【主な登場人物】
宗助さんほか町内の連中 見回りの役人
【事の成り行き】
以前「シムシティ」というPCゲームにハマッた事がありました。とりあ
ええず火力発電所、商業ビル、住宅を配置するところからスタートします。
町が少し大きくなってくると、病院、消防署、警察署などセキュリティが重
要になってきます。
実際の生活の中でもセキュリティ、なかでも消防の役割というのは非常に
大きいもののようですね。火事への備えはもとより、救急車を出動させるの
も消防署の担当ですから、市民生活に最も密着している役所といえるでしょ
う。
幸い、わたしの住所には直近に消防署があり、いざという時には数十秒で
駆け付けてもらえます。大きな安心です……、ところが物事、良いことの釣
り合いには打ち消しがあるものです。
何もわたしが呼ばなくても、119番は皆さんがご利用になれます。昼間
だけと限らず、夜中であろうが明け方であろうが、呼びたい時に呼べますの
で、しょっちゅうお呼びが掛かっているようです。
最近の消防車のシステムは素晴らしく立派で、大型ハシゴ車、大型ポンプ
車、中継ポンプ車、司令車、救急車、夜間であれば投光車……、これらがワ
ンセットになって隊列を組んで、けたたましくサイレンを鳴らしながら窓の
下を駆け抜けていくのは、まことに頼もしいものではあります。が……、い
え、サイレンにはもう慣れましたけど(1998/11/15)。
* * * * *
え〜、ありがとぉございます。代わり相ましてお付き合いを願いますけれ
ど、冬場になりますと、寒くなりますと、風邪、火事、これが多いんでござ
いますなぁ。
この頃はね、少々の火事でも大丈夫でございます。うちの近所で、少し前
でございますけども、お風呂の空焚き、こっからボヤが出ましてね。ちょっ
とこぉ煙が出ただけなんです。
百十九番いたしますとウ〜ン、カンカンカンカン……、やってまいりしま
して、消防自動車が二台、そして救急車が一台、はしご車が一台、これがもぉ
ブワァ〜ッと来てですね、来たときにもぉボヤは「こらもぉあかんわ」思と
りますわね。
そんだけ来たら「自分で消えよかな」と思てるところへ、もぉポンプ三台
ぐらいでダダダダ、ダ〜ッとかけまんねん。もぉボヤも「堪忍しとくなはれ、
すんまへんでした、堪忍しとくなはれ」言ぅてるとこへ、ダダダダ、ダ〜ッ、
もぉ立ち直られへんからね。
ほらすごいもんですよ、そしてそこの家は平屋なんでございますけど、は
しご車がはしご伸ばすんですね、はしご。何をするんでございましょ〜か?
もぉそれぐらい、有り余るぐらいの消火活動といぅのが行われますのでね、
そぉいぅ大きな火事はないんでございますけども。
もぉ昔、江戸時代でございますけども、あの頃はですね、天明の大火とか
申しまして何日間も燃え続けた火事がございましてね、その頃は火事がこぉ
起こりますとですね、百十九番がございません。
火事の情況を知らせるために、町内に火の見櫓がございましてですね、そ
こにこぉ半鐘がございます。で、係のもんが上がってですね、火事を見てで
すね、半鐘を打つわけでございますなぁ。
この、打つことによりまして火消しの人が「おッ、火事だッ」てなもんで
ですね、皆がこぉ集まります。一般の人々は「あぁ、こら逃げないかんなぁ」
とか「まだ大丈夫やな」と。
これ何で分かるかと言ぃますと、あの半鐘のジャ〜ンといぅ音、この打ち
方によって火事がですね、どれぐらい遠いとこにあるかといぅことをですね、
知らしておったそぉですなぁ。
ですからこの、火事を出さないのが一番だといぅので、昔はですね、町内
に一軒「番小屋」といぅ小屋をしつらえまして、で、お金を出し合って番人
を一人雇います。
この番人が昼間はですね、町内の使いっ走りをやってるわけでございます
けれども、夜になりますと火の用心、火の回りといぅことで、町内をこぉ回っ
て火の用心をするわけでございます。
ところがね、この仕事考えてみたら休みがないんでございますな。そら確
かに冬場は火事多い、でも夏もあるわけでございますね。あいだの日が火事
はある、日曜日休みちゅうことございませんから。いつ出るや分かりません
ので、年がら年中ですね、毎晩、何度か火の用心に回らないかん。
こらきついやないかと、心優しぃ人達がですね「じゃあ、番人にお休みあ
げましょ〜。いつがえぇ?」一番辛い、そしてまた火事の多い暮の師走、十
二月に番人にお休みをあげまして、町内の人がこぉ班をこしらえましてね、
