【主な登場人物】
蜆売りの坊や 親方 お上さん 若い衆ほか
【事の成り行き】
正直な話、上方落語が好きなくせに、噺家さんのことはあまり存じ上げま
せん。大阪には現在二百名以上の噺家さんがおられると聞きますが、お名前
とお顔が一致する噺家さんは半分おられるか……。過日「彦八まつり」にお
邪魔した時も、大勢の噺家さんのうち数名しか分かりませんでした。
今日の噺を聞かせていただいた桂福団治師匠も昨年の十一月まで存じ上げ
ない噺家のお一人でした。しかし、この噺を聞かせていただいたときから、
お名前と顔がぴたり重なってます(1998/11/15)。
* * * * *
え〜、わたしの落語は、始めはあんまり面白いことございませんが、まぁ
辛抱してご覧ください。辛抱して聴ぃてると、本当に面白ないっちゅうのが
分かります(はぁ〜っ)……、ケッタイな商売ですなぁ、座布団に座って、
働いてんのん口だけやもんなぁ。
どっから見ても仕事してるよぉに見えしまへん、うちの近所のオバサンが
わての舞台観に来てね、家帰って言われたがな「あんた舞台でくつろいでな
はったなぁ」くつろいどらへんねんわし、これ仕事でんねや、なぁ。
これでも疲れまんねやで、長いこと座ってますからなぁ、もぉ三十年から
座ってまんねん。もぉ座りすぎてね、下半身だいぶ弱ってますわ。あんまり
長いこと座って、もぉ立たれへん。
長いこと座って膝やられてね、関節炎なりましたんや、膝関節炎なりまん
ねん、座りすぎて。ほんで病院行ったら「胃カメラ飲もか?」膝が痛いのに
胃カメラ飲もかやなんて……
可愛らしぃ看護婦さん、綺麗ぇな看護婦さんやなぁ思てたら血ぃ取りやが
んねん、血ぃ取って銭取りよってん。あとオシッコまで取られてな、ホンマ
に……、紙コップくれたから、わしゃウーロン茶入れてくれんのか思た。
まぁ何ですなぁ、早いもんですわ。三十年からやってましてな、一年の経
つの、この頃特に早いですわなぁ。もぉ春やなぁと思てたらすぐに夏ですわ
なぁ、夏やなぁ思うともぉ紅葉や、さぁ雪が降ってくるわ言ぅてたらまた桜
ですわ。
桜やなぁ言ぅてたらまた暑い夏でっしゃろ、夏やなぁ言ぅたらまた紅葉で
すわ、紅葉やなぁ言ぅたらまた雪や、雪やぁ、桜やぁ、雪やぁ、桜や言ぅて
たら、もぉ死なんならんもんなぁ、ホンマでっせ。
大阪ではこの、一月の九日から十一日といぅやつですなぁ、この三日間と
いぅのは「十日戎」といぅやつです。戎神社の境内はもぉ大変に「商売繁盛
笹持って来い」ちゅうやつですね、大変に賑わいます。ちょ〜ど、十日戎の
真っ盛りでございまして。
♪お神楽、お神楽ぁ〜ッ……、さぁ〜、福笹じゃ、福笹じゃ〜ッ。そぉ〜
ら、買ぉた買ぉた、福持ってけ。そこの奥さんどぉでっか? この福は多い
で、持ってけ持ってけ……、よっしゃ千両箱付けとこ、ホレッ。そぉ〜れ、
お神楽、お神楽ぁ〜ッ♪
* * * * *
▼寒いなぁおい、ほんまに今日はよぉ冷えるなぁ。おい、もぉちょっとこっ
ち来い、火鉢に当たり火鉢に、もぉちょっとこっち来い★お前のほぉへ火ぃ
やるな、こっち貸さんかいな▼何すんねん、こっちや★何をッ▼何をッ▲お
い、こらこら、ケンカするな。見てみぃな外寒いはずやがな、白いのがチラ
チラチラチラしてきたで。
ヒョイッと家の外を見ますといぅと、雪がチラチラチラチラしてまいりま
した。雪の中でございまして、年の頃なら十二、三の男の子でございます。
