
▲なんぼ嬉しぃてもじゃ、お前なぁ謙遜といぅことを知らんのか、ベンチャ
ラを言われたらな、こっちは謙遜といぅことをせないかんねん。謙遜分から
んのか? 分からなんだら教えてやろ。
▲わしがな、東海道を上って来る途中や、三島の宿といぅところへ泊まった
と思え。朝起きて窓から外を眺めると、三国一の富士のお山が真ぁ前に見え
たぁんねん。雲一つない日本晴れでな、そら見事なもんじゃった。
▲ちょ〜ど朝飯の支度しに来てる宿屋の女衆(おなごし)さんに「あんたら幸
せもんじゃなぁ、夢に見てさえおめでたい三国一の富士のお山を、こぉして
明け暮れ眺めて暮らしなさんねん、日本一の果報もんじゃな」
▲と、こない言ぅたら、その女衆さんどない言ぅたと思う? まぁお前やっ
たら「そぉでございます。あれが三国一の富士のお山でございます。あそこ
も言ぅたらうちの庭みたいなもんですな、ハッハッハッ」ぐらいのこと言ぅ
やろ●んまぁ、あんた江戸で修行して、人の心読むよぉなったんか?
▲だいたい分かるわい、その女衆は違ごたなぁ「よそのお方はそぉ言ぅてく
ださいますけども、明け暮れ見慣れておりますと、さのみ大きぃとも思いま
せん」こんなことを言ぅやないかい「何を言ぅのんじゃい、頂上が天へつか
えそぉじゃないかいな」と、こない言ぅたら「あぁ見えましても、半分は雪
でございます」と。
▲どぉやこれ……、わしゃ感心したなぁ「あぁ見えましても、半分は雪でご
ざいます」この言葉を聞ぃてな、今まで見てた富士のお山が、より一層大き
見えたっちゅうねん。お前もなぁ、要らんことばっかりベラベラしゃべって
んと、ちょっとは謙遜といぅことを覚え、謙遜といぅことを。
●何もそないポンポンポンポン言わんかてえぇやおまへんか。わたいかて、
あんたが帰って来て、つい嬉しぃさかい言ぅただけやのに……、えぇ、分か
りました分かりました、あんたな、そないに三島の宿の女衆がえぇねやった
ら、その女衆連れて来て夫婦(めおと)になんなはれ。わたいは、何ぼ自慢し
ても文句言わへん富士のお山と一緒になるわ。
▲何をわけの分からんこと……、とりあえず、わしゃもぉひと寝入りするさ
かい、飯の支度ができたら起こせよ、分かったな……
■お咲さんいてなはるか? いやいや今な、源やんに聞ぃたんや、関取帰っ
て来たっちゅうやないかいな。えらい大きなって帰って来て、あんたも大笑
いしてるっちゅうことを聞ぃたんやけど……、泣いてるなぁ? え? どな
いなってんねん?
■そぉか、夫婦喧嘩、痴話喧嘩、帰ってくるなりご馳走さん……、いやいや
そらそぉと、関取、えらい大きなって帰ったらしぃなぁ?●何です?■いや、
関取、えらい大きなって帰ったやろ?●いぃえ、大きなってぇしません。小ぃ
そぉなって帰って来ました。
■小ぃそぉなって? えらい話が違うなぁ。いや、表で「お〜い、いま戻っ
たぁ〜ゥァゥァゥァ」ちゅうて、こぉ割れ鐘みたいな声がしたんと違うんか
い?●そらもぉ、か細ぉ〜い蚊の鳴くよぉな声で「いま、戻ったぁ〜ふ〜ん」
て■えぇ? あれ? えらい話が違うなぁ……、顔が雲の上に隠れて、見え
なんだんと違うんかい?