これが交代で火の番をしたんやそぉでございますけれども。
●やぁ皆さん、どぉもご苦労はんでございます。今日は我々の班でございま
すんでな、皆さんよろしゅ〜にお頼の申します……。寒ぶおますけども、ひ
とごとやおまへん、こらみな我がことでおまっさかいな。えぇ〜っと、これ
で皆寄ってもらいましたかなぁ? はい、ほなボチボチいっぺん、グルッと
回りまひょか。もし、宗助はん、宗助は〜ん……
■どんならんなぁ、ほんまにこの町内のやつは、何ぞあったら「宗助はん、
宗助はん」じきにわしの名前呼びやがんねん。気安ぅ呼びなっちゅうてんね
や。あのな、ボヤキとぉもなるがなホンマやで、何かちゅうたら「宗助はん、
宗助はん」
■おとついの晩や、わし夜中によぉ寝てたんや、真夜中や寒ぶかったがな、
表の戸ぉドンドン、ドンドン叩いて「宗助は〜ん、起きとくなはれ、えらい
こってんねん。宗助はんに出てもらわんと事が納まりまへんねん」しゃ〜な
いがな、おらドテラ着て表出て行ったがな。
■「どないしたんや?」ちゅうたら「横町の犬がケンカしてまんねん……」
知らんがな、わしそんなこと。何で夜中の犬の喧嘩、わしが「まぁまぁ」言ぅ
て止めないかんねんホンマに、堪忍してもらいたいで。
■この前の火の番の時もそやがな。皆でこぉ二へんほど回って茶ぁ飲んでや
な、一服してたんや。ほたら、誰や知らんけど、そぉそぉ芳っさんおまはん
やがな「大きな声出したらいかんで」ちゅうてんのにやで、この男が女ごの
話して、それ聞ぃて皆で「ワァ〜ッ、わぁ〜っ」笑ろたがな……
■「大きな声出したらいかん、お役人が見回りに来はるさかい静かにしぃや」
ちゅうてるとこへ「うわぁ〜ッ」拍子の悪い、ちょ〜どお役人表通りはった
がな。
■ガラガラッと入って来て、皆ビックリして隅のほぉへ寄ってしまいやがっ
て、わしだけ上がり框(がまち)におったんや。お役人が上からもの言わはっ
たで「今ワァワァ申しておったのは誰じゃ?」わし、何とかうまいことごま
かそ、言ぃ訳しょ〜思たら、後ろから誰や知らんけど「確か、宗助はんだっ
しゃろ」
■あの時、わしゃお役人にえらい怒られたがな「宗助とはそのほぉか、よい
歳をしてアホが、馬鹿が、間抜けが……」っちゅうて、この歳になってボロ
カスに言われてやで、まぁしゃ〜ない、ここは俺が頭下げといたら事納まる
思て「えらいお役人さん申し訳ございません、以後気を付けますでございま
す。どぉぞ堪忍したっとくれやす」ちゅうて。
■よぉよぉお役人が溜飲下げてやなぁ、敷居またいで表出よとしたら、誰や
知らんけど隅のほぉで「プゥ〜」てお前、お役人いたはんのに屁ぇこいたん
やがな。お役人ムカッときはるがな、また戻って来て「今の屁は誰がこいた
んじゃ?」うしろから「確か宗助はんだっしゃろ」あんなあほらしぃことな
かったで、ホンマに。
●わっはっはッ、あれいまだに語り草でんなぁホンマに……、いや、いろい
ろ厄介かけまっけど、この町内で何ぞあったら、もぉ嬉しぃにつけ悲しぃに
つけ、宗助はんに出てもらわんと事が成りまへんねがな。まぁ、ぼやかんと、
町内のためにやったぁっとくなはれ、お頼の申します。ほなボチボチ行きま
ひょか。
●あのねぇ、拍子木あんた持っとくなはれ金棒と。提灯に火ぃ点けてもらい
ましたか? さよか、ほないっぺん行きまひょか……、寒っぶ〜ッ、ほぉ〜
ら寒いなぁ。表出たら寒おまんなぁ▲ホンマでんなぁ、寒いでんなぁ。こな
い寒いと思いまへでしたなぁ、寒っぶ〜ッ、あぁ寒ッ、わぁ〜ッ寒ッ、ショ
ンベンしてこぉ。
●黙って行きなはれホンマに、うるさい人やなぁこの人わ。見てみなはれ、
今日は綺麗ぇな三日月が出てまんがな、冴えてまんがな、星っさんもよぉ見
えまっしゃろ。こぉいぅ晩はね、底冷えがしまんねん底冷えが、あぁ〜寒ッ。
けどね、ぼやいてられしまへん、皆ボチボチ行きまひょか。
●黙っててもあきまへんさかいなぁ「火の用心、火の回り」言わなあきまへ
ん。あぁ、宗助は〜ん、宗助は〜んッ■またやがなホンマにもぉ、わしの名
前呼びなっちゅうてんねん●すんまへん、あのぉ、いつもの通り火の番の端
(はな)切ったっとぉくなはれ。
■またわしかいなホンマに、たまには若いもんでやらないかんで……、いや、
分かったわかった、のっけわしがやるけども、あとおまはんらでやりや、分
かってるな頼むでホンマに……、そっち金棒ジャランジャランと鳴らしてん
か、柝(き)ぃもチョンチョンと打ってくれるか、ほないくで……
♪火のよ〜〜じん、火の回り、火の元用心、さっしゃりましょ〜〜っ♪
