【上方落語メモ第3集】その141

初  天  神


【主な登場人物】
 寅ちゃん  寅ちゃんの父母  向かいのおっちゃんほか

【事の成り行き】
 大阪キタの曽根崎に「お初天神」という神社があります。近松の曽根崎心
中、お初・徳兵衛のお初の名を戴いたお社。本名は「露の天神社」と名乗り
ますが、露の五郎師匠とは何ら関係ございません、念のため。

 さすが、遊女お初の名を冠するだけあって、境内は女性ごのみ、それも若
い女性に好まれるような「可愛い」演出がなされ、実際ほかの神社では見受
けることのない、うら若き美形女性が目立っていました、これこれッ。

 わたし長い間、この「お初天神」こそが、落語「初天神」の舞台と思って
いたのです。落語を知らないということは、世間を知らないこと、でも知る
まで分からない、知ってしまうとあぁ恥ずかしい(1998/12/13)。

             * * * * *

 え〜、明けましておめでとぉございます。まずは初日の出のほぉでお付き
合い願っておきますが、続きましてまた初日の出でございますが、続けてご
覧いただきますが、わたしのほぉは軽くお付き合い願っておきます。

 我々のほぉではこの、噺に詰まれば子どもを使え、てなこと言ぃましてね、
まぁ子どもさんの噺といぅのは一番罪がのぉてよろしぃよぉですが……

■おい、嬶(かか)、あれ出してくれ、あれ、羽織、羽織出してくれ●嫌いや
わぁこの人、たった一枚の羽織がでけたと思たら、ちょっとよそ行くのんに
も羽織、得意回りするのんにも羽織。こないだもあんた便所行くのに羽織着
て行たやないか……、今日はまた羽織着てどこ行きなはんねん?

■「どこ行きなはんね」て、今日はお前、幾日(いっか)やと思とんねん。一
月の二十五日や、初天神や。おら天神さんへお参りすんねや●あぁ、さよか
「神信心、止めたもんに罰(ばち)が当たる」ちゅうさかいなぁ。もぉじき寅
ちゃんが学校から帰ってくるさかい、寅ちゃんも一緒に連れて行きなはれ。

■あかん、あかん。あんなやつ連れてってみぃ、もぉ道で「あれ買え、これ
買え」ちゅうさかい、おらあんなもん連れていかんぞ●そんなこと言わんと、
連れて行きなはれ。あんたとあたいの間にできた子やないか、連れて行きな
はれ■連れて行かんねん●連れて行きなはれ■連れて行かんわい……

 夫婦(みょ〜と)のものがもめてますとこへ帰ってまいりましたのがここの
小倅(こせがれ)、七つ八つは憎まれ盛り、こんなとこへ鼻くそ付けよってね、
顔は墨でこぉ真っ黒けなって帰ってきよった。

▲お父ったん、ただいまぁ……、あ〜ッ、また喧嘩してんな。よぉもめる夫
婦やなぁ、この夫婦わ。わいが帰ってきたらいつも喧嘩してんねや。もぉ、
喧嘩しぃ言ぃないな、かっこ悪いで。やめときちゅうたらやめときぃな。ほ
なこないしょ〜か、わいもっぺん表行って遊んでくるよってな、仲直りにいっ
ぺん寝ぇ■やらしぃやっちゃなぁこいつわ。

▲あッ、お父ったん、また羽織着てんな。ちょっと羽織がでけたと思たら、
得意回りするのんにも羽織、どこ行くのんにも羽織。こないだもあんた便所
行くのに羽織着て行たやないか。今日はまたどこ行くねん? この羽織便所
■なんかしやがんねん。嬶いっぺん怒っとけ、親を親とも思てけつからんホ
ンマにもぉ……、お父っつぁん、これから天神さんへお参りすんのんじゃ。

▲あッ、天神さん行くのんかやっぱり、皆言ぅてた学校で。わ、わいも連れ
てって■あかん、お前らみたいなん連れてってみぃ、もぉ道で「あれ買え、
これ買え」ちゅうさかい、おらもぉ連れて行かんねん▲そんなこと言わんと、
連れてってぇな■あかんちゅうたら、あかんわい▲どないしても連れて行か
んか?■あかん、どぉしても連れて行かんわい。

▲えぇわい。ほな、夕んべのことみな、向かいでしゃべってくんぞ■何でも
言ぅてこんかい。お父っつぁん、お前らに言われるよぉな悪いことは、こっ
から先もしてへん。何でも言ぅてこんかい▲あとで後悔すな……

             * * * * *

▲向かいのおったぁ〜ん◆あッ、寅ちゃんかいな、まぁこっち上がり、どな
いしたんや、寒いやろ火鉢当たり、どないしたんや?▲おったん、オモロイ
話したろか◆したって、おっさんちょ〜ど退屈しとったとこや。寅ちゃんの
話いつもオモロイねん、どんな話や?