●さぁ、姿が見えへんなぁと思たら、わたいの下駄の歯ぁのあいだに挟まっ
てましてん■どぶ板やがな……、いや、立って入られへんさかい、ゴソゴソ
と這ぉて入って来たんやろ?●ゴソゴソと、戸の隙間から。
■ゴキブリやなぁ……、いやあの、顔が畳二枚で、目玉がスイカっちゅうの
わ?●顔が切手二枚で、目玉がスイカのタネぐらい、大笑い■いや、笑ろて
る場合やないでそれ……、五升の飯をペロッと食べたんと違うんかい?●ご
飯粒五つがやっとでございました、大笑い。
■笑ろてられんちゅうねん、そんなもんあんた……、え〜? あれ? おか
しぃなぁ、源やん何言ぃよってんや? 大布団二十枚でも手足が出るっちゅ
うのわ?●座布団二枚でも「重たい」言ぃまして■えらい話違うがな、何を
聞ぃて来よったんや、いっぺんゴ〜ンといたらないかんなぁ……、あのほん
なら、途中で牛を三匹踏み殺したっちゅうのわ?●虫を、三匹ですの。
■虫? 子どもでも潰せるがなそんなもん……、えらいすまんなぁ、よぉ確
かめもせんと来てからに。いや、わいが悪いんと違うねん、源やんがこない
言ぃよったさかいな、悪気はなかったんや。えらいすまん、また改めて寄し
てもらうさかいに。ほなら、お大事に。
この言葉聞ぃてました関取、あほらしなってあいだの襖をサラッと開けま
すと。
▲これわこれわ、ご町内の熊五郎さんでございますか、いやいや、長いこと
留守をいたしまして、どぉも失礼をいたしました。また、留守中はうちのこ
のドアホがえらいお世話になりまして、ありがとぉございました。また帰っ
てまいりましたんで、どぉぞご贔屓にお頼の申します。
▲いや、さっそくご挨拶に行かなあきませんねんけども、なんせ江戸からの
荷がまだ部屋のほぉへ届いておりません。荷が届きましたら、浅草海苔の一
枚も持ちましてご挨拶にうかがわしていただきますんで、どぉぞ皆さんにも
よろしゅ〜お伝えを。
■待ったまった、待った……、関取、関取でんなぁ……、お咲さん、えぇか
げんにしぃや「小ぃそなった、小ぃそなった」わしもぉちょっとで源やんと
絶交するとこやがな。何を言ぅてんねんな、大阪にいてる時よりも二回りも
三回りも大きなってるやないかいな。
●人さんはそぉ言ぅてくださいますけども、朝晩見慣れておりますと、さの
み大きぃとも思いません■何を言ぅねんな、頭が天井へつかえそぉやないか
い●いぃえぇ、こぉ見えましても……
【さげ】
●半分は、垢でございます。
【プロパティ】
半分雪=「半分垢」が通り名。落ちが見えることから、九雀さんが変更さ
れたものと思われます。
ぎょ〜さん=たくさん・はなはだ・たいへん。大言海には「希有さに」の
転とある。「仰々しい」のギョウか?「よぉけ→よぉ〜さん」たくさ
ん、の訛りかも?
難儀=困難・困却・迷惑・面倒なこと・煩わしいこと。約まってナギ。
しゃ〜ない=仕様が無い→しょうがない→しょ〜ない→しゃ〜ない。
べんちゃら=おべっか。追従(ついしょう)。世辞。おもねりへつらうこと。
口先ばかりのお世辞を言って相手にへつらうこと。弁巧をもってチャ
ラチャラ言う意から出た言葉か。東京ではおもに上役におべっかを使
ういやなやつの意に用いているが、大阪ではその意味がずっと軽くなっ
て、単なる世辞の意に使う。
くさる=するという意の下品な悪態口に用いる補助動詞。腐るであろう。
ヤガル・サラス・ケツカルなども同じ意。
ド=罵る意を強める接頭語「奴」を当てる。ドアホ、ドスカタン、ドケチ。
三島の宿=東海道五十三次のうち十一番宿、静岡県三島市(伊豆国)。富士
の南東裾野、伊豆半島の付け根に位置する。
三国一=日本・唐土(もろこし)・天竺(てんじく)の中で第一であること。
また、世界中で一番であること。
女衆(おなごし)=下女・はしため。雇われた順あるいは年齢順に、松竹梅
からとってお松どん、お竹どん、お梅どんと呼んだ。長じるとお松っ
つぁん、お竹はん、お梅はんとなる。決して呼び捨てにはしなかった。
浅草海苔の一枚=十枚セットの一帖と同義。
音源:桂九雀 1997/09/12 枝雀寄席(ABC)
【作成メモ】
●参 照 演 者:main=桂九雀 sub=*
●main高座記録日:1997/09/12 ●番 組 名:枝雀寄席(ABC)
●ファイル公開日:2000/01/09 ●江戸落語相当:富士の雪
●更 新 日:2019/09/08 ●リクエスト数:
●注 意 事 項:内容を削除、追加、改訂している部分があります。
記録日のmain演者によるさげを採用しました。
|