▲(パチパチパチ)うまいッ!●何が「うまい」や、こんなもんにうまいも
下手もあるかいな▲何言ぅたはりまんねん、洒落てまんがな、よろしぃがな。
やっぱりシュッとしてまんなぁもし、よろしぃやろ宗助はんのん。
◆よろしぃなぁあれ、ちょっと何か大阪の言ぃよぉと違いまんなぁ▲そぉで
んがな、あれ、あんた、江戸流ですわ、江戸流◆江戸流ですか?▲江戸流で
んがな、あんた。大阪のは「火の元用心、お頼の申します〜」ちゅうてモッ
チャリしてまんがな。江戸のんはあんた「さっしゃりましょ〜〜っ」尻が上
がりまっしゃろ、あれが洒落てまんねがな。
◆ほぉ、宗助はんが何で江戸流を?▲知りまへんのかいな、あの人、若い時
分に江戸行て修行してきはりましてんがな◆へぇ〜、こら知らなんだなぁ。
ほぉ、わざわざ江戸まで行て、何でっかいな、この火の番の修行に?▲違い
まんがな。あれ、おたくら知りまへんか? 誰も知らん? 教えたげましょ
か。
▲これだいぶ前の話ですけどね、あのね、大きな声で言えまへんけど、あの
宗助はん、あないして今、年いって納まってまっけど、若い時分にこの町内
の嫁はんとややこしぃことなってしもて、この所に住めんよぉなって江戸へ
逃げてましてんがな……、ねぇ、宗助はん。
■やかましわいアホンダラ、わしの恥をこんなとこで言ぅなホンマにもぉ。
「お前らがやらんかい」ワァワァ言ぃながら、寒い町内をグル〜ッとひと
回りして、帰ってまいります。
●どぉも皆さん、ご苦労はんでおました。金棒、拍子木ね、そこへ掛けとい
とくなはれ、提灯の火はちゃんと消して、番小屋から火事出したら何してる
こっちゃ分かりまへんさかい、頼んまっせ。え〜ッと、宗助は〜ん。
■またやがな、ホンマに。名前呼びなっちゅうてんねん●すんまへん、あの
ね、そっちとこっちと火鉢二つありまっしゃろ、あんたそっちのほぉ段取り
しとくなはれ、わたいこっちのほぉやりまっさかい。徳さん、芳っさんこっ
ち来なはれこっち……
●徳さんこっちおいなはれ、あのね、こっちの火鉢のほぉが大きぃさかいね、
よぉぬくもりまんねん、気の合ぉたもん同士、わたいら三人でここ当たりま
ひょ、当たりまひょここ。
●あらッ? 鉄瓶置いてましたやろここ。はずしてます? 何をすんねんな、
乗せときなはれ……、炭がもぉあんまりおまへんがな、どんならんなぁホン
マに。万さん、どこ行きはりまんのん? え、ふん、炭取りに裏まで? さ
よか、えらいすんまへん、こっちのもついでにお頼の申します、えらいすん
まへん。
●しかし何でんなぁ、今晩は冷えましたなぁ。夕べね、夜中にわたい目ぇ覚
めたらあんた、みぞれ混じりちゅうてパラパラパラパラ降ってましたん、聞
きはりました? あれ聞ぃてわたい「こらあしたの晩は、こら冷え込みよる
な」と思てましたけど、案の定でした。
●あぁ、万さん、おおきにおおきに、えらいすんまへん。ここへ放り込んど
いとくなはれ、おおきに。こないしといたらあんた、もぉじきにいこってき
まっさかい。そこへ鉄瓶掛けて、当たんなはれあたんなはれ。
●しかしなぁ、ホンマに寒ぶおまんなぁ。わたいねぇ、今晩パッチ三枚履い
て来ましてんけどな、もぉ足の先まで冷とぉなってますわ。耳やなんかさっ
きまで痛かったけど、これで何とか落ち着きますわ。寒いときはあんた、こ
のぬくい火ぃがご馳走(ごっつぉ)やてなこと言ぃまっけど、そんなことおま
へんなぁ。やっぱりねぇ、さっぶい時は熱燗でキュ〜ッとこぉ、これがたま
りまへんがな。
●前はよろしおましたなぁ、火の番に来んのが、ぼやきながらも楽しみでし
たがな。皆がそれぞれ家から酒や肴持ち寄ってでっせ、宴会でんがな「あぁ
でもない、こぉでもない」ちょっとよそでは言えんよぉな話して「うぇ〜ッ、
うぇ〜ッ」言ぅて。
●えぇ具合に酔ぉた時分に、その勢いで「いっぺん回りまひょか」言ぅてで
んな、皆でウワァ〜ッとひと回り回ってきたら体が冷えてあんた、そこへ熱
燗でクゥ〜ッと呑んだら、また酔ぉてきまんねがな。話がはずむわ酒がすす
むわ「いっぺん回りまひょか」言ぅてあんた、またグ〜ッと回って、あれが
楽しみでしたがな。
●それが去年でんがな、隣り町(ちょ〜)で酒が入ってケンカが起こって刃傷
沙汰(にんじょ〜ざた)、ケガ人が出ましたやろ。あれからお上が「この番小
屋で酒は一切御法度」これでんがな。
●お上のやることはこぉいぅこってっせ、隣り町だけあかんちゅうことにし
たらよろしぃねん。わたいらは機嫌よぉ呑んでまんねやろ、そぉでっしゃろ?