▲あのな、寄席でも芝居でもな、オモロイもん見たり聞ぃたりする前に木戸
銭払うねんで、わいもこれからオモロイ話したるよってな、木戸銭の代わり
に十銭おくれ◆面白い子やな、お金の催促してんねや。よっしゃよっしゃ、
ほな十銭あげよ……、どんな話や?

▲あのな、わい、いつもお父ったんと一緒に寝てんねんな、けどな、夕(ゆん)
べに限ってお母んと一緒に寝てたん。ほたらな、お父ったんえらい酒呑んで
酔ぉて帰ってきよってん「かなんなぁ、またグズグズ言ぃよんのちゃうかい
なぁ」と思てたらな、その晩に限っておとなしぃな、寝よんねん。それもな、
お母んの寝間へゴソゴソッとこぉ入って行きよってんで。

▲ほなしばらくしたら、うちのお母んがな「これ、何をしなはんねん、そん
なとこ引っ張ったらお腰が破れるがな。あとにしなはれっちゅうてんのに、
寅ちゃんがまだ起きてまんがな」

▲「大丈夫や、寅公、もぉ寝とぉる」言ぃながらな、やっぱり気になるもん
とみえてな、起き上がってきてわいの顔の上へ手ぇ持ってきてな、上げたり
下げたり、上げたり下げたりしとんねん。で「やっぱりよぉ寝とぉる、よぉ
寝とぉる。大丈夫や」言ぅてな、またお母んの寝間へゴソゴソッと入ってき
よってんで、おったん……

●ちょっとあんた、寅ちゃん向かいから呼びなはれや、夕べのことみな向か
いでしゃっべてまっせ■悪いやっちゃなぁホンマにもぉ……、おい寅公、連
れてったるから帰ってこい▲あッおったん、お父ったん連れてったる言ぅて
るよってな、これで帰るわ。

◆ちょっと待ち寅ちゃん、ちょっと待ち……、そぉいぅ話はそぉいぅとこで
やめたらいかんねん、おっさん今晩寝られへんねん。もぉ十銭やるよって、
続き言ぃ、十銭やるよって続き言ぅて。

■おい嬶、向かいの親父アホかあいつわ「十銭やるよって、話の続きせぇ」
ちゅうとる……。おい寅公、十銭だけもぉて話せんと帰ってこい●あんたの
ほぉが悪いねがな。

             * * * * *

▲お父ったん、連れてってくれるか?■連れてったるがな、ホンマ悪いガッ
キャで。けど何やぞ、お父っつぁんこれから便所行てくるあいだ、お母んに
要らんことゴジャゴジャしゃべんねやないぞ、分かったぁんな▲お父ったん、
なんやなぁ、羽織着たらキッチリ便所行くなぁ■やかましぃわ、ほんまに。

●あッ寅ちゃん、ちょっとおいなはれ、顔が汚れてるさかい拭いといたげよ。
言ぅときまっせ、これからな、お父っつぁんにな、天神さんへ連れてっても
ろたらな、お父っつぁんが帰りにおかしなとこへ寄らんよぉに、よぉ気ぃ付
けときまんねで。それがためにあんた付けてやんねやさかいな。

▲お母ん「おかしなとこ」てな、ひょっとしたら、あの四角い提灯がいっぱ
い吊ったぁるとこと違うか?●まぁ知ってんねん、この子……。何ぞあった
んか?▲こないだお父ったんと今宮の戎(えべ)っさんお参りした帰りな「お
い寅公、道頓堀のおばはんとこ寄ろか」言ぃよんねん。

▲わい、上町や天王寺のおばはんやったら知ってるけどな、道頓堀のおばは
んてどんなおばはんかいなぁ? と思てな、あと付いて行ったら、お父った
ん道頓堀の橋渡って、真っ直ぐ行って左に曲がったとこにな、四角い提灯が
いっぱい吊ったぁんねん。

▲で、お父ったん、暖簾肩で上げて入って行きよってな「おい、姐貴いてる
か?」っちぃよんねん。わいに「おばはん」言ぅといて「姐貴」やちゅうと
んねで。お母ん、気ぃ付けなこの頃お父ったん二枚舌使うぞ●何言ぅてんの
ん、この子わ。

▲その姐貴のおばはんちゅうのが出てきてな「んまぁ、誰やと思たら又はん
やないか、長いこと顔見せんとどないしてなはった? ちょっと、おちょや
ん、右の娘(こ)呼んどいなはれ」右の子、右の子言ぅさかいな、どんな子ぉ
かいなぁ思てたらな、子どもと違うねんで。

