皆さんは日本語入力する時、かな入力でしょうかそれともローマ字入力で しょうか? あちらこちらでよく話題になってるようです。かな入力派はス トロークの少なさをアピールし、ローマ字入力派は使用するキーの少なさを アピールしているようです。 私については、最初になじんだのが英文タイプライターだったこともあり、 ローマ字入力しかできません。片方しか知らない人間が優劣を口にするのは ルール違反というものですが、ローマ字入力の方が優れていると思っていま す。 例えば「ティッシュペーパー」ローマ字入力なら thisshupe-pa- と13スト ローク。かな入力では て(シフト)い(シフト)つし(シフト)ゆへ°ーは°ー と(シフト)も数えると14ストローク。ウェットティッシュペーパーになれば もっと差が出ることでしょう。 何よりも、シフトしなければ拗音・促音が入力できないというのがうっと うしいし、英文混じり和文入力では明らかにローマ字入力有利でしょう。と 言っても慣れた方法が一番手になじみますので、わざわざ切り替える必要は ないと思います。 ローマ字入力にしろ、かな入力にしろ、標準語をかな漢変換するのは比較 的容易です。ところが、上方言葉の変換にはホントに苦労させられました。 プロセッサ標準の辞書は勿論標準語を対象としていますから、なにわ言葉を 覚えさせなければなりません。どうしても学習しない言葉は手作業で辞書登 録します。4年間の修業で、私のATOKはようやく関西人になったようです。 要らんこと言ぅてんと、早よ「はじめに」やらんかいな……とスラスラ変 換してくれとります……閑話休題 門前の小僧 習わぬ経を読む……ホンマ、昔の人はうまいこと言ぃはる。 この上方落語メモを始めるまで、落語のことは皆目知りませんでした。って いうか今でもほとんど知らないに等しいのですが、そこはそれ、全く知らな い人よりは多少知ってる。 こら、やっぱり4年の間、上方落語を聞きながらテキストデータに置き換 えてきた賜物やろと思うわけです。かな漢変換がなにわ言葉を学習するのと 同じ要領で学習したということですね。最近では、テレビやラジオで掛かる オールデイズな噺なら、枕でその演題が分かるかなぁという域まで門前の小 僧になってます。 しかし、門前の小僧はいつまで経っても門前の小僧であって、決してご住 持にはなれないのです。仕方が無いので、こうやってキーボードを叩いてい る間だけでも上方落語の語り手になったつもりで、上方落語信者を増やせた ら……、思い伝わってますでしょうか? 4年の間に大きな噺は、ほぼ出そろいました。第5集は珍しい噺、滅多に 聞けない噺が中心となります。後半からはネタが揃えば艶笑(バレ)噺も登場 すると思います。大きな環境変化が無い限り、月4演目の追加を心掛けます ので、どうぞネタが無くなるまでお付き合いください。 いよいよネタが無くなれば、初期、第1集の書き直し、同じ演目を違った 演者でと、手を変え品を変え引きずっていくつもりですので、よろしくお願 いいたします。 |