ここらがお上の堅いとこでんなぁ、ほんまにねぇ。
●わたいも辛いけどねぇ、徳さん、あんたやみな、ことに好きやさかい辛ら
いでっしゃろなぁ?▲辛いですわ、辛いですなぁ〜。わたいもぉねぇ、もぉ
若い時分から冬場は熱燗の酒なかったらね、体がもちまへんねん。
▲でまたね、風邪ひきまっしゃろ、風邪薬煎じて飲んでもわたい効きまへん
ねん。どぉいぅもんか熱燗でね、三合ほどク〜ク〜ク〜ッとあけてゴロッと
寝たら、次の朝スカッとしてまんねん。いや、こら気のもんやおまへんねん、
お医者はんに聞ぃたらね「あんたの体は酒の熱燗が風邪薬や」と、お医者さ
んがこない言わはるんで、そらもぉ間違いおまへん。
▲実はね、わたいきのうから風邪ひぃてまんねん。で、お医者はんがね「風
邪薬は切らしたらいかん」ちゅうてね、でまぁ、家からちょっとね、風邪薬
をね、三合ほど持って来てましたんやけども●ちょっと待ちなはれなあんた
「風邪薬三合ほど」てあんた、こんな徳利持って来てどないしまんねん。お
酒持ち込んだらいきまへんがな。
▲ほかの人にはお酒ですけど、こらわたしにとっては風邪薬でっさかいねぇ、
どぉぞご勘弁を●いや「ご勘弁を」て、わたしゃお役人やないさかいね、許
す許さんはないけども、ほかのもんに知れてみなはれあんた、お役人が来た
らこれどないしまんねんホンマに……
●三合持って来はりましたんかいな? で、これを、風邪薬を飲みはりまん
のん? ちょっと尋んねますけどねぇ、この風邪薬はもぉ煎じてるんでござ
いますか?▲えぇ?●いぃやいな「燗してまんのんか?」ちゅうてまんねん
がな。まだ? それやったらあんた、燗しなはれ、煎じなはれ。風邪薬は煎
じんことには効きまへんがな。
●そぉでっしゃろ、何? このままここへ突っ込む? そんなことしたらあ
とでまた嫌がる人がおまっしゃろ、大丈夫だいじょ〜ぶ、えぇもんがおまん
ねん。ここの番人小屋の市助、あれがまた好きでっしゃろ、あいつがえぇも
ん持ってまんねん。ちょっと待ってなはれ……
●あぁ〜、すんまへん万さん、えらいすんまへんなぁ、あの何もしたはらし
まへん今? 火に当たってるだけ? ほなちょっといっぺん立ってもらえまっ
しゃろか、えらいすんまへんなぁ。立ったついでに物取ってもらえまへんや
ろかなぁ、えらいすんまへん人使こて。
●そこの棚のとこにね、ツッコミちゅうのんおまんねん。土でこぉこしらえ
た、鳩の格好したやつですわ。こぉ持つとこがあって、そぉそぉそぉ、それ
それ……、えらいすんまへん、こっちこっち、おおきに。
●これ、鳩みたいな鳥みたいなカッコしてまっしゃろ、これツッコミちぃま
んねん、昔の燗するやつですわ。ここへこぉ酒入れまっしゃろ、で、この火
鉢の灰の熱いとこへグッと突っ込んどきまんねん。しばらくしたら「パチッ」
ちぃますわ、割れたんやおませんがな、燗ができたん知らしよりまんねん。
昔のんよぉできてます。
●そぉそぉ、そこへこぉ入れてな、いっぱいいっぱい入れたらこぼれてしま
いまっせ、八分目ぐらいにして、それでちょ〜ど正一合ぐらいになりまんね
ん。わたいよぉ知ってまんねん、前にやったことおまっさかい。そこへこぉ
入れていれて、いやいや、もぉちょっと火の横手のほぉへやっても大丈夫、
割れまへん割れまへんグ〜ッと入れときなはれ。
●え、何です? こんなとこでお酒の燗して、お役人が来たらどない? そ
んなもんわたしに任しなはれ、お役人が来たら「宗助はん」言ぅたらしまい
でんがな。ちょっとちょっと、あんた今腰上げたら、何やその向こぉに鉢が
見えましたけど、その鉢は何でんねん?