▲十七、八の綺麗ぇな姉ちゃんが入ってきてな、お父ったんのネキ、ベタベ
タ〜ッと座って「まぁ、誰やと思たら又はんやないか、長いこと顔見せんと
どないしてなはったん、嫌いッ」ボ〜ンと背中どつきよんねん。お父ったん
な、うちでやったらお母んにどつかれたりしたらえらい怒りよるけどな、そ
の姉ちゃんにどつかれてもちょっとも怒りよれへんで。

▲もぉ、よだれタラ〜ッと垂らしてな「そんなこと、すなぁ〜」言ぅとんね
ん、もぉアホらしぃて見てられへん。わい腹立ったよってな「うちのお父っ
たんに何すんねん」ちゅうたら「まぁ、恐い子ぉ、この子どこの子?」「又
はんとこのボンボンやないか」「あぁさよか、可愛(かい)らしぃボンボン。
こっちおいなはれ、お姉ちゃんが抱っこしたげまひょ」

▲ちゅうてな、わいを膝の上乗せてな、優しぃ柔らかい手で、こぉギュ〜ッ
と抱いてくれよんねん。ほな、わいの顔がお姉ちゃんのオッパイのあいだへ
こぉグ〜ッとはさまってな、プ〜ンと化粧の匂いがして、わいあの時、ちょっ
とおかしな気になった。

●何言ぅてんのん、この子わ、子どもの言ぅこっちゃないで。またあのガキ
もロクなとこ連れて行けへん……、それからどないしてん?▲ほなお姉ちゃ
んがな、お父ったんの耳引っ張ってな「早よ二階へ上がりまひょ、早よ二階
へ上がりまひょ」言ぅとんねん、お父ったんな、なんかこぉ嬉っそぉな顔し
ながらな「痛いわぁ〜い、痛いわ〜い」言ぅて二階上がって行きよってん。

▲わいも一緒に上がったろ思たらな、最前のおばはんが「お父さんはな、お
姉ちゃんと二階で大事な話があるさかい、あんたこれ食べて待ってなはれ」
ちゅうて、火鉢の引き出しからな、金平糖(こんぺんと〜)出して紙に包んで
くれよって、わいそれ食べながら待っててんけどな、お父ったんちょっとも
二階から降りてけぇへんねん。

▲そのうちに金平糖なんかみな食べてしもたしな「お父ったん、早よ去(い)
のぉな、なぁお父ったん早よいのぉな」ちゅうてたら、また最前のおばはん
がな「あんたには最前、金平糖あげたやおまへんかいな」「あんなんみな食
べてもたわい」「どんならん子、ほな今度これ食べて待ってなはれ」

▲笊(いかき)に山盛り堅豆くれよんねん。お母んわい歯ぁ悪いやろ、堅豆口
の中放り込んでモゴモゴモゴモゴさしながら待っててんけどな、お父ったん
いっこも二階から降りてけぇへんねん。金平糖食べたあと堅豆なんかねぶっ
てても旨いことも何ともないしな、わい段々だんだん腹立ってきたよってな
「お父ったん早よいのぉな、お父ったん早よいのぉな」

▲ちゅうて地団駄踏んだったら、お父ったん何や知らんけど二階から帯しな
がらな「ん〜ん、せわしないせわしない、ちょっともゆっくりしてられへん」
えらいぼやきながら降りてきよってん。あっ、お父ったん便所から出てきた。
なぁお父ったん、あの時あれ二階で何してたん?■やかましぃわ、アホ。早
いこと表出ぇ……

             * * * * *

■悪いやっちゃなぁ、あれだけは言ぅなっちゅうて、男と男の約束やろが。
せやさかいあのあと、お前にけつねうどん食わしたったやないか▲けどなぁ
お父ったん、お父ったんにも義理あるけどな、わいかてお母んにも世話なっ
てるし……

■おかしな言ぃよぉすな、ケッタイなやっちゃで……、何やぞ、これから天
神さん連れてったるけど、道でやかましぃ言ぃやがったらお前、橋の上から
川ん中放り込んでまうぞ▲ヘヘヘッ、お父ったん、こんな可愛(かい)らしぃ
子ぉ、川ん中よぉ放り込むか?■何言ぃやがんねん、放り込むっちゅうたら
放り込むわい。

▲嘘つけ、こないだな、わいが三日ほど家知れなんでな、警察のおったんに
連れられて交番所で待ってたら、お父ったん迎えに来たやろ。あんときそぉ、
涙ポロポロ〜ポロポロ〜こぼしながら「この子は目の中に入れても痛とない
子ぉでおます、この子がおらなんだらわたいは仕事も手に付きまへんねん」
て、泣いてたやないか。そんな目の中へ入れても痛とない子、川ん中へよぉ
放り込むか?