素足にワラジ履きといぅやつで、破れて穴だらけのハッピを着ましてなぁ、
下の股引は穴から肌が外へ飛び出しとぉる。
前と後ろのザルの上にはいっぱいのシジミを積み上げまして、それが雪が
かぶって真っ白になっておる。それを肩に担ぎますといぅと「アッチャリ〜、
チジミ〜ッ」
●あ〜ッ、冷たいなぁ〜、耳が痛いなぁ〜……、あそこの商人(あきんど)さ
んの店の中、ぎょ〜さんの人が火鉢に当たってあったかそぉやなぁ。そや、
あっち行ってシジミ買ぉてもらお……(ガラガラガラ)こんにちわ。
▲おいこら、戸ぉ開いとるがな戸ぉ閉めッ、風が入って来るがな●こんにち
わ▲戸ぉが開いてるちゅうねん、戸ぉ閉めんかいッ●へぇ、こんにちわ▲ま
だ開いとるがな、閉めんかいッ●こんにちわ▲まだ開いとるっちゅうてんね
ん……、お前、何や?
●へっ、シジミ屋でんねん▲シジミ屋がどないしてん?●シジミ買ぉて▲要
らん●ちょっと買ぉて▲要らんっちゅうとるやろ。今日はこっちはエベッサ
ンでめでたいときやないか、アホンダラ「シジミ買ぉてくれ」何をぬかしと
んじゃ。
▲おいおい、こぉいぅやつやで、今流行ってる草履泥棒ちゅうやつはこいつ
や、おい表放り出してまえ★こっち来い●い、痛たッ、ちょっと……★こっ
ちぃ来いっちゅうねん、しつこいガッキャなぁ(ベシッ)こらッ●ん〜ん!
■秀ッ!▲あッ、親方■親方やないがな、大の男が寄ってたかって、こんな
小さい子ども一人に何をしとんねんッ!▲親方まぁ聞ぃとくなはれ、何や知
りまへんけどな「シジミ買ぉてくれ」て、こない言ぃよりましたんで。こん
な戎っさんでめでたい時、よぉ最近流行ってる草履泥棒やないかいな思て、
今、表放り出したろ思てましたとこでんねん。
●親方はんでっか、わてシジミ買ぉてくれ言ぅてるだけでんねん。べつに草
履盗りに来たんと違いまんねん。シジミ買ぉてくれ言ぅてまんねん■あぁ、
買ぉたる、買ぉたる●えっ?■買ぉてやろ●買ぉていただけます? ありが
とぉございます。何ぼほど?■みんな買ぉてやるぞ●みな買ぉてくれる?
▲親方、やめなはれあんた。こんなものみな買ぉてどないしまんねん。わし
ら明日からこればぁ〜かり食ぅてたらあんた、口の中がパクパクになりまん
がな■誰がお前らに食わす言ぅてん……、シジミ屋さん、わしゃなぁ、この
歳になって恥ずかしぃ話じゃ、こぉいぅよぉな一生懸命売ってなさるシジミ
の値段すら分からんのじゃ。どぉじゃ、これで足るかな?
●あッ! 親方、こないぎょ〜さんもろたら、お釣がおまへん■あぁ〜、多
かったら坊やのもんじゃ、みな取っときなはれ。そして何じゃなぁ、こんな
にぎょ〜さんのシジミなぁ、とても食べきられんなぁ……、いやいや、こい
つらに食わしてやりとはないんじゃ、近所に配るのもなんやし、もぉいっぺ
ん前にあの大きな川があるやろ、あそこへそのシジミ、全部ダバ〜ッと逃が
しといで。
■あぁ買ぉたらもぉ、オジサンの好きなよぉにやらしてもらお。表へド〜ッ
と逃がしといで。ザ〜ッとみな逃がすんやぞ、逃がし終わったら、また戻っ
てといでや、待ってるさかいな▲親方、やめなはれあんた、あんなもん逃が
すんやったらもったいない、わし明日から売りに行きまんがな。
■じゃ〜しわい。お前ら、あのシジミ屋の坊やの手ぇ見たか。ヒビが切れて、
その上に雪がかぶって、それが真っ赤な血で滲んだぁるやないかい。そんな
手ぇで冷たい川の中へ入ってすくてきたシジミじゃ、お前らに食わしたら罰
が当たるわいッ!