▲え? 鉢? あぁこれ見えましたか、えらい面目ないこって。うちにね、
猪(しし)の身があったんでね、イノシシの肉、生姜と味噌で煮(た)いてきま
してんけど、おいしおまっせ●あんた、何を言ぅてなはんねん「おいしおまっ
せ」て、酒のアテやおまへんかいな。
▲いえいえ、酒のアテやおまへんねん、この煎じ薬が苦いもんでっさかいね、
ちょっと口直しにね●あんた、うまいこと言ぃまんなぁ。口直しでっかいな
これ、しかしこれ食べたらぬくもりまんねがな。そぉでっかいな、もぉ冷え
てまんのんか? ぬくめまひょ、ぬくめたらよろしぃがな、市助の鍋借って
ぬくめたほぉがよろしぃがな。お役人が来たら「宗助は〜ん」言ぅたらよろ
しぃがな。
●あの〜、万さん、あぁもぉ立ってくれたはりまんのん、よぉ気ぃ付きまん
なぁあんた。すんまへん、ちょっと向こぉ行ってね、走り元から鍋持って来
てくれはりまっか、鍋。えぇ? いやいや、何するっちゅうわけやおまへん
ねん、ちょっと鍋要りまんねん……。おおきにおおきに、えらいすんまへん。
●芳っさん、鉄瓶のけて……、わたしに任しなさい、乗りかかった船、わた
い世話すんのん好きでんねん、任しなはれ、イヨッとショッと。こぉしてあ
んた、せっかく呑み食いすんねやったら、旨ぉ呑んで旨ぉ食わな損でんがな。
ホンマにもぉ、お役人が何やっちゅうねんホンマに。宗助はんが付いてまん
ねやホンマにね。
●ほぉ〜ら、ジュ〜ッちゅうてきました、えぇ匂いしてきました、たまりま
へんなぁホンマにもぉ。えぇ味してますわ、結構けっこぉ……。芳っさん芳っ
さん、なぁ、わたいらも今度持って来まひょか。先に言ぅといてくれたら、
わたいらかて「風邪薬や」言ぅて持って来まんねがな。
★そぉそぉ、わたしねぇ徳さんに聞ぃてましたんでね、五合(ごんごぉ)持っ
て来てまんねん●ちょっと待ちなはれあんた、激しぃなぁあんた。五合てあ
んた、えぇ、大きなそれ一升徳利でっせ? 半分入ってまんのん? 無茶し
まんなぁ……、わたいにも徳さん言ぅといとくなはれ、わてかて持って来ま
ねがなホンマにもぉ、どんならん。
●ほんで、あんた何でっかいな、口直し持って来てまんのんか? ほぉ、持っ
て来てるけど出せん? 何を言ぅてまんねん、出しなはれ出しなはれ、出し
なはれっちゅうねん……、何やこれ、これあんたの口直し? これあんた、
焼き豆腐と根深の炊いたやつでっかこれ? これ何でんねん? ほぉ、晩の
おかずの残り……
●はぁ、お宅とこのなぁ、なるほどなぁ、見えますわ、お宅とこのなぁ、結
構けっこぉ。冷めてまんねやろ、鍋の中入れなはれ。え、そんな猪のとこへ
入れられへん? 何を言ぅてまんねん、遠慮せんと入れたらよろしぃがな。
徳さんよろしぃなぁ、よろしぃ?「えぇ」っちゅうたはるがな、わたしに任
し、入れっちゅうねん、入れたらよろしぃがな、あんた。
●アホやなぁこの人、入れてこぉ一緒に炊いたら、しばらくしたらあんた、
焼豆腐が猪の汁吸いまんねんがな、おいしおまっせホンマにもぉ。わたしに
任しなはれ任しなはれ、混ぜときますわ……
●えぇ匂いしてきましたなぁ。え、何です? パチッちぃました? 割れた
んやおまへん、燗ができてまんねん、煎じられました。それねぇ、グ〜ッと
引き抜いて……、え、何です、熱い? 熱いですわいな、そら火の横にあん
ねんさかい。
●ヤケドしまへん大丈夫だいじょ〜ぶ、そこね、持つとこグッと……、え、
よぉ持たん? 何です「わたしは猫手」何でんねん、そらあんた? 熱いも
んよぉ持たん? それ「猫手」言ぃまんのん、それ猫舌と違いまんのんか?