■よぉ知っとんなぁもぉ、放り込むっちゅうたら放り込むわい。川ん中へ放
り込んでみぃ、狸が目ぇむいとんぞ▲狸いぅたら山にいてんねん、大川に狸
はいてまへん■何でもよぉ知っとぉる、そんなこと言ぅてたら何やぞ、炭屋
の親っさんに頼んで、丹波の山奥へ炭焼きにやってまうぞ。

▲へ〜ん、そんなもんちょっとも恐いことあるかぁ■何でや? お前、まえ
こない言ぅたらえらい怖がってたやないか▲あんなん、まだ学校へ行かん時
分や、もぉ今やったら丹波のほぉやったらな、こっちから見学に行きたいぐ
らいや■生意気なこと言ぅねやない。

▲だいち、炭屋の親っさんやったらな、お父ったんのほぉが恐いやろ?■何
でや?▲何でて、そぉ、暮れに逃げてたがな、借金があるさかい■もぉ黙っ
て歩けッ。

 親子のもんが松屋町(まっちゃまち)筋を北へとりまして、天神橋を渡りま
すといぅと、初天神やといぅのでズラ〜ッと、こぉ両側に店が並んでます。
こぉなるとお父っつぁんのほぉが、かえって子どもにベンチャラして歩いとぉ
る。

■なぁ寅公、今日はえらいおとなしぃやないか。そないしておとなしぃ歩い
てたら、お父っつぁんこれからどこでも連れてったんねん▲ほなお父ったん、
こないしておとなしぃ歩いてるもんのこってっさかい、ボチボチこの子に何
ぞ買ぉてやろぉといぅ気に、なりはれしまへんやろかなぁ?

■憎たらしぃやっちゃなぁ、もっと子どもらしぃに「あれ買ぉてくれ、これ
買ぉてくれ」言(ゆ)え▲ほなお父ったん、向こぉのあのリンゴ買ぉて、リン
ゴ■リンゴ? リンゴ一つ八銭……、あかんあかん、あんなもん毒や▲リン
ゴ毒か? ほな横のナシ買ぉてナシ、紙で頬かむりしたやつ、ナシ買ぉて。

■ナシ? ナシ一つ八銭五厘……、あッよけ毒や▲お父ったん、ナシが毒か?
八銭五厘が毒か?■やかましわい、どっちも毒じゃ▲よぉそんな毒なもんばっ
かり売って、警察がうるそないなぁ?■あのな、あぁいぅもんはだいたいな、
病人さんが食べるもんやねん。達者なもんは食わんでえぇねん、病人さんが
食べはんねん。

▲ほなお父ったん、わいも病気になったら、あんなもん買ぉてくれんのん?
■あぁ、病気の時ぐらい買ぉたるがな▲そぉか、腹が痛いぃ〜ッ■嘘つけ、
悪いやっちゃなぁこいつわ▲ほんだら、飴買ぉてぇな、飴■飴? 飴ぐらい
やったら売ってたら買ぉたるわ▲そこに売ったはんねん。

■先見ときやがんねん、悪いやっちゃなぁホンマに……、おい飴屋★へ、お
越しやす■こんなとこ、店出すなッ★あ、アホな、うちこれ、定店(じょ〜
みせ)でんねん■定店でも、今日は休めッ★殺生な、今日休んでどなしまん
ねん。

■その、一つ一銭の飴、それ一つ何ぼや?★何でっか?■その一つ一銭の飴、
一つ何ぼやっちゅうねん?★ケッタイな人、大丈夫でっか、一つ一銭の飴は
一つ一銭でんがな■そぉそぉ、分かってるわい。子どもにヤイヤイ言われて
頭おかしぃなってんねん……

■買ぉたるがな、こんなもんぐらい買ぉたるヤイヤイ言ぅな。よし、さぁ一
銭渡しとくぞ、ありがとぉ思えよ、おら滅多に現銀(げんぎん)でもの買わん
男や★一銭ぐらい現銀で払ろとくなはれ■やかましぃわ……

■寅公、どれにすんねん? この赤いのんにするか? 赤いのは甘いけど、
じきにないよぉなる? そらいかんわ(チュッ、チュッ)ほな、こっちの白
いのんいこか白いのん? えッ、白いのんは長持ちするけど、あんまり甘も
ない? そらいかんわ(チュッ、チュッ)