■暑かったら暑いで、ところ構わず肌を見せ、また今日みたいな寒い時は火
の奪い合いをし、ちょっとはあのシジミ屋の坊やの爪の垢でも煎じて飲めッ!
■もぉ逃がし終わったか、こっちぃおいで、もぉシジミ逃がしたか?●へぇ、
逃がしました。シジミ喜こんどりました「食べられるか思たら、また川へ戻
れた」言ぅてね「帰ったら親方にくれぐれもよろしく」言ぅてました。
■おもしろい子ども衆(し)さんじゃな、さぁ、こっちおいで。お前らそっち
行っとれ。さぁ、こっちおいで、火に当たりなはれ。どれどれ……、冷たい
手じゃなぁ、こんな冷たい手ぇで……
■ご飯は? まだか、そぉか、そしたらな、うちは今日は餅を搗いたんじゃ
が、どや、うちの餅食べてくれるかな?●へぇ■おい、持って来なはれ……、
どないしたんじゃ? 食べとくれ、嫌いかな?●大好きでんねん■ほんなら
食べとくれ、遠慮はいらん食べなはれ。
●へぇ……、あのぉ、すんまへんけど、この餅ちょっとうちへ持って帰って
お母(か)んと一緒に食べたい思いまして■あぁ、あんたのお母ぁさん、昼ご
飯食べんと坊やの帰り待ってなはるか。それやったら別にな、うちは色餅と
いぅの作ってますのじゃ、それ持って帰ってくれるか。
■おい、持っといで……、うちの色餅はな、奇麗ぇな色してるからなぁ●あ
きまへん、うちのお母んな、色餅やいぅても目が見えんさかいに■お母ぁは
ん目が見えん? あぁそぉ……、坊やがシジミ売ってなさるが、なぜそない
シジミ屋になったんか、わけを聞かしとぉくれ。
●堪忍しとくなはれ、そんな陰気な話はもぉ■聞かしとぉおくれ、な、この
とおりじゃ、聞かしとぉくれ●堪忍しとくなはれ■聞かしとくれや、なぁ。
◆シジミ屋さん、親方に可愛がってもろたら得だっせ。な、親方におっしゃ
りなはれ、おっしゃりなはれ、なッ▲シジミ屋、かまへんがな言ぅたり言ぅ
たり、な、言ぅたり★シジミ屋、言わんかい、言ぅたれ言ぅたれ▼ぬかさん
かい、こらッ!■やかましわ。
●そしたらお話いたします……、実はわてとこ姉はんがおりまして■姉さん
もいてなさる、歳は幾つじゃな?●へぇ、二十一■ほぉ、結婚は?●前、旦
さんおったんでっけどな、ふたぁりで商売しまして、慣れんもんでっさかい、
あっちこっちで騙されて商売失敗して、ぎょ〜さん借金こしらえて、毎日ま
いにち借金取りがやって来まんねん。
●とぉとぉもぉ断りきれんよぉになって、去年の十二月の十五日……、去年
の十二月の十五日……、姉はんと旦さん、戎橋の橋の上から……、姉はんと
旦さん、橋の上から……■飛び込んだんかいッ?●まだでんねん。
■飛び込んだ思たがな……、それでどぉしたんじゃい?●へぇ、通りがかっ
た人が親切なお方で「お金で済むことやないか、命粗末にしたらあかん」っ
ちゅうて、ぎょ〜さんのお金をくれて、その人、名前も名乗らんと帰ってし
もたんでんねん。
●さっそく借金返して、きれぇになった……、ところが、近所に大きな泥棒
が入って犯人が捕まれへん。警察が来て、うちとこ急に金持ちになってんの
んおかしぃ言ぅて、旦さん警察へ連れて行かれていまだに帰って来ぇへん。
お母ん目ぇ見えへんし、姉はん病気になって寝たままや……
●わし、仕事せなしゃ〜ないやろ。朝早よ起きてな、川行ってシジミすくて、
それ売って歩いてまんねん。けど親方、売れる日ぃばっかりやおまへんなぁ、
売れん日が多おまんねん■シジミの売れん時はどないしてなさる?