いやいや、そら分かりました、わたしに任しなはれ、抜いたげま。ちょっと
熱いけど……
●ほらほらほら、ほらみてみなはれ、えぇ湯気が上がってまっしゃろ、もぉ
間違いなしにね、これ上燗です。あのね、これで燗すると当たり外れがおま
せんねん。これ、どぉいぅ仕掛けになってるもんや分かりまへんけど、これ
をあんたここへね……、ほ〜ら、ちょ〜ど湯飲みスレスレいっぱいですわ、
よろしおまっせ。
▲いやいや「よろしおまっせ」はよろしぃけど、それ今注ぎはったん、お宅
の湯飲みと違いますか?●えっ、わたしの湯飲み? あらッ、これ誰が注い
だんでっか?▲「誰が注いだ」て、あんたが注いだんやがな●あらぁ〜ッ、
どないしまひょこれ? いや、わたい何にも考えてまへんでした今。ウカウ
カッと注いでしまいました、これ戻したら汚いですしねぇ、どないしまひょ?
▲「どないしまひょ」て、あんたの腹は見えてまっせ。呑みたいんと違いま
んのんかいな? まぁ、こんだけ段取りしてもろてまんねやさかい、一杯ぐ
らいどぉぞ●え? 徳さん、これよばれてよろしますか、風邪薬。
●さよか、実言ぅたらわたい、最前からね、喉ゴロゴロゴロゴロいぅてまし
てん。えらいすんまへん、ほな一杯だけ、世話した駄賃といぅことでいただ
きます、えらいすんまへん……。あと燗しときなはれ、いただきます、いた
だきま。
●たまりまへんなぁ、この香りが……、お先に(クゥ、クゥ、クゥ……)結
構ですわ、上燗ですわ、うまい。冷えた体の中に熱いやつがク〜ッと入って
行くのが分かりますわこれ。た、たた、たまりまへんなぁ極楽やこれ。これ
が身上(しんしょ〜)でんなぁ、風邪薬の(クゥ、クゥ、クゥ……)
●あぁ〜ッ、徳さん、またこれえぇ風邪薬ですなぁ。どこの風邪薬でっか?
伏見の、あぁやっぱりねぇ、もぉ風邪薬は伏見や灘に限りまんなぁ、たまり
まへんなぁ(クゥ、クゥ、クゥ……)何です、ジュウジュウいぅてきた?
●手ぇ出しなはんな、手ぇ。お宅らド不器用(どぶっきょ〜)や、ヤケドした
らどないしまんねん、乗りかかった船や、わたいが綺麗ぇにしたげまんがな。
広げたらよろしぃこれ、広げたら、ちょっとその風邪薬足しなはれ、のばし
まひょ、そしたら焦げまへんさかい。
●えぇ匂いしてきますなぁ、これたまりまへんなぁ。すんまへん、ちょっと
厚かましぃことですけどねぇ徳さん、この口直しの猪の身ねぇ、これ一切れ
だけ? よろしぃでっか、よろしぃ、いただきま。徳さん、あんたえぇ人で
んなぁホンマに、わたし好きですわ、町内で何ぞあったらあんたの名前出し
ますわ。
●この端の小っさいやつよばれます……、大きぃなぁこれ、小さい思たらえ
らい大きぃなぁ、しょ〜がおまへん戻せまへんさかいいただきます。結構で
す、これね、うちのお爺んも言ぅてました、猪の身っちゅうのはね鍋の中で
グツグツグツグツいぅてても、舌の上へ乗せてもヤケドせぇしまへん、これ
どぉいぅもんでっしゃろねぇ(クゥ、クゥ、クゥ……)
●この口直しは、また進みますなぁ、風邪薬が。こっちの焼き豆腐もよばれ
ますわ、え? 何しなはるて、何言ぅたはりますねんあんた、そぉでっしゃ
ろ、徳さんの猪の身もろてでっせ、あんたの焼き豆腐食べなんだら、あんた
気ぃ悪いでっしゃろ?