■やっぱりこっちの赤いやつ、こらちょっと大っきめとちゃうか、あかんか
(チュッ、チュッ)? やっぱり、こっちの白いのんいこか? えッ、あか
んのん(チュッ、チュッ)やっぱりこの赤いやつ?(チュッ、チュッ)

★た、大将、子どもさん何も言ぅたはれしまへんがな。だいち、指ねぶって
飴触ったら汚いがな、うちあと売れしまへんがな■やかまし言ぃな、固とぉ
て取れんのや★言ぅとくなはれな、こっちに取るもんおまんねや、もぉ難儀
な人やなぁ(コンッ、コンッ、コンッ……)へっ、これでよろしぃか。

■こっちもらお、さぁ寅公、口開け。いや、放り込んだるさかい、口開けっ
ちゅうねや、えぇか、イヨッと……、言ぅとくぞ、噛んだらあかんぞ、噛み
やがったらどつくぞ。飴といぅのは噛むもんやない、口の中でロレロレロレ
ロレさしてな、甘い汁が出てきたらそれ吸ぅてたらえぇねん。飴といぅもの
は噛むもんやないねん、賢い子は皆飴を噛まんね。

▲わいかてなロレ、この飴のロレ大きやつなかなか噛まれへんロレ、またな
ロレ、噛んだらじきにロレないよぉなるしなロレ、わいも噛めへんけどなロ
レ、お父ったんアホやロレ「一つ一銭の飴何ぼや」てロレロレ、飴屋の親っ
さん……

■やかましぃ言ぅな、黙って歩けホンマに……、おい、下がジュルい、水溜
まりやさかい、ちょっと飛べッ。あッ! せやよって飛べっちゅうてるやろ
(ベシッ)▲あ〜、あぁ〜〜〜ん■悪いくせにじきに泣きやがんねん、ホン
マにもぉ、なに泣いてんねん?

▲お父ったん、ボ〜ンとどついた拍子に飴落としたわい■仕掛けの負けや、
迂闊にどつくこともでけへんねん。どこ落としたんや? じきに拾ろて向こぉ
の水道で洗ろたら食えるがな、どこ落としたんや?▲喉の穴や■食てまいや
がったんや、悪いやっちゃなぁホンマに……

▲お父ったん、みたらし買ぉてな、みたらし■何でも買いたがんねんホンマ
に、売ってたら買ぉたるがな▲そこに売ったはんねん■何でも先見ときやが
んねん……、みたらし屋、子ども連れてお〜じょ〜してんねん、その一番小
さいやつそれでぇ、それ一つやって。

▲お父ったん、あんなちっこいのんあんかんねん、こっちの大きぃのん買ぉ
てな、あんなちっこいのんあかん、こっちの大きぃやつ、なぁこっちの■や
かましぃやっちゃなぁ、え〜、大きぃやつ? あかん寅公、あんなもん売り
はれへん。あの大きぃほぉやろ、あら看板やがな、あんなん食べられへん。
いや、あれは看板。食べられへんねん。あの大きぃのんは看板。

★ボンボン、ボンボン、この大っきぃのん、これ看板と違います。看板はこ
の上の張りぼてなってますえぇ。この大っきぃのん一番おいしおまんねん。
最前もね、ボンボンみたいな子が来なはってね「この大きぃほぉ買ぉてくれ」
ちゅうたらね、お父っつぁん「こら看板や」ちぃなはって、ほなその子どな
いして買ぉてもろたと思いなはる。

★そこに大きな水溜まりおまっしゃろ「買ぉてくれなんだら、そこで寝る」
言ぅたら、お父っつぁん慌てて買ぉたげなはった。ボンボン、あんたもなか
なか賢そぉな子や……、その水溜まり……、やんなはれ■悪いやっちゃなぁ
こいつわ。要らん知恵つけな、わしが看板や言ぅたら、お前も合わしといた
らえぇやろ。

★うちゃ、お子達が商売相手でっさかい、へッへッ■憎たらしぃやっちゃなぁ
ホンマに……、お前も寝な、買ぉたるがな。せやよってお前みたいなん連れ
てくんねやなかったんや、買ぉたるがなヤイヤイ言ぅな。ホンマにもぉえら
いやつ連れてきた。

■それ何ぼや? えッ十銭? 高っかいみたらしやホンマに、さぁ渡しとく
ぞ……、せやからお前みたいなん連れてくんのん嫌やってん、こっちかせ、
またぎょ〜さんぎょ〜さん蜜付けやがって(ジュ、ジュル〜)こないぎょ〜
さん蜜付けたら、子どもが着物に付てお母んに怒られよるやろ。