●へぇ、その時お母んと姉はんには糊みたいなお粥で我慢してもろて、わて
は近所のお芋屋さん行っらな、芋のヘタぎょ〜さん残してくれてまんので、
それもろて来て、それで腹ごまかしてまんねん。きのうもその芋のヘタ食べ
とったら、姉はんが布団から起きて来て、わてのほぉ見て「あんた何食べて
んねん、そんなん食べたら死ぬで……」
■あぁ、分かったわかった……、よぉお話をしてくれた、ありがとぉ。これ
持って行きなはれ。これなぁ、あんたのお母ぁはんとあんたの姉さんにな、
このお金で早いこと病院へ連れて行って病気を治しておやり●いや、こんな
ん、もらわれしまへん。こないぎょ〜さんなお金、もらわれしまへん。
■何を言ぅとるねん、あんたにやるねやない。あんたのお母ぁさんと姉さん
にやるのや、持って去(い)に●もらわれしまへんッ■持って行きなはれ●も
らわれしまへん。
◆シジミ屋さん、もろときなさい……、な、取っときなさい▲シジミ屋、も
ろとき、もろとけもろとけ、なッ★取っとかんかいお前、もろとけもろとけ
おい▼取らんかい、こらッ!■やかましぃわい。
●ありがとぉございます■あぁ、そんな礼言ぅことない、礼言わんでもえぇ
がな。おじさんが好きなよぉにしてることや、あんたが礼を言ぅことはない
んや、礼なんか要らんいらん、持って行きなはれ●おおきに、ありがとぉご
ざいます■礼なんか要らんと言ぅてるがな……、秀、えらいお前、目ぇから
涙流して、鬼の目にも涙か?
▲シジミ屋、俺お前がそんな男やと知らなんだ、先ほどいじめて堪忍してく
れ。俺、親方ほどでもきんけど、気持ちだけや取っといてくれ。なぁ、すま
んなぁ、これでお前とこのお母んと姉やんに熱いうどんの一杯も食わしたっ
てくれ。
▲親方ほどもできんけど、これぐらいしか俺でけへんねん……、熱いうどん
の一杯も食わしたってくれ。それで余ったら、米でも買ぉてやってくれ、な、
米でも。それでも余ったらな、着物の一枚も作ったってくれ。それでも余っ
たらや、どっかに土地でも買ぉて……
■秀、お前何ぼ渡したんじゃい?▲三文■三文で何が買えんねんアホ……。
さッ、また来なはれや、いつでもおじさん待ってるからな●ありがとぉござ
います。おおきにどぉも、おっちゃんおおきに、親方どぉもありがとぉござ
います。おばちゃんおおきに、おっちゃんおおきに……、三文のおっちゃん、
おおきに▲あっち行け、アホンダラ。
「また来いよ」「へぇ〜いッ」ガラガラガラッと戸を開けまして表にひょ
いっと飛び出ますといぅと、担ぎましたこのシジミのザル、天秤棒の重みが
肩にかかりますと「ア〜ッチャリ〜、チジミ〜〜ッ……」
■おい、見たか。空になったザルでも、天秤棒の重みで売声が出てしまうや
ないかい……、商売といぅのは、あそこまで身を入れないかんもんじゃなぁ
▲親方、わし、ちょっと腹立ってきましてなぁ■どぉしたんじゃい?