●そぉでっしゃろな(フゥ〜、フゥ〜)熱ぅ〜、あぁ〜、あぁ〜、おぉ〜、
おぉ〜★喧しぃなぁ、静かに食べなはれ静かに●こ〜ら、ホンマにたまりま
へんなぁ、あの何ですわ、味噌の味がよぉ効ぃてま(クゥ、クゥ、クゥ……)
●いっぺんにポ〜ッとぬくもってきました。え? もぉ目の周り赤こなって
ます? そぉでんねん、わたい好きでんねん、好きでんねんけども回りが早
いんですわこれ。赤こなってまっか? 赤い? もぉ酔うのは早い、まだ今
のところはしっかりしてまっけどね、もぉボチボチ舌が回らんよぉなったり
しますけど、大丈夫だいじょ〜ぶ。
●いや、いつも赤こなるわけやおまへんねん。青なる時もおまんねんへぇ、
体の具合によりまんなぁ。調子の悪い時はねぇ、ちょっと呑んだらこぉ青ぉ
なりま、こらいけまへんわ。けどね、赤こなった時は調子のえぇ時、こぉいぅ
晩は何ぼでも呑めまんねん、わたい(クゥ、クゥ、クゥ……)
●あぁ〜ッ、旨い。ちょっと味噌舐めたろ……、お宅ら遠慮せんとやんなは
れや。けどあんた、こんな薄汚い番小屋で男ばかっりで酒盛りやなんてアホ
らしなってきた、ちょっと待ちなはれ「宗助は〜ん、芸者呼ぼッ」
「アホなこと言ぅねやあれへんがな」さぁ、酒の弱い男、お酒をこぉガブ
ガブガブガブ呑みまして、酔ぉてまいりました。大きな声を「ウェ〜イッ、
ウェ〜イッ」と上げてしまいました。ちょ〜どお役人が表をこぉお見回りで
ございまして、この声を聞きまして……
◆番小屋が騒いでおるなぁ……、番小屋(ドンドン)番小屋(ドンドン)何
を騒いでおる(ドンドン)番小屋(ドンドン)開けんか(ドンドン)番小屋
▲ちょ、ちょっとえらいこっちゃ、お役人が来はりましたで。
●え? お役人が来た? 一杯いこ▲いかれへん、いかれへん。もぉ酔ぉて
しもてるがな、こいつえらいこっちゃ。そこの押入れ入れなはれ押入れへ、
上から布団おろしてグ〜ッと押さえて、動かしたらいかんで、もの言わしな
や、息さしなや。
▲徳利やみななおしなはれ。この鍋がいかんがな……、ちょっと万さん、万
さん、そこへ来て足割って、ちょっとあんたの股座(またぐら)へ鍋入れとこ
★熱ッ、あつあつ、熱ッ。ちょっと待ったぁ、わいのこんなとこへ鍋置かれ
たあらあかん、熱、熱、熱ぅ……、わぁ、ダシがしゅんできた、あつあつ、
熱ッ、インキンが痒い。
▲アホなこと言ぅてんねやあれへんがな、静かにしなはれ。よろしぃか、よ
ろしぃ、よろしぃな頼んまっせ、ほなわたいが応対しまっさかい……。お役
人さま、ご苦労さまでございます◆あぁ許せ、今、表を通ると「ワッ」といぅ
声を発したよぉじゃが、あれはいかがいたした?
▲はッ、誠に相すまんこってございます。実はあの「ワッ」と申しましたの
は、あれは宗助はんでございまして。いえ、悪気があって「ワッ」と言ぅた
わけやございませんねんけど、宗助はんが元でございまして……
▲と申しますのがね、火の番しとりまして皆でこぉお茶飲んでたんでござい
ますけれど、ちょっとウツラウツラとしてまいりまして、面白い落とし噺を
してくれはりまして、それを聞ぃて皆がうっかり「ワッ」と笑ろた、てなこ
とでございまして。どぉぞ、お許しのほどを。以後、気を付けますでござい
ます。
◆なに?「宗助といぅ仁(じん)が落とし噺をいたして笑った」と申すのか。
宗助とは? あぁ、そのほぉか。こないだ屁をたれたやつじゃな、なるほど。
ん〜、それは良いとして、そのほぉのその横にある酒徳利、それは何じゃ?
▲え? 酒徳利? 酒徳利……、隠しなはれ★え、酒徳利、これですか▲出
してどないすんねん、ホンマにもぉ……、えぇ〜、この酒徳利は実は宗助は
んが■知らんがな、おい。もぉわしの名前出さんといて。
▲いや、宗助はんが何でございます、風邪をひぃたはりましてね、で、風邪
薬を家で煎じてここへ持って来はったんでございますけれども、番小屋で薬
土瓶はどぉもゲンが悪いといぅので、それであの……、この酒徳利に入れて
持って来はった、てなこってございまして。これはお酒やございません、あ
の風邪薬でございます。
◆なに? 風邪薬を徳利に入れて持ちまいっておるか。あぁ、さよぉか、拙
者もこないだから風邪をひぃて難渋いたしておる。拙者にその風邪薬一杯く
れぬか?
▲へッ? お役人さんも風邪ひぃたはるんでございますか? ほんで、この
我々の風邪薬をお呑みになるんでございますか? あぁさよか、いや、ここ
に煎じたやつがあるんでございますけど……、これどないしまひょ?