■(ジュ、ジュル〜)ホンマに、付け焼きにでもしといたらえぇねん、付け
焼きにしといたらまた、土産にでも買ぉていねんねや(ジュ、ジュル〜)ホ
ンマに、うまいことも何ともないやないか、葛(くず)か何ぞやろこんなもん
(ジュ、ジュル〜)ホンマに。

■ホコリだらけやないか、何かジャリジャリいぅたぁるもっと綺麗にしとけ、
食いもん商売、衛生が肝心じゃホンマにもぉ(ジュ、ジュル〜)髭剃れ髭ホ
ンマに、髭ボォボォボォボォ生やしやがって、食いもん商売もっと奇麗ぇに
せぇ(ジュ、ジュル〜)ホンマに旨いことも何ともない(ジュ、ジュル〜)
ホンマにもぉ(ジュ、ジュル〜、ジュ、ジュル〜)さぁ、食え。

▲お父ったん、これ何や?■何やて、みたらしやないか▲みたらしいぅたら、
蜜がいっぱい付いたぁるさかいみたらしや、これ白ぼてや■やかましぃ言ぅ
な、こっちかせ……、みたらし屋、お前の前にあんのん、それ何の壷や?

★これ、蜜の壺でんねん■いっぺん漬けさせよ、ドボンッ★あッ、な、何し
なはんねん■さぁ、寅公食え▲ん〜、ホンにお父ったんの言ぅ通りや、こな
いよぉけ蜜付けたら、着物に付けてお母んに怒られるわ(ジュ、ジュル〜)
うまいことも何ともないわホンマに、葛かなんぞや(ジュ、ジュル〜)ホコ
リだらけや、いっぺん掃除し掃除。

▲(ジュ、ジュル〜)ホンマに、食いもん商売え〜しぇ〜が肝心やで(ジュ、
ジュル〜)髭剃れ髭(ジュ、ジュル〜)髭ボォボォボォボォ生やして、アホ
か(ジュ、ジュル〜)おっちゃんの前のんそれ、蜜の壷やろ、わいも漬けさ
してな。ドボンッ★なな、何をすんねん。親子でなぶっていきやがんねん、
悪いやっちゃなぁホンマに。

             * * * * *

■さぁ寅公、こっち出てこい。えぇかげんにしとかなどつかれるわ▲お父っ
たん、あの「イカ」買ぉて「イカ」■何でも買いたがんなぁ、もぉえぇやな
いか▲今度食べるもん違うがな、皆持ってるがなイカ買ぉてぇな■うるさい
やっちゃなぁホンマにもぉ。売ってたら買ぉたるがな▲裏手のほぉ回ったら
売ったはるで■何でもよぉ知っとぉる、こっち出てこい。

 裏手のほぉへ回りますといぅと、今の凧揚げですな、これは大阪では昔「イ
カノボシ」て言ぃましたですが、このイカ屋が天神さんの裏手によぉけ店を
出してたんやそぉですが。

             * * * * *

■イカ屋、その「奴イカ」それ一つやったてんか▲お父ったん、あんな奴イ
カみたいなんあかんねん、あれは赤ん坊の揚げるもんや。こっちの「仙花イ
カ」買ぉてな、仙花四枚貼りのんでえぇさかいな、加藤清正の絵の描いた仙
花四枚貼りのんでえぇさかい、仙花イカ、奴イカなんかあかんねん、仙花四
枚貼りのんでえぇさかい、加藤清正……

■やっかましぃなぁ、買ぉたるがな。せやよって、お前みたいなん連れてく
んねやなかったんや、買ぉたる、ヤイヤイ言ぃなホンマに……、それ何ぼや?
えッ二十銭? 高っかいなぁ〜。買ぉたる、ヤイヤイ言ぃなホンマに。

★ボンボン、ボンボン、仙花イカやったらね、上にこの「唸り」付けてもら
いなはれ。これ、よぉ鳴りまっせ「ウォ〜ン、ウォ〜ン」っちゅうて、よぉ
鳴りましゃろ。これ付けてもらいなはれ。

■そんなもん出しないなおい。それでのぉても子どもは欲しがんねや……、
買ぉたるがなもぉ、ヤイヤイ言ぅな、何ぼや? 十五銭? 何ぼ銭あっても
足らんわ。えッ何? 糸? 糸いるか? 何、十銭、十五銭、二十銭? そ
の十銭のんでえぇ、もぉ何ぼ銭あっても足らんわ……、さぁ渡しとこ、寅公
こっち出てこい。こんなとこで揚げられへんがな、馬場(ばんば)のほぉ行こ
馬場のほぉへ。

             * * * * *

■寅公、向こぉのほぉでこぉやって持っとけ、お父っつぁんこっちで引っ張っ
たるさかい、もっと向こぉ行け。おい寅公もっと向こぉのほぉ行け▲お父っ
たん、この辺でえぇか?■そこやったら、ちょっと松の木にひっかかんねん、
もぉちょっと右へ寄れ右へ、右へ寄れっちゅうてんねん。

▲えぇ? お父ったん、こっちのほぉか? こんでえぇのんか? もっとこっ
ちか?★(ドスンッ)気ぃ付けぇアホッ! 人が後ろに立ってんのん分から
んのかダァ〜ホ!