▲いや、その去年のことでっか、戎橋の橋の上でお金をやった人、何で名前
を名乗ってやらなんだんかいなぁ、と思いましてな■えぇ?▲いぃやいな、
親方、その去年の十二月の十五日でしたか、確か集金に行った帰りがけでし
たなぁ、戎橋にさしかかった時でしたかなぁ、若い男女が飛び込もぉとして
ましたがな。
▲親方「声かけたらあかんで、それを合図に飛び込むから」言ぅて、うしろ
からソ〜ッと行って助けて、ぎょ〜さんなお金をやって、名前も名乗らんと
帰ったん……、親方、あんたでっせ。
■あッ……
▲思い出しましたか■あぁ〜、あの時に助けてやった……、あの助けたあの
娘の、あの子が弟かいな……
「今、どのへんを歩いとぉるのかいなぁ?」ガラガラッと戸を開けますと
いぅと、バ〜ッ、雪模様。その中を足跡がズ〜ッと続く。
遠くのほぉから「ア〜ッサリ〜、シジミ〜ッ……」
■あの時に助けてやったんが、俺としてはあの子に甲斐があったといぅもの
かなぁ……? あの子に対して、甲斐があったんかいなぁ?
【さげ】
▲何を言ぅてんねん親方、貝があるさかいシジミ売れてまんねや。
【プロパティ】
ケッタイ=妙な・変な・へんてこな・おかしな・奇態な・嫌な・不思議な
など、実にいろいろな意味を含んだケッタイな言葉。エゲツナイと並
んで上方言葉の両横綱。怪体とも奇態とも希代とも卦体とも当てる。
ホンマ=本真と当てる。本当。真実。まこと。略してホンともいうが、こ
れはホン軽い意味の場合に用いる。
十日戎=正月九(宵戎)・十(本戎)・十一日(残り戎)に行われる初戎の祭礼
「商売繁昌で笹持って来い」とかけ声をかけながら、いろいろな縁起
物(吉兆)を枝先につけた福笹を売る。
ぎょ〜さん=たくさん・はなはだ・たいへん。大言海には「希有さに」の
転とある。「仰々しい」のギョウか?「よぉけ→よぉ〜さん」たくさ
ん、の訛りかも?
エベッサン=戎さん。戎神社。十日戎。
アホんだら=タラはグウタラなどの軽蔑の意を込めた接尾語。アホタレの
タレも同じ。馬鹿野郎の意味ではあるが、どこまでも柔らかく間が抜
けている。約まるとアンダラ。
ぬかす=言う・ほざく。
戎橋=心斎橋筋と戎橋筋をつなぐ道頓堀川にかかる橋。通称ひっかけ橋。
警察の沿革=警察制度は1871(明治4)年、警察権は司法省に一括され邏卒
が設置されたことによりはじまる。1873(明治8)年、統括機関を内務
省に移管、邏卒を廃して巡査と改称。戦後1948(昭和23)年、警察法が
定められ権限は主に市町村に引き継がれ、1954(昭和29)年、警察法改
正により都道府県が担当する現在の制度ができた。
ヘタ=蔕:茄子・柿などの実についている萼(がく)。大阪ではそれに加え、
芋やキュウリ・大根の端の部分もヘタという。
甲斐=その行為に値するだけの値打ちや効果。
音源:桂福団治 1997/11/08 平成紅梅亭(YTV)
【作成メモ】
●参 照 演 者:main=桂福団治 sub=*
●main高座記録日:1997/11/08 ●番 組 名:平成紅梅亭(YTV)
●ファイル公開日:1998/11/15 ●江戸落語相当:*
●更 新 日:2018/08/05 ●リクエスト数:
●注 意 事 項:内容を削除、追加、改訂している部分があります。
記録日のmain演者によるさげを採用しました。
|