★「どないしまひょ」て、あんたが言ぅたこっちゃがな、呑んでもろたらえぇ
がな▲呑んだら、酒っちゅうこと分かりまっせ★ほんだら、あんたが打ち首
になったらえぇ▲いややがな、わたい◆何をゴジャゴジャ申しておる。よい
よい、その湯飲みでよい、町人の風邪薬とはどのよぉなものであるか……
◆ん、んん? これが風邪薬か? 間違いないな、風邪薬でない場合は、そ
の分には捨て置かんぞ(クゥ、クゥ、クゥ、クゥ……)ムフ〜ッ、良い風邪
薬じゃな。これはなかなか、口当たりのいぃ風邪薬じゃ(クゥ、クゥ、クゥ、
クゥ……)結構けっこぉ。あぁ、そのほぉの前から鍋が出とるがそら何じゃ?
★ちょっと、この鍋取ってぇな。もぉわいたまらんねん▲この鍋は宗助はん
が……■知らん言ぅてんねん、ホンマに。わしの名前出さんといてぇな▲実
はあのぉ、宗助はんがね、風邪薬の口直しに猪の鍋を持って来たはりまして。
◆なに? 猪の鍋、こちらへ持ちまいれ。ん〜ん、こら口直しにはとってお
きじゃな。なるほど、ん〜ん、なかなか良き口直しじゃ……、ん、風邪薬が
すすむのぉ(クゥ、クゥ、クゥ、クゥ……)
◆風邪薬、も一杯もらおぉ▲えぇ〜、もぉ呑みはったんでっか……、いや、
あの、何でございます。今もぉ、風邪薬がございませんが。
【さげ】
◆何、風邪薬がない? なければよい、拙者、ひと町内回ってくるあいだ、
二番煎じを出しておけ。
【プロパティ】
半鐘の打ち方と意味=連打(カンカンカンカンカン……)近火信号:おお
むね800m以内。
三点打(カンカンカン、カンカンカン)出動信号:受け持ち区域内火
災出動。
二点打(カンカン、カンカン)応援信号:区域外応援出動。
一点打(カン、カン、カン)報知信号:区域外の火災認知。
一点、二点交打(カン、カンカン、カン、カンカン)鎮火信号。
そのほか数種類。(地域により多少の変化あり)
番小屋=江戸時代、江戸各町の自身番の詰め所の小屋。自身番屋。また、
木戸口に置かれ番太が住んだ小屋。番屋。
どんならん=仕方がない。どうにもならない。しょうがない。どうしよう
もない。どうにもならぬ。ドウモナラヌ→ドモナラン→ドムナラン→
ドンナラン。
ボヤク=つぶやく。ブツブツと不平をいう。また、小言をいう。
上がり框=玄関や勝手口などの上がり口に取り付けた横木、あるいは化粧
材のこと。
ボロカス=襤褸滓(ぼろかす)クソミソ・ボロクソ。
ボチボチ=そろそろ・徐々に・少しずつ・ゆっくり。
端(はな)=はじめ。まっさき。先。
のっけ=初め。最初。初手。江戸弁で言う、てんづけ、つっかけ。
柝(き)=芝居や相撲などで用いる拍子木。開幕・閉場などの合図に用いる。
モッチャリ=無粋・野暮くさい・パッとしない・映えないこと。もっさり。
アホんだら=タラはグウタラなどの軽蔑の意を込めた接尾語。アホタレの
タレも同じ。馬鹿野郎の意味ではあるが、どこまでも柔らかく間が抜
けている。約まるとアンダラ。
番屋=江戸時代、各町に置かれた自身番の詰め所。自身番屋。また、木戸
番の詰め所。
おいなはれ=来なさいの丁寧語。オイデナサレ→オイデナハレ→オイナハ
レ。オイナイともいう。
いぃやいな=いぃえぇな:いえいえしかし、そうはおっしゃいますが……
つっこみ=鳩徳利(鳩燗徳利):鳩がうずくまった形の陶器の徳利。囲炉裏
の熱灰で酒を温める。
猪(しし)の身=本来「シシ」は食用の獣の肉のことをいい、獣・鹿・猪・
肉などを当てる。イノシシとは亥の肉(いのしし)の意。
身上(しんしょ)=本来のねうち。本領。しんじょう。
ド=罵る意を強める接頭語「奴」を当てる。ドアホ、ドスカタン、ドケチ。
捨て置く=捨てておく。ほうっておく。取り上げない。
音源:桂南光 1998/02/22 特選落語全集(MBS)
【作成メモ】
●参 照 演 者:main=桂南光 sub=*
●main高座記録日:1998/02/22 ●番 組 名:特選落語全集(MBS)
●ファイル公開日:1998/11/15 ●江戸落語相当:*
●更 新 日:2018/07/22 ●リクエスト数:
●注 意 事 項:内容を削除、追加、改訂している部分があります。
記録日のmain演者によるさげを採用しました。
|