■あッ大将、えらいすんまへん、それうちの小倅だんねん。えらいすんまへ
ん、堪忍したっとぉくなはれ……、おい寅公、恐がらいでえぇ、恐がらいで
えぇ、お父っつぁん付いてるわい。お前が悪いねがな、右へ寄れっちゅうて
んねん、右が分らんのか? 違うがな、こっち行け、違うがなもっとこっち。


★(ドスンッ)気ぃ付けアホ。えぇ歳して、イカノボシなんかしやがって。
人が後ろに立ってんのん分からんのか、ドアホッ!▲あッ、おった〜ん、え
らいすんまへん、堪忍したっとぉくなはれ。それ、うちのお父ったんでんね
ん……、お父ったん、お父ったん、恐がらいでえぇ、わいが付いてる■何か
しやがんねん、おんなじよぉに言ぃやがんねん……

■おい寅公、いくぞ離せっ!

(ウィ〜〜〜ン……)

▲うわぁ〜ッ、一発でうまいこと揚がってるなぁ■せやろ、お父っつぁん、
子どもの時分から、こんなもん名人や(ウィ〜ン)どんなもんじゃ(ウィ〜
ン)▲うわ〜ッ。何ぼでも揚がって行くなぁ■せやろ、お父っつぁんら子ど
もの時分から一番うまかってんや(ウィ〜ン)どんなもんじゃ、もぉあんな
とこまで行ってるやろ。

▲うわぁ〜ッ、よぉ揚がってんなぁ……、お父ったん、ちょっとわいに持た
して■あかんあかん。今持ったらお前ら落としてしまうねん。もぉちょっと
待て、もぉちょっと待て。

(ウィ〜〜〜ン……)

■どぉじゃ、もぉあんなとこまで揚がったやろ▲わ、わ〜ッ、よぉ揚がって
んなぁ……、けど、うちのが一番低いで■あッそぉか、けどもぉこれで糸な
いねや▲ほなお父ったん、糸買ぉてこぉか?■おぉ、買ぉてこい買ぉてこい。
懐に財布入ったぁるやろ、取れたか、早よ行てこい、早いこと行てこいよ。

(ウィ〜〜〜ン……)

■おッ買ぉてきたかよっしゃ、そこへ繋げ、しっかり繋げよ……、繋いだか
繋いだか? えぇか? えぇな。

(ウィ〜〜〜ン……)

▲わ〜ッ、何ぼでも揚がって行くなぁ■せやろ、糸さえあったらお父っつぁ
ん何ぼでも揚げたるねん(ウィ〜ン)どんなもんじゃ、ドンドン揚がって行
くやろ▲あ〜ッ、よぉ揚がってんなぁ。あッお父ったぁん、うちのが一番高
こなった。

■せやろ、一番高いやろ、どんなもんじゃい。糸さえあったら誰にも負けへ
んねん、お父っつぁん子どもの時分から一番うまかってん、糸さえあったら
何ぼでも……、糸さえ……、長い糸やなぁおい、お前何ぼのん買ぉてきてん
や?

▲財布の金、みな使こた■おい、無茶すな。帰り遊びに行かれへん、無茶す
な▲お父ったん、ちょっとわいに持たして、もぉえぇやろ■あかんあかん。
もぉあこまで揚がったらな、お前らよぉ持てへんねん▲そんなことないて、
しっかり持ってるさかい、ちょっと持たしてぇな。

■あかんっちゅうねん、今ちょ〜ど面白なってきたとこやないか▲買ぉてもぉ
たら、買ぉてもぉたもんのもんや、ちょっと持たしてぇな■あかんちゅうた
ら、あかんわい。だいたいこんなもん子どもの持つもんやあるかい。


【さげ】
▲あぁ〜あ。こんなんやったら、お父ったん、連れてこなんだらよかった。

【プロパティ】
 続きましてまた初日の出=次の出が桂枝雀師匠である。
 嬶(かか)=もとは幼児語、父(とと)、母(かか)。近世、庶民社会で、自分
   の妻または他家の主婦を親しんで、あるいはぞんざいに呼ぶ称。かか
   あ。
 初天神=毎月25日が天神宮の縁日とされて天神講など催される。そのうち
   年の最初の縁日1月25日を「初天神」とする。
 あかん=駄目。「埒明かぬ」あかぬの約転。ビンのフタが開かないの開か
   んとは意味が違う。
 しぃないな=シナ+イナ。イナは強調の接尾語。
 よっしゃ=よろしい。「善しや」の転訛であろうか?
 かなん=困惑する。適わない→適わん→かなん。
 今宮の戎(えべ)っさん=今宮戎神社:大阪市浪速区恵美須西一丁目、天照
   皇大神・事代主命・外三神を奉斎。創建は推古天皇の御代に聖徳太子
   が四天王寺を建立したとき、同地西方の鎮護として祀られたのが始め
   と伝える。1月10日の縁日「戎っさん」が特に賑わう。
 おちょやん=おちょぼ:茶屋などの使い走りの少女。「ゝ」をチョボとい
   い、ゝほどの小さな女中の意。
 右の娘(こ)=右の〜:和文は右から左へと行を変えることから、既に述べ
   た事柄、事物などを指し示す。「右の娘」は「馴染みの〜・前の〜」
   か、あるいは「右の男の贔屓の娘」とでも訳せるか?
 ねき=根際? そば・かたわら・きわ。対象が人の場合は「はた」を使う
   ことが多い。
 ボン・ボンボン=令息。坊ちゃん。息子の愛称。目下の者が言うと敬称、
   目上の者が言うとき愛称になる。
 金平糖(こんぺんとう)=コンペイトー(ポルトガル)confeito:南蛮菓子
   の一種。まわりに角状の突起がある小粒の砂糖菓子。「金米糖」「金
   平糖」とも書く。
 笊(いかき)=ザル。
 堅豆=そら豆を炒ったもの。
 ケッタイ=妙な・変な・へんてこな・おかしな・奇態な・嫌な・不思議な
   など、実にいろいろな意味を含んだケッタイな言葉。エゲツナイと並
   んで上方言葉の両横綱。怪体とも奇態とも希代とも卦体とも当てる。
 交番所=1874(明治7)年、東京では交番に巡査が配置され、地域警備活動
   の拠点となる。1881(明治14)年、交番所は派出所と名称変更される。
   1888(明治21)年、全国に派出所が設置され同時に駐在所も誕生した。
 現銀(げんぎん)=現金に同じ。近世、主に銀が通用貨幣であった京坂地方
   で用いた語。〜な:利害によって簡単に主張や態度を変えるさま。
 みたらし=御手洗団子:下鴨神社「糺(ただす)の森」のみたらし池に湧き
   出す水の泡を形取って作られたのが最初。というが、御手洗祭りが行
   われる各地に発祥の地がある。あんがい「蜜垂らし」の転訛がその語
   源だったりすのかも。また、米粉で作った団子を焼き、砂糖と醤油と
   ダシで調味した蜜たれを付けたものが関西風、ご飯を搗きつぶして団
   子にし生醤油を付け焼きしたのが関東風、であるらしい。
 仙花イカ=仙花紙で張られた大阪の伝統角凧。何枚も張りつなぎ畳何十畳
   という巨大なものも作られた。
 仙花紙・泉貨紙=和紙の一種。楮(こうぞ)の皮ですいた厚手の丈夫な紙。
   江戸時代には帳簿・紙袋などに用いた。天正年間(1573〜1591)伊予の
   僧、泉貨が創製したという。
 唸り=竹を弓のように反らせ藤蔓を裂いて張り渡したものを凧の頂部に取
   り付ける。藤蔓が風で振動して唸りを発する。
 馬場=乗馬での訪問客が馬を下りる場所。また、大阪天満宮では毎年10月
   25日「流鏑馬神事」が催されるが、表門前から大川に向かって馬を走
   らせる、この場所を馬場と呼ぶ。
 ダァ〜ホ=ドアホ。ドは罵る意を強める接頭語「奴」を当てる。
 音源:桂雀三郎 1998/01/05 米朝一門会(MBS)


【作成メモ】  ●参 照 演 者:main=桂雀三郎 sub=露の五郎  ●main高座記録日:1998/01/05  ●番  組  名:米朝一門会(MBS)  ●ファイル公開日:1998/12/13  ●江戸落語相当:*  ●更  新  日:2018/09/09  ●リクエスト数:rakug141  ●注 意 事 項:内容を削除、追加、改訂している部分があります。           記録日のmain演者によるさげを採用しました。

GO TOP   前ページ   次ページ   